• ベストアンサー

死亡後、凍結される前の預金について。

質問させてください。 先日祖母がなくなり、祖父と娘が一人います。 まだ死亡届がでていません。 祖父は昔からお金にルーズで娘がお金を管理しています。 死亡届がでて数日で凍結されるとききました。 その前に引き出しは可能でしょうか? 郵便局には委任状が必要といわれ、 他界してますので、こちらで作ってしまおうかな というところです。 その委任状は死亡後の日付でもかまわないのでしょうか? 正直凍結されると、手続きが大変ですし、 祖父に権利もあるので、もめてしまうかなというのが本音です。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>死亡届がでて数日で凍結されるとききました。 いいえ。 口座の凍結は死亡届が出ているいない関係ありません。 死亡届が出されていなくても、亡くなったという情報を金融機関で把握してしまえばその時点で凍結です。 逆に言えば金融機関は死亡届が出されても、そのことにより死亡を確認することはできません。 役所は死亡届の情報を税務署以外には出しません。 金融機関は新聞のお悔やみ欄、口コミなどにより死亡の事実を把握します。 >その委任状は死亡後の日付でもかまわないのでしょうか? 法に触れる行為です。 死亡の事実を把握されていなければ、ATMからなら引き出せますよ。 あとは貴方の自己責任で判断してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.5

あなたはどういう間柄なの? それしだいでは、犯罪になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94859
noname#94859
回答No.4

>「その委任状は死亡後の日付でもかまわないのでしょうか?」 →常識的に死んだ人が委任状を作成できるわけがありません。 >「正直凍結されると、手続きが大変ですし」 →面倒ですね。一般的には「これは、もうだめだ」という状態のときに葬式などでいるぐらいはお金を下ろすということがされてるようです。 近親者でそのようなことを教えてくださる方が居なかったのは残念ですね。 >「祖父に権利もあるので、もめてしまうかなというのが本音」 →委任状を偽造して現金の引き出しなどしたら、それこそ大問題に発展してしまって、穏やかに相続財産の協議分割をするなどという雰囲気など無くなってしまいますよ。 委任状を偽造して引きおろしたお金を返還すればいいという問題ではなく、犯罪だとして告発されたらどうされますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.2

>その委任状は死亡後の日付でもかまわないのでしょうか? かまわないかと言われれば、かまいます!私文書偽造です。 また、事前におろそうがおろすまいが、おじい様が騒げば話は一緒です。財産を隠した事が分かればそれも問題になります。 まあ、実際には多かれ少なかれみんなやっている事だとは思いますが、こんな所で正面切って質問されれば駄目と答えざるを得ませんよ。 我が家では父が亡くなった時に、母の当面の生活費がなくなると困るのでATMでおろせるだけおろしてしまいましたが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

犯罪という自覚はありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名義人死亡による口座凍結について

    昨年、祖父が亡くなり、葬式を行ったさい銀行のほうから香典が二つきていたのですが、口座が凍結されず二ヵ月後に祖母(後妻)が勝手に祖父の口座を解約をしてしまいました。 1.死亡確認された時点で凍結されないのですか? 2.脳梗塞のため字が書けなかったので、委任状等の書面も書けず、まして死亡後に勝手に解約でき るものなのですか?(遺言もありません) 3.私の両親としては、銀行に損害賠償を求めたいらしいのですが可能ですか? おわかりになる範囲で情報いただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 死亡後の口座

    三年前に亡くなった母の郵便口座があります。 死亡届は出していないので、口座は凍結されていません。 キャッシュカードはあるのですが、暗証番号が分かりません。 届け印はなくしてしまいありません。 父が郵便局に行って、死亡したということを伝えず、引き出すことは可能ですか? 金額は100万円程度ですが、すぐにお金が必要なので 死亡届けを出してしまうと、口座が凍結されすぐにおろせないらしいので・・・ 凍結されてしまった場合は、どのような手続きが必要で どれくらいの期間がかかりますか? お分かりの方、教えてください。

  • 郵便局の簡易保険の死亡保険金について

    簡易保険に詳しい方にお尋ねします。よろしくお願いします。 祖母が亡くなり、相続を開始することになりました。 祖父はすでに他界し、祖母には長男(私の父で30年前に他界)、次男(おじ)、次女(おば)の3人が法定相続人です。 私は長男の娘で一人っ子なので、代襲相続となりました。 次男のおじは、祖母の生前に多額の援助を受けていたので、(その他にも理由はありますが・・)相続放棄の手続きをしました。 祖母は郵便局の簡易保険に加入をしていて、受取人を祖父にしていたため、祖父は既に他界していますので、私とおばで死亡保険金の請求をすることになったのですが、郵便局の窓口で、おじとおばの戸籍謄本や印鑑証明など必要なのは2人分だけで、私のは必要ないと言われました。(既に父が亡くなっているので遺族ではないと言われました) 後日、保険金がおりたようですが、おばから私には取り分がないと言われ、祖母の預貯金は別として、保険金は私には権利がないと主張しています。 おじは相続放棄をしているので、おばだけで受け取るようです。 私には分割されないのでしょうか?父が亡くっていたら権利がないのでしょうか? よくわからないので、よろしくお願いいたします。

  • 預金凍結について

    「人が死亡した場合預金凍結になるので、相続人でも預金を半年は下ろせないから、葬式代はタンス預金しているのでそこから払ってね」と言って母は常に自宅に多額の現金を置いています。預金凍結は相続人がしなければならないのでしょうか?相続人は預金者が死亡した事を、銀行や郵便局に連絡するのですか?どうぞ教えて下さい。宜しく、お願致します。

  • 預金凍結について

    他の カテゴリーで回答が得られなかったので再度質問します。 先日 親戚が亡くなり、葬儀屋さんへの支払いなどあったので預貯金を早めに 解約してしまった方が良いとアドバイスし、その遺族が早速、郵便局に行ったら すでに 凍結になっており、相続人全員の 印鑑証明などが必要だと言われたそうです。 相続の関係で預金凍結云々という話は知っていましたが、どこから亡くなった情報など郵便局は知ったのでしょう? 亡くなってから 4日が経っていましたが、家族葬で他には ほとんど知らせていませんし・・・ 役所への死亡届けだけで オンラインで金融機関に 伝わるのでしょうか? 不思議です。金融関係の方で知っている方居りましたら教えてください

  • 名義人死亡で凍結された銀行口座の凍結期間

    名義人死亡で凍結された銀行口座に、『凍結の期限』ってあるのでしょうか? 7年前、祖父が他界しました。 遺産相続にあたり、祖父の5人の子供たち(私の親やおじ・おば)の間で争いとなり、今でも決着がついていません。 (実の兄弟・姉妹の間で、情けない話です・・・) 7年間、祖父名義の銀行口座は凍結されたままになっているのですが、先日相続権をもつおじの1人が、「そろそろ決着をつけないと、お金が全て銀行のものになってしまう。はやく印鑑を押してくれ」と言ってきました。 このおじは祖父の面倒を全くみてくれなかった人なので、私の親は印鑑を押すべきか否かを迷っているのですが、とにかく急かされて困っているようなので、質問させていただきました。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 口座凍結前の死亡口座の預金の分配方法

    はじめまして 先日祖父が亡くなりまして、資産をどう分配するか悩んでいる者です。 資産は複数の銀行口座に数千万あります。 父(次男)が「死亡すると口座が凍結する」と言って、死亡日の翌日に預金を祖母(亡くなった配偶者)と一緒に全て降ろしてきてしまいました。 贈与税にかからせない為、どこかに隠しておく等の事を言っていますが… ここで質問です 私はいつまでも大金をどこかに隠しておくのは不安なので、素直に銀行に戻そうと思うのですが、 亡くなった祖父には配偶者、次男、長男が亡くなっているため孫2人の相続人がいます。そもそも相続税がかかるのでしょうか? 亡くなった直後に大口出金などして、税務署の目をこちらに向けなくてもいい気がします。 それとも数千万ぐらいでしたら税務署は動かないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 【相続】口座凍結前に下ろした金額を知ることはできますか

    お世話になります。 祖父が先月に亡くなりました。 法定相続人:祖母、母(養子縁組)、父(死亡)の息子=兄・私、叔父、叔母(死亡)の息子 父は3人兄弟の長男です。 今年に入って叔父が祖父母の家に移り住んできました。 (祖母は昔から叔父・叔母を溺愛しています。) 相続の対象:(私たち家族が住んでいる家の)土地、預貯金 ある日、要件も告げずに母が呼び出されて祖母の家に行くと、祖母と叔父にお金はほとんど無いんだから私たちに土地の権利分のお金をよこせと要求してきました。 私たち家族が会社を畳んだはかりで経済的に苦しいのを承知した上で2人掛かりで捲くし立てられて以降、母は精神的に不安定になってしまいました。 父が亡くなったとき、祖父が母に土地を譲る為に母を養子縁組しました。本当の娘になったと祖父は喜んでいましたが、2人はそんな話は知らないと跳ね除けました。 祖母自身、私たちには土地があるが、叔父には家が無いから祖父母の家(祖母名義)をやる、叔母には何もないから入院したり、定期が満期になったときにお金をあげていると言っていたはずなのに。 祖父が亡くなる前にはお金がたくさんあると何度も言っていたはずなのに、相続の話になってから一貫してお金はほとんどないといい、金額も教えてくれません。 また、祖父が入院中に祖母と叔父が何行もの定期・預金の解約をしようとしていました。 (祖父の意識が定かではない頃、祖母が「今日のうちにやらないといけない、意識がはっきりしなくても無理やり手を添えてでもサインさせるように言われているので起こしていいか」と看護師に言っているのを私たち家族は聞いています。その後遅れて来た叔父は、私たち家族をすぐに帰らせました) 葬式代として下ろしたと2人は言っていますが、祖母は高齢の為か分かりませんが、私の前で「分けなければいけないから下ろせ」と言われて下ろしたけどそうなの、と不注意に口を滑らせているので間違いなく下ろしています。 (私のことをやさしい子だといつも言っているので安心しているのかもしれません) 不自然でないように残しておいたのか厳しくて下ろせなかったのか分かりませんが、3行ほど凍結されている口座があるので下ろさなければいけないので判子と印鑑証明を念のため5枚よこせ、と要求してきました。 翌日になって祖母にみんなで話し合いをしないことには用意することはできないと告げると、祖母が言うには急がなくてよくなったとだけ言い「他には何も言わない」と何かを口止めされている様子でした。 その後、叔父から電話があったのですか、一転して葬儀をやった会社の相続を担当する部署にすべて任せたので従ってくれと言ってきました。 そしてなにやら自信ありげに上機嫌で話す為、母は余計に心配しています。 凍結されている金額がいくらあるのか、入院中いくら下ろしたか一切教えてくれないためこのまま進んでは、と不安でいっぱいです。 なんとか知ること方法はありませんか?また相続に含めることができるのでしょうか? 費用がかなり掛かりますが弁護士に頼んで裁判でもしない限り無理なのでしょうか、教えてください。 あと上記の内容に対してアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 義母の死亡届を出したのに郵便局の預金がおろされています。

    義理の母の死亡届を見せて、預金をストップしてくださいと頼んだのに郵便局の預金がすべてキャッシュカードで下ろされています。 この場合郵便局にいうべきですか?それとも、遺産分割の協議のとき考慮してもらえますか?

  • 名義人死亡のため凍結された銀行口座の残高確認

    質問番号:6688798に関連する質問です。 名義人死亡のため凍結された口座の残高を確認することは、簡単なのでしょうか? 他界した祖父が残した銀行口座の残高を、相続権をもつおじの息子が銀行に問い合わせたそうなのですが、銀行はそういう事を簡単に教えてくれるものなのかな?と疑問に思いまして・・。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願い致します。