• ベストアンサー

これは反則ですよね?でも皆さんやっちゃいそう!ご意見をお願いします。

gekkouの回答

  • gekkou
  • ベストアンサー率21% (50/235)
回答No.2

それほど魅力的な方法だとは思いません。 携帯の機種にもよりますが通信不可となったものでもカード内蔵のものもあったりするので、カードリーダーや専用コードなどを購入すればPCに画像を取り込む事はできるかもしれないでしょう。 でもそれらを入手するのにまたお金もかかるでしょうし、その携帯を安直に入手したものの、結局取り込めないかもしれません。 それから何よりも、カメラ付き携帯の画質はせいぜい35万画素程度。(まもなく130万画素ぐらいの機種もはつばいされますが、これは格安で手に入ることはないでしょう) その程度のデジカメは初めからPCに取り込めるソフトも込みで1万円以下で色々なものが出回っています。 いわゆるおもちゃデジカメというものですが、カメラとして使うだけならこちらの方が使い勝手も良いと思うのですが。 べつに反則だとは思いませんが、いまいち(失礼)かなと思いました。

mukutan
質問者

お礼

そりゃそうですよね。遠回りしすぎです。 おっしゃるとおり。 気に入った画像や思い入れのある携帯を手放したくないことからこんな発想がうまれました。 1の方がいっておられるよう、機種買取が全社にあるかもしれませんね。 そうであれば私の悩み?は解決です。 もっともな意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 安価なデジカメの入手方法は?

    ブログに写真画像を載せたいです。 携帯電話を解約したので、携帯電話搭載のデジカメが使えなくなりました。 中古のデジカメはカメラのキタムラの通販で、5000円程度では有ります。 低機能・型落ちなどで良いので、デジカメを入手する方法はないでしょうか? 例えば、携帯電話で解約した後でもデジカメが使えるタイプがある、ディスカウントショップで使い捨てカメラ程度の値段でシンプルな機種がある、などの情報が欲しいです。

  • 携帯解約後の機能についての質問です。

    携帯解約後の機能についての質問です。 携帯解約後は、ワンセグやカメラの機種が使えなくなると聞きました。 しかし私の携帯はおとといお店で解約してから、今でも普通にワンセグもカメラも使えています。 これは私の機種が解約後も使えるようになっているのでしょうか、それとももうすぐ使えなくなるのでしょうか? 因みに機種はソフトバンクの930CAです。

  • 皆様のご意見お伺いしたいです。

    「携帯電話の機種変更によるトラブル」 背景 D社にいた私は、画面ヒビ割れで携帯電話修理しようと思う。 5000円の修理料金の説明を受け、それだけかかるなら機種変更しようかなと思う。しかし、機種変更は料金高く、買い換えるとお金がかかるので何か別の方法はないかなと思う。 電気屋さんに行って0円の機種はないかと聞くと、A社で0円の機種がある。しかしMNPといって、他社から乗り換えが前提。D社を3年近く使っていたので、考えた結果、料金次第で検討しようと思う。 A社のお姉さんに 「D社を解約するといくらかかるのか」「A社を新規加入するといくらかかるのか」合計額を出してくれ。その額で乗り換えを考えると言う。 A社のお姉さんの説明 「D社で2年契約みたいなのがあれば、違約金が発生する」「A社で契約するとMNP2100円の手数料がかかる」とのこと。 しばらく考えた結果、再度それで全部か聞いたところ「はい」というので電気屋さんでA社の人と契約する。 契約後1ケ月・・・ (ちなみに解約→契約した日は、その月の3日でした) D社からの請求書 「解約違約金5000円」(これは説明あったし把握済み) 問題は「MNP手数料2100円」「パケ放題3900円(日割りにならない)」まったく説明なかったのでびっくり。(そんなにかかるなら、修理してた=A社に乗り換え契約をしなかった)まず買った電気屋に問い合わせた。 1日目の結果。 「電気屋の店員さんは、A社と私の間に入った形になり、何も出来なかった=決定権がなかった」仕方ないので、どこに話を持ちこむか聞いたとこお客様相談センターとのことで、そこにかけた。 A社の担当のお姉さんが出て対応。こちらの話を聞いて、店頭での対応を聞いて2~3日返事を待ってくれないかとのこと。 もちろん。 4日目(待つこと2日) 結果=申し訳ないが、誤ることしか出来ない。料金の説明不足は悪いが、D社の料金については熟知しないし、そこまで説明する義務はない。というので。では、元に戻しましょうと提案した。 D社を持ってて、電気屋に足を運んだその時点にリセットしてくださいと。すると「私の一存では決定いたしかねるので社内で慎重に検討します」となり「明日は私がお休みをいただいておりますので、あさってでもいいですか?」と言われたので、しょうがないし、いいよということになり再び待つことに。 6日目 「申し訳ないがあやまることしかできない」「社内で慎重に検討した結果、利用を続けるなら、あやまるしか対応が出来ない。料金はD社のなので、関係ない」とのこと。「解約希望なら、NMP手数料と違約金はとらない」「どうしますか?」 新たに契約すれば、D社でまた 事務手数料・MNP手数料がかかる さらに 手間と携帯機種代A社の加入時の事務手数料が取られたまま 不利益いっぱい。 A社としては 説明不足は申し訳ない。今回のことは残念でしたが、私どもは何もできません。お客様は、損してしまいますが、D社のことなんで、そこまでは知りません。という趣旨。 6日かかってその対応じゃ不満だと伝えると上司に代わりますとのこと。保留後「担当はいますが、営業時間20時までなので(電話時19:55分)今日は出来ません。明日・・」といいだすので、それはないと思い「そこに上司いるんだからしっかり対応してくれ」というと 上司にかわる 仕事就業時刻なので少しお疲れな感じの上司が出て話し始める 「私、いまさっきかいつまんで聞いている次第なので、完全に把握できていません」 え?社内での慎重の検討の結果は?上司が知らなくてどこに話がいってたの?まさかオペレーターの独断?まさか・・・ 詳しく聞いてみると上司は、今、初耳!!! この6日は?と思ったけど、就業時間だし把握できてないのに何言ってもどうもならないからまた明日以降の連絡になった。 という流れなんです。よくわからない説明だったらごめんなさい。 どう思いますか? 私としては。要素の錯誤で契約したので、無効だと主張することもある。(契約をする動機についての、重大な錯誤なので) D社に問い合わせなかったのが重過失なのかは疑問。 でも、そんな硬いこと言わずに。 継続するなら・・D社で請求された半分でいいのでA社に負担してほしい。金銭でなく携帯料金相殺でもいいので。 解約するなら・・D社でかかる事務手数料とA社でかかった事務手数料を無料にする対応をしてほしい。 6000円くらいしょうがないで払えばそれまでですが こんな場合「説明不足で契約をして、謝るだけとかそれはおかしい!」 という感じに思うか「そんなの普通だよ!」という感じに思うか 皆様はどっちでしょう。どうなのかなと思って相談しました。賛同・反対意見お時間あればお願いします。

  • ドコモの機種変更

    ドコモの携帯を使っていて機種変更を考えています!一年割引しています。例えば、新規で買うと10000円で、機種変更だと20000円の場合、使っている携帯を解約して(一年割引の3000円を払って)新規で買うことって出来ますか? 回答、よろしくお願いします!

  • 至急回答お願いします。携帯紛失について

    至急回答お願いします。携帯紛失について 先日auの携帯が水没してしまいました。 その携帯を車において置いたら盗難にあいました。(鍵はかけて窓が開いていた・・・) 安心サポートには加入していますので、紛失時には解約料が免除で 新たに買う携帯代18000円が割引となっておりました。 その割引でも欲しい携帯(is01)は高いので安くなるまで待ちたいと思います。 そのような場合は解約料金免除のサービスは適応されませんか? もしくは解約だけして、あとは他店(安い量販店等)で買うということは 可能かどうかが知りたいです。 今日買い物で外に出ますのでついでに手続きをしたいと思っております。 出来ましたらすぐに回答よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • au
  • FOMAに機種変更したい

    現在DOCOMOのN505isを持っているのですが、その携帯を 3ヶ月前の7月に購入しました。そこで以下のことについて お聞きしたいのですが… (1)0円携帯だったが機種変後、違約金の請求が来るか? (2)0円携帯だったが解約後、違約金の請求が来るか? (3)解約と機種変だとどちらが安いか?   ※いちねん割引加入なので解約時3000円の解約手数料    がかかる (4)FOMAで機能的にいい携帯はなにか?   ※主にメール、ウェブ、アプリ、着メロ、iモーション    カメラ

  • 解約時のICカードの回収について(vodafone)

    今日、ボーダフォンを解約しようと思い、ショップに行きました。 解約の際、ICカードを回収すると言われました。 しかし、ICカードには電話帳のデータや、携帯で撮った写真などが入っています。 データを失うのは嫌なのでとりあえずは解約せずに帰ってきました。 写真の量が大量なので、SDカードに移す作業も大変です・・・。 何の為にICカードを回収するのでしょうか? 携帯を購入した際に、ICカードを回収する事など言われなかったし、携帯料金に含まれていなかったのでしょうか? もし、携帯を紛失したので解約したいと言ったらICカードを渡さずに解約できるのでしょうか? 教えてください。。

  • 携帯を欲しいけど・・・

    携帯電話を欲しいと思っています。でも新規機種なんかは高いですよね。私は、凝った機能などはいらなくて、メールができて、通話ができて、カメラ機能がついているだけでいいんですが、ドコモショップでは旧機種が安く売られているんですか?1円とか・・・。

  • 携帯電話紛失後、携帯電話機のみの入手方法

    vodafoneの803Tを紛失しました。見つかる見込み薄です。10月までに解約してしまうと1万円の違約金を支払う為&家族も同機種使用の為、auに変更予定までの4ヶ月を何とか現契約で続行したいのです。 ショップで確認したところ、携帯電話機を購入すると約5万円かかると言われました。しかし、一番安価な方法は、どこかで3G対応の解約した電話機を入手できれば、SIMカード(ICチップのようなもの)発行手数料の2,000円ほどで継続できると言われました。 周りには余分なsoftbank携帯を所有している人はいませんでした。 ヤフオクでは予算外のものが多くて購入に踏み切れません。 ネットあるいは秋葉原などや都内で、解約済みの携帯電話機を購入できるお店はありませんでしょうか。 ご存知の方がいらしたら教えて下さい。

  • 家族みんなでauに...

    家族4人のSoftBankケータイ4台をいっきにauに変えようかと考えています。 が、私と妹の機種は2年契約で、まだ2年たっていません。 このまま解約すると何万も解約金がかかってしまうので、色々調べたところ↓ ブループランのSSプラン+一年割引にプラン移行すれば、一年割引の解約金3150円で済みます。(ハッピーボーナス→新プラン:ブルーの場合必ず1年割引加入となります。) との回答をみつけましたが、詳しく知りたいです。 また、2年契約でない残りの2機にも解約金は発生するのですか? そうであれば4台全てを今月中にブループランに変更して12月に解約した方がいいのでしょうか? できるだけ4台を安くSoftBank解約する方法を教えてください。 プランはボーダフォン時代からのバリューパックで、ハッピーボーナスも契約していますが、契約してからかなり年月はたっています。 12月にauにのりかえることを前提に、回答していただけるとありがたいです。