• 締切済み

電王のフィギュア、おすすめはどっち?

仮面ライダー電王のフィギュアの購入を検討しているのですが、バンダイ社の「SIC」とメガハウス社の「ART WORKS MONSTERS」のどちらかで迷っています。 Amazonのレビューを見るかぎり、造形的には後者の方がクオリティが高いようですが、前者には魅力的なオプションパーツが付属しているようで・・・。 総合的に人気が高く、お薦めなのはどちらかを教えて頂きたく思います。答えはちゃんと聞きますので、アドバイスお待ちしております。

みんなの回答

  • sharl
  • ベストアンサー率22% (172/764)
回答No.1

一言でフィギュアといっても、動物と静物は別物ですからね… 動くのがいいのか、固定がいいのかで決めるべきと思いますが。 SIC:若干デザインにアレンジが入る(より緻密になっている)  よく動き、多彩なポーズが可能  セット販売なので単体のみ欲しい場合困る AWM:映像に忠実なデザイン  固定ポーズ故に、手を掛けずカッコいい  SICに比べ定価がややお高い 個人的には動かして絡めてナンボなので、SICの方が好みですね。

関連するQ&A

  • 仮面ライダーの図鑑 おすすめは?

    数ヶ月前から子供が仮面ライダーに興味を持ち始め、過去の作品(電王やオーズ)も観て 楽しんでいます。 そんな子が、もうすぐ誕生日で仮面ライダーの図鑑を欲しいと言っています。 店頭で見たのはポプラ社の『仮面ライダー大図鑑』ですがカバーがしてあり中身は確認する ことができませんでした。 しかし、調べてみると内容はソフビやおもちゃの写真が掲載してあるようで、希望している ものとは少し異なります。 欲しいのは、 ・変身後の仮面ライダーの写真が載っているもの ・できれば変身前の写真も載っているもの ・変身のバリエーションが沢山写真付きで載っているもの ・主役以外のライダーも載っているもの ・簡単でいいのでストーリーの概要が書かれているもの ・劇中の写真があるもの こんな感じです。 全てが当てはまらなくても構いませんが、「本物」(ソフビではなく)のライダーの写真は必須です。 最新のものは上記に書いた『仮面ライダー大図鑑』だと思いますが、あまり古くないものでしたら 内容が希望に近いものが良いと考えています。 本人はオーズが載っていて欲しいようですが… 店頭では取り扱いの無いものが多く、内容が分からず困っています。 これは良かった!というものがありましたら教えて頂きたいです。

  • 仮面ライダーのS.I.C.のフィギュアについて

     この間、S.I.C.のフィギュアの種類ではじめて仮面ライダー龍騎を購入しました。  それで次はナイト&王蛇を狙っているのですが、秋葉原の未開封の中古ショップで見かけた時に、ナイトサバイブのボディーの青色が薄いものと濃いものがありました。後日もう一度見に行ったときは色が濃い方が売れてなくなっていました。明らかに同じ商品で色が違かったと思うのですが、なぜなのでしょう。初版と再版の違いとかでしょうか?分かる方いたら教えてください。  後、SICの種類のフィギュアで初版と再版でちがうものとかありましたら今後購入するときの参考にしたいので教えてください。どんな細かい事でもかまいません。よろしくお願いします!!

  • 仮面ライダーのフィギュア 可動よりソフビが好きな方教えてください

    仮面ライダーのフィギュアにはソフビとフィギュアーツや装着変身などの可動フィギュアの2種類ありますが、ソフビの方が好きな方ってどれくらいいらっしゃるのでしょうか?可動フィギュアのレビューを載せているブログはよく見かけるのですが、ソフビのレビューを載せているブログは見たことがありません(僕が知らないだけかもしれませんが)。ウェブ通販限定や商品の代金と同じくらい送料を取られる誌上通販限定で重塗装版ソフビが出ているくらいですから可動よりソフビの方が好きな方もいらっしゃるのでしょうが、正直なことを言うと可動より安いということ以外ソフビの魅力が全くわかりません。可動しないし、最近の物は武器ついてないしソフビのどこがいいんでしょうか?(ソフビ好きの方気を悪くされたらごめんなさい)、可動フィギュアよりソフビフィギュアの方が好きな方、安いこと以外のソフビの魅力を教えてください。

  • 仮面ライダーケータイ 仮面ライダースマホ

    仮面ライダー携帯、というか、ドラクエ、ディズニー、エヴァ、ONE PIECEなどのような、仮面ライダーケータイ、仮面ライダースマホが登場したら皆さんは欲しいと思いますか? また、こういう仕様だったら欲しいとか、こういう仕様じゃなきゃ買わないとか、という、本体外観、付属品、パッケージデザイン、本体性能仕様、本体UIデザイン、本体内蔵アプリ、購入者特典、価額、製造メーカー、他、あれば添えていただければと思います。 ちなみに私自身は平成電王以降のファンですが、アプリで本格的なベルト遊びが出来るとか、起動時に名言が出る(ドラクエスマホではおきなさいかわいいゆうしゃよ、と出るみたいに)、ドコモであればマチキャラがイマジンやアンクとかみたいなキャラが選べるとか、内蔵音声もボイスや主題歌や作中BGMが入ってるとか、って感じで、製造メーカーは出来ればシャープ、ソニーモバイル、富士通の順くらいで、防水、赤外線、おサイフケータイ、5~7インチディスプレイ(電王パスケース~バックルサイズくらいとか)、CPUが最新のもの、システムメモリが2~4GB以上とかで、本体容量が最低でも32GBで、なんていう極力高スペックで、価格は1~120000円くらいで、仮面ライダー関連施設や東映・バンダイ・バンダイナムコ・テレビ朝日関連施設や映画なんかでの特典を受けれたらいいな、と思ってます。

  • 「後日談の容認」はどこまで?

    「後日談の容認」はどこまで? 現在放送中の「ルパンIII世PART5」はルパンと不二子の、今まで曖昧にされていた関係や昔の仲間の登場で、ルパン達の過去話が何気なく盛り込まれており、ジャケットのカラーで「何時頃の話」がさりげなく表現されていたりもします。 特撮でも「鳥人戦隊ジェットマン」の最終話、死んだとされる結城凱に少数でも「寝ているだけ」と生存説をとるマニアがいましたが「海賊戦隊ゴーカイジャー」で死亡説がほぼ確定。 ネット配信「仮面ライダー4号」でも「仮面ライダー555」での「乾巧死亡説」を採用。 この2篇は対照的で、前者はマニアに受け入れられましたが後者は微妙。 この差はジェットマンのメインライターを務めた井上敏樹氏が脚本を執筆、ブラックコンドルのアクションも当時の大藤直樹氏が担当したのに対し、「仮面ライダー4号」には「仮面ライダー555」に携わったスタッフがいなかったことが大きいと思われます。 まぁこちらは平衡世界アリアリでもありましたが… ずいぶん古い話ですが、映画「あしたのジョー2」をTV放送した際、解説の水野晴郎氏が「最後にジョーは死んでしまったんですよねぇ」とコメントし、ファンから「観た人に託されてんだよ」「真っ白な灰になったんだよ!」「決め付けるな」と散々でした。 この様に受け取り方が、コアなマニアが存在する映像程、かなりデリケートな面がある「後日談」。 この後日談を、小説や映像、コラム等で語る場合「どの程度」の人物までが許されるのでしょうか? 勿論、脚本家だろうが監督だろうが「原作者」でなければ「製作会社」なりが了承すれば「アリ」なのでしょうが、受け取る側は何でも「これが公式ですね、ハイ判りました」とはならないのが「マニア道」。 皆さんのご意見をお聞かせください。 また「この後日談はねぇだろ!」という作品があったら併せてお教えください。 因みに「アクエリオン」はご遠慮ください。 これだけでやたら来そうな気がするので…

  • 女の癖に特撮を観てた事はおかしいですか?

    女の癖に特撮を観てた事はおかしいですか? 私は子供の頃、まだ、アイドルの存在や興味を持つまでは、漫画雑誌やアニメ、特撮類とかにかなり興味持ってどっぷりハマってました。 特撮は純粋に面白いから観てた口で、俳優とか一切興味がなかった。 (仮面ライダー、スーパー戦隊、ウルトラマンを全部、面白くて観てました) 正直、アニメ観てるみたいに、アニメ=特撮、テレビの中の人と捉えてました。 それに、男向け女向けとか気にしていない時期だった事もあり、その影響もあるかもしれません。 (中学になって以降アイドルを好きになって以降、女らしさ出さなきゃと思い始めたので。) だから、女が特撮、観るなんておかしいというのを聞いて、そんなにおかしいのかと疑問があって 質問しました。 ※追記 海外寄り趣向ですが、今も30歳なのにアニメや漫画、小説又は本類、ゲーム、映画、ドラマ、音楽、アート作品を観ると共に好きです。 特撮を観るのが好きで観るくらいです。 子供の頃からずっと、観させて頂いてます。 ですが、途中からは当時とちょっと、違うかもしれないです。 内容が面白く楽しく観させて貰っていますが、俳優やアイドル、声優に好意的なので、そういった込みの影響があります。 (ウルトラマンはメビウスまでは除いてゼロ以降、又はスーパー戦隊はゴーオンジャー又はシンケンジャー以降、仮面ライダーカブト以降はそうなので。) また、CG類が好きでっていうのもあります。 特撮の玩具(TOY)やフィギュアには興味はないんですが、特撮が好きです。 特撮を殆ど、観させて貰うくらいに。 なので、こう述べてみると女にしては異端だよねと思い、だから、女が特撮に興味を持つ事はやはり、おかしく異端なのかと思って質問しました。 ※どのカテゴリーで質問したらいいか分からないので、このカテゴリーで質問

  • 電王

    電王の曲AAAのclimax jamp で ”心を強くする 大事なことだとか かけがえない思い出を集めて” の部分を歌っているのは男性ですか? 女性ですか? 誰か教えてください。 お願いします。

  • 「クウガ」「アギト」は今見ても面白い作品ですか?

    平成ライダー史上最高作と名高いクウガ、続くアギトは「当時としては」という部分や思い出補正を排除して、ここ数年の平成ライダーを比べて大人が見て楽しいものでしょうか?この2作品だけ見ておらず、気になっています。 昭和はつまみつまみで、大人になってからきちんと見たのはいまだにファンが多いと聞くブラック→RXですが、オッサンになった今はご都合主義の連続で 「それが逆にいいんだよ!」 とは思えませんでした。 個人によって評価基準が異なるかと思いますので参考までに自分なりの評価は下記です。改めて考えると、ストーリーとしての最低限の整合性や伏線の回収が前提で、あとは戦闘シーン、キャラクターあたりがカッコイイと面白いと感じるみたいです。 ※私の感想は読み飛ばしていただいても大丈夫です! 単純に「平成の中で、俺は面白い/つまらないと思う」でももちろんOKです。 是非皆様のクウガ、アギトの評価を教えてください。 ★★★ ・W →とにかくストーリーがよくまとまっていたし、キャラもよかった  バトルも格好いい。特にベルトの変身ギミックと挿入歌。若菜に魅力がなかったのが玉にキズ ・ooo →若干ストーリーというか設定にアラがあるが、特に大きな破綻はなかった印象  アンク筆頭にキャラがよく、特に後半~ラストにかけては最高。  こちらも挿入歌含めたバトルがかっこよかった。コンボをそこまで乱発しないのもよかった。 ・フォーゼ →学園モノのフォーマットを最後まで守っていた印象  こちらもストーリー破綻がなく、一貫した性格の主人公、  後半リアルな生命の危機に尻込みする仲間など、全体的に納得感があった  物語もスッキリ終わって非常にまとまりがよかった。 ・ドライブ →W、フォーゼ同様刑事モノというフォーマットがあり  主人公の背景や、過去の真実など納得感があった  死亡→超スピードでドライブすると復活 は流石に他に何かなかったのかと思ったが  逆に言えば大きな文句はそのくらいで、こちらも非常にまとまっていた。 ★★ ・龍騎 →自分がライダーにハマった原因なので思い出補正が強いが  魅力的なキャラと、キャラごとのドラマが良い(インペラーの回は未だに見る)  が、細かいご都合主義、設定破綻、ミラーモンスターなどCG多用のバトルが  今見るとやはりショボく見えてしまう。 ・555 →ストーリーはご都合の連続、特に意味なくトドメを刺さない怪人、  天井から落ちてくるパワーアップアイテム、投げっぱなしのラストなどトップクラスに酷いが  魅力的なキャラとアクセル筆頭にアクションが今見ても平成最高にカッコイイ。  とにかくマネしたくなるベルトギミック。 ・電王 →ストーリーは大きな破綻も無くよくまとまっていた印象  個人的な好みの問題でコミカル路線だったのがイマイチだったのかも。  あとスピンオフ乱発で続くたび評価が下がった。 ・剣 →555同様、今見てもアクションがかっこいい。あと2nd主題歌  ストーリーは序~中盤は登場人物の行動、言動などメチャメチャだったが  ラスト含み、後半の展開は好み。こちらもキャラが魅力的。 ・ウィザード →W以降のライダーはストーリー/設定破綻が少ないがこちらも同様  普通に楽しかったけど、そこまでのめり込めなかった。好みの問題かもしれない。  フォームが沢山あるわりに特に使い分けてる感もなかったのがバトルとしてイマイチ。 ・鎧武 →オタクの心をつかむ脚本。アクションも全体的に格好よく楽しく見れた。  ライダーも敵もちょっと多すぎたかなという印象 ・エグゼイド →昨今のライダーに共通した破綻の少ない脚本  主人公の(比較的)一貫した思考と性格など文句が少ない。  が、どうしてもデザインに慣れなかった。ハイパームテキとかSDガンダムかよと ・ビルド →ウィザード同様の感想。普通に楽しかったがそれだけ。 ・アマゾンズ →「平成仮面ライダー」かどうか微妙ですが、楽しかったです。  ライダーというよりSFバトルミステリーって感じですかね。 ★ ・響鬼 →前半は異色という感じで楽しく見れたし、ライダーの造形も好み  後半はあまりにも脚本がひどすぎる上、いかにもヒーローなアームド響鬼で  造形の良さも台無しになった印象 ・カブト →クロックアップの演出などライダーの造形とバトルは555に続いてカッコいいが  とにかく脚本が目茶目茶。回収されない伏線、一貫しない登場人物の行動  一度しか登場しないアイテム、擬態を見抜けるスコープとか赤い靴とか、  途中降板したヒロインとかが重なってイマイチ ・キバ →ストーリーが破綻しまくり。ジロウ以外単なる強化アイテムの仲間モンスター  全く活躍しないフォーム、過去編は面白かったけど  現代とリンクして面白さが倍増とかは全くなかった。  ライダーとファンガイアの造形はすごく好みなのですが ・ディケイド →お祭り作品であると考えれば★★。「付き合ってやる。十秒間だけな」は  平成屈指の名台詞だと思います。  逆にそれを除けばご都合主義な上、細かい部分含めて究極の投げっぱなしシナリオなどほめるところがない。 ・ゴースト →多くの複線を解消せずに終わった。スピンオフで多くが解消されたが、  テレビシリーズだけ見ても何が何やら?という部分が多すぎる  「命は一つしかないかけがえのないもの」  と繰り返し訴えているわりに、死ぬ死ぬ詐欺を繰り返す脚本に冷めた  何回「タケルが死んじゃう!」⇒「死にませんでした」を繰り返したのか思い出せない。 ・ジオウ →まだ数話ですが、ストーリーはディケイド同様ひどい印象  サブライダー含め、レジェンドライダーが多数登場したディケイドに比べ  レジェンドライダーそのものはほとんど登場しないし  原型を留めないレベルのフォームチェンジで思い出も盛り上がってこない…今後に期待。

  • おもちゃを安く買えるショップをご存知ないですか?

    4才と2才の子供の誕生プレゼントにハバ社【組み立てクーゲルバーン】かヒルバック社【スカリーノ】を考えています。 (外国メーカー・積木に溝が彫ってあり自分でパーツを積上げてビー玉を転がすおもちゃです) いろいろ調べてみたのですが、輸入品のためどこのショップでも定価です。 前者はジョルダン後者はニキティキが輸入元です。 やはり輸入元が大手なのでショップは値引販売などは不可能なのでしょうか? あと同じデザインで他国で製造している物もあるようです。 例)ドイツ ハバ社【組み立てクーゲルバーン】はアメリカのティンバー社で製造して【BALL TILT】と言う名前であるそうです。(日本で輸入販売されているかは不明ですが) 名前は違っていても同じようなおもちゃをご存知ないでしょうか? 店舗でも通販でも構わないのですがお安く手に入るショップなどありましたら、お教え頂けたら嬉しいです。 そういう流通システムの事をお詳しくご存知の方、よかったら参考のために教えて下さい。 よろしくお願い申し上げます。

  • おすすめの"リリカルなのは"のフィギュア

    今度初めて美少女フィギュアを買おうと思います 棚に飾っておもわず「おお…」と言ってしまうような ハイクオリティなフィギュアが欲しいのです 値段は高くても結構ですので、グレードの高いものをお願いします ジャンルはアニメの"魔法少女リリカルなのは"シリーズのフィギュアでお願います 初代でもストライカーズのやつでも構いません