• ベストアンサー

ホテル料金が数日の間に変動する根拠は?

nidonenの回答

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 まず第一に、ホテルの部屋代は常に上下するものだと 思ってください。値段の基準はひとつには多客期か閑散期 かという時期の問題、もうひとつは残り部屋数によります。  ほとんどの国では Rack Rate( 正規料金 )が最高値となり、 ここからどれだけ割り引けば効率よく部屋を販売できるかを 予約システムで管理しています。一般に予約が早いほど割引 率も高くなり、安く部屋を押さえられます。  では、旅行代理店ではなぜ定価で部屋を販売できるかというと、 #2さんも説明されているように、年間で一定数以上の送客を する条件で、特定の部屋を押さえているからです。この部屋と 異なる部屋を予約したい場合は個別手配になるので、宿泊代も いわば時価となり、変動するのです。  なお、代理店が客の足元を見るようなことはありません。なにしろ 代理店は星の数ほどあるので、足元を見て吹っかければ他の代理店に 逃げられてしまいます。  最後に、欧米のホテル予約を代理店にお願いするのは、金額的に もっとも損な方法だと思います。アジアだとまだ代理店の活躍する 余地が大きいのですが、欧米だとホテルに直接予約するのがほとんど の場合、最安値になります。ハレクラニなら日本語サイトもありますよ。 http://www.halekulani.com/jp/

pugchan
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 個別手配の宿泊代は、「残り部屋数などを考慮した時価」 になってしまうという事に納得いたしました。 お部屋の空室次第で日々変動していくものなのですねえ。 >代理店は星の数ほどあるので、足元を見て吹っかければ他の代理店に >逃げられてしまいます。 今回お部屋を2部屋お願いしており宿泊も1週間程度と、かなりな金額になってしまい その代金の大半をこちらの代理店のみでしか使用できない旅行券での支払い(逃げられない)だったので、 そのへんの事で足元を見られてしまっているのかな~とチラッと思ってしまいました。 ハレクラニのサイトの添付もありがとうございます。 以前よりこちらのサイトは拝見しておりまして、代理店との料金の差に悩んだりもいたしましたが、 今回は事情もあり料金自体がお高いのは承知の上、旅行券が使える代理店に予約の申し込みをいたしました。 旅行が好きでコツコツ貯めてきた旅行券ですが、こうしてみてみると善し悪しですね~^^; お陰様でスッキリした気持ちでお支払いする事ができます。 ありがとうございました^^。

関連するQ&A

  • ホテルの予約方法について

    お世話になります。 新婚旅行で2月にラスベガス&カンクンに行きます。 希望のホテルは決まっており、海外の予約サイトを利用して 予約したいと思っています。 そこで、いくつか疑問が出てきたのでアドバイスを頂けると 嬉しいです。 1.ラスベガスではパリス ラスべガスを希望しています。 ベラッジオの噴水が見える部屋に泊まりたいのですが、 そういった場合、どこに希望を伝えれば良いのでしょうか? 2.カンクンではフィエスタ アメリカーナ コンデッサ カンクン を希望しています。 オーシャンビューの設定しかないサイトとオーシャンビューと オーシャンフロントの設定があるサイトがあります。 希望としては、オーシャンフロントに宿泊したいのですが、 オーシャンビューの設定しかないサイトで予約して、 追加料金を払ってオーシャンフロントの部屋にしてもらう事は 可能ですか? 分かりずらい文章で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

  • 海外旅行ツアーの料金はどのように決まっているの?

    2年後にツアーを利用して海外旅行に行きたいと思ってます。 2年後だと為替レートがどうなっているかわからないですが、 仮に今1ドル=120円、2年後に1ドル=150円だと したら、海外旅行ツアーの料金は、同じ時期ならどれぐらい 変わるものなんでしょうか? ツアーの料金は為替の変動に比例する部分と変動しない 部分があって、為替の変動に比例する部分は1.25倍になって、 その分料金があがるんじゃないかと、想像しているんですが、 詳しい人教えてください。

  • 日本の旅行代理店vs海外ホテル予約サイト

    年末にジャマイカ旅行を計画しています。、 ホテルを旅行代理店と自分自身で海外ホテル予約サイト(数社)を使い、 全く同じホテルを全く同じ条件で価格を出したところ!  旅行代理店は ¥105800と提示 海外ホテル予約サイトは平均¥62400 この差額は? 予約サイトでは『現地のレートで到着後追加料金も払う場合があります。』と規約が小さく載せてある会社もありました。旅行代理店の方は 「どこの会社のサイトですか!!」と少々お怒り気味でした。 海外は初めてではありませんが このような状況は初めてです。予約サイトの信用度って高いしょうか 教えてください。

  • 格安航空券の値段

    格安航空券を予約しようと思い探しています。 毎回予約のたびに思うのですが、旅行代理店ごとに価格が違うのはわかるのですが、 同じ代理店なのに店舗ごと、問い合わせた担当者ごと、問い合わせた日ごとに 価格が変わるのはなぜでしょうか? まったく同じ条件の航空券なのに、税金込みの値段を聞くと数百円~1万円ぐらい違うときがあります。 為替レートの変動もあると思うのですが、何千円単位で変わることが不思議です。

  • ホテルの料金について

    千葉県 幕張にあるAPAホテルの料金なのですが、ネットでホテルの料金を調べたところ、ダブルで一番安い部屋でも1あたり人12,000円するのですが、JTBのディズニーランドの宿泊パンフをみて予約したら、1人あたり4,900円で宿泊することができました。(たなたま安い日だったかも知れませんが)しかしながら、その価格面での落差は大きくなんでこんなに違いがあるのだろうか?と考えてしまいました。旅行等でホテルを予約するときは、旅行代理店でホテルを押さえたほうが得なのですか? またなんでこんなに価格の違いがあるのか知りたいです

  • 契約後に、航空券の諸税の料金が変わりました

    出発2ヶ月前に、ある旅行会社で10日前発券の格安航空券を予約しました。 空港税、燃油サーチャージなどを合わせて15.4万円でした。 「申し込み金として5万円はすぐに支払い、残りは出発1ヶ月前以降に払ってください」とのことで、昨日1ヶ月前になりました。 すると「レート変動によって燃油サーチャージの料金が変わっています」という連絡が来て、1000円ほど高く請求されることになりました。 その請求は妥当なのでしょうか? なぜ空港税はそのままで、サーチャージだけ高くなっているのか? 発券時まで諸税の費用はわからないはずなのに、高く払う必要があるのか(差額分の返金はするのか)? という疑問もございます。 燃油サーチャージや空港税は旅行会社の利益になるものではないはずですが、レートを高くする会社もあると聞きます。 今までも航空券を購入したことはあるのですが、途中で料金が変わったことはなく、困惑しております。 どのような考え方で対処すべきかご教授ください。 その会社の旅行規約には下記のような記述があります。 ●契約は申込金(5万)を払った時点で成立。 ●手配が完了するまでに為替相場の変動等、当社の関与しえない事由によって旅行代金が変更となる場合がある。その場合はお客様の負担。

  • アウトリガーホテルについて(グアム)

    4/20から新婚旅行でグアムに行く事にしました。 ホテルはアウトリガーで既に予約をしていますが 色々検索をしてみたら「壁が薄い」「部屋が汚い」「室外機の音がうるさい」などの書き込みを見ました。 ツアーを申し込む時ハイアットとアウトリガーで迷ったのですが、料金が安い(新婚旅行ですが既に一緒に暮らしていて、家計を預かる身としては二人で¥26000の差額は^^;)ツアーのスタッフが常駐している、スパがホテル内にあるなどの理由で決めましたが 直前まで、少し足してもハイアットにした方がいいかと随分悩みました(部屋のインテリアがいいとか、バルコニーが広いとか・・^^;) で、皆さんにお聞きしたいのですが 3/19までなら変更可能なのですがハイアットに変更した方がいいと思いますか?それともコストから考えてアウトリガーのままでも良いと思いますか? ちなみに、部屋はオーシャンビューの8階位でラナイというベランダ?がついて、滞在は4日間です。 質問しなれてないので補足が必要でしたらしますので、 宜しくお願いいたします。

  • 為替予約 相手

    為替予約は、誰を相手に、約束したレートで交換できるようになっているんですか? 為替予約を受ける側は、絶対に約束したレートで交換できる保証 を、もっているんですか? 為替予約を受けた側が、急激な相場変動により、大損することってあるんじゃないんですか?

  • 自分で手配したホテルのレイトチェックアウトの料金

    ホテルの予約に関しての質問です ある代理店の海外旅行ツアーに参加するのですが、 予約時には 「満室なのでレイトチェックアウト(以後LC)は手配できなかった」 という事でした。 なので、LCは無しで予約を取りました。 その後、自分でホテルに直接メールを送り、LCの手配を取る事ができました。 ここまでが旅行1ヶ月前です。 出発1週間前に代理店から、 「LCが取れそうなのだが予約はしますか?割り増しが掛かるが、連絡がなければキャンセルします」 とのメールが来ました。 この時点で、私が自分でLCの手配を取ったかどうかを代理店が知っているかどうかは分りませんが、「キャンセルします」と言ってきました。 自分は自分でホテルにLCの手配をしたのだから、その代理店に割り増しを払う事は無いと考えるのですが、一般的にはどうなのでしょうか? せっかくLCが取れたのにキャンセルされてしまうのも困るし、代理店に割り増しを払う気にもなりません。 1.ここは、大人しく割り増しを払うべきなのでしょうか? 2.それとも代理店は無視しておいて、現地ホテルでLCがキャンセルされているようだったら、再度ホテルで交渉をした方がいいのか? ちなみに行き先はバリ島なのでホテルと直接交渉すれば何とかなる事が多いようですが、言葉が通じないので、また交渉するのは少々面倒かもしれません。 どちらがいいのでしょうか?

  • 新婚旅行:ハワイのホテルで迷っています 

    10月下旬に新婚旅行にハワイへ行く予定です。 そこで・・ハワイ(ワイキキ)のホテルについて教えて下さい。 私の希望は・・始めてのハワイという事もあり ベランダから海が見えるホテルです。 今検討中のホテルは (1)「ハイアット・リージェンシー」のオーシャンフロントかオーシャンビュー (2)「シェラトン・ワイキキ」のオーシャンフロントかオーシャンビュー (3)「ヒルトン・ハワイアン」のオーシャンビュー 以上3ホテルです。 実際宿泊された方の率直な感想が聞きたいです。 (シェラトン・ヒルトンは一部工事中と聞きましたが 本当でしょうか?) 思い出に残る新婚旅行にしたいと思っております。 どうぞ・・宜しくお願い致します。