• 締切済み

飲酒のみの睡眠と睡眠薬での睡眠について

数ヶ月前に、以前の職場の仲間とバーベキューに行きましたが、その際、お酒は5杯目を飲み干した後(主催者の作ったウーロンハイで作っているところは見ていません。)急に眠くなり気がついたら(10分位以内に)寝ていました。その後、何度か意識が戻りましたが、主催者宅に2次会のような形で皆で行き、寝ていましたが、きちんと起きれるようになったのは数時間後です。その間の記憶はほとんどありません。 私はお酒は人並みに強く、とても疲れている時に飲んでも、パタっと寝てしまうことはありませんし、吐くこともほとんどないのですが、その際はウーロンハイを飲んでから、小一時間後、主催者宅にタクシーで運ばれる際にはきました。 その後、帰宅しようとして財布を見たら現金が全てなくなっていました。 お金も不自然になくなり、睡眠薬を混入されたのではとの疑いが消えません。 そこで教えて頂きたいのですが、 ・飲酒で急性アルコール中毒以外で、5分~10分以内に眠ってしまうことってあるのでしょうか?翌日も数日具合が悪かったです。 ・この場合疑われる睡眠薬の種類を知りたいです。 ・以前のことですが、もし睡眠薬の可能性が高いのであれば、お金も紛失している為、警察等の相談窓口に相談してみたいとも思っています。 どこに申し出ればよいでしょうか。 3年位前にも知り合いとお酒を飲んでいた際に同じような現象が起きて、それからその知り合いとは会わないことにしたのですが、その時以外で、お酒ですぐに眠ってしまったことと吐いたことは一度もありません。 もし睡眠薬を使われていたのだとすれば、元同僚たちとの付き合い方を変えなければいけないと思っています。 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.1

まぁ、睡眠薬を酒で服用すると、睡眠薬の効果が増大すると聞きますね。 眠剤が効けば、5分~10分で寝る人もいるかと思います。 眠剤によっては、明くる日起きたあとにもクスリが残って調子悪いこともあると思います。 眠剤は、色々あるので特定は無理でしょう。 ハルシオン、レンドルミン、マイスリー、ベンザリンぐらいなら、内科でもすぐ手にはいると思いますが。 でも、数ヶ月前の話で、血液検査をしても反応はでないでしょうし、何を根拠に仕組まれたと言えるかというと、何もないですよね。 お金が無くなったと言っても、酔っぱらいは気が大きくなり、大判振る舞いすることもあるからねぇと言われてお仕舞いでしょう。 疑惑を持ちながらBBQだの飲み会だのをやっても、つまらないだけでしょう。 適当に断る理由を作って、行かない方が良いんじゃないかな。

oshietetak
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 > でも、数ヶ月前の話で、血液検査をしても反応はでないでしょうし、何を根拠に仕組まれたと言えるかというと、何もないですよね。 そうですね。何かのアクションを起こしたいというよりは、飲酒だけで短時間で眠ってしまったりするものなのか、と睡眠薬で寝てしまうとどのような症状が現れるのかを知って、どちらかといえばこっちの可能性が高いを知りたいなと思っています。 それと、今回ウーロンハイを飲み干してしまいましたが、睡眠薬が入っていると味なども変わったりすることもあれば、今後の対策の為に知っておきたいです。 > 疑惑を持ちながらBBQだの飲み会だのをやっても、つまらないだけでしょう。 そうなのですが、以前の職場と、現在の職場で関わっている部分がある為、付き合いを完全には避けて通れないので、どうしようかなと。 次回同じようなことがあった場合は、内科に行き検査を受ければよいのでしょうか? もし分かりましたら教えて頂けると助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 睡眠が継続しません

    寝付きはいいのですが、睡眠が継続しません。長くて1時間(まれに2時間弱)、たいていは寝ても10分から30分で目が覚めます。寝ては起き、の繰り返しで朝になるのをひたすら待ちます。夜が長くて苦痛です。以前はお酒の力も借りていましたが、今は酒は禁止の施設におり、酒に頼ることもできません。 精神科には何度も相談し、薬もいろいろ試したけれど、一向に改善されません。 アドバイスをいただけますと、幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 睡眠薬で自殺?

    すいません!どこにかいていいかわからなかったので それっぽいかんじのここに質問させていただきます! 自殺すると言って知り合いが 「ビンの睡眠薬」を15本飲んだらしいのですが これは致死量なのでしょうか? 知り合いの友達から聞いた話なのでビンの睡眠薬 ということしかわからないのですがどうなんでしょう? 電話の知り合いの話では錠剤じゃなくてビンのやつだから平気らしいとのことなのですが…。 詳しく説明しますと 電話で自殺するといってビンの睡眠薬15本を飲む くらくらするといって倒れる(?)(倒れた感じがしたらしいです。) その後数分たった後に電話が睡眠薬を飲んだ人からかかってきたのですが イタヅラということもかんがえられますよね? まずは致死量なのかどうかだけでも聞きたいです。 急いでかいているのでよみづらいところあるかもしれませんがすいません。 おねがいいたします。

  • 睡眠についてのアンケート

    睡眠についてのアンケート (1)あなたの平日の睡眠時間(仮眠も含む)は何時間ですか?? 4時間未満 4~6時間 6~8時間 8時間~9時間 9時間より多い (2)あなたのやすみの睡眠時間(仮眠も含む)は何時間ですか?? 4時間未満 4~6時間 6~8時間 8時間~9時間 9時間より多い (3)あなたの平日の寝床につく時間は?? 21時以前 21~22時 22時~24時 それ以降 (4)あなたのやすみの日の寝床につく時間は?? 21時以前 21~22時 22時~24時 それ以降 (5)入眠までの時間は 30分以内 1時間以内 2時間以内 3時間以内 4時間以内 それ以上 (6)今の自分の睡眠に満足がいっているか 非常に満足 満足 おおむね満足 やや不満 不満 非常に不満 (7)現在睡眠薬を服用している はい いいえ

  • 睡眠薬は効かなくなるんですか

    最近、睡眠薬(ハルシオン、レボトミン、ヒベルナ)ハルシオン以外は安定剤なんですけど飲んでも眠くもならない。で、翌朝ぐらいになってくると急激に眠気が襲ってきて困ってます。医師と相談した方がいいと思って今日行ってくるつもりです。マイスリーとデパスで以前寝れてた気がするのでそれにしてもらおうかなあって考えてます。 今飲んでるのが強すぎるのかもしれない。 もう睡眠薬使い始めて1年半、これまでにも何回も変更しました。 早く自分にあった薬に出会いたいです。 睡眠薬は長期服用で効果がなくなるもんでしょうか。

  • お酒と睡眠薬を一緒に飲むのがやめられない

    実父について相談です。 父(63)は40代の頃から不眠に悩まされ、睡眠薬や安定剤を使用していました。 10年くらい前から、お酒を飲みながら睡眠薬を飲むようになりました。 お酒と一緒に飲むと支えなしでは歩けない状態で意識が遠のき、その後は深い眠りに入ります。 お酒だけでは酔いがたらないと感じるらしく、週末になると酒と一緒に睡眠薬を飲む状態です。 その結果、田んぼに落ちたり、服のまま風呂に入ったり、大便をもらしたりします。 また、その時のことは全部すっかり忘れてしまっていて本人は全く覚えていません。 次の日に「前日、こんなことがあった。もう絶対に飲まないで。」と厳しく注意してもまた繰り返します。 何度言っても聞かないので、睡眠薬を処方してもらっている病院へ相談へ出かけました。 そこの先生が「ここで処方をやめても、違うところで手に入れ繰り返す。薬を替えてみるから様子をみて」といい、薬を替えてくれたのですが変わりません。 仕事帰りに両方飲んで車で帰ってきたこともあります。このままではいつ大事故を起こすか分かりません。 お酒をやめろ、とも睡眠薬を飲むな、とも言いません。 睡眠薬を飲むなら布団に入ってからにして欲しいと言っている何度言ってもわかってくれません。 とにかく頑固な性格で人の言う事を全く聞き入れないのです。 どこに相談したらいいのかもわからず困っています。 同じような症状の方で克服した方がいらっしゃいましたら教えてください。 追記:父はアルコール依存症だと思います。毎晩飲みます。(昼間は仕事をしているので飲みません) 酒種はビールです。通風です。よろしくお願いします。

  • 睡眠の質をよくするには!!

    以前、このカテゴリーで睡眠について質問したんですが、回答を見ていると自分の睡眠の質が悪い気がします!!なにか、よい方法があれば教えてください!! 自分の寝るまでの流れは シャワーを浴び、しばらくした後に、30分ほど本を読んだり、TVゲームをした後に寝るって感じです!!

  • 昏睡強盗の成立要件と逮捕するために必要な証拠とは?

    昏睡強盗の成立要件と逮捕するために必要な証拠とは? ニュースを見ているとたまに、知人にバーなどで睡眠薬を混入した飲み物を飲ませ、現金や貴金属等を盗み逮捕、もしくは知人や出会い系で知り合った人と、カラオケなどの個室でお酒に睡眠薬を混入し現金などを盗んで逮捕などを見かけますが、疑問があります。 警察はただの窃盗と昏睡強盗をどのように分け、どのような証拠で立件しているのでしょうか? 知人や知り合い(顔見知り程度)とカラオケやバーなどで飲んでいる際に行われたとして被害者は知人などを犯人と疑っている状況を想定して考えて頂ければと思います。 まず睡眠薬を飲ませられた人たちは何故睡眠薬だと分かるのでしょうか? すぐに病院で血液検査などをしているのでしょうか? 睡眠薬を飲ませる際に、無理やり飲まされた、サプリや精力剤などと偽り飲まされた場合は被害者がおかしいなと思い気づいたというのはまだ分かるんですが勝手にお酒などに混入されていた場合はどうやって気づくのでしょうか? それにお酒を飲みすぎて酩酊状態になり潰れてしまった可能性もありますよね? また例えば薬を混入しているところを誰かに見られたり、監視カメラなどに写っていた場合はそれが証拠となると思いますが、カラオケやホテルなどの監視カメラも人目もあまりない個室で飲まされた場合、証拠は殆どないのではないでしょうか? カラオケやバーなど、不特定多数の人が睡眠薬を混入出来るであろう可能性がある場合は犯人が間違いなくやったという証拠の立証がかなり難しくありませんか? 被害者が警察に被害届を出してから捜査をしたところで盗まれたものなどの窃盗の証拠は見つかるでしょうが、睡眠薬を混入したという証拠が見つからない可能性が高くないでしょうか? 睡眠薬を飲まされ物を奪われた場合、昏睡強盗罪になると思うのですが、睡眠薬を入れたことを立証できなければ窃盗罪の適用になりますよね? そもそも睡眠薬やお酒を飲まされ、その後の事を覚えてなく起きたら、もしくは気づいたら公園や駅や家などで現金や財布などがなくなっていることに気づいたという内容の場合、その時点で被害者がすでに一人でいた場合、盗まれたとされるものが被害者が犯人と思う人物から見つかるなどの確たる証拠が出てこない限り窃盗での立件すら難しくはないですか? お酒でなのか睡眠薬を飲まされてなのかは分からないとしても昏睡、潰れてしまっている間に不特定多数の人間が被害者から盗むことができる可能性があることになってしまいますよね? こういった場合何が証拠になり得るのでしょうか? 被害者と直前まで一緒にいた人物だから? ニュースなどで逮捕されたと報じられる犯人たちは何を確たる証拠に逮捕される場合が多いのでしょうか? やはり任意などで呼び出して自白が多いのでしょうか? 昏睡強盗の立件は難しいと聞くわりにニュースではよく聞くので疑問に思ったので質問しました。 自らこういうことをやろうとは思っている訳ではないです。 分かる方いましたらお願いします。

  • 睡眠薬の意識が薄れるまでの時間

    以前睡眠薬自殺の致死率についてご相談させて 頂き、現在の睡眠薬で亡くなる可能性は低い、という 回答を頂きましたが、睡眠薬を服用して(数十錠)から 意識が薄れるまで(効き始めるまで)もちろん服用した 薬の種類や個人差はあると思いますが通常どのくらいの 時間が必要でしょうか。 睡眠薬を飲んだと連絡があって6分後に再びメールが届いたのですが 文字がかなり乱れてしまっておりました。 数十錠服用すれば5分程度で意識が朦朧としてくるものでしょうか。 睡眠薬の頻度は月に数度、指定数量を眠れない時に 服用していていたようです。 薬の種類は不明なのですが特殊なものではないと思います。 薬を飲んだことがことが事実なのかどうかその後連絡が途絶えた 為確認が取れないでいます。 どうかよろしくお願い致します。

  • 睡眠薬の副作用で情緒不安定に

    はじめまして。 先日も質問させて頂きましたが続きです。 この前、男性とお酒を飲みに行った際 お酒に睡眠薬と思われる薬を入れられました。 お酒を飲んでいる時の状態は、酷い眠気とめまいでしたが その日以降、ささいな事をすごく悩むようになりました。 心がずっとモヤモヤします。 睡眠薬の副作用みたいなものとして考えられますか? もし、睡眠薬の副作用ではないなら精神病院に通ってみようと 思っています。 そのような薬の副作用で情緒不安定になるということは あり得ますでしょうか? ネットで調べてはみましたが、情緒不安定な人が眠れなくて睡眠薬を飲む としか記載がなかったのですが 情緒不安定でない人が飲むと、一回の摂取でも中毒になりやすかったり するのですか? また、その睡眠薬と思われる薬の入ったお酒を飲んだ時のことなのですが、 お酒を飲んで数十分後には眠気がおきて、眠気は 翌日の夕方まで続き約24時間くらい続きました。 こんなに効く薬はあるのでしょうか? または大量に入れられたのでしょうか? 本当にショックな経験でしたし、わからない事が多すぎて 長文になってしまいすみません。 どうかお力を貸して下さい。

  • 睡眠麻痺 怖い夢

    あまり覚えていないんですが戦争の写真をみてたんですがそのとき多分本の中から何かが落ちたんです それは本当の血のついた腕だったかもしれません 腕じゃないかもしれません その時数人いたんてす ボタボタ垂れてたので血かも知れなかったです んでその後事故か何か分からないけど知り合いの二人が死にましたってニュースになってたんです ニュースじゃないかもしれません その後睡眠麻痺が起きました 朝方睡眠麻痺っておきるんですか? 怖い夢から睡眠麻痺になるんですか? 寒気がして今でも怖いです どこかの家のまえに女の人が立っているのが頭から離れません 夢に出てきたかも覚えていません 起きたのが朝方の6時59分ぐらいたったかとおもいます 怖いです

このQ&Aのポイント
  • EP-881AWのSCAN2でエラーが発生し、印刷は正常にできますが対処法がわかりません。どうすれば解決できるでしょうか?
  • EP-881AWのSCAN2でエラー(E45-B202)が出てしまいます。印刷は問題なくできますが、このエラーの対処法を教えてください。
  • EP-881AWのSCAN2にエラー(E45-B202)が表示されます。印刷はできますが、このエラーが気になります。どうすれば解決できるでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう