• ベストアンサー

疲れた

疲れた。 仕事が毎日忙しい。 事業所が点在しているので管理に忙しい。 移動は電車を用い事業には役員専用車で業務をこなす。 高層オフィスからの夕日の眺めは最高だ。 地下駐車場には高級外車を停めている。 ホテルでも会合、高級時計を身につけ業務に勤しむ。 売り上げ、経費、税金、浪費 なんか疲れてきた。 現在の社会を見れば恵まれている成功者かもしれない。 百貨店の外商もよく来る。 時間を割いて一通り遊んだら疲れた。 新聞を読むたび時流の事業があると思うし淘汰される事業もある。 疲れきるまで本事業でやってみようかな。それしかない。 同じく疲れてる人いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • airinc
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.5

登った山から見る景色は、思ったほど奇麗じゃなかった。 そんな感じでしょうか? 私も質問者さまと似たような状況です。 まぁ、登った山は全然小さいですが。 私もかなり疲れており、週末の休み程度では癒されません。 ついに、心療内科に行ってしまいましたし、会社も休みがちです。 こんなに弱い人間だとは思わなかったのですが。 質問者さまも壊れないうちに、休めるようなら休まれたほうがいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.4

お疲れ様です。 そんなに疲れてない人です。 質問者様は人を使うお立場の方なんでしょうか? 私の友人の話なんですが、 自分がママとして、夜のお店をオープンさせた子がいるんです。 なんとか資金も調達でき、顧客もなんとか掴んできた。 ひょっとして運転資金の悩みも持っていたのかもしれませんが、 いつもグチるのは自分のサブとして雇っている女の子のことばかりでした。(がんばってくれているんだけど、わかってくれない。。と) 店の経営者として、店の方向性、考え方、 友人が経営者としての仕事に追われている時は、店のサービス面で変わりに振舞って欲しい事とか、 なかなか難しいようでした。 そんな友人にわたしはよく言っていました。 「有能なブレーンがみつかるといいね。  あなたか”赤”な役割ときに”青”の役割をやってくれるような女の子がいたらいいのにね。」 質問者様と友人を同じ次元で話をしてはいけませんが、質問者様の意とするところを汲んでくれる有能な方に少し役割をまかせちゃいましょうよ。いろんなことを背負いすぎかも知れませんよ?

gakusei33
質問者

補足

ありがとうございます。 有能なブレーンは同業者の友人です。 商圏が重ならないのでいまだけはいい友達です。 人材不足の為なかなか役割を任すことが難しいです。 従業員はよく働いてくれる神様であり、一切愚痴は言えません。 従業員には感謝の気持ちで一杯です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • runachi
  • ベストアンサー率52% (31/59)
回答No.3

お疲れ様ぁ~^^ 「高層オフィスからの夕日の眺めは最高」って うらやましいなぁ♪ 疲れてる時の高級時計は 重く感じそうですねぇ☆ たまには そんなもん外して 夕日を眺めながら コ~ヒ~タイムでも楽しもうよ^^b 同じくは疲れてないけど ちょっと肩をもみもみしに来ました♪ 無理しないでね^^

gakusei33
質問者

補足

ありがとうございました。 事業当初は休まず働きづめが快感だったのですが 数時間の余暇では癒されないのです。 いろいろ時計も買ってみたもののダイヤ金系は重量が重たくて 腕が疲れるしまつ。 燃費の悪い車に乗り 廻りのくるまの十台分以上のくるまに乗ってなにかが おかしいと思ってきたのです。 人?が羨む?思い浮かべてた暮らしができるように なったらどっと疲れてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.2

日々、大変お疲れ様です。 ずっと頑張ってこられたのですね。 組織の重要な人物として、負う責任の重さ、いかほどかとお察しいたします。 同じ立場の人でなく、申し訳ありませんが・・ 私は、心の平安こそ人生で最も大切、と思っております。 お疲れになられたのは、今の生活が、あなたが心から求めているものではなくなってしまったのではないでしょうか。 まとまったお休みをとることはできますか。 日本人は、ほとんどバケーションをとらないので、仕事が人生になってしまいやすいのだと思います。 このままであれば、完全燃焼されるまで全力疾走するか、 長く続けるため、力を抜き、今のご自分にふさわしいバランスポイントを見つけるか、どちらかになるのではないかと思われます。 わたし自身は、ヨガ、瞑想、寺、教会などに顔を出して、 世俗の価値観とは別の世界にときどき浸るようにしています。 呼吸法レッスンも、大変よろしいと、聖職者の方におききしました。 聞いた話ですが、 欲しいものを次々と手に入れてゆくと、一時的な幸福はあるけれど、さらなる欲望をひきおこしてしまうそうです。 そのため、本当の平安はえられず、砂漠の「逃げ水」を追いつづけるような状態になるそうです。 本当の平安は、何かを手に入れることではなく、幸福のために多くを必要としない、足るを知る心からのみ、生まれるのだそうです。 がんばれる人には、どんどん頑張らせよう、というのが現代企業ですから、ご自分を大切にして、なにとぞお気をつけください。 がんばりすぎてしまうと、はりつめた緊張の糸が切れて、鬱などになってしまいます。 あなたに、今すぐ、心の平安がありますように。

gakusei33
質問者

補足

ありがとうございます。 休みはあまり取れません。 正月も業界団体同業者と交代です。 心の安泰を保つのが疲れてきました。 会社の経営を傾けるわけにはいかないのです。 日々景気動向長期金利の動き、銀行との折衝など こころが休まりません。 みんな疲れていると思います。 ニッチ業界で生き抜かなければいけません。 頭で理解できても生き抜きができにくいのです。 後継者不足で任せられず 結局仕事中毒の成金?なんだろうな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20100/39844)
回答No.1

疲れすぎたら回復するのが大変ですから。 貴方なりに心のメリハリをつけて、貴方なりの気分転換をしつつ、出来る事を頑張ってみる事は後になってから自分にご褒美として帰ってきますからね。美味しいスイカでも食べて頑張ってください☆

gakusei33
質問者

補足

ありがとうございます。 夏のスイカなんて忘れてました。 事業の期は判りますが、あっとゆうまに時間が過ぎていきます。 もう8月か?残暑なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 痴呆が入りかけた老人の浪費癖に群がる業者

    妹の友人(Aさん、女性)の家庭について、アドバイスをお願いします。 ・Aさんの養父・養母には実子が無く、Aさんと共にBさんと養子縁組し、AさんとBさんは結婚した。 ・Bさんは不幸にして、結婚後数年=10数年前に事故で亡くなり、その後、養父も病死した。 ・現在Aさんは50歳代、養母は80歳代。 養父母は大変裕福、いわゆる昔の農家で広大な土地持ちです。但し、大家等の事業はやっておりません。Bさん・養父の死後、養母の身内はAさんのみとなりましたが、養母は浪費をすることで、”他人”との関わりを持ちました。 当初は、遠い親戚数軒に”墓(数百万?)”を買ってあげたりでしたが、そのうち、外出時には”指定のタクシー”を使い、なじみの運転手に乗るたびに”1万円”を小遣いで上げておりました。近所の”友人”と称する人々も事あることに顔を出し、小遣いをもらっておりました。 その後、”浪費癖”は拡大を続け、植木屋、近所の商店も、小遣いほしさに顔を出し、養母をちやほやするようになったそうです。 Aさんは、養女という立場上上記を止めることもできませんでした。また、養父が亡くなった際には、法定相続人はAさんと養母2人のはずなのに、自分が相続すべき土地の権利書・現金を含め、何を相続し、どれだけ相続税を納めたか、全く分らないそうです。その処理はすべて弁護士(税理士ではない)がやったそうです。(当然、遺留分の請求などおこしておりません。) 3年程前より養母は体が弱り、外出できない状況になりました。現在では、”オムツ”をしておりますが、医者より”痴呆”の診断はありません。というのは、本人が病院に決して行かないため。 最近は外出出来ないのですが、今まで”外”で浪費の益に預かっていた業者が自宅まで押し寄せるようになりました。極最近の買い物は、大手百貨店の外商部より宝石数百万円、呉服屋は、普通の着物では着られないので、上下を分断したおよそ着物とは言えない代物を数百万で売りつけたそうです(弁当持参で一日中居座る)。近々では、今回の選挙で落選した○民党の”お疲れさん会=バス5台での観光”のおみあげ=約350人分を”寄付”したそうです。 困ったAさんは、市の相談所、弁護士(養母の弁護士とは別人)にも相談しましたが、医者による”痴呆”との診断が無い限り、”成年後見人”をつけることは難しく、さらに、本人に”浪費”であっても、”購入の意思”がある以上、浪費は止められない、とのことでした。 見方によっては、”先の短い養母の浪費を止めさせ、自分に入るべき遺産の減少を避けたいAさん”とも見えます。 親戚にカネをばら撒いている間、近所に小遣いをばら撒いている位ならば、それはAさんを含めた身内の問題、と思っておりましたが、上記のように数百万円単位で、不必要な宝石・着られない着物を売りつける有名店に対して、今後はそのようなことを止めさせる法的根拠とはないのでしょうか? もちろん、成年後見人制度がこれに当たることは承知しておりますが、本人もそれを拒否する判断力はあるようです。 更に、私が一番心配していることなのですが、この養母は土地等の資産は持っているとは思いますが、事業利益・配当金等が入ってくるわけではないので、この10年では数千万にものぼる浪費に対応する現金がどこから沸いてくるのか?です。 使わない宝石・着られない着物を売りつけるくらいの業者ですから、土地を担保にカネを借りさせたり、更に土地を担保に支払い猶予している、という事態も想像されます。 なんとか、Aさんにアドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP703AとPCを無線接続する方法とは
  • EP703AとPCを無線接続するための無線ランカードの選び方
  • EP703AとPCの無線接続に関する注意点
回答を見る