• 締切済み

Tシャツにジーンズで、オペラやバレエに来る客に不快感を感じる方はいますか?

music-yuiの回答

回答No.16

不快感を感じる・感じないというのは感性や知識によるものだと思います。 もともとクラシック音楽、つまりオペラやバレエなどもそうですが、宮廷音楽として作られているものが多いです。要は、王様や貴族のような身分の高い人々、もしくは教会で使うための音楽として作られているものです。(時代によって変わってきます。Wikiで調べると結構出ますが長くなるので書きません。詳しいわけでもないですしw) ですから、その歴史を知っていて気にするという方はいるかもしれません。つまり、その曲に対して失礼という考え方の場合ですね。しかし、純粋にオペラやバレエを楽しみたいという方にとっては服装などは関係なくなってくるのでしょう。ちなみに、クラシックを聴きに行くとき、私自身は気にしませんが、とりあえずきちんとした服装で行くことにしています。まあ、そのほうが周りの視線も気にしなくて済みます(笑) 視聴者として、個人的には音楽を聴くのに服装は関係ないと思います。 しかし、クラシック音楽を詳しく調べると考え方は変わるのかもしれません。悩んでいるなら、そしてオペラなどに興味があるのでしたら、詳しく調べてみるといいかもしれません。Wikipedia・図書館なんかで調べるといいと思います。 あまり詳しくないのに書いてしまいましたが、参考にしていただけたら幸いです。

関連するQ&A

  • Tシャツにジーンズ

    22歳の男、学生です。女性の人に聞きたいことがあります。 夏の服装の事で迷っているのですが 僕はシンプルが好きなので、Tシャツやポロシャツをよく着るのですが、 女の人から見てTシャツにジーンズ、スニーカーという格好はどう思いますか? また、その服装好きだよという人がいれば どんなTシャツの種類が好感を持てるでしょうか? (無地、英字、絵などのプリントなど) 色々な意見よろしくお願いします。

  • Tシャツとジーンズだけの格好

    Tシャツとジーンズだけの格好ってダサいんですか? ダサいとしたら最低でも他に何を身に着けるべきでしょうか? まだ実際に夏本番ってわけじゃないけど、渋谷や原宿を歩いていてもTシャツ+ジーンズだけで歩いている人を見かけません。 みんなシャツを羽織ったり暑いのに首にストール巻いてる姿を見ます。 …そんなわけで街を歩いていると自分がダサすぎるんじゃないかと思ってしまいます。アメリカに住んでいる頃はTシャツ+ジーンズ+サンダルでもオシャレに思われました。

  • 他人に不快感を与える服装?清潔感のある服装?

    このカテゴリーで、よく「他人に不快感を与える服装でなければ、構わないです」というレスを見ます。 「他人に不快感を与える服装」ってどんなものなんでしょうか? 例えばパンク系。蜘蛛の巣・血etc...多分一般的には「怖い」と思う方が多いんでしょうが、これは「不快感」なのでしょうか?(私はパンクはカッコイイと思いますが) あと、このサイトに限らず「ギャル系は汚い」とか、「ロック系には清潔感が無い」とよく言われますが、私的には、ギャル系の人=香水きつそう、ロック系の人=クールでカッコイイ、という印象です。「清潔感ないなぁ」とは思ったことがありません。 でも一般的には、この人たちを見て「清潔感が無い」と感じるのが普通なんでしょうか? 私は、Tシャツにジーパンというサワヤカで高感度の高いファッションでも、そのTシャツにしみや汚れがついているほうがよっぽど不快で清潔感が無いと思うのですが… ご意見お待ちしています。

  • ファッションについて(Tシャツ+ジーンズ、タンクトップ+シャツ)

    高3男です。 今度都会まで外出する予定なのですが、ファッションに関する知識が乏しいので、その時のファッションについて悩んでいます。 悩んでいる点は 1.都会でもTシャツ1枚+ジーンズで平気かどうか。 都会でこんなシンプルな服装だと浮いてしまうような気がしまうのですが、普通にこういう服装の人はいるのでしょうか? Tシャツのデザインなどにもよるかもしれませんが・・・。 2.体型が痩せ型でもタンクトップを着ても平気かどうか(タンクトップの上にシャツは着ます) 身長170cm、体重50kgです。 個人的に痩せている人がタンクトップを着ていると細さが目立っておかしいような気がします。 上にシャツを着れば普通なんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 不快感を与えない良い返事はないでしょうか?

    ”I'm just curious to know how my music is doing over there. Am I popular over there?” 上記メールは、 (1)”私は真剣に私の音楽が日本でアリなのか知りたいです。私は(私の音楽)は受け入れられますか?(イケますか?)” それとも (2)”私の音楽は日本でどんなですか?私は知られてますか?” って事でしょうか? また、その返事に困っています。(1)の場合、その音楽は悪くはないのですが、流行るような曲ではないので、”いいと思いますよ”という、不快感を与えないようなニュアンスの返事を書きたいのですが、良い英文はないでしょうか?? また(2)の場合、私はこの人を知らず有名でもないので、知らなかったという事をあまり不快感を与えないように伝える良い英文はないでしょうか?

  • セルフサービスのフレンチレストランを知っている人はいませんか?

    ちゃんとしたレベルのフランス料理を、マクドナルドか、スターバックス並に自由に食べられるセルフサービスのフレンチレストランを知ってる人はいませんか? 完全なセルフサービスでなくとも、ファミレス並に、ウェーターが客に余計な干渉をしてこないフレンチの店を知ってる人はいませんか? 私は、フランス料理の味そのものは素晴らしいと思うし、大好きなのだが、料理とはまったく無関係の、あの煩わしいドレスコードやら、ウェーターの慇懃無礼な言葉と態度やらをクリアした上で、料理を食べなくてはならないのは、料理を味そのものとして愛する者にとって、本当に残念でならない。 当方、ヨーロッパ滞在中は、ウィーンでもミラノでも、Tシャツにジーンズにサンダルといった格好で、毎晩スコアを片手に気軽にテレビドラマを見るように、一流のオペラを聴きまくっていたし、美術館にも同様の格好で毎日出かけて、誰からも干渉されず好き勝手に泰西名画を楽しんできたものだが、さすがに一流レストランとなると、ドレスコードやらなんやら大時代がかったくだらない風習を保持していて、そんな格好では、入店の時点で拒否されるし、しぶしぶスーツにネクタイ着用で入ったら入ったで煩わしいウェーターとのやりとりが待っている。 もっと気軽に、料理の味だけを楽しみたい!!! マックか、スタバのようにセルフサービスで、しかも味は一流というフレンチの店を知ってる人は誰かいませんか? ところで、フランス料理のシェフに訊きたいのだが、心から料理を楽しむのに服装やら、ウェーターの慇懃無礼な愛想笑いが必要なのか? Tシャツにジーンズで、たった一人で、もっと自由にフランス料理を楽しめないものなのか? それとも、私の感覚がおかしいのか? フランス料理好きの方、フランス料理関係者のご意見、ご反論、お待ちしてます。

  • なんとなく不快なお客様

    接客業の店主をされている方がいましたら、ご意見いただけると助かります。 僕は小さなカジュアルバーを経営しているのですが、最近になりなんとなく不快に感じるお客様がいます。 そのお客様とは女性二人です。一人はあくまで自称で本当かは定かではないのですが、国際弁護士をしている、家はそれなりに豪邸というようなエピソードを話していて、割と普段から威圧感を感じさせていました。 その方は店主である僕に「マスター飲みなさい、お酒に付き合いなさい」と、強引に飲ませようとしてくるのです。 僕も勧められたら商売なので頂くのですが、ドリンクも指定してきて、僕が酔いの回らないようにハイボールや生ビールを頂こうとすると、「なんで?一緒に赤ワインにしなさいよ」などと上から言いつけてきます。 さらには他のお客様の事をとにかく観察していて、一部のお客様に対して時々、隣に席を移動して勝手に話をすることも。 しかもグループで来ているうちの一人に集中して話し、グループ内での話ができていない状況にしたりしまして。 それでも話しかけられた方は特に不快でもないという方もいるのですが、中には「なんか変な人」「ちょっと苦手なタイプ」という方もいました。 そしてもう一人の女性は上記の方とは反対に丁寧な姿勢ではあるのですが、いきなり手料理を僕に持ってきたり、ドリンクを渡した際に手を握ってきたりと、正直気持ち悪いと思ってしまいます。 ハッキリと他のお客さんの前で「私はマスターが好き」ということもありました。僕はなんとか誤魔化して流していますが、一瞬店内の雰囲気が固まるのを感じてしまうのです。 かと思ったら、話し出すと止まらなくて一人で興奮して喋り続けていたり。 内容はそこまで悪いものでもないのですが、内心ではうるさいなと思うことも多いです。 そんな二人は一度来出してから、毎日来店されています。しかもかなり長い時間滞在して、すごい時はオープンからクローズまでいたことも。 他のお客様はその二人の態度や言動に対して特に何も言わない方も多いのですが、明らかに嫌悪感を持っている方もいます。 僕自身も疲れを感じているのが本音なので、はっきり言うと全てを考えたら出禁にしたいのです。 でもそれにはこれといった決定的な理由がつけられず、ただモヤモヤしている日々が続いている状態でして。 果たして上記のようなことで入店禁止を言い渡しても良いと思いますか? 同じような経験をされた事がある方がいましたら、ご意見聞かせていただけると幸いです。

  • オヤジ世代の休日ファッションについて

    当方40過ぎのオヤジ世代(♂)です。 私と同年代の男性は、休日はどんな服装で過ごしておられますか? 私はジーンズ&Tシャツなどのカジュアルな格好を好んでいるのですが、この年齢でジーンズはちょっと違和感ありますか?

  • TシャツやジーンズOK夏場は「スーパークールビズ」

    【節電】環境省、TシャツやジーンズOK 夏場は「スーパークールビズ」  環境省は12日、東日本大震災に伴う夏場の節電対策として、これまでのクールビズより 一層の軽装を促す「スーパークールビズ」を6月から実施することを決めた。 ポロシャツやアロハシャツ、スニーカーに加え、無地のTシャツやジーンズ姿での勤務も OKとする方向で調整している。  福島第1原発事故や浜岡原発停止による電力不足が懸念される中、環境省が 軽装を率先して導入、冷房時の室温28度設定による節電の徹底を図る狙い。 他省庁や自治体にも参加を呼び掛けるほか、ファッションショーでのPRも予定している。  同省のドレスコード(服装規定)案によると、ノーネクタイとノージャケットが基本だった 従来のクールビズ姿に加え、ポロシャツやアロハシャツ、ジーンズ(「破れてだらしないもの」を除く)、 スニーカーの着用を新たに認める。 チノパンツや、沖縄風のかりゆしシャツは従来も認めていたが、浸透していないと してあらためてOKとした。  職場内では無地のTシャツや、サンダル使用も認める。ただランニングシャツや短パン、 ビーチサンダルは認めない方針だ。 女性については以前から服装規定がなく、今回も女性に限った規定は設けないという。 2011/05/12 17:34 【共同通信】 http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051201000674.html スーパークールビズはかなり涼しそうでいいよね スーパークールビズの格好って具体的にどんなのか参考画像リンクで教えてくれるかな? スーパークールビズは仕事というより遊びに行くような格好だけどなにか問題があると思う?

  • TシャツやジーンズOK夏場は「スーパークールビズ」

    【節電】環境省、TシャツやジーンズOK 夏場は「スーパークールビズ」  環境省は12日、東日本大震災に伴う夏場の節電対策として、これまでのクールビズより 一層の軽装を促す「スーパークールビズ」を6月から実施することを決めた。 ポロシャツやアロハシャツ、スニーカーに加え、無地のTシャツやジーンズ姿での勤務も OKとする方向で調整している。  福島第1原発事故や浜岡原発停止による電力不足が懸念される中、環境省が 軽装を率先して導入、冷房時の室温28度設定による節電の徹底を図る狙い。 他省庁や自治体にも参加を呼び掛けるほか、ファッションショーでのPRも予定している。  同省のドレスコード(服装規定)案によると、ノーネクタイとノージャケットが基本だった 従来のクールビズ姿に加え、ポロシャツやアロハシャツ、ジーンズ(「破れてだらしないもの」を除く)、 スニーカーの着用を新たに認める。 チノパンツや、沖縄風のかりゆしシャツは従来も認めていたが、浸透していないと してあらためてOKとした。  職場内では無地のTシャツや、サンダル使用も認める。ただランニングシャツや短パン、 ビーチサンダルは認めない方針だ。 女性については以前から服装規定がなく、今回も女性に限った規定は設けないという。 2011/05/12 17:34 【共同通信】 http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051201000674.html スーパークールビズはかなり涼しそうだよね スーパークールビズの格好って具体的にどんなのか参考画像リンクで教えてね スーパークールビズは仕事というより遊びに行くような格好だけどなにか問題はあるのかな?