• 締切済み

雇用保険の手続き

はじめまして、宜しくお願いいたします。 小さな会社を経営してますが、このたび契約社員として一人を雇いました。 雇って3か月になりますが、雇用保険の手続きを忘れてました。 今から至急、社会保険事務所に行って、手続きをしようと思っております。 契約社員からは、3か月遡って雇用してるのだから、手続きが遅れたのは会社の責任と言われております。 社会保険事務所に行って理由を説明すれば、3か月前から雇用という手続きがとれるのでしょうか?

  • tysc
  • お礼率41% (58/141)

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://www.koyouhoken-situgyouhoken.biz/koyouhoken-kanyuu-houhou.html 上のサイトの抜粋ですが、建設業を除けば 「労災保険・雇用保険に加入するには、通常、労働基準監督署の窓口で行います」 ハローワークは雇用保険加入者が失業した場合、失業手当てをもらうために行きます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

雇用保険はハローワークが管轄です。手続きは可能です。

tysc
質問者

お礼

さっそく ご指導ありがとうございました。 そうですね、ハローワークでした。

関連するQ&A

  • 雇用保険手続き

    当社で有期契約で雇用保険に加入させていた従業員を正社員にすることになったのですが、 新たに雇用保険の手続きは必要なのでしょうか。

  • 雇用保険手続き

    7月28日に正社員になる契約となりました。それまでは試用期間でした。 ただ、会社のほうから雇用保険の手続きの連絡が全くありません。 1、自動的に雇用保険に加入することはあるのでしょうか? その場合、健康保険書などももらえるはずですが、そのような連絡もありません。 2、通常、7月28日に正社員になった場合、何日までに雇用保険の手続きをしなければいけないのでしょうか? 被雇用保険者証と年金手帳は持っていますが、提示するように言われていません。 だいたい、一週間以内くらいに手続きをしなければ、8月の月は国民年金としてカウントされてしまうのではないか?と思うのですが、切り替え時期についても少し不安です。 ちなみに今は、国民年金と継続保険の支払いをしています。 よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険はさかのぼって加入できないのでしょうか?

    下記条件で7/末に入社しました。 「勤務開始日に、試用期間2ヶ月を含む正社員として契約し、社会保険(健康・厚生年金・雇用)の加入を条件として内定」 ところが、渡された給与明細を見てみてみると、 雇用保険が控除されていませんでした。 びっくりして、問い合わせたところ、「手続きが間に合わなかったから、9月から加入しとくよ」と冷たく言い渡されてしまいました。 確かに、「社会保険も担当している社長」が長期の海外出張に出かけていたという事実はあるのですが、そんなものが理由になるのでしょうか。 雇用保険というものは、「手続きが間に合わなければ、遡って加入すること」などできないのでしょうか。 そもそも、 「入社2ヶ月後でなければ社会保険の加入は出来ない」 という話を内定時に受け、一度は辞退した会社です。 その後、 「勤務開始日に、試用期間2ヶ月を含む正社員として契約し、社会保険(健康・厚生年金・雇用)の加入を条件として内定」 という条件提示に変わったからこそ入社したのに……、 今は、裏切られた気持で一杯です。 しかも、こちらが、問い合わせるまで、会社の都合により雇用保険加入時期がずれたていたことを、社員に伝えないなんて! あ・り・え・ま・せ・ん! それとも、 こんなことはよくある話で、 大騒ぎするほうがおかしいのでしょうか?

  • 傷病手当や雇用保険の手続きについて

    2月末から10カ月働いた会社を休職し3月末に退職しました。そのあと傷病手当てや雇用保健また雇用保健の傷病手当ての手続きについて知りました。こうした手続きはあとからさかのぼって手続きは可能でしょうか?会社から近く離職票が自宅に送ってきます。会社からは離れており、できれば直接、ハローワークや社会保険事務所で手続きがとればよいのですが、

  • 雇用保険と社会保険について

    会社に新しい支店ができ、新社員も2名増えましたので雇用保険と社会保険の取得手続きをしました。 社会保険のほうは2名とも難なく取得できたのですが、雇用保険の方が1名だけ前の会社の資格喪失手続きが済んでおらず、その日は「前の会社の資格喪失手続きが済み次第、今の会社での資格取得手続きをする」という方向で書類だけをハローワークに預けて帰りました。 最近になってハローワークから「前の会社で雇用保険を継続するので、今の会社から出した取得届(前回取得できなかった1名分)を取り下げてほしい」という連絡が来ました。 ここで問題なのは、今まで「前の会社」といってきたものが当社(今の会社)の別会社(といっても「株式会社スズキ」と「株式会社サトウ」ぐらい社名も違えば関連性も殆ど無く、同じ社長が経営しているという程度なのですが)ということです。 「前の会社(別会社)」は現在、新しい支店と並行して稼働しています。 社員の一名は社会保険も雇用保険も今の会社に変更したのに、もう一人だけ社会保険は今の会社・雇用保険は前の会社という状況はどう考えてもおかしいと思うのですが、これはどうなのでしょうか。 ちょっと説明が上手くいかず複雑になってしまいましたが、どうぞご回答よろしくお願いいたします。

  • 派遣の雇用保険手続きについて

    昨年末(09/12)で、派遣先の会社都合により退職しました。離職にあたり、派遣元より、失業保険の申請について案内があり、選択肢が2つありました。 (1)今すぐ、手続きを行う→1か月以内に契約が開始した場合、雇用保険は再加入となる。 (2)手続きの保留を行う→1か月以内に契約が開始した場合、雇用保険は継続となる。 とありました。 私自身、直ぐに仕事を探すつもりであったので、また雇用保険継続の方が、雇用保険期間が通算されて、今後仕事を続けていく上で、 保険期間が長い方が、失業給付期間が長くなるメリットを考え(2)を選択しました。 しかし、1か月経っても次の仕事が見つからなかったので、雇用保険手続きを進める事にしました。 ハローワークへ手続きに行くのに、雇用保険手続きについて、調べていくと、辞めたら直ぐに雇用保険の手続きをすべきと言った話を目にし、 事前に知識もなにも得ずに、(2)を選択した事が間違っていたのでは?と悩んでいます。 本当に情けない話で、いまさらですが、(1)と(2)、どの様な差があるのでしょうか? 1か月遅れでの手続きですが、ハローワークへ手続き行く際、何らかの事情を説明すれば、少しでも早く給付手続きして頂けるものなのでしょうか。 ほんとうに勝手な話ですみません。ご指南頂ければと思います。

  • 雇用保険喪失手続きについて

    4月27日で退職することになりました。 次の会社には5月1日より勤務します。 雇用保険喪失手続きをするのですが、「次が決まっていれば 現在掛けている雇用保険の証書を次の会社に提出し、 継続して雇用保険を掛けてもらえる」と聞いたことがあるのですが、 出来るのでしょうか? 事務員は現在私一人なので、自分の退職の手続きをしなくてはなりません。 よろしくお願いします。

  • 雇用保険等についてお伺いしたいです

    ハローワーク等を通さずに、ある会社に入社しました。3ヶ月は、試用期間ということで、社会保険や、雇用保険の手続きはまだしておりません。実は、もう3ヶ月は過ぎているのに、会社側から何も言ってきません。突然社員の首を切ったりする会社なので、色々手続きしてしまうと、辞める時、大変なのではと思い、自分からも何も言っていません。 現在、私は前会社の任意保険に加入しています。雇用保険も、前会社を退職して1ヶ月ほどで決まったので、もらっていない状態です。 仮に、今の会社を辞めた場合、雇用保険は使えるのでしょうか?

  • 雇用保険について

    正社員として採用されて、入社間もないのですが、入社当初社会保険は二ヵ月後といわれました。そしてまだ前職の雇用保険被保険者証(?)を提出を求められていません。よくわからないのですが、それを提出してないと言うことはまだ会社は雇用保険の手続きをとっていないということでしょうか?

  • 雇用保険、扶養の手続きについて教えてください。

    小さな会社で事務をしています。 初歩的な質問だと思いますが、 大変混乱していますので回答お願いします。   去年の10月より12月まで社員の奥さんが正社員として雇用保険を取得していたことがわかりました。 今日、扶養に入りたいとゆうことで発覚しました。 色々調べてみたところ「雇用保険受給資格者証」を提出してもらわなければならないようです。 質問は 1) うちの会社では扶養から出る手続きと再度入る手続きをしなくてはならないのか? 2)年末調整後なのでどういった手続きをしなければならないか?(所得税、健康保険、厚生年金等) 以上2点です。 どうぞ宜しくお願いします。