- ベストアンサー
お風呂嫌いを治すには。
1才半になる娘ですが、前までは大好きだったお風呂が最近は嫌がるようになりました。 原因はシャンプー。 以前はだっこして仰向けにして顔にかからないように 洗っていたのですが、友人の子は頭からバシャーっと お湯をかけても平気だと聞き、すぐ慣れるよと聞き、 やってみたところ、それからお風呂が嫌いになってしまったようです。子供によってそれぞれなのに、 無理やりやってしまって、 それ以来以前の方法でも怖がってしまいます。 一週間くらい浴槽でガーゼで拭くだけにしたら、 忘れるかなと思ったけど、覚えてました。 何かいい克服方法があったらアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、家にも子供がいますけれど、何かひとつやな事があると、昨日まで喜んでやっていたことをピタリと止めてしまう事って良く有りますよね。ほとほと困りますけど、家の場合は新しいものや興味のあるような物で気を引き付けます。 家も以前お風呂に入らなくなったんですけれど、たしか2歳くらいだったと思いますが、100円均一で売っている様な、今まで家に無いキャラの人形をお風呂に置いておいて、それを餌にお風呂に入れました。 何か楽しい事が有るかのようにお風呂に入れて、それで遊ばせながらどうにかお風呂に入るようになりましたよ。 最近は色々な入浴剤を買ってきて、「今日は何色にする?」とか言って気を引き付けます。その他に「お風呂でポン」と言うガチャガチャが有って、バブの様に泡が出る入浴剤ですが、溶け終わると中からハム太郎のキャラの人形が出てくると言う、すぐれ物がありましたよ。ディズニー系の物は売っていたと思います。 それでもダメだと泡風呂ですね、これも子供用の物が売ってますので、結構大人も楽しめて、効き目も抜群ですよ。必ずお風呂に入ります。 参考になりましたでしょうか?一度試してみて下さい。
その他の回答 (8)
うちは一人で立てるようになった時期からずっと「頭の上からバシャーッ!」でした。2歳くらいまではそのたびに泣いてましたが、「目ぇつぶって~!」「ざぶ~ん!」など言いながらやってると、気がついたら泣かなくなってました。仰向けで顔に掛からないようにシャンプーをしてると、顔に水がかかるのを怖がるようになるとも聞いたので、泣こうがわめこうが「ざぶ~ん!」です。 あと水で顔が濡れた際、手で顔を拭きますよね?あの動作を教えたら喜んでかけられるようになりました。 その代わり自分自身も顔に水をかけて「平気だよ」ってとこを見せてます。シャンプーする際は前屈みではやらず、頭の上から豪快にシャワーを流してます(笑)。 あとは浴槽の中で水のかけあいっこなどをして、顔に水が掛かる事は怖い事ではない、ということを覚えさせると平気になるみたいですよ。我が家では水鉄砲で遊んだり、手でかけあいっこしたりしてます。最近は一瞬浴槽の中に頭を沈めて遊んだりしてます。 それでもやはり一時期ものすごいお風呂がイヤだった時期があって、困り果てて「ご褒美シール」を導入しました。そしたらこれが効果絶大!1歳半だとまだ上手に貼れないかもしれませんが、うちでは適当な大きさのカレンダーとシールを脱衣所に用意して、お風呂に入れたら貼るようにしています。(同様に帰宅後の手洗い・うがいもこれで習慣づきました) あと、シャンプーを流す時、ある程度泡を切ってから流した方が多少でも流す回数が少なくてよいですよ。シャワーでずっと流すと息継ぎ(?)が出来ないようなので、桶に汲んで何度も流してます。前のほうだけはそれで流して、顔にかけなくても洗える後ろはシャワーで流してます。 まずはお風呂は楽しいとこだよって思えるような環境を作ると良いと思います。可能ならばタイルにシールを張ったりとか・・・。
お礼
ありがとうございました。一度お風呂嫌いになると結構時間がかかるものなんですね。 具体的な方法とても参考になりました。 今まで顔にかからないように洗ってたのは逆効果だったんですね~。 ポイント出せれなくてごめんなさい。 だけどとっても参考になりました。 ありがとうございました!!
- sakula25
- ベストアンサー率16% (17/103)
水鉄砲等で目や鼻に入らない程度、遊びで身体、顔、頭にお湯を慣れさせるようにしていくのはどうでしょう。 泡で遊んで頭にのっけて怖くない、ってこともちょっとずつ。 最初は顔にかかると手やタオルで拭いてますが、夢中になると平気になるようです。 最終的にタオルを顔に強く当てて下向きにしてくれ、流すことが出来ました。目の方までしみ込まないみたいです。 仰向けは水が見えるので怖いって思ってしまうかもしれませんよね。 2歳くらいの子と一緒にお風呂入った時、 「頭はやらない?やらない?」って相当恐怖してました。 私もシャンプーが目や鼻にかなりしみて、怖かったことを憶えています。シャンプーハットで乗り越えました(笑)。
お礼
そういえば、使ってないシャンプーハットが ありました。久しぶりに使ってみます。
- poppo-30
- ベストアンサー率34% (53/152)
NO1の方と同じですが、うちの子はそのやり方で大丈夫(お風呂好き回復)になりましたよ。 たったまま、ガーゼでおでこを押さえ、絶対にシャワーが顔にかからないようにして、上を向かせて洗っています。 うちも1歳半の頃にバシャーとかけてしまって(理由はyamachansさんと一緒です・・・)2歳半になる今もその洗い方です。 タイルの上の方にトーマスのおもちゃを吸盤でくっつけ「はい!トーマス見て~」って感じで上を向かせてました。今は、少々顔にかかっても平気だし、湯船の中では「おいおい・・・」って言う位バシャバシャやっています。シャンプーが原因なので、それさえ大丈夫になれば、またお風呂好きに戻ってくれると思いますよ。 うちの子のマイブームは「バケツぼこっ」です。自分はお湯すれすれのところに顔を近づけ「ママやって」って要求するんです。最初はヒシャクで「ぽこっ」ってかわいくやってたのに今ではおもちゃのバケツです。顔にかかるかもしれないというドキドキ感がたまらなくいいらしい。(実際お湯がかかるなんてレベルじゃないですけどね)シャンプーは上向きスタイルなのに湯船の中ではそんなんなので、あの時の嫌な思いがすっかりなくなるまで、上向きで洗ってあげようと思っています。 我が子の顔を眺めながら洗うのも、いつまでできるかわかんないし~。
お礼
参考になるアドバイスありがとうございました。 うちでもやってみたいと思います。
- hiromi30
- ベストアンサー率18% (2/11)
私も経験があります。 それと同じ様な感じでしばらくてこずりました。 お風呂自体はおもちゃなどで楽しいイメージをつければ大丈夫でしょうが髪の毛を洗うのはなかなかでした。 私は次の方法で対処しました。 まず、お湯が顔にかかるのを恐がるため湯船のなかで遊びながら自分で顔にお湯をかけても大丈夫ということを覚えさせ。 次に実際に子供の前で大丈夫だよーといいながら楽しそうに髪の毛を洗いう。 子供が自分でやってみてそのときとにかくほめること。 まずは顔にお湯がかかっても泣かなかったときにほめる。 頭からお湯をかけることが出来たらほめる。 シャンプーできたらほめる。 私はとにかくほめました。 しかし、年齢的に2歳すぎまでかかると思います。 とにかく顔に水をかけても大丈夫になるようにいろいろ工夫しないといけないかも? もし、兄弟(お兄ちゃんかおねえちゃん)がいればもっと効果的ですけど。 頑張ってください。
お礼
ありがとうございます。 実体験だけにとっても参考になりました。
- pluty
- ベストアンサー率17% (24/135)
こんばんは。 幼い頃、大の風呂嫌いだったらしいPlutyです。 全く覚えてないのですが、私もシャンプーが原因で風呂を怖がるようになったそうです。 で、両親は考えました。「プールに通わそう!!」 強引な気もしますが、♯2の子供さん同様、私もそれで風呂嫌いが治ったようです。 お水でちゃぱちゃぱすることの楽しさが伝われば大丈夫だと思います。
- ao_kage2003
- ベストアンサー率23% (138/589)
そういう時はシャンプーハットにしましょう! うちの子はそれで大丈夫になりました。 下のページでは一番下になりますが・・ご存知だとは思いますが念のため。
- poola
- ベストアンサー率33% (1/3)
とにかく慣れるまでバシャーとやるしかないんじゃないでしょうか。なまじ気を使ってやると、いつまでも慣れません。 ちなみにうちの子(今6才)の場合、バシャーとやらなかったために、ずっとだめでした。3才くらいから、プール(水泳教室)に行きだし、同時期に妻がバシャーとやりだしてから、O.K.になりました。(今でも嫌みたいですが。) 最初から、バシャーとやっていればよかったと(妻は)後悔しています。
- sweet-pea
- ベストアンサー率14% (4/28)
克服できるかどうかは判りませんが、動物って仰向けって怖いという本能があるそうです。動物で仰向けに寝るのって人間だけらしいです。(それだけ、動物的な本能が薄れてるって事かな?)ですから、子供のウチは仰向けにされるって基本的には嫌なものなんじゃなかと思います。 1歳半だと浴槽の淵などに掴まって立たせるトコできますよね? うちの子はそのような状態で、後ろからまず後頭部を洗い(子供はつかまり立ちをしたままで、オモチャなどで遊んでる)、「ちょっと上向いて」といって、頭のてっぺんを大急ぎで洗ってました。すすぎのお湯もシャンプーも絶対に顔の方に流れないようにして。全て後頭部に流れるように手際よく!全部で1分かかるかどうかっていうくらいのスピードで。 この方法だと抱いたりしなくて済むので、かなり大きくなるまで使えます。
お礼
ありがとうございました。 実体験を聞かせていただいて、とても参考になりました。 早速お風呂のおもちゃを追加しました。お風呂でポンも・・・。以前のようなお風呂好きになるよう、気長にしてみます。