• ベストアンサー

MTBに使いやすくてカッコイイ"ベル"を探してます

MTBでジテツウしています。既にベルをつけていますが、とりあえずで付けたもので気に入りません。 付けた場所もブレーキのブランケットが邪魔をしているためハンドルの中央近くにしか取り付けられず、とっさの時に手が届きにくく使いづらいのです。 お勧めのベルはありませんか?また使いやすい取り付け場所を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.1

とりあえず、ネットでもいろいろなベルが出ています。 http://www.cb-asahi.co.jp/parts/391_all.html http://www.cycle-yoshida.com/accessory/bell_menu.htm 「カッコいい」ベルというのは難しいかもしれませんね。 形状はどれも似たり寄ったりなので・・・ あえて言うなら、カッコいいというより、ジョーク商品に近いけど、急須型のポットベルとか。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/potbell.html でなきゃ木でできたウッドベルとかどうでしょかね。 http://www.cycle-yoshida.com/accessory/bell/tokyo_bell/tb550w_page.htm あとは、ちょっと高いけどチタン製エアロフォルムのベルとか。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/mikashima/titanbell.html チタンベルはカッコいいかもしれないけど、ベルに3000円以上出す人もそうそういないわなぁ・・・(苦笑) 取り付け場所で言うなら、ハンドルバーに取り付けずに、ブレーキレバーのピボット部分に取り付ける、こういうのがいいかもしれませんね。 http://www.cycle-yoshida.com/a_sports/acor/acs/abe_2705_page.htm http://www.cycle-yoshida.com/accessory/bell/nuvo/leverbell_page.htm ただ、ブレーキレバーの形状によって、つけられるかどうかはわかりませんけれど。 (油圧ディスクだとダメかも?) 私のフラットバーロードも、ベルはブレーキレバーやシフターのブラケットに追いやられて、ステムのすぐ隣です。 (ブランケット、だと毛布のことですよ・・・最初、ブレーキの毛布ってなんじゃ? って一瞬混乱しました(笑)) でも、使うことないので、あまり気にしてなかったりします。

maumana
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の場合、狭い歩道を通ることが多く、どおしても使用頻度が高いのです。とっさの時に使用するものなので実用性はもちろんですが、バイクってむき出しだけに見た目も大事だと思うんです。 いろいろとありますが、意外とシックリとくるのって無いんですよね。その中でブレーキに取り付けられるの、いいですね!サイズを当たって合えばこれにしようと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

 かっこいいかは主観にもよるけど、ハンドルの端に取り付けるものもあります。 http://www.amazon.co.jp/dp/B000JF11DG

maumana
質問者

お礼

ありがとうございます。 実物を見てみないと何ともですが、これ結構おもしろいですね。

関連するQ&A

  • 壊れる自転車のベル

    宜しくお願いします。 駐輪場に停めた自転車が倒れると、ハンドルにあるベルがパコーンと簡単に壊れます。 手の握り位置からベルを操作出来る位置に取り付けると、転倒したとき丁度ベルが地面に当たる場所になりませんか? いままで何度となく100均のベルを購入したことか、、、当たり前ですが、10回壊れたらベル代1000円は高い(T_T) 自転車が倒れても壊れないベルありますか?また壊さないアイデア持ってるかたいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 自転車のベルは何のために付いているの?

    商店街の中や歩道を我が物顔で走る自転車族が多いです。 中には狂ったようにベルを鳴らしながら 「オイ邪魔だ、そこをどけ!」 といった感じで歩行者の後ろから突っ込んでくる極めてタチの悪い自転車族もいますよね。 気になって調べてみたのですが、仮に歩道を走る事が許可されていたとしても歩行者が最優先になっており、例えばすれ違うとか後方から歩行者を追い抜くとかの場合でも、最低1m(?)の距離を空ける事が義務付けられていると聞きました。 当然、ベルで歩行者を威嚇するなんていう行動は言語道断という事でした。 でも大型スーパーとか自転車屋さんの店頭に並んでいる自転車は、どれもハンドルにベルが付けられていますよね? 例外は無いように思います。 販売店によっては取替え用のベルも単体で売られています。 このベルなんですが、一体何のためにハンドルに付けられているのですか? やはり 「歩行者を威嚇する」 目的で付けられているのでしょうか? 自動車のクラクションは法律で 「警笛」 として扱われていて、狭くて見通しの悪い道路などでは、逆に鳴らして周囲の注意を引く事を義務付けられている場合もあるので、自転車のベルとは意味合いが全然違うように思うのですが ・・・

  • MTBのハンドルを購入

    一応MTBといえるブツ(KONA Blast)に乗っています。それで今し方まで近くの公園で練習をしていたのですが,なんとハンドルが曲がってしまいました。特に派手に転んだとか,ぶつかったとかいうことはなかったはずなのにふと見たら見事に曲がっていました。。。(MTBのハンドルが曲がることなど滅多にないと考えておりました) そこで新しくハンドルを買い換えたいのですが,今までハンドル単品でなど買ったことがありません。なので,どの程度のものを買えばよいのか見当もつかないのです。あまり安くて強度に優れないものを購入しても困りますし,あまりにも高くて良いものを持っていても宝の持ち腐れです。 1万円程度のものを買えばよいのでしょうか。いくつかのパーツ通販サイトを見てまわりましたが,5000円~20000円くらいの範囲が相場っぽいので1万円出せばそこそこのが買えるかなぁ?と考えているのですがどうでしょうか。あとハンドルを通販で買うときに気をつけなければならないことは何でしょうか(本来ならショップに行って実物を見たい所ですが,何分近くにショップがないものですから)。

  • ベル北斗ベル

    はじめまして。 ぜひ、教えていただけないでしょうか? よろしくおねがいします。 赤や緑のアクションがでて、中、右、左順で押して、 チェリーやスイカを狙ってる時なんですが、 ベル北斗ベルって出るときがよくあるんです。 赤のとき、2チェや4チェがでますが、 4チェがでるときは押すタイミングが悪いってことなんですか? それとも、アクションでた時点で、 もう2チェか4チェかって決まっちゃってるんですか? 目押し完璧な人は100%2チェにできるんですか? それと、前は中、右、左順でも左にチェリーだせてたんですけど、 なーんか最近ベル北斗ベルばっかりでるようになりました。 チェリーとおなし効果だとは思うんですけど、 なにか違うのってあるんですか?タイミングがずれてるとか・・ それともうひとつ、緑アクションで、中、右って中央にスイカそろえれたのに、 左にベル北斗ベルがでたときがあったよーな気がします。 これは、スイカなのでしょうか?チェリーなのでしょうか? 博学なみなさま、ぜひ、おしえていただけないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 高身長向けMTBの選び方。

    マウンテンバイクを買おうと思うのですが、身長が190近くあるため、一般的な自転車だとアンバランスなんです。 ママチャリは27インチでなんとか普通でした。 MTBは初めてなのですが、タイヤが大きいものってあります? 26インチくらいしかないイメージがあって。 あとハンドルの位置が低いのも気になります。 用途は殆ど街乗り。 たまーに悪路を走るかな?程度です。 ど が付く素人です。 よろしくお願いします。

  • MTB→ロード化

    タイトル通りMTBをロードっぽく改造したいです。 なぜわざわざMTBをロードっぽくしようという考えにいたったかというと、 現在MTBを二台所有していて、ロードバイクは持っていません。 そこで一度はロードの購入を考えたのですが、 自転車を3台置くスペースがないため、 ・MTB→ロード ・MTBを手放してロード この2択になると思います。 しかし、ロードを買う事はもう一つ原因があって買うことができません。 それは、親に買ってもらったもので売るのは気が引けるという原因です。 MTB→ロード化しか選択肢がありません。 そこで、今回質問させていただきました。 ロード化を計画しているMTBは、 GIANT TALON 26インチ 2012年モデルです。 ブレーキはディスク・Vブレーキ両対応です。 問題の質問は、 フロントフォークをサスペンションからリジット(700c)に変更した場合のジオメトリーの変化の影響がどのくらいあるのかという事。 これは、STIレバー・キャリパーに変更した時にMTB用では付けれないので。 また、リジット(700c)が無理な場合、26インチでいく事になると思うので、 その場合のブレーキの対応をどうすればいいのか。 カンチにするのがいいらしいが、 通学・チョイ乗りに使いたいので、 ディスクの方がいいです。 出来るだけ安く済ませたいのですが、 ロードを買った方が安くていいのはわかっているので、 金の無駄・ロード買えなどの回答は無しでお願いします。 今のMTBの状態より快適になるのは確かなので。 長文失礼しました。 不備がありましたらすみません。

  • 【MTB】手首が痛くなります。

    初めてGTの29erMTBを買ったのですが、走行して10Kmもしないうちに手首の痛み・しびれが出てきました。 ハンドルの長さは購入時690mmだったのを590mmにカットしてある程度持ちやすくなったので問題ないと思っていたのですが・・・。 29erということで車輪の径が大きくなった分、サドルが高過ぎるのではないかと思って下げようと試みたのですが、下げられません(ハンドルの高さと同程度)。 以前乗ってたMTBが26erでサドルをやや低めにして乗っていただけに、高いサドルだと体が浮いているような気がして安定しにくいのです。 となると、下げるにはサドルのパイプをカットするという方法しかないのですが、MTBってサドルカットするものなのでしょうか?

  • 一般的なMTBをトライアル仕様にするには??

    一般的なMTBをトライアル仕様にするには?? 通勤のために購入したMTBですが、ただのっているのもつまらなくなりTRIALに興味を持ちました。 ストリートトライアルにひかれ、いろいろと練習してみたのですが、なかなか上手くいきません。 今現在乗っているMTBがトライアル用ではないから、やりづらい部分もあるのかもしれません。 そこで、練習しながら少しずつパーツを変えてみようと思って調べてみました。 ハンドル、ステム、ブレーキ、ホイール、BB、ギヤetc・・・いろいろとパーツは豊富にあるのですが、 どこから変えればいいでしょうか? また、パーツの種類も多すぎてどれがいいのか分かりません。 どこを何に変えるとトライアル向きになっていくのか、正直さっぱりです。 トライアルに詳しい方、おすすめパーツや、TRIALの動きがやりやすくなるパーツなど、 ご教授願えませんでしょうか? 自転車はスペシャライズドのROCK HOPPERで、現状はフルノーマルです。 近所の自転車屋さんにホイールの振れ取りついで(いろいろ無茶して歪みました…)に聞いたところ、 専用車を買ったほうが手っとり早いし、このMTBにパーツをつけても無駄だよ みたになことを言われ、少し悔しい思いをしました。専用車がいいのは分かっていますが、 このMTBも愛着もあり、初心者なんだからこのMTBでどのくらいできるのか試したい気持ちです。 はたしてパーツを変えても無駄なものなのでしょうか? 文章がごちゃごちゃで申し訳ありません。 宜しくお願いします。

  • MTBかクロスバイクか、街乗り中心ならどちらがいいのでしょうか

    予算は5万円程度で考えています。 用途としては通学がメインですが、たまに行く場所が山の上で急な坂を登ります。 また、買ったら20km以上の遠出もたまにしようかと思ってます。 ただ、ロードバイクはメンテナンスや段差にも気を遣わねばならず、遠慮したいと思っています。 そこで、乗る場所の中心が市街地であるなら、MTBかクロスバイクかどちらがいいのでしょうか。 調べていると、MTBにスリックタイヤを履かせる方がいい、という意見もあるようです。 逆に知人は、町が中心ならクロスバイクの方がいい、とも言います。 安いMTBならサスペンションが邪魔になることも往々にしてあるようで、どうなんだろうと思いました。 予算の程度でお薦めのものなどあれば一緒に教えていただけると嬉しいです。

  • MTB 26インチ手組ホイールでお勧め教えて下さい。

    MTB 26インチ手組ホイールでお勧め教えて下さい。 遊ぶことを目的とした頑丈なホイール(手組限定でお願いします)を探しています。 (具体的場所で言うと例えば関西のG三木) クロモリハードテールで油圧ディスクブレーキはマグラを使用。 チューブレスリム希望です。 こうなるとリムはMAVIC XM819くらいしかないのでしょうか? ハブはCRIS KINGあたりでしょうか。スポークはいまいちよくわかりません。