• 締切済み

auとdocomo

tetsu_の回答

  • tetsu_
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.4

auに人気がないと聞かれているとのことですが、契約者が減っているわけではありませんので特に気にされることはないと思われます。 端末については反応が悪いと言った話は聞きますが、機種にもよりますので 実際に電源の入っている端末で確認されるとよいと思います。 また、お客様満足度についてはauもdocomoも差が小さくなってきていますので、この点も気にすることはないと思われます。 ただ、注意するとしたら、auだからdocomoよりどこでもつながるとか、逆にdocomoだからauのほうがどこでもつながるということもないので、まず、あなたがよく使われる場所ではauは不満なく使えるかということも 確認しておいたほうが後悔はありません。携帯会社を替えなければ良かったと言う話もよく聞く話ですから。 無料通話をされたいなら、auの指定通話定額があてはまります。   *月額定額料390円 (税込) で指定した3件までのauケータイへの国内通話が24時間無料

参考URL:
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/shitei_teigaku/index.html

関連するQ&A

  • 4日前にDoCoMoからauにMNPして後悔

    4日前に10年以上使用していたDoCoMoからauにMNPして後悔してます。 どうしたらいいでしょうか。 私: ・DoCoMoスマホ→auiphoneにMNP(2年縛りで実質0円) ・auガラケーA(私使用・夫との通話とガラケー打ちでのメール用(基本使用料+ezweb基本料)) ・auガラケーB(夫使用(名義は私)・私との通話と着信専用(基本使用料)) 上記3台持ち 夫:DoCoMoスマホ(ファミ割は組んでいませんでした) 実家母:DoCoMoガラケー DoCoMoスマホ→auスマホにMNPして後悔している点 ・実家母とのDoCoMoファミ割を解約してしまった為通話料がかかる ・実家母とのわけあいができなくなった 考えている妥協案 ・auガラケーBを実家母に持ってもらって私との通話に使う できれば、今からでもDoCoMoに戻ってDoCoMoのiphoneを契約できないか…と思案しています。 やはり無理でしょうか。

  • ドコモやAUってソフトバンクのようにならないの?

     ドコモやAUはソフトバンクのように家族以外でも通話料無料(時間を設けて)ってことにならないのでしょうか?    基本料金の定額化などはソフトバンクを追う形でAUやドコモも料金プランを変更しまして、家族での24時間通話無料などもドコモやAUが追う形で開始しましたよね  しかし、家族以外でも無料通話時間を設けることはドコモやAUでは難しいのでしょうか?  

  • DOCOMO料金とau料金

    いつもお世話になっています。 ちょっとこれからケータイ料金をおさえたいのでお聞きしたいのです。 8年間docomoでその後1年弱auでまたdocomoにし、docomo歴2年4ヶ月なのですが、今のケータイ料金が1万5千円強なのです。 パケホーダイに入っていて、家族は無料(?)みたいなのにも入っているようなのですが(ダンナが契約したのでわかりません)、1万円以内に収めたいのです。 パケホーダイは抜きたくないのですが(これからパソコンできるような状況ではなくなるので、ケータイネットはできるようにしておきたい)、通話は1ヶ月20円の時もあるくらい電話はしません。メールは少々しますが、相手はdocomo/au/softbankまちまちです。 このような使用状況だとdocomoよりauのほうがいいのでしょうか? docomoのほうで相談したところ、パケホーダイ+ひとり割りで7000円という回答をいただいたもので・・・。auにするとわたしの場合、7000円より安くなりますか? お願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • auとドコモ、どちらにするべきですか?

    今私はドコモとウィルコム、 彼氏はauとウィルコムを使っています。 家族通話が無料になるということにより、ドコモかauに揃えようと思っています。 ショップで機種を見たらauは新規0円で売っていたのでauにしたいところです。 しかし私のドコモが壊れたため最近買い換えたので、分割の機種代が残っているうえ、ファミ割MAX50にしたため2年縛りがあります。 とりあえず2年は私はドコモ1本、彼氏はauとドコモ、 それか私がドコモとau、彼氏がau、 それか私も彼氏もドコモ1本にするのか、どれがいいですか? どれにしても今よりは安くなります。 私の2年縛りを考えるとドコモがいいですが、機種代がかかるのでauの方がいいかなと思います。 でもドコモはバリューコースだとauより基本使用料が安いんですよね。 どちらにするべきかとても迷います。 ただPHSに比べ携帯は音が悪く長電話には不向きでしょうか? それにキャッチをつけるにしても、長電話をするなら1台は不便でしょうか? お願いします。

  • auかdocomoどっちがいいか?

    今度中学生になるんですけど、今docomoを使っています。 月に通話料500円 パケットは2000円程度で、プランはおはなしプラスMです。 学割も使えるしauがいいかな?と思うんですけど コミコミコールSにパケ割と学割を付けて 結局今までぐらいの値段になるんですけど、 どっちがいいんでしょうか? なるべく無料通話分以内で収めたいです。

  • auとdocomoで、通話料を抑えるには?

    最近、携帯の通話料が高くなってしまい困っています 私はauなのですが、docomo(スマホ)の人とよく電話をします そこで質問です (1)auやドコモで、他社の携帯同士で無料通話になるサービスなどありますか? (2)auからiphoneがでたので、それを利用して、私や相手、どちらもskypeをやる方法が安いでしょうか? (3)その他に良い方法はありますでしょうか? ただ、どちらも携帯会社を変えず、携帯から会話したいと思っています。また、電話は夜行うことが多いです。 よろしくお願いします

  • docomoかauか?

    現在、ドコモを使って10年ほどたちます。 今までは家族内無料通話を利用するためにドコモにしていましたが、 同居することになったので、無料通話が必要なくなりました。 ドコモのスマホへ機種変更をするか、auのiphoneを新規契約するか悩んでいます。 主に使う機能としては、 携帯メール、hotmailもしくはgmail、電話、skype、辞書、facebookです。 月々の料金はauの方が安いようなので気になりますが、ドコモを10年使ったので、 解約するか悩みます。 利点、欠点等アドバイスをいただけますでしょうか。 また、ドコモからiphoneが出る出ないなどニュースで聞きますが、一体どうなっているのでしょうか?ドコモから出るのであれば、待ってもいいのですが、、、。 よろしくお願いします。

  • docomoとau、それぞれのイメージ。

     携帯電話(その他)で質問したんですが、意見が集まらなかったのでこちらに質問させていただきました。 (^^;)  自分は高校入学時からずっとauの携帯電話を使ってきました。 去年の夏頃から機種変更を考えていて、 当時docomoの機種の中で大変気に入ったものがあり、 docomoに変えてしまおうと思っていたのですが、 auでARROWSシリーズが出て心が揺らぎ、今年の冬、ARROWS Zで機種変更しました。 とりあえず、ARROWS Zが大変気に入ったのでauのままで機種変更したのですが、 ドコモの機種が魅力的なものが多く最近auとdocomoどっちが自分にとっていいのか 自分でも判断が難しくなってきました。 そこでよかったら皆さんのauとdocomoそれぞれのイメージ(良い点、悪い点など)を 教えていただけると嬉しいです。 どのキャリア(会社)のユーザーなのかも書いていただけるとさらに嬉しいです。 自分の中では ~au~ 会社として好き。  ・価格設定が他社に掛ける場合も優しい。  ・無料通話なども多い。  ・価格が安い。(auスマートパス、auスマートバリュー)  ・au HOME SPOT CUBEが現在実質永年無料など心意気、サービスの精神が好き。  ・庶民に優しい。  ・ユニバーサルデザイン的な感じを受ける。  ・着うたや基本料通話料の低下などサービスを先行して行った会社なので   KDDIという会社が好き。 一時期自分にとって魅力的な携帯電話が少ない気がしましたが、  (なんとなくauは丸い形状の似た機種が多い気が一時期していました。)  最近の新機種が魅力的。(ARROWS、GALAXY、i phoneなど) 店員さんがアットホームで好き。 ~docomo~ ・都会的。 ・昔は基本使用料が高かったけれど今は他社と同じ。 ・ビジネスマンはdocomo(地方でもつながりやすい)。 ・若者、10代20代に人気なイメージ。 ・機種がとても魅力的。 ・東京的なイメージ。 ・ドコモコンシェルジュがすごい。(音声認識) ・技術開発がすごい。 ざっくりいくと KDDIという会社が好き。 ドコモの機種が魅力的。 というのが自分のイメージで現在心が揺らいでいます。 もしよかったら皆さんのイメージを教えてください!!! 宜しくお願いします! 質問番号:7492219

    • ベストアンサー
    • au
  • 他社より安くてもやっぱりDocomoかauですか?

    今ボーダフォンを使っています 明日、auかdocomoにする予定でした 今日のソフトバンクの発表を見たのですが、たとえ他社より安くなってもソフトバンク同士が通話料無料であっても魅力を感じないので多分移ります。 そこで最終確認をしたいのですが、 他社より絶対的に安くなったと言えますか? ソフトバンク同士の通話料が無料といっても、私の友人や家族にソフトバンクを使っている人は誰一人としていないので利用価値ありません 今から通話料が無料になるから変更してと言っても変えてくれるあけありません 同じ会社の社員同士の通話ならまだしも、、、と思ったのですが どうかソフトバンク(ボーダフォン)にしがみついて残っても、あまり意味がないと思えるだけの何か一言を下さい (ソフトバンク肯定的意見でも参考になるので、あったらよろしく)

  • docomoからWILLCOMについて

    閲覧ありがとうございます! 質問なんですが、docomoからWILLCOMへの電話は、docomo→au、docomo→docomo、docomo→SoftBankなどよりも通話料は高くなるのでしょうか?