• ベストアンサー

これは嫌いだと思っているのか・・・・。それともいじめ?

BLITの回答

  • ベストアンサー
  • BLIT
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.4

こんにちは。新しい生活、新しい学校の体験、色々あって大変な時期ですよね。複雑に考えないで気楽に考えましょうよ!  その、気になる「友達のような友達じゃない」人は多分、少しあなたに興味が有るんだと思いますよ。あなたがその人に無い何かを持っていて(違うタイプ?かな?)でとっても興味が有るんだと思いますよ。興味の無い人には何も話し掛けないんじゃないかな?席が近くてもね。  興味があって色々あなたを見ていて、で、他の人にあなたの話をしたりするんでしょう。あなたにもきっと気になる人の事、、なぜか目にとまってしまう人、、いませんか?  話し掛けられたら普通に、色々深く考えないで普通に対応していればいいと思いますよ。でも、中学校の頃いじめられた経験があるって、、、やっぱり怖いよね。またいじめられるかな、、って思うの怖いよね。そんないじめで学校を辞めるのも悔しいし、絶対そんな事したくないよね。  今、新学期始まったばかりだし、どうしても席が近い人と最初って接する機会が多いから、その人との今の係わり合いが取っても気になるんだろうけど、高校はもっともっと沢山の人が居るし、これから部活動や、いろんな活動を始めたらもっともっと沢山の人と知り合って、友達もきっと出来るから、安心して。ね。  で、いじめられたり、いじめのターゲットになりそうだったら、逃げる!!その人だけが人じゃないし、もっともっとあなたに必要な人が沢山いるはずだから、その人を探す。学校に居なくても、世の中には沢山の人が居るんだから大丈夫だよ!。彼がボスになって、もし、あなたがいじめられたりした時の事、とっても不安になると思うけど、大丈夫。ね。  ノリ悪いよ、うざい、、、なんて言われたら本当にショックだしね、嫌だな、、、この先どうなるんだろう?って心配になるよね。大人の社会、会社なんかでも同じ事沢山あるよ。でもね、大丈夫だよ。心配ばかりして、怯えたりしてたら、余計に相手が「あれ?」って思っていじめられるかもしれないよ。いじめのターゲットになんかならない!って自分を信じて、自信を持って!!。気心の合う人、学校に必ずいるから。ね。    長くなってしまいましたが、最後に「自分はいじめのターゲットになるんじゃ無いかな」って自分が思わないように。思ってると、、相手に伝わってしまうかもしれないよ!ね!  絶対頑張って高校3年間、過ごしてください。この先、沢山楽しい事もあるはずだから!!ね!!

oto222
質問者

お礼

ありがとうございます。 興味ですか?興味あるようにはおもえないんですよね(汗 たまたま話がなくなったからこっちに振るって感じなんですよ。 いじめのターゲット。いじめだけはもうこりごりなんですよね。。。。もう本当にその子とは極力話さないようにしたいと思います。。 話しかけられたら話す。見たいな感じで。 まだ始まったばっかりなんで一生懸命頑張ってみようって思います。今日クラスの学級委員になったんで頑張って学校行かなきゃって言う意識も出てきました。 たぶんその子達も暇つぶしだから話してるだけだと思うし。 これからドンドン話す機会も無くなって行くと思うので。 これからも頑張って生きたいと思います

関連するQ&A

  • いじめ

    いじめ こんにちは、中3です。 ことの始まりは中3になって数週間たった頃でした。 最初はIというクラスのひとがきっかけでした。 Iは中2のときは仲が悪いわけでもなく普通に話したりしていました。 しかし、その日あたりから自分に対する嫌がらせが始まりました。 最初は友達と話しているときにその友達を呼び、自分を一人にするということでした。 次に体育のとき、自分の後ろにIが座るはずなのにそこだけ開けて座る、ということをし始めました。 理科の実験のときは、班になって座るのですが、自分だけ一人にさせようと頻繁に班位置を変えたりしました。 そのときは大丈夫だったのですが、野球部友達のMがだんだん自分と話さなくなり、Iと話すようになりました。 そして、そのMが次第に位置と同じことをするようになりました。 一緒にしゃべってる友達を用もないのによぶことや、いっしょにいる友達やとなりに座る友達を「◯◯かわいそー」などと言います。 そしてそのせいで休み時間は一人で過ごすことが多くなりました。 さらに他校の友達に言われたのがきっかけでわかったのですが、「おちば」と呼ばれるようになりました。意味は知りません。たぶん悪口を先生にばれないためのあだなだと思います。 それで「おちばいるよ。うざ。」とか「おちば来たからあっちいこうぜー」や「おちば死ね」などと言われました。 そんなときに助けてくれたのが同じ野球部の仲間でした。 そのときも野球部のFに「もう野球部のグループの輪に来ないでってみんなに頼まれたから」というメールが来ました。 そのメールがきっかけで人を信じられなくなりました。 でも、勇気をだしてSやYやTにメールをして「これってどうなの」とメールをしました。 すると、「確かにいろいろ嫌ってる人もいるかもしれない...でもそれって嫌いな理由が重なったのかもしれないし、自分にもなにか悪いことがあったのかもしれないから考えるといいかもよ」とか「確かめ合うのは友情じゃないよ。それにあわない人もいるのかもしれないし気にすることないよ」とか「別に嫌いじゃないよ」などとメールが来ました。 そのなかでもTは同じクラスです。だから数学のとき席が前なので手紙を送って相談したりメールで相談したりしています。 それで今度先生に相談しようかな、と思っています。 ちなみにクラスではそのいるのかもしれないIとMが積極的に何かしてきます。他の人IとMはかなり仲が良いです。それで嫌われないようにいっしょになってやっているように思います。 だから理科の実験で一人にしないでと教科書に書いて見せると「わかった」といってくれたりしています。 クラスでは、 積極的:2 いっしょになって:3 特に何もしないけどI、M側:6 関係なし:他 という感じです。 それでも一人にされたとき、悔しくなって昼休みに涙がでてくることも少なくありません。 どうしたらいいでしょうか。

  • いじめ

    いじめ こんにちは、中3です。 ことの始まりは中3になって数週間たった頃でした。 最初はIというクラスのひとがきっかけでした。 Iは中2のときは仲が悪いわけでもなく普通に話したりしていました。 しかし、その日あたりから自分に対する嫌がらせが始まりました。 最初は友達と話しているときにその友達を呼び、自分を一人にするということでした。 次に体育のとき、自分の後ろにIが座るはずなのにそこだけ開けて座る、ということをし始めました。 理科の実験のときは、班になって座るのですが、自分だけ一人にさせようと頻繁に班位置を変えたりしました。 そのときは大丈夫だったのですが、野球部友達のMがだんだん自分と話さなくなり、Iと話すようになりました。 そして、そのMが次第に位置と同じことをするようになりました。 一緒にしゃべってる友達を用もないのによぶことや、いっしょにいる友達やとなりに座る友達を「◯◯かわいそー」などと言います。 そしてそのせいで休み時間は一人で過ごすことが多くなりました。 さらに他校の友達に言われたのがきっかけでわかったのですが、「おちば」と呼ばれるようになりました。意味は知りません。たぶん悪口を先生にばれないためのあだなだと思います。 それで「おちばいるよ。うざ。」とか「おちば来たからあっちいこうぜー」や「おちば死ね」などと言われました。 そんなときに助けてくれたのが同じ野球部の仲間でした。 そのときも野球部のFに「もう野球部のグループの輪に来ないでってみんなに頼まれたから」というメールが来ました。 そのメールがきっかけで人を信じられなくなりました。 でも、勇気をだしてSやYやTにメールをして「これってどうなの」とメールをしました。 すると、「確かにいろいろ嫌ってる人もいるかもしれない...でもそれって嫌いな理由が重なったのかもしれないし、自分にもなにか悪いことがあったのかもしれないから考えるといいかもよ」とか「確かめ合うのは友情じゃないよ。それにあわない人もいるのかもしれないし気にすることないよ」とか「別に嫌いじゃないよ」などとメールが来ました。 そのなかでもTは同じクラスです。だから数学のとき席が前なので手紙を送って相談したりメールで相談したりしています。 それで今度先生に相談しようかな、と思っています。 ちなみにクラスではそのいるのかもしれないIとMが積極的に何かしてきます。他の人IとMはかなり仲が良いです。それで嫌われないようにいっしょになってやっているように思います。 だから理科の実験で一人にしないでと教科書に書いて見せると「わかった」といってくれたりしています。 クラスでは、 積極的:2 いっしょになって:3 特に何もしないけどI、M側:6 関係なし:他 という感じです。 それでも一人にされたとき、悔しくなって昼休みに涙がでてくることも少なくありません。 どうしたらいいでしょうか。

  • 嫌いな奴には嫌われた方がいい

    こんにちは、高校1年生です。 僕は昨日、高校で唯一嫌いな奴と喧嘩しました。 高校で、いじめにはあっていませんが一人のクラスメイトから軽く嫌がらせを受けてます。僕の高校は元男子校でクラスは男子だけなので、「女の子と絡み多い人がすごい」と言う風潮があります。 僕は今年に気になる女の子と仲良くなれて、まさか近所に住んでたり、、のような感じでしたが、そいつが陰険な嫌がらせをして、相手から関わりを切られました。 今まで、、嫌がらせのような言葉を言われる度に腹が立ち勉強のスイッチが一気に入り、偏差値が上がってるような気がしてきます。 ですが、昨日体育終わり、クラスの友達とふざけていたら嫌いな奴と仲良い友達に手が当たってその友達ともふざけ出しました すると、その後に嫌いな奴が僕の悪口を言ってきたので、僕が後ろから中指を立てると気付かれ、教室に戻った瞬間大きい口喧嘩になりました。。高校に私立専願ギリギリで来て、人間性が終わってるような奴とこれで同レベルまで下がりました。 僕は「嫌いな奴には嫌われた方がいいからどうでもいい」と思ってますが、この考えは間違ってますか?

  • これってイジメ?助けてください

    今年2年になってから私は変わろう と思って毎日学校に登校するようになりました 最初は皆私の周りにいっつもいてくれましたし、人気者でした 班でも私は取り合いになってた程です。 ですが、1ヶ月程前から「無視」されたり、机蹴られたりするようになったり悪口は普通に本人に聞こえるように言って来ます 友達ってグループで大体固まってますよね?私に色々してくるのは AさんとBさんです。まずAさんが「あいつ嫌い、調子乗りすぎ」と言った。Bさんも「じゃぁ、私も嫌い」そしてその人の友達にもどんどん悪口を広めていったのです そして、今では教室全体にハブかれてます。辛いです。 毎日朝、教室の戸を開けるのが怖いんです。開けたら冷たい視線で皆ちらってこっちを見て本読んだり、友達と話したりしてます。 隣の人に話しかけても、無視状態。親友に「あのさ、今日遊ばない?」って誘っても「ごめん、無理」って私の目の前で言ってるのにすぐそばの友達に「今日遊ばない?」といってる状態です 凄いハブられてキツイです・・もう凄い泣きそうです。友達が誰一人いません。教室で静かに最近過ごしてると周りから「あいつ友達いねーのかよwwだっせww」とかわざと大声で言われてます。 友達は本当に前まで沢山いたのに・・・もう疲れてきました 私は人気者だったせいか(自分で言うのもあれですが・・)こういうのは本当に駄目なんです。 私より辛い思いをしてる人は沢山いる のは分かってるんですが・・。 担任に「教室でハブかれてます・・悪口も・・」と話したら担任は「最近疲れてるんじゃない?気のせいだよ」と言って終わりです。 イジメにはあたらないかもしれないです。 ですが私は本当に辛いです。 2年生から頑張って「自分から変えよう」と思って一度も2年では欠席も遅刻もしていません。1年の不登校の時とは大違いです。 ちなみに、隣のクラスの人に聞き出せたんですが、私がハブられてる理由が「調子乗ってるから」だそうです ・・どうすればいいでしょう?宿泊研修の班決めでも余るのは当たり前です。もうすぐ夏休みで少しは休めるのですが夏休み明けからまた同じ事の繰り返しだと思うんです どうすればいいでしょうか?教えてください・・。

  • クラスの嫌いな男子から…

    中学生女子です… 私のクラスには、私の嫌いな男子がいます… その男子はクラスでも仕切るタイプで、クラスでも特に目立たない私や私の友達を侮辱したり、歩いているとワザと、肩にぶつかってきたり、スカートを踏んできたり…してきます。人の悪口も平気でいいます。 その人が、私と同じ理科のグループになってしまいました。 さらに、そのグループには、その男子と特に仲の良い男子も一緒です。 この前の授業では、私がグループに居るだけで、その二人で私の方を見て、 「うわ、見てる見てるキモい。」などと私に聞こえるか、聞こえないくらいの声で悪口を言っていました。 更に、その二人が、「このクラスで死んでほしい人の名前言い合おうぜ」と言い、聞いていたらその中に私の親友の名前が入っていました。 とても悲しい気持ちになりました。 そして、私が実験をしようと用具を準備していたら、 「あ~も実験道具揃ってないし、まともに実験の用意もできないとか、この班にいらねー」とか言う声が聞こえてきました。 最近の理科はそういうことばかりで、嫌で授業に集中できず、まともに実験結果も書けないし、先生に怒られるし、最悪です 最近では自分自身でも「あ~この班に私は必要ないのか」と思うようになりました。 先生に相談しても、あの子はそういう子だから、と特に対策はしてくれません…。 どうすればいいと思いますか

  • これはいじめではないのですか?

    質問です。現在高校生です。 【小学時代】 ・リーダー格から嫌われ、「早く死ね」「飛び降りて死ね」と言われてクラスを追い出される。(他の子も、リーダー格の子に付き合わなければならなかったので、クラスの殆どの子が追いかけてきていました) ・先生から『○○さん(私)の嫌なところ、悪いところを言いなさい』と、授業を1時間使って話をされました。私は前に立たされ、皆から「○○のここが嫌」ということを言われました。当時何かやらかしていたのかもしれませんが、そんなことをされるほど酷いことをした記憶はありません。 ・「お前くせぇんだけど」と男子から言われ、とても傷つき、毎日お風呂から暫く出ることが出来なくなりました。しかし今度は「お前石鹸臭いんですけどー」と言われました。鼻をつまんで嫌そうに顔を顰められました。 【中学時代】 ・小学時代ほど酷いことは無くなりましたが、相変わらず男子から悪口を言われました。床拭きを手伝っていたのに、私が雑巾を洗いに行っている間に悪口を言われたり…。(その場にいた友人から聞きました) ・先生からの嫌がらせを2年間受けました。外で友達と遊んでいただけで「昨日あそこで何してたんだ」と怒鳴られたり、仕舞にはプールの授業を見学していた時、水を足にかけることすら叶わず、水のない熱いところを歩かされ、最後には鉄板の上を歩かされ火傷を負いました。 そして他のときに背中を蹴られたり、職員室で大声で悪口を 言われることがありました。(他の先生は無視していました) 【高校時代】 ・入学後、数ヶ月で先輩から嫌がらせを受けました。 体育の授業で履く、学校指定の靴を部活後に履いていただけで、です。 ・女の先輩から「あー○○じゃーん」と、その先輩の友達の名前を呼ばれて、昇降口から門まで、笑いながら数人の先輩に追いかけられました。2回。 ・部活はクラスで仲良くなった友人も一緒にいましたが、他のクラスの子が私だけを避けるようになり、そして同じ頃に、筋トレをしている時に先輩から「一人だけ出来てないんですけどー」と笑われ、 精神的に辛くなり部活をやめました。当時、入部の紙には『いじめなどは一切ない、他人の悪口も禁じている部活です』というようなことが書かれていました。 ・ついにメンタル面の病気で不登校・留年。同時期に自傷行為も 始めました。未だ止まっていません。 ・同じ学校でやり直すと決意しましたが、今度は新しい学年(年下の)で嫌がらせを受けました。始めは仲が良かった子達が、そのグループの中の一人が私を気に入ってなかったらしく、いつしか無視されるようになり、WEBページに悪口を書かれたり、写真を盗撮されてWEBページに貼られました。 ・体育の授業中、他のクラスの子達が、試合中に指を指して笑ったり、試合相手が私を見て笑うということがほぼ毎回あります。 以上です。 私は、いじめは、本人がそう感じたらいじめなのだと思っていましたが、学校のある先生から「そんなの(私の今までの経験) はいじめの内に入らない」と、言われました…。 先生は、私が今までのことがきっかけで病気になったことも、 自傷のことも知っています。でもいじめではないといわれました。 自分で欠点は直すように努力を重ねてきましたが、 結局未だに嫌がらせは止まっていません。 それでもいじめではないと言われます…。 今の主任は、私が部活に入らない理由を話したら納得して 下さったのですが… これらは皆さんの目から見ていじめだと思いますか。 それともいじめの範囲外ですか? 教えて下さい。

  • いじめ??

    中学女子です。同じ班の子が班活動などで私を省いたりしてきます。内容わ、給食のお皿などを班で分担しているのですが、私のだけ持っていかなかったり、その子の担当のものをわたすと私から取って、何も言わず嫌そうにもって行ったりしてきます。他にもプリントをその子が集めるとき他の子とこそこそ話していて、よーく聞くと「○○○のプリントもって行ってないさっ(笑)」といってたんです。すると、本当に私のが置いたまんまで…。その時は私がその子を睨んで自分でもって行ったんですけど…。   一応強がっているんですがものすごく泣き虫で影で泣いています。仲のいい友達わクラスに2人、他のクラスにわ4人いて毎日相談しています!!ホントに嫌です。学校にも行きたくなく、どうしようか考えています。どうしたら良いですか!??  そして、やっぱこれっていじめなんですかねぇ??先生方わ多少知っていると思います。(内容は知らないと思います)アドバイスお願いします。

  • いじめ

    私は高校1年生の男子校に通っています。中高一貫校です。 中3の6月頃からある特定の人のみに酷い悪口をいわれ続けています。 今はその人とはクラスが違うのですが、私のクラスに来て悪口を浴びせていきます。 その人以外の人とは普通に仲良く接しています。 しかし、悪口を大声で叫んだり、廊下で叫んだりされます。 無視しても言ってきます。 もう耐えるに耐えれません 今度言われたときは一度殴ろうかと思っています。 そこで質問があります。 みなさんがいじめられたら無視するほうですか?それとも反撃するほうですか? それと、このような場合に対して良い解決策はありますでしょうか。 お願いします。

  • 嫌いな友達から離れたいです

    はじめまして。高校2年の♀です。 同じクラスに嫌いな友達がいて悩んでいます。 その子とは1年の時から同じクラスで、一緒に登下校をしたりお弁当を食べたりしていてとても仲良しだったのですが、1年の終わりごろから一緒にいるのがとても嫌になりました。何かきっかけがあったわけではないのですが、それまで一緒にいて多少我慢していたような些細なことが急に我慢できなくなり、もう全てが嫌になって一緒にいてイライラしてしまいます。 2年になってからは、クラスに親友がいるのでその子と一緒にいようと思うのですが、その親友には部活の友達などもいてお弁当も一緒に食べていないので、どうしてもその嫌いな友達と一緒にいることが多いです。 登下校も一緒なので、朝学校にいくのがすごく嫌で仕方ありません。 10月には修学旅行があり、私は仲良しの友達と同じ班になりたいと思うのですが、このままではそれも無理だと思うし、その子と同じ班になってしまうと思います。同じクラスなので難しいかもしれませんが、少しでもその子から離れたいです。わかりにくい文章ですみません。アドバイスお願いします。

  • クラスのいじめ

    私は高1です。 今クラスの中で、みんなから嫌われてる子がいて、みんなから悪口とか言われてます。 私は、小学校・中学校といじめられてきたので、辛さは分かるのですが、私の友達もその子の事が嫌いなので、関わらない方がいいよと言われてしまいます。 助けたい気持ちは、すごいあるのですが、高校生活が始まって、初めて学校に行くことが楽しくなったし、友達も出来たし、いじめられなくなったことが、すごく嬉しいんです。 だから、その子を助けたらまた、自分もいじめられるのではないか、、、とつい思ってしまい、どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 私も味方になれるときは、なっているのですが、なかなかいじめがなくならなくて・・・。 どなたか良いアドバイスをお願いします。