• 締切済み

こんな先輩ママ

子供が一才違いでわが子が年下です。とても愛想が良くて性格の良い方と思っていたのですが・・。わが子は二歳でまだまだ人見知り、外ではあまり笑顔が出ない方なのですが、その方の子供がおもしろいことをしてわが子がくすっと笑ったんですね、そうしたら”○ちゃんはわらうようなコじゃないからーそんなことしないでー”みたいなニュアンスのことを言ったり、わが子が一人でちよっと離れたところまで行ったのでその方の子供が連れ戻しに行ってくれたんですが、お互い意思の疎通が出来ないので、すぐ戻ってきたんです、そうしたら”あらー逃げてきたのねー”と私に聞こえる声で言ったんです。もうむかむかきて、その日ずっと泣きたい気分でした。その他にも、わが子は敏感で騒々しい音でお昼寝のときなど起きてしまうのですが、そのことを何気なく言っただけなのに、他のママさんたちに”○くんてお昼寝のとき物音ですぐ起きちゃうらしいから、その時間帯は○さん宅の部屋の近辺で遊んじゃダメだよ、言われたらー”とか言っているらしく、そういう意味で言ったわけではないのに、すごい私がわがままな人と写るように言っていて・・なんかすごく悔しいです。毎日のように夕方など子供を外遊びさせるので顔をあわせます。とっても苦痛です。私はその方より四歳下で、その方よりは他のママさんとはまだ親密にはなっていません。アドバイスなどよろしく御願いいたします。

みんなの回答

回答No.6

No4で回答したものです。 そうですね、かなり避けて通れない存在のご近所さんなんですね。 それでは、気苦労もかなりあると思います。 どうして私がこんな目に!って思ってしまいますよね。 わかります。 胃が痛くなっちゃうよね。 私も外に出たくなくなりました。 でも、子供が外に行きたがったり、外で生き生きした様子を見ると、それに後押しされて、出かけてました。 きっとあなたもそうでは? 聞こえよがしに意地悪を言ってくるママさんを無視して、何も気にしてないようにしてました。 話をしなければならないときには、要点だけをさらっと言ってその場から離れるようにしました。 少しの辛抱です。 公園などで、わが子の成長を見ながらお友達との関係も学んでいく姿を見ているだけでも幸せな気分になりますよね! 夜パパが帰ってきたら、今日はこんなだったのよって、わが子の話題で一喜一憂する毎日が懐かしいな! それが重要なんだよねきっと。 前にも書いたけど、必ず気の合う仲間が出来ます。 ホントだよ! 応援してるよ! ありきたりな回答なんだけど、事実なので書かせてもらいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wakimf-w
  • ベストアンサー率24% (21/85)
回答No.5

 再度、おじゃまします。物事を悪く悪く受け止める事は、おありではないでしょうか? 何事も悪い方へ・マイナスに受け止めるという事が習慣になり、自分のクセになっているというような。  相手は、そんなつもりで言っているのではないのかもしれませんネ。  もし、そのようなクセがおありでしたらまずはそのクセから直して、物事を良いように・プラスに受け止める努力をして下さいネ。  「うちの子のために、この方はみんなに注意して下さったんだわ!」というように。 今は、まわりにお友達がいないからその方の事が異常に気になり、特に悪く受け止めてしまっているのかもしれませんネ。  自分の事を悪く思われたら、友達が出来なくなってしまうというように。    とにかく、疲れてみえるご様子なので今ここで、心をプラスに切り替えて下さい。でないと、益々自分の心が疲れてしまいますよ。  私なら、どんな言い方をされても相手やまわりの方に、自分がどのように写っているのか気にしません。 どうぞ、あなたもご自分に自信を持って下さいネ。あなたがまわりの人の心の中にまで入り込み、自分がどう思われているかという答えを出しているだけですよ。  まわりの人の心の中にまで入り込み、自分がどう思われているか等と腹を立て悔しがらなくていいですよ。 まわりは、そのように思っていないですよ。あなたがまわりの人の自分に対する答えを自分で出しているだけですから!   どうぞ、どう思われるなどとまわりを気にせず、自分に自信を持ち堂々として下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

え~~~~!ひどい先輩ママよね。 悲しかったでしょうね。 少しは落ち着きましたか? 残念ながら、世の中にはいろんな人がいます。 たまたま最初に出会った人がそんな人だったなんて、悲しすぎるよね。 私が思うにはきっと他のママさんたちも、そんな人の言う事はまともにしてないと思うのよ。 だって、毎日公園で数時間会うだけでも、どんな人かって自然とわかってきます。 多分その先輩ママさんは、家庭がうまくいってないんでは? じゃなかったら、自分がいつも中心にいなくちゃ気に入らない人なんでは? そんなところだと思います。 話をする人がいなくても、毎日公園にいってれば、子供を介して、必ず気の合う人が出来ます。 辛抱強く粘ってみてね。 私も引っ越してきて、ネバリ勝ちました。(^○^) あせらないで!応援してるよ!

noname#3636
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。深入りせず、距離をおいて付き合うのが一番ですよね。ただ住まいが同じ建物、部屋も近いのです・・、幼稚園も一緒になりそう・・波風立てないように生活して行きたいですケド、ちょっと精神的に疲れてしまっています、ほかのかただったら、こういう場合どう対処していたのでしょう??きのせいだったらよいのですが、あきらかに、冷たい態度だったものして。お時間ございましたらまた御願いいたします!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wakimf-w
  • ベストアンサー率24% (21/85)
回答No.3

 fusenさんは、人前では引っ込み思案とかオドオドするというような性格か、気の弱い優しいお方ではないでしょうか?  引っ込み思案の方のそばには、いやみを言う方や放送局のように人にふれ回る人が自然に寄って来ます。  それは、引っ込み思案を鍛えるためなんですよ。ですから、その人によって自分は、強く鍛えさせてもらえると受け止めて下さい。  まずは外へ出る時、ビクビクした心ではなく「よし、大丈夫!」と、堂々とした強い心で出て下さい。  そして、その人から何か言われた時、自分の心に思った事をそのまま言って下さい。決して恐れずに・・・・。心に思った事をそのまま言わないと、後でグジグジ悩む事になります。    自分の心をそのまま言えず自分に負けていては、どんどんエスカレートしてきてさらに苦しくなってきます。  ですから、その人からどんな事を言われようとも、いつもいつも自分の心に思った事をそのまま受け答えで返して下さいネ。  すると、fusenさんの心は強くなりその人は、自然と離れて行きますよ。強く鍛えるために自然とそういう人が配置されていて、強くなったら「もう、必要ない。」と自然と離れて行くようになっていますので・・・。  苦痛に思っているとそのイライラを、子供にも当たってしまう事にもなりますので、どうぞ、自分を強く鍛えるためにその人がいるんだと受け止め頑張って下さい。    どんな事を言われても私は、fusenさんの味方ですよ。この人をクリアしたら、必ずいいお友達に出会われますよ。

noname#3636
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。深入りせず、距離をおいて付き合うのが一番ですよね。ただ住まいが同じ建物、部屋も近いのです・・、幼稚園も一緒になりそう・・波風立てないように生活して行きたいですケド、ちょっと精神的に疲れてしまっています、ほかのかただったら、こういう場合どう対処していたのでしょう??きのせいだったらよいのですが、あきらかに、冷たい態度だったものして。お時間ございましたらまた御願いいたします!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

fusenさん、こんにちは。 そういう、あまり人の気持ちを考えずに、ずけっと言っちゃう ママさんって、いるんですよね~~。 >”○ちゃんはわらうようなコじゃないからーそんなことしないでー” みたいなニュアンスのことを言ったり これは、どういうつもりで言ったんだろう・・と疑問ですね。 笑いを取ろうと思って言ったのかな・・?? ちょっといやな感じですよね。 >”あらー逃げてきたのねー”と私に聞こえる声で言ったんです。 これについては、あまり気にしなくていいと思います。 きっと、その方は、語彙が豊富でない人なのでしょう。 なにも、逃げてきた、などと否定的な言葉を使わなくてもいいのに 上手に表現できない人なんでしょうね。 そういうことばかり言っていては、他人に嫌な思いをさせるのに その方は、そのことに気づいていないのでしょうね。 有る意味、可哀想な人だと思いますよ・・・ >他のママさんたちに”○くんてお昼寝のとき物音ですぐ起きちゃうらしいから、その時間帯は○さん宅の部屋の近辺で遊んじゃダメだよ、言われたらー”とか言っているらしく これにしても、良かれと思って言っている可能性もあります。 私はfusenさんと親しいので、○くんのこともよく知ってるのよ、 みたいなことを、他のママさんにアピールしたいという狙いがあるのかも。 悪い意味で言ってるんじゃないとは思うのですが、 つくづく、なんだか下手な方だなあと思いました。 >アドバイスなどよろしく御願いいたします。 とにかく、気にしすぎないことです!! あなたが不快に思っていることは、他のママさんだって思っているかも知れません。 それを、いちいちその人に「それは違うでしょ」なんて言っても 相手は悪いと思って言っていないので、こじれるだけ・・ ここは、極力気にしない!!!これが一番です。 私のママ友達にも、そういう類の人、いますよ~~。 多分、私以外の人も、「きっついな~~」と思っていると思います。 だけど、あえてそれを口にしないし、みんな適度な距離を持ちつつ付き合っています。 それで、いいのです!! まあ、同じ学年じゃなかったので、良かったですよ。 幼稚園に入るようになれば、幼稚園ママさんとの付き合いのほうが重要になりますし。 あまり気にしないで、お子さんがのびのびと遊べるように お子さんのことだけ、考えてあげててくださいね!! 一緒に子育て、頑張って行きましょうね!!!

noname#3636
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。深入りせず、距離をおいて付き合うのが一番ですよね。ただ住まいが同じ建物、部屋も近いのです・・、幼稚園も一緒になりそう・・波風立てないように生活して行きたいですケド、ちょっと精神的に疲れてしまっています、ほかのかただったら、こういう場合どう対処していたのでしょう??きのせいだったらよいのですが、あきらかに、冷たい態度だったものして。お時間ございましたらまた御願いいたします!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4772
noname#4772
回答No.1

経験あります。お気持ちわかります。感じがよいと、つい「とてもよい人だわあ」と誰しも思いがちです。でもそんな意地悪言うわけですから、余り良い人とは言えません。精神衛生上よくないので、離れましょう。 私は少しずつ距離をおくようにしました。最初は週に2日ぐらい、違う公園に遊びに行くようにしました。最後にはまるっきり別行動となりました。新しい公園では良い方々に恵まれました。 どうせ子供の年が違うので、幼稚園・学校と考えると、接点は少ないです。性別はどうですか?違うともっと楽です。 変な人はどこにでもいます。余り気にせず、新たなお友達をみつけましょう! 公園やサークル、区や市の講座など参加してみるのもいいですよ。

noname#3636
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。深入りせず、距離をおいて付き合うのが一番ですよね。ただ住まいが同じ建物、部屋も近いのです・・、幼稚園も一緒になりそう・・波風立てないように生活して行きたいですケド、ちょっと精神的に疲れてしまっています、ほかのかただったら、こういう場合どう対処していたのでしょう??きのせいだったらよいのですが、あきらかに、冷たい態度だったものして。お時間ございましたらまた御願いいたします!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 先輩ママさんのちょっと気になる発言

    一才後半の子のママです。小型のマンションで、3から7才くらいの子供が多く、一番年下の子が3才になったばかり、親子とも皆とても仲がよいようです(うちはまださほど親しくない)。うちの子もたまに遊んで貰ったりしていますがまだ一緒に遊べず遠巻きに見てるという感じですが、年の近い子は良く遊ぼうと言う感じで我が子に近づいてきます。(ちよっとからかいなのか乱暴なことも)その三才の子のママさんともたまに世間話するのですが、近頃同じ内容の話題が何度かでました。”ここの子達はすごく他の所と違ってみんな優しいよ、あっち行ってとか露骨に言わないしね。”もう一つは”うちの子も良く力関係で追いかけ回されたりしてるけどそのうち・・君もああなるよ”みたいな。結局何を言いたいのか?とかどう返せば良いのか・・と考えてしまいました。ちなみに私より四歳くらい年上の方です。人付き合いの下手な私にご意見アドバイスなどおねがいいたします。

  • なぜ?近所の年上ママさん方に・・

    同じマンションの我が子よりもいくつか上のお子さんをお持ちのママさん方二人(その子供達からも)から何故か避けられているようで悩んでいます。うちは今年の初めに引っ越してきましたが部屋が近いこともあり世間話をするまでにはなっていました。違うかもしれませんが自分で何故かを考えてみました。 1,お二人とも年が五歳くらい違う(私が下、ちなみにごく普通の大人しめのママです) 2.夏休み中そのお子さん達を含む近所の三才から七才くらいまでの子達がみんなで遊んでいる中、我が子は二才近くですが遊びも違いますし、まだその子達とは一緒に遊べないと判断し二人でちよっと離れた場所で遊んだり児童館や公園へ行っていた 3.そのママさん達とは親しくしていない、私と同い年の一才の子をもつママさんと最近親しくしている 4.その子達が我が子にわざとぶつかったりすることがあり、わたしが止めさせるように考え、つい”。。くん、お兄ちゃん達すごく優しいから、大丈夫だよ!”とわざとらしく大きめの声で言った・・のをどこかでそのママさんが聞いていたのかも 私は何もそのママさん達には危害を加えてはいないですし、挨拶等もちゃん愛想良くしていたつもりです、子供も最近はバイバイもしていました。 なのに・・我が子と遊んでいるときに他の子達が近くに来たので近づけようとしたら・・。。君来たからあっち行こうと聞こえるか聞こえないか位の声で言われたり、等々・・すごく寂しいです!! いずれは我が子みんなと一緒に遊んで欲しいと思っているのですがこのままだと・・心配です。 どうしたら良いでしょう・・ご近所なので顔を合わせることも多いですし、幼稚園も一緒になる可能性が高いのです。このママさん達の考えていることが良く理解できません。何かアドバイス、経験談等、宜しくお願いいたします。

  • ママ友を怒らせてしまった!?

    こんな会話でママ友を不機嫌にさせてしまいました。私が間違っていたのでしょうか??子供達が同じ菓子をほぼ同時に食べ始めたのですが、隣にいたママから”○○君はもうたべおわったの!?”と聞かれ、まだ会話の出来ない子供に代わって私が”うん。この子いつもあっという間に食べちゃうのよね、ちゃんと噛んで無くてねー困っちゃうねー・・。”と。そして何故か返ってきた言葉が”この子は小食で時間もかかるのっ”と。ちよっと怒ったようにつぶやいたんです。確かに細い子でそのことは前から知ってはいました、でもだったら何と言えばよがったのかなとか・・。なんでも言えるほど親しくないのでその場は他の話題を出してなんとか・・。以前にも似た様な事件があって、他のママ友から、”○○君は体格がいいねー、体重どの位?”と聞かれ、最近計ってないから解らないけど、だいたいこのくらいかな??と予測で言ったところ、一歳半うえのその子の体重と変わらなかったらしく、後からショックを受けたみたいに言われた事もありました。その事で悩んでるならわざわざこんな風に聞いてこなくてもとも、思うのですが。こんな時どういう風に返せばよいのかなぁ??と考えてしまいました。こういうことありませんか?

  • 先輩ママ教えてください!!

    私は8ヶ月の女の子を持つ母親ですが、とにかく毎日試行錯誤して迷いわからずストレスを感じながら毎日を送っているのですが、聞きたいことがたくさんあります!!! (1)とにかくなんでも口に入れます 公園での砂遊びとかはまだしないほうがいいですよね…? (2)この月齢で外遊びはどんなことをすればいいですか? (3)家で遊ばせるとき(いい意味で)ほっといてますか?それとも子供が起きてる時間はすべて一緒に遊んであげますか? (4)買い物何時くらいがベストですか? (5)離乳食は一日のスケジュールのどの時間帯に作りますか? (6)ママは毎日メイクしますか?どの場面でしますか? (7)哺乳瓶は毎回消毒したほうがいいですか?

  • 幼稚園のママさんのこと

    子供(3歳)が通っていた3歳児対象のプレスクールで、とても 気の強いママさんがいました。 自分の子供は躾がなっていてとてもおりこうだと思っていて、 落ち着きのない子の母親に対する態度がとてもひどいです。 その気の強いママさんの意見に、逆らうと上から下まで睨まれ もっと自分の意見が正しいことを主張してきます。 私の子供と、落ち着きのある子をくらべて、 「○くん(私の子供)は、まだまだだよ。おかしいわけじゃないから。」「○くんはねぇ、そこまで成長してないから」などとと言ってきます。正直、お前は何様なんだ!と、とても 腹が立ちました。 確かに、私の子供は、先生の話を聞くより遊ぶのが優先で落ち着きが ありません。先生から言われるならわかります。 なぜ、あなたに言われなきゃいけないの?って思ってしまうんです。 気の強いママさんの子供は、決して完璧なわけではありません。 逆に他のママさんに自分の子供のことを言われると 鋭い目つきになり怒り出します。 プレスクールの先生もこの気の強いママさんを警戒しています。 「気の強いママさんのことで辛い時や悩んでる時は、すぐに相談して。解決できないことはないから。」と先生に言われました。 しかし、これからの幼稚園生活3年間を共にすると思うと、頭がおかしくなりそうです。同じクラスのママさん達に相談することもできず、 この場をかりて悩みを打ち明けさせて頂きました。 たいして気にすることじゃないと主人に言われましたが、 いつも頭の片隅にそのママさんがいて、気持ちが暗くなります。 私と私の子供がこの先生きていくのに、 大切なアドバイスをくれているのかもしれないのですが、 どうしても、素直に受け入れることができません。 どうしたら良いのでしょうか。

  • 年上のママさん方との上手なつきあい方

    近所で良く井戸端会議しているママさん方、五、六人は私よりも年齢が五歳~八歳くらい上です。(以前引っ越してきたときに年齢の話になり・・) その子供達も我が子よりも何歳か上ですが、もうそろそろ我が子小走りもできるようになりたまには一緒に遊んで貰おうと考え中なのですが、まずはママさん方と親しくなりたい(個別には挨拶したりたまにちよっと話すことも有)のです。 私はあまり年上の女性の方と親しいおつき合いをしたことが無く、拒否されたりしないか、とかどんな風に会話に入っていけば良いかなぁ・・などと考えてしまいます。 ちなみに私はごく普通のちよっと大人しめのママさんと思われていると思います。こんなまだまだ新米の私にアドバイス、経験談などお聞かせ願えませんでしょうか?

  • 保育園ママさんとの付き合い方

    子供を保育園に預け始めて、4年になりますが、 送迎などで、仲良く話したり、時々メールしあったりするママはいますが、 お互いの家を行き来して遊んだりすることはありません。 他のママさんとも会った時は、普通に話したりします。 (今は育児休業中ですが、働いてる時は、時間帯により送迎でもなかなかママさん達と会えなかったりしますね。) でも他のママさんは、子供を連れて家に遊びに行ったりなどはあるようです。 子供から聞きました。 私も○○ちゃんの家に行きたいなぁなどと言っていました。 親密なつきあいは、私自身めんどうだなあとは思いますが、たまには そういう付き合いもいいなあと少し、あこがれてる部分はあります。 みなさん、どうされているのでしょうか? 園以外で付き合いがなくても 気にすることはないでしょうか?

  • アウトドアの嫌いなママいますか?

    現在、5歳(男)と2歳(女)の子供がいるママです。 上の子が大きくなるにつれ、「海に行きたい、川に泳ぎに行きたい」と言います。 主人はもともとアウトドアが好きな人で、それならテントを買おうとかそのうち四駆車が欲しい等言って、アウトドアをやる気満々です。 私自身、昔は、川だ山だスキーだテニスだと、色々やっていたんですが、すっかりインドア派になってしまって・・・ 住んでいるところが田舎で、緑があふれている場所なので、お休みの日くらい都会に行きたいって思っちゃうんです。 でも、子供は違うんですよね(;_;) 下の子がもう少し大きくなったら、主人も本格的にアウトドアをやりたいみたいです。 私も海は好きなんですけど、ドライブで見てる程度がいいんです。 日焼けもいやだし。 まわりのママ達は、夏休みになると、子供と一緒に海や川へ行って泳いだり、キャンプに行ったりと楽しそうなんですが、「本当はイヤなの(;_;)」っていうママはいませんか? 実家の母にも「子供が大きくなるんだから、そういう考えは変えなさい」と言われる始末・・ 真剣な悩みじゃないんですが、ふと「他にもインドア派なんです、外遊びはイヤなんです、っていうママいないのかな?」と思ってみたので・・・もしいたら(*^曲^*)

  • 無視するママ友、生活習慣が違うママ友。長文です。

    幼稚園、年長の子どもがいます。 乱文になりそうなので、先に聞きたいことを書いておきます。 1、ママ友に無視された。子ども同士は仲良しなので困っています。 2、ママ友たちと、生活習慣が違う。私の方が少数派なんでしょうか? 1について。 子ども同士が仲良しで、相手のお子さんが私の子と遊びたがっています。 うちの子は割と広く浅く仲良くしているようですが、相手のお子さんはうちの子がかなりお気に入りのようです。 ママさんもよく話しかけてくるし、クラスは別々で遊べる機会も少ないので「良かったらお休みの日に遊びませんか?」と誘ったら面倒だったのか、いきなり無視されるようになりました。 無理に誘ったとか、相手のお家に行きたいと言った訳ではないのにいきなり態度が変わったので、ショックですが「気が合わない人だったようだから仕方ない」と諦めます。 こっちもそういう人には、あまり関わりたくないし…。 ただ相手のお子さんが「ママ、あの子と遊びたいよ。話したいよ!」とこっちへ来るのを、ママさんが手をグイグイ引っ張って連れて行ってしまうのが可哀想で…。 ママさんの態度には唖然としましたが。 これから林間保育などのイベントもあるし、小学校も同じなので子どもだけでも仲良くできたらと思っています。 こういうことは、よくあるのでしょうか? 子どもが遊びたがっているから勇気を出して遊びに誘ったのですが、誘われるのは嫌なものですか? 他のママさんに悪口を言われそうなのも心配です。 2について。 ママさん達と話していると、子どもを夜11時に寝かせているとか、歯磨きしないで歯が真っ黒、子どもと遊ぶのが面倒だから家ではあまり話をしないとか、驚く話ばかりです。 上記の無視するママさんもそんな感じみたいです。 私は決してきちんとできている訳ではないし、ちゃんとしているママさんもきっと自分から言わないだけで何人もいると思いますが、私のようなママは以外と少数派なのか?と疑問に思いました。 だからって、そっち側に合わせたいとは思いませんが、「あのこ、今ごろ1人でいるのかなあ」と考えたりしてしまいます。余計なお世話ですが…。 皆さんのママ友もこんな感じなのか、生活習慣が違うママさんとどんな会話をしたら良いのか、困っているので教えて下さい。 乱文ですみません。

  • 幼稚園のママ。

    こんばんは。子供を幼稚園に通わせているママです。 子供と同じクラスのママAだとわかっても、なかなか話す機会とかもなく挨拶もそこそこにするくらいのママがいました。でも、ある幼稚園での懇親会で一緒になり、かなり色々と話をしました。なので、私が勝手に思ってしまっているのかもしれませんが、今度お迎えとかであった時でも、今までよりかは和やかに挨拶できるのかなぁって思ってしまっていまいました。 ところが、会っても目もあわせてくれず他のママと話をしていて気づかないふりをします。でも、私以外の同じクラスのママにはしっかり挨拶をしていました。何か悪いことを言ってしまったのかと不安になりましたが、そんな嫌そうな雰囲気は全く懇談会の時は感じませんでした。同じクラスの他のママと私が一緒に居ても、私には見向きもせずに、一緒にいたママにだけ話をします。私とは目もあわせません。 また、別のママBは、Bの子供がよく私を見かけると子供の方からすすんで話をしてきてくれます。私は相手は子供だし、お話してくれたのだからそれなりにその子には返事としてお話をしていました。そしたらある日、その子がいつものように私を見かけて、「○○ちゃんのママー。今日はお花を拾ったよ。」と私に教えてくれました。なので私も話をしようとしたら、横からそのBが「○○ちゃんのママには言わなくていいの!」と言って手を引っ張っていきました。また、別の日には、また子供が話しかけてきたとき、その子のママBは、全く会話に入ってこず、子供の手を引いたままそっぽを向いていました。それで「さようなら」も言わずに、さっさと振り返ることなく子供の手を引いて帰っていきました。 私は別に親しくなろうなんて思っていないのですが、なんで挨拶もしてくれないのか、なんで子供と話したらダメなのかって思うと???な、なんだかモヤモヤの気持ちが抜けません。私の悪口を子供の前で話したことがあるのでしょうか?子供が話してしまうのをひやひやしているのでしょうか? でも、子供が見ていると思うと、親としてしっかり挨拶はしておいた方がいいのかなとおもったりするのですが、ママAが拒否しているのでこのようなママにはしなくてもいいのでしょうか?子供が見ているときだけ挨拶しておけば済む話なのでしょうか? ママBにも会うのが憂鬱です。何もしたつもりはないのですが、よってこないでっていう雰囲気です。よっていこうとは思っていないけど、なんでそんな態度なの?って不思議です。 結構同じクラスですでにママのグループが出来ていて、二人ともその中の一人なので面倒な人だなぁって思ってしまいます。 どのように対処すればいいでしょうか?

専門家に質問してみよう