• ベストアンサー

会話を吸収する人

会話を吸収する人について…要はこちらから投げたボール<会話>を吸収してしまう人についてです。 キャッチボールにならないということです。 口ベタの方なら返事を返すのに時間がかかる場合もあるでしょうね。もしくは私の投げたボールがストライクではなかったとか? 私はせっかちな性格なので話を振られたらすぐ返してしまうのですが…返しにくい話だったら返しにくいと言ってしまうし。 話を吸収してしまうタイプの人の心の内が知りたいなと思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

状況や関係にもよりますし色々だとは思いますけど、『興味が無い・物事を知らない・衝突を好まない・自分を出したくない・聞いてるだけが好き・会話が下手・気が利かない・単に面倒』とかですかね。 私の周りには「当たり障りのない返答だけする人」や、「聞かれた事だけに答える人(自分からは一切話を振らない)」がいます。これも一種の吸収と考えてもいいでしょうね、その人達に関しては「衝突を好まない・自分を出したくない」が理由だと私は思っています。 吸収する人は基本的には面倒臭がりに多い気がしますね、例:何らかの会話の流れがあって話を振られた。しかし自分の意見は全く違うからそれを言うと『何で?とか、え~とか』なる、すると自分の考えだったり何なりを説明しなきゃいけない。 そうなると『面倒』というのを見越して先手を打つ、吸収したり当たり障りのない回答をする。あとは適当に相槌を打っていたり、乗っかっていれば済んでしまう。でも誰でも状況によっては使うんじゃないですかね、私も相手が『自分の話しかしない・一方的にボールを投げてくるだけの人』の場合には、会話にもメールにもあまり付き合いませんよ。

to----m
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 一方的にボールを投げてくる人…自分にあてはまるかもしれないと一瞬思ってしまいました。 面倒だから吸収するというのはとても納得しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

 物事はよく考えてから口に出すべきだ、と考えているのかもしれません。考えている間に質問者様が次の話題を振ってしまうので、結果的に何もいえないということは?

to----m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 考えている間に次の話題をふってしまう…あると思います。 やはり待つことも大切ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#220693
noname#220693
回答No.3

話すのが面倒だったり、その人が嫌いだったり。。 どういった関係の人かわかりませんのでなんとも言えませんが。

to----m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 関係によって理由が変わってくるのは確かですねー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ひとつの例ですが、たとえば「正論」は会話を吸収してしまいます。 「映画見るときつまむの、ポップコーンかポテトかで悩むよねー」 「どっちも脂肪分多いから食べてると太るよ」 「・・・」 「今度買う車、黒にしようか赤にしようか悩んでるんだ。どっちがいいと思う?」 「黒は汚れが目立つし、赤は運転荒っぽい人が多いっていうよね」 「・・・」 こんなふうに 会話のやりとりを楽しんだり、会話を通じて相手をよく知ることよりも 聞かれたことに正確に答えたい・アラが無い返事をしたい・知っていることを教えたいことを 優先する人ならば正論によって会話を止めてしまうかもしれません。 しかしそういう人がそういう話し方をしてしまう理由のひとつには 単純に「会話の弾ませ方がわからないだけ」だったりする場合もあるでしょう。

to----m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正論…確かに正論で返されるとそこで会話がストップすることはありますね。 言っていることは正しいのだけどそうじゃなくてさー…となるかもしれません。ただ逆に、いつも正論ばかりの人がたまに正論とずれた事を言ったりするとおもしろいなと思う部分もあります←ある意味得ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 事務の人でも

    こんばんわ 私の友達はかなり冗談を言ったり、喋る事が得意でぽんぽん言葉がでて きて話をしてるとすごく楽しいのです。会話上手なのに、ずっと事務の 仕事をしています。その性格を生かして人と関る仕事が向いていると思うのですが彼女も事務の仕事に満足しています。 私は人と関るのは好きですが、会話のキャッチボールが苦手なんです。 口下手ですが事務などのあまり人と話さない仕事はますます口下手にな る気がして、人と関る仕事に転職し、それなりに楽しいです。 ですが事務の人でも口達者な人を見ると気後れすることがあります。 そこで質問ですがそれと私みたいな口下手でも人と関る仕事を選んで会話が上達した人はいらっしゃいますか? それと口達者な人が事務を選ぶ理由はなんですか? 回答よろしくお願いします。

  • 楽しめの会話ができません

    閲覧ありがとうございます。 職場で会話のキャッチボールをきちんとする為に(まともに会話のキャッチボールができない母がいる家庭で育ったので強く意識しています) ⚪︎口角を上げる ⚪︎相手の目を見る ⚪︎相手からの会話のボールをキャッチするために、まず相手の言ったことをおうむ返しする △そこから、相手にボールを返すために、疑問に思ったことや自分なりの解釈を身ぶり手ぶりを添えて相手に言う のですが、楽しい感じの会話になりません。 職場にでかい声で笑ったりいじられたりして周りから気に入られていそうな人がいるのですが、どうやらそれに中途半端に嫉妬しているようです(´・ω・`) どなたか会話についてアドバイスをお願いします...ちなみにエニアグラムはタイプ6です

  • 上手な会話の続け方

    タイトル通り、うまく会話を続けるにはどうしたらいいのでしょう? 例えば自分の話をされる方ってよくいますよね。 「俺さー○○なんだけど」、とか、「この前○○っていうことがあったんだ」とか… そういう時って、何て返してあげたらいいんだろう…と思いつつ、いつも適当な相槌を打ってしまうので会話が止まってしまいます。…折角話しているのに、「あっそう」とか、「そーなんだー」とか、素っ気ない返事をするのは申し訳ないと思うのですが… 以上のようにいつも言葉のキャッチボールができず、いつもボールと落としてしまっていますのです。 なにか具体的にいい方法を教えていただけるとありがたいです。

  • 会話って

    何を喋ったら良いのか分かりません。 よく喋る人にたま~に遭遇しますが、自分はそこまでお喋りにはなれません。 無口なタイプの方なので、周りからは暗いとか なに考えてるのか分からないとか思われてると思います。 なかなか会話のキャッチボールがないため、2人きりになるとものすごく疲れます。 印象は悪いですよね、やっぱり・・・。

  • 会話が苦手です

    閲覧ありがとうございます。 職場で会話のキャッチボールをきちんとする為に(まともに会話のキャッチボールができない母がいる家庭で育ったので強く意識しています) ⚪︎口角を上げる ⚪︎相手の目を見る ⚪︎相手からの会話のボールをキャッチするために、まず相手の言ったことをおうむ返しする △そこから、相手にボールを返すために、疑問に思ったことや自分なりの解釈を身ぶり手ぶりを添えて相手に言う のですが、楽しい感じの会話になりません。 職場にでかい声で笑ったりいじられたりして周りから気に入られていそうな人がいるのですが、どうやらそれに中途半端に嫉妬しているようです(´・ω・`) どなたか会話についてアドバイスをお願いします...ちなみにエニアグラムはタイプ6です。

  • 職場、会話にならない人と話さなければならない。

    職場にどうも合わない人がいます。 会話のキャッチボールにならなかったり、挨拶が返ってこなかったり。 今日も売り場の打ち合わせのために、プランの紙を見せて、担当を決めようとしていました。 その人が出勤してきて、私が声をかけて近づいたのに、他の人とのおしゃべりをやめようとしない。 私が隣に行って、彼女の話し相手が促しても、やめようとしなくて。 挨拶も返ってきませんでした。 売り場の担当を決めるため「どうしましょうか?」「○○さんはどこがいいですか?」と聞いても「だってここしか空いてないんでしょ?」と言って、話し相手に同調を求めていました。 返事もしません。 私の譲歩や気遣いが、ことごとく否定されていくような気持ちです。 上司から、打ち合わせは彼女と必ずやるように言われているので、絶対に話さなければなりません。 私は人の言い方や態度、感情を吸収しやすいと自覚しています。 ただ、一般の言い方や反応が彼女から絶対に返ってきません。 「知らなーい」「そんなん私に言われても(笑)」などなど。 それなのに、彼女に伝え忘れたり、へりくだらなかったりすると、もっと不機嫌な態度になって。 いちいち傷つきます。 家に帰って泣いたりします。 どうすればいいでしょう。

  • 会話が

    上手になるコツとかあるのでしょうか? 私は人と話ができません。続きません。 会社で煩瑣ざるえなくて話したとしても毎日同じことを言ってると思います。 どうすれば普通に人と会話のキャッチボールができるようになるのでしょうか? まったく職場で話さないのでおかしな奴と思われてるでしょう。

  • 上手に会話のキャッチボールをするためには

    他人とコミュニケーションをとる事はとても必要だと思いますが、私は会話が苦手です。 誰かが何かを話しているときに、他の人はそれに対してきちんと話を返し、それでいてまたその相手が話し返すといった会話のキャッチボールがきちんと出来ているのですが、私はそれがとても下手で出来ません。 大抵軽く笑うだけか、多少返事してもそれが会話の連鎖には繋がりません。 少しずつでもいいのでどうしても改善していきたいです。 何か良い解決策はないでしょうか? アドバイスどうかお願い致します。

  • 会話のキャッチボールって何ですか。生活する上で必要ですか。話をしている

    会話のキャッチボールって何ですか。生活する上で必要ですか。話をしているとき「はい」や「いいえ」のようなありきたりな返事だけではつまらないと思うのでユーモアを交えた返事をしようとしています 例えば「いまどこ?」と聞かれたら「札幌」「北」と言っていますが、その答え方が気に入らない人が中にはいます  また、学生時代に先生が多忙なので学校に通勤しやすいように自宅とは別に近くにアパートを借りているのを聞いて「別荘ですか」と私が聞いたら先生はなぜか不機嫌になって「あなたは会話のキャッチボールが下手だ」と言われました。 それ以来私の普段話していることが悪口なのかな?と感じ人と話すことに抵抗を感じています。どうすればいいでしょうか

  • 会話をするときはどうしたらいいのでしょうか?

    芸能人や他の人の話を聞いていると、 問題なく話しているというか、自然に話しているように見えるのですが、 私の場合、言葉が出てこなかったり、どうやって話していいのか分からず、 嫌われます。 相手のことを考えたり、主観的に見たり、ただ喋るだけなど考えたりしたのですが、リズムがおかしいというか、どうしたらいいか分からないのです。 会話をするときは、ただ喋っていればいいのでしょうか? 問題なく喋れるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 要するに喋るタイミングというか、自分が話すタイミングはどういうリズムで話せばいいのでしょうか? 会話はキャッチボールといいますが、ただ相手の話す言葉に返せばいいのでしょうか? お願いします。