• ベストアンサー

芳藤ってどう読むの?

江戸時代の浮世絵師です。正しい読み方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

よしふじ でしょう。 参考URLも見てみてください。

参考URL:
http://museum.city.fukuoka.jp/jg/html/45/45_07.html

その他の回答 (1)

回答No.2

「よしふじ」…? 「芳藤(よしふじ)」で検索をかけたら 浮世絵でヒットしましたが…。

関連するQ&A

  • 浮世絵師について教えてください

    浮世絵師について調べていたら、女性がいないように思えました。  江戸時代前期、女性の浮世絵師はいないのでしょうか?  そして、浮世絵師は女人禁制なのでしょうか?  ご回答よろしくお願いします。

  • 房種ってどう読むの?

    江戸時代の浮世絵師です。正しい読み方教えて下さい。

  • 江戸時代の春画と浮世絵

    江戸時代には浮世絵も春画も流行したようですが、現代では春画を芸術品としての鑑賞は、浮世絵と同じ扱いはされていないように感じます。(実際春画もすばらしいとは思いますが) 江戸時代の春画も、やはり一部の大人のためであって、飾るといった日の目を見ることは、あまりなかったのでしょうか? 絵師は同じなので、浮世絵と扱いは同格だったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 江戸時代の浮世絵師になる為の流れについて

    よく浮世絵師は、〇〇(師匠)の門下や弟子になり、絵師になるというのは聞きますが、どこにも弟子入りなどはせず、独学で絵師になったという方はいないのでしょうか? 近代は独学で画家になったという方も聞きますが、江戸時代などの昔の時代では、学ぶ為には誰かに弟子入りをするしかなかったのでしょうか?

  • 謎の浮世絵師・写楽の正体を、誰が知っていますか?

    江戸時代の東洲斎 写楽は、謎の浮世絵師ですね。 誰が、彼の正体をほぼ知っているのでしょうか? やはり版元であった蔦屋重三郎でしょうか?

  • 江戸時代、関西の浮世絵師・版元は・・?

    江戸時代、出来れば延宝(1673)~元禄(1704)時代の、 関西に居た浮世絵師及び版元を調べています。 江戸(東京)に限ると腐るほど資料は見つかるですが 関西に関しての浮世絵・版元の資料は少なく感じます。 江戸に出版が集中していたが関西に版元も絵師も居た、 と記述もどこかで見たのをチラッと見たのを 覚えている程度です。 市販されているよい文献などありましたら教授 いただけると幸いです。 ネットや図書館でも探しているのですが 持ち出し禁止の本などが多く、ヘタに西鶴さん なぞの原文も解読できず・・・・・ ヤレ困ったなと言う感じです。

  • 歌川広重の播磨、舞子の浜

    江戸時代の浮世絵師、歌川広重の作品に播磨、舞子の浜がありますが、江戸生まれの広重が、はるばる神戸あたりまでやってきて書いたとは考えにくいのですが、やはり、想像で書いたのでしょうか?

  • ツタヤと蔦谷重三郎

    CDのレンタルとかをしてるTSUTAYAと、江戸時代の出版業者であり浮世絵師などの庇護者でもある蔦谷重三郎は、何か関連があるのでしょうか?会社の名前を決める際に、彼にちなんだとか。教えてください。

  • 歌川広重

    こんにちは。 浮世絵師 歌川広重の『名所江戸百景』の構図は、空を飛んでいなければ書けない様な絵だと思うのですが、どの様にしたら、どの位置から見たら描けたのでしょうか。

  • 浮世絵の変遷を詳しく知りたいです

    授業で、“浮世絵”の時代背景や、有名な浮世絵師についてなどを勉強してきましたが、まだ授業だけではしっかりと分からなかったので、まとめることが出来ません。浮世絵の移り変わりを分かりやすく説明しているおすすめの本やサイトを探しています。よろしくお願いします!