• 締切済み

インターネット接続が

AUのADSL回線を利用中です。 この度、パソコンが壊れましてXPからVISTAに乗り換えました。 そこでインターネット接続をしようと思ったのですが、以前付いてきたCD-ROMはXPまでしか対応していなく使えませんでした。 仕方なく自力でやろうと思い、設定をし、ブロードバンド接続なるものをしましたが、うまくいかず、イーサネットアダプタなるものをインストールしろと言われました。 しかし、どこでどうインストールすればいいのか全く分かりませし、イーサネットアダプタというのもあまり良く分かりません。 どなたか知っておられませんか? お教え下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.4

>以前付いてきたCD-ROMはXPまでしか対応していなく使えませんでした CD-ROMが接続ツールのことでしたら、なるべく使用せず、「スタート」「コントロールパネル」「ネットワークウィザード」から初期設定(プロバイダからもらったID,アドレス、パスワード)すればADSLは繋がるはずです。 その他ネットできない場合、Windowsファイアーウォールのブロック、セキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォールの遮断、ブラウザのセキュリティブロックなどがあります。(ファイアーウォールは競合するのでWindowsファイアーウォールは「無効」パーソナルファイアーウォールを「有効」「例外ルール」にアプリケーションやネットワークで登録し遮断を「許可」の設定) Internet Explorer、Windows Update、 Windowsメール、接続ツール、などをブロックしていないか確認(ポート開放も含む) ブラウザのセキュリティ設定はいろいろ 例:「ツール」「インターネットオプション」「接続」「LANの接続」「設定を自動的に検出する」にチェックする 例:「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」「レベルのカスタマイズ」「セキュリティの設定」ActivXコントロールとスプリプトを有効にする。 例:「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」レベルを「中高」から「中」に下げるなど。

回答No.3

モデムから直接有線接続なのですね。 XPからVISTAへの乗り換え方が、同じPCの上でWindowsをXPからVISTAにバージョンアップ(アップデート)したのであれば、本当にイーサネットアダプタがまだ認識されていない可能性はあります。(しかし、別のPCを買ってきてたのであれば、設定作業中に適切でない設定を選択してしまっている恐れがあります。) 例えば、もしADSL回線の種類がフレッツなら、「フレッツ接続ツール」がVISTA用もあるようなので、そちらのサポートに連絡して取り寄せてみてはどうでしょう? http://flets-w.com/setsuzoku_tool/spec.html

参考URL:
http://flets-w.com/setsuzoku_tool/spec.html#top
回答No.2

回線の種類がADSLの場合、家庭内でルーター(ADSLモデムそのものがルーターのときもあれば、無線LANの機材がルーターのときもあります。)と呼ばれる機器を使っているかどうかで、パソコンに必要な設定は違った内容になります。 XPの頃、ウェブサイトをみようとしてブラウザ(InternetExplorerとかFireFoxのことです)を開いた時の動きでだいたい判別できます。 いきなりページが見られるような感じだったら、次にすべきことは、ルーターの説明書をみてパソコンをルーターに繋ぐための設定をすることです。 そうではなく、一旦「PPPoE接続」していた(ようなメッセージが出ていた記憶がある)なら、「PPPoE接続」設定が必要です。 #1さんがおっしゃっているように、イーサネットアダプタはLANカードのこと。LANケーブルの差し込み口のあるパソコンであれば、あらためてインストールしなくてもいい(かもしれません。)

ruriririri
質問者

お礼

何が何だか分からなくなりましたが、有線接続をしていたつもりです。モデムから直接です。

回答No.1

イーサネットアダプタとは、 LANカードのドライバのことです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう