• ベストアンサー

アナログ録画したDVDをデジタル化できますか?

Goripon(@kinsyo)の回答

回答No.2

こんにちは。 DVD録画された物はすでにデジタル録音になっていますよ。 元々ハイビジョン録画でない物はハイビジョンで見れないでしょう。 以上、私の持っている知識を発揮しました。参考まで!

uki0uki
質問者

お礼

ありがとうございます。デジタルではなくて、以前に録画したTV番組がハイビジョン録画でなかったということですね。最近購入した46型ビエラ(フルハイビジョン)で見ると粗くて…諦めます。

関連するQ&A

  • デジタル録画→アナログ録画

    地デジ放送をデジタル録画でHDDに保存しました。 友人からそれをDVDに焼いて欲しいといわれ1回ダビング(移動)でもいいからあげようと思ったのですが、相手がデジタル放送再生可能DVDを持っておらずアナログに変換して焼いて欲しいといわれました。 パナソニックのディーガにて録画したのですが可能でしょうか?

  • DVDのアナログとデジタルについて・・・

    デジタル対応のDVDをアナログの機種で録画できるのでしょうか? もし録画できるとしたら、逆に、アナログで撮ったDVDをデジタルの機種で再生できるのでしょうか?

  • デジタルDVDで録画アナログで再生って・・・

    デジタル対応のDVD(パナソニック)を買いました。HDからDVD-Rにコピーしようとしたら、失敗。DVDの盤にもデジタル対応のDVD-Rがあるとは知らなかったもので。さっそくデジタル対応の物を買ってきて無事コピーすることができました。問題はここからで、実は私がHDからDVD-Rにコピーするのは、私よりもう一つアナログ人間の父に、テレビ録画した物を見せるためです。父は最近やっとDVDを再生できるようになったのですが、ビデオ録画もできないため、録画して欲しい番組を私に頼んできます。もしかしてデジタルで録画した物を、デジタル対応でないプレイヤで見ることはできないのでは???なんとか見れる方法はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • アナログチューナがない液晶テレビ、DVDで録画するとデジタルになるの?

    アナログチューナがない液晶テレビと、DVDレコーダーの2つを購入しようと思っています。 そこで、疑問に思ったのは、デジタルとCSだけで、アナログチューナーがないと、録画はデジタル録画になるのでしょうか?すると容量が大きくなって、DVDに落とせなくなりますよね。それとも、デジタルのテレビでも、アナログ画像でDVDに録画できるのでしょうか?

  • アナログで録画したDVD

    アナログTVで録画したDVDは、数年後にデジタルTVになってからも、 再生して観ることはできますか? ビデオデッキが将来なくなるというので、録画したビデオをDVD-RWにダビングしています。

  • デジタル録画とアナログ録画について教えてください。

    どうしても自分で解決できないので、質問させてください。 先日、地デジ対応テレビを購入しました。 デジタル放送を受信設定する際に、周波数(?)が、弱いために 1局だけデジタル放送を拾うことができず、その対策として、ビデオデッキ(VHS)を接続しないで、設置しました。(ビデオを通すことで、周波数が下がるとのこと) そのおかげで、デジタル放送は、すべて受信可能になりました。 しかし、ビデオデッキを外してしまった今、テレビの番組を録画することができず、これを機に、デジタルハイビジョンレコーダーを買おうかと検討しています。 ですが、調べれば調べるほど、デジタルハイビジョンレコーダーのことが分からなくなってしまい、詳しい方に教えてほしいのです。 *主にスカパーを録画したいと思ってますが、「コピーワンス」という機能の為に、デジタル録画したものをDVDに落とすことができない、もしくは、DVDに落とせても、CPRM対応のDVD、DVDデッキが必要だと書いてあり、アナログ録画(画像は劣化する)であれば、何度もDVDに落とせると書いているの認識したのですが、合っていますか? もし、アナログ録画が デジタルハイビジョンレコーダでできるのなら、どういった設定が必要ですか? アナログ録画といった設定があるのでしょうか? HDD内蔵DVDレコーダーなら、録画したものを何度もDVDに落とすことができますよね? (趣味の為の画像は、鑑賞用と保存用で、DVDを2枚作りたいのです。) テレビが、地デジ対応なのに 今更 HDD内蔵DVDレコーダーを買うのは、やっぱりおかしいですよね・・・? 今まで、DVDデッキを持ったことがない為、とんでもなく的違いな質問をしているかもしれません。 少し、おつき合い頂けたら、幸いです。 よろしくお願いします。

  • アナログとデジタルの録画について教えてください。

    アナログとデジタルの録画について教えてください。 質問1. 最近よくあるHDと言う印のある番組はデジタルハイビジョン番組だと 認識していますが、合っていますか? 質問2. そのHDと書かれた番組を、デジタル未対応のHDD録画機器で録画し DVDに落とすことはできるのでしょうか? 質問3. 今後、デジタル対応録画機器を買った時 現在のアナログ機器で編集したDVD等を見る事は可能ですか? 質問4. 逆にデジタル録画した物を アナログ機器で視聴することはできますか? 見当違いな質問がありましたら、お許しください。

  • デジタル放送のアナログDVDへのダイレクト録画について

    現在、デジタルチューナー付きのテレビとHDD付きアナログDVDを接続しています。 テレビはTH32LX60 DVDはDV-HRW50 この場合にHDDを経由しないで、デジタル放送を直接DVD-RWに録画できないのでしょうか?仕組みが良く分からず、説明書には特にできないとも書かれていないので試みているのですが、どうしてもうまくいきません。 メーカーの電話相談窓口でも特にできないとは言われませんでしたので結局DVDがおかしいのではないかと思い修理(調査?)依頼をしました。明後日来ます。 HDDには外部入力で録画できるのですが、DVDにダビングできないので、直接DVD-RWに録画したいのです。先週ダイレクト録画ができず泣きました。もちろんDVD-RW自体は初期化済みで再生・録画とも可能ですので問題ありません。 よろしくお願いします。

  • アナログ録画のデジタル機器再生

    素人の質問ですがよろしくお願いします。アナログ停波前に録画或いは市販のアナログVHS,DVDを、デジタル化以後にデジタルDVDレコーダー等デジタル製品で再生できるでしょうか。市販品、自己録画など多数あり案じています。もし出来ないとなると世間の流通中の数が多いので、出来るとは想像しているのですがいかがでしょう。お教えを!

  • アナログ放送を録画してあるDVDの続きにデジタル放送を録画したい。

    NHKのBSで放送されている連続物を何本か録画しています。 先日、デジタルチューナー内蔵のHDD&DVDレコーダーを買い、こちらに録画し始めました。テレビと接続してからBSアナログ放送には対応していないことに気づき、とりあえず以前使っていたチューナーを介してBSチャンネルを録画していました。 数日前にBSデジタルアンテナを設置し、これで大丈夫と思っていたのですが・・・ DVDにダビングしようとしたら、デジタル放送のダビングには、それ用のDVD-R(DVD-RW)が必要とあり、今までアナログ放送をダビングしていたDVD-Rの続きには録画できないようです。デジタル録画ができるようになってからの録画を新しいDVD-Rにダビングすると、途中までアナログ放送を録画してあるDVD-Rが中途半端(話の流れ)になってしまいます。 アナログ放送を録画してあるDVDの続きにデジタル放送を録画する良い方法はないでしょうか?