• 締切済み

10年前と現在の宇宙の知識

Chaos9HEAdの回答

回答No.9

ごく最近は、これといって目立った論文はありませんねぇ・・・ http://ads.nao.ac.jp/abstract_service.html http://th.nao.ac.jp/rironkon/ 10年前くらいまで遡るとしたら、SDSSの貢献(宇宙地図とか、ダークマター理論への制限とか)が一番大きいと思います。 http://skyserver.sdss.org/edr/jp/

sentst
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • 宇宙が生まれる前は・・・?

    今日学校で理科の先生が言ってたんですが、宇宙は約137億年前に生まれたらしいですね。 じゃあその137億年前より以前は何だったのでしょう? 何か宇宙とは別の空間が存在していたのでしょうか? 宇宙について考えれば考えるほど頭がおかしくなりそうです。わからないことだらけです。 僕の宇宙についての知識は殆ど無いに等しく、専門用語もわかりませんので、わかりやすく説明していただけませんか? よろしくお願いします。

  • 今現在の宇宙

    今見えている宇宙は、おおざっぱに言って何万年も前の姿ですが、 現在はもう無くなっている星があったり、膨張していると言われている宇宙が、実は収縮に転じていたり、あるいは光速度に近いスピードが出せる大艦隊で、邪悪な宇宙人がその辺まで来ていたりしてもわからないですよね。 研究者たちが計算するとわかるのでしょうか。 どう思われますか。

  • 今現在の宇宙の大きさ

    今のところの観測だと、最も遠い銀河が、約137億光年の距離 よって、今現在の宇宙の大きさも約137億光年 という定説(というか、支持が多い説)ですが、 (誤りがあれば訂正ください) 137億光年先の銀河は137億年前に137億光年先にあったので、137億年かけて光(電磁波)が地球まで届いて観測できたのですか? もしそうなら、137億年前に137億光年先にあった銀河は、その後 宇宙の膨張でもっと遠くに行って、今現在の宇宙は137億光年よりももっと大きいというわけではないのですか?

  • 8億年前の「宇宙戦争」説

    天体が衝突したのではなく、宇宙戦争があったのではないでしょうか? 8億年前に、宇宙人Aが襲撃して、宇宙人Bが絶滅した可能性があります。 γ線バースト銃によって、惑星が粉砕されています。 ある程度、安定期に入った8億年前に大きな惑星同士が衝突して、壊れるのは変です。 ①それによって、8億年前、隕石が増えた。 ②宇宙戦争によって、宇宙人が滅亡した。(我々の周りの宇宙人は、全滅しています。) ③宇宙人の遺伝子が地球に、降り注いで、生物が誕生した。 すべて辻褄があうのでは? https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/11402_shower 今度は、宇宙人Aが、地球を襲撃してくるかもしれません。

  • 今現在、宇宙の何処に人は住んでいますか?

    今現在、宇宙の何処に人は住んでいますか? 10年ほど前に、プラネタリムに行きました。 そこで「現在、月に基地(?)があり、研究者などが100人ほど生活している。」と聞いた記憶があります。 それからと言うもの、「月には100人くらいが住んでるんだぜ」と友人に言い触らしたりしていました。 しかし・・・今になってネット検索してみると、月に人が住んでて、そこで研究してるなんてことは一切書いていません。 そこで質問です。 月に人は居ますか? 現在、宇宙に人は住んでいますか?(宇宙ステーションとかも含む) 10年前にプラネタリムで聞いた話はなんだったのでしょう?

  • 宇宙飛行士になる為の知識は?

    こんにちは。 私の親友の夢が宇宙飛行士なのですが、誕生日に宇宙に関する本を贈ろうとと思っています。しかし、私には知識が乏しいため、どのような本を送れば良いのか分かりません。みなさんなら、どんな本を贈りますか?なるべくタイトルや具体的な内容などもお願いします。 また、宇宙飛行士の仕事内容、必要な知識(天文学、宇宙学を極めなければならない…など)も教えてください。よろしくお願いします。

  • 宇宙について

    2030年までに解明できる宇宙の発見教えてください

  • 宇宙は150億年前に誕生した説について!

    宇宙が誕生して150億年経つとされる説は絶対嘘だと思います! 有り得ない! 宇宙科学者はなぜそんな荒っぽい仮説を建てたがるのか? 100年 1000年 10000年 100000年 1000000年 10000000年 100000000年 1000000000年 15000000000年 こんな年数口ではなんとでと言えます! そもそも150億年を数えてイメージしましたが 有り得ない 宇宙が150億年経てば宇宙空間の寿命は崩壊しているはずです。 そもそも150億年前に行ったこともないのに 150億年と言えるその横着さ加減に腹が立ちます 根拠も証拠も全くない! そんな150億年なんて(笑) 大それたことを憶測でよく言えますよね 仮に過去大昔からあるならなぜ150億年なのか それこそ8000兆年前とかでもよいはず! それと地球が誕生して50億年 笑える有り得ない地球が50億年も持つはずがない! 宇宙科学者って凄い夢を見てる(笑) 皆さんどう思いますか?

  • 【地球ヤバイ】400万年前地層から高度文明宇宙船

    【地球ヤバイ】400万年前のロシアの地層から高度知的文明の化石が発見される、地球外生物が乗り捨てた宇宙船か? 400万年前といえば、現在の歴史の定説ではアウストラロピテクスと呼ばれる人類の祖先が地上を支 配しており、当然現代のような高度な文明をもつわけでもなく、2足歩行をしていたと言うだけでと ても機械を作り出す能力はなかった。 ところがこの度ロシアのカムチャツカ半島の地層から歯車のような形をした化石が見つかり、考古 学者を驚かせている。 化石が発見されたのはご存じカムチャツカ半島。 400年前のこの場所に高度な機械技術があったとされると非常にロマンチックな話ではあるが、にわ かに信じ難い。 そもそも工業を成り立たせるのであればそのような寒い地方ではなく、温暖で人の住みやすい地方 のほうが人でも多いはずだ。 それともカムチャツカ半島でしか手に入らない何かがあったというのか。 考古学者によると、出土した化石は、岩の模様にも見るが明らかに人工的な造形物であると話す。 これは機械か何かの歯車であり、例えるのであれば、時計や何かのコンピュータの一部ではないか と推測しているという。 これらは金属部品でつくられており、寒い地方と言う事もあり凍結されており保存状態も良好だっ たという。 ここまでは良いのだが、果たして400万年前にそのような高度な技術を持つ生命体が居たのだろうか。 すると科学者は、こう話す 『他の惑星から知的生命体が飛来し、この場所に宇宙船を乗り捨てたのだ』 なるほど、地球外生命体がなんらかの目的で地球に立ち寄ったのはいいが宇宙船が破壊されその場 に埋もれたのだと言う。 しかし、仮に地球に飛来する能力のある宇宙船があるとして、果たしてアナログな歯車でできた宇 宙船で到達できるのだろうか。 きっと、これは我々が想像する歯車を遥かに凌駕したとんでもなく高度な歯車に違いない。 信じるか信じないかはあなた次第です。 http://n.m.livedoor.com/f/c/6361446 ちょっとすごいよねこれ本当に高度知的文明とかなのかな? 皆はどう思うかな?

  • 次世代宇宙船について

    NASAの宇宙船開発の発表は現在、何も為されておらず研究も開発も やられていないのではないかと思ってしまいます。 次世代宇宙線としてアポロ計画のサターン5型の改良型ロケットを 飛ばすようですが、使い捨てのロケットでは行って帰ってくるだけの もので、とても宇宙船とは言えません。 そこで、NASAは月の裏側で発見された古代の宇宙船(十数億年前の宇宙 人が乗っていた)のエンジンやボディを参考にして次世代の宇宙船を 極秘に開発しようとしているのではと思ってしまいました。 これが実現すれば恒星間航行も可能な宇宙船ができると思いますが、どう 思いますか。 かなり有力な情報(ネット情報)から割り出した考察ですが。