• ベストアンサー

ドビュッシーの曲で?

10年以上前にレンタルCDショップでドビュッシーのアルバムを借りてきてダビングをしたテープを持っています。 音質が劣化してきたので、同じ曲が納められているCDを探そうと思っているのですが、残念ながら、曲名が分かりません。  月の光、海、牧神の午後の前奏曲ではなさそうです。 曲の旋律を文面にするのは非常に難しいですが、ハープがかなりのパートを占めていてとても神秘的で幻想的な雰囲気があり、曲の途中で日本の童謡”カラスなぜ鳴くの”に似た旋律が出てきます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら曲名かアルバム名を教えて頂けませんか?  宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは. ドビュッシーということなので,演奏されている楽器はピアノと考えて良いのでしょうか. ピアノ曲でアルペジオを多用していて,聴き覚えのある曲でしたら「アラベスク第3番」の可能性はあると思います. たしか昔,胃腸薬のCMで流れていましたよ.

biribiriparapara
質問者

補足

早速のご回答有難うございます。 ご指摘のアラベスク第3番には、.....カラスは山に......と同じ旋律が出てきますか? 出てくるのであれば、間違いありませんので、すぐに買いに行こうと思います。

その他の回答 (4)

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.5

ハープが目立つ曲といえば「神聖な舞曲と世俗的な舞曲」や「小組曲」だと思いますが、「七つの子」がちょっとひかかります。 どうせでしたら、参考URLの全集を買っては?

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GJED/ref%3Ded%5Fbest%5Fh%5F1%5F7/249-1838923-9677127
biribiriparapara
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございました。 参考の全集を近くの図書館で借りてみます。

  • beat118
  • ベストアンサー率31% (85/272)
回答No.4

何分くらいの曲でしょうか。また、カラスの歌のどの歌詞の部分に似ているのでしょうか。補足をお願いします。 ドビュッシーのピアノ曲をハープでアレンジしたものだと思いますが、そうであれば同じ演奏のCDを手に入れるのは難しいと思います。曲名を確かめるということなら、下記のサイトで聴けます。

参考URL:
http://windy.vis.ne.jp/art/lib/ent.htm
biribiriparapara
質問者

お礼

お薦めのサイトで確認してみます。 有難うございました。

  • kyouichi-7
  • ベストアンサー率45% (564/1229)
回答No.3

該当曲は、お答えできないのですが、 なにかのお役に立てるかと思い書き込み致します。 下記のサイトにて、 旋律からクラシック曲の曲名を推定してくれます。 (音階は、『半角アルファベット』入力です。) 確率の高い順に表示されますし、 中には試聴も出きる曲もあるので、 もしかしたら、お探しの曲がヒットするかもしれません。 お役に立てれば幸いです。 (^^) 参考サイト ○Classic Search!

参考URL:
http://www.fsinet.or.jp/~mfujimot/music/msearch.html
biribiriparapara
質問者

お礼

このようなサイトがあるなんて知りませんでした。 有難うございます。

回答No.2

う~む,そういわれるとどうでしょう. ピアノ曲ですよね? 誰もが知っていそうな曲ですか? それとも,わかるヒトはわかるといった曲でしょうか. ピアノ曲であればたいていは頭に入っているのですが, アラベスクにご指摘のフレーズがあるような気もすれば, ないような気もして,全然自信がありません. 速攻で買いに行く前に,せめてレンタルで一度御拝聴ください. ごめんなさい.

biribiriparapara
質問者

お礼

アラベスク第三番を確認してみます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • ドビュッシーの曲を探しています。

    ドビュッシーの曲を探しています。悲しく非常に美しいスローなオーケストラの曲、その曲名がまったく思い出せませないんです。幾多の引っ越しを経てCDを無くしてしまったので、手掛かりがなくなってしまいました。年末までに映像制作のBGMに使いたいので困っています。 ・混声のコーラスだったと思いますが、とにかく女声は入っていました。 ・スローで美しい曲でした。ともすれば悲しく、涙がでる曲でした。 ・(CDのジャケットは濃い暗い青だったような、夜?湖?がうつっていた気がします。定かではありません。) 思い当たる曲名がありましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • サイモン・ラトル&ベル・フィル「牧神の午後への前奏曲」

    2005年8月にEMIより発売された、サイモン・ラトル&ベルリン・フィルでの ドビュッシーの「牧神の午後への前奏曲」他のオーケストラ作品の CDについておたずねします。 この演奏は、ライヴ録音ですか? いつ、どこでの録音なのかご存知の方、教えてください。

  • ハープの曲を探しています! (この曲が分かったらスゴイです!!)

    ラジオで耳にして、とても耳に残っている曲があります。 その曲について、ラジオ局に、何度も問い合わせても、返答が返って来ないので、 こちらでお訪ねしたいと思います。 ≪曲探しの手掛かり≫ (1)ハープとシンセサイザーの組み合わせで、幻想的な雰囲気の曲です!   主旋律をハープで、伴奏をシンセサイザーで演奏しています。 (2)音楽の音階(コード)なのですが、 【シンセサイザー(前奏)】 ド~ソ~ ラ#~ファ~ ソ~ド~ ↓ラ#~↓ファ~ 【ハープ(主旋律)】 ミ~レミ~ レミファ~ミファ~ ミファファ~レ#ラ#~ ・・・ ※↓・・・低いほうの音階を意味します。 (3)とてもゆったりとした、静かなヒーリング系統の曲です。 (4)歌詞の無い音楽ですので、演奏者が日本人なのか違うのかが分かりませんが、   曲の雰囲気的に、海外の方ではないかと思い、「海外アーティスト」にさせて頂きました。 ***************************************************************** 歌詞の無いインストゥルメンタルの音楽は、探す情報が少なく、分からないケースがほとんどなのですが、 「もしかしたら、知っている方がいるかもしれない!」というわずかな可能性を信じて、お聞きしています。 補足で言っておきたい事があるのですが、 よく、こちらで質問すると、鼻歌で教えて貰える 「グルーヴライン」という番組を利用してみてはどうかと 教えていただけるのですが、 地方が限られていて、当方は利用出来ないみたいなので、こちらのサービスを外した形で宜しくお願いします。 もし、ご存知の方がいましたら、情報を下さい! 「たぶん、これじゃない」などの予想でも大いに結構です。 宜しくお願いします(^^)

  • ドビュッシーさんの事をどう思いますか?

    ドビュッシーさんの事をどう思いますか? 私は数居る作曲家の中でも一番好きな作曲家がドビュッシーなのですが、他の作曲家と違い、『月の光』や『夢』のように作品のタイトルが曲の情景などをイメージし易く、聴く気を唆られます。 曲名が『作品○○の何番の○』とかだと、聴かない限りどんな曲かが分からないので、聴く気が失せてしまいますが、ドビュッシーはしっかり作品に名前が付いており、どんな曲なのかが安易に想像しやすいです。 全てではありませんが、そんな曲が多いので、初心者にも無知な私にも受け入れやすい作曲家の一人ではないでしょうか。 更にドビュッシーは最も表現力のあるお方ではないでしょうか?和音の作りがとても素晴らしく、音やメロディーひとつひとつが生きて動いているように思えます。 取り分け『金の魚』は、金色の綺麗な魚が忙しく尾ビレを左右に振り、その影響で水の小さな波紋が広がってゆく情景を、不協和音でうまく表現しているなぁと感じました。 『水の反映』でも、まるで水の波紋がだんだん端へ端へと動いてゆく、そんな水の世界がとても鮮明に思い浮かびます。 こんなに曲とイメージがマッチするなんて、中々ないですよ。 また、『アラベスク』や『亜麻色の髪の乙女』、『塔』が和風に聞こえるのは私だけでしょうか? 『アラベスク』では有名なあの冒頭部分、『亜麻色の髪の乙女』では最後の前の上昇していく部分、『塔』でも冒頭部分が特に和風に聞こえます。 和音やメロディーの運びが、とても日本を思わすような旋律に聞こえますが、日本の文化に影響を受けているのでしょうか? 皆さんはドビュッシーさんの事をどう思いますか?ご意見をお聞かせください。

  • 講師演奏の曲について

    ピアノの演奏会(講師演奏)で弾く曲なんですが、今のところ、 ドビュッシー ピアノのために より プレリュード        舞曲(スティーリー風タランテラ) ラフマニノフ 前奏曲「鐘」 のどれか一曲を弾いて欲しいと言われています。 でも、ドビュッシーの舞曲は弾いた事がありません。CDで聴いてみると、とても好きな感じの曲だったので弾いてみたいのですが、ネットで調べてみても、どの楽譜がいいのかわからない状態で困っています。 おすすめの楽譜があれば教えていただきたいです。 それと、この中ではどの曲が演奏会向きだと思われますか? 宜しくお願いします。

  • こんな雰囲気の音楽教えて下さい!

    動画はDirの鴉ですが、この前奏~AメロBメロあたりの雰囲気が大好きです こんな感じの幻想的な雰囲気、ギターの旋律が独特な曲はありますか? なるべくこの感じが続く曲が良いです。 盛り上がりにファルセットやホイッスルが入ってない方がいいです。 ロック・ヴィジュアル系、問いません。 国内アーティスト、海外アーティストどちらも大丈夫です。 90年代~2000年くらいが好みですが、年代も問いません。 どうぞよろしくお願いします。

  • リストのどの曲?

    先日、リストの演奏会で聴いて感銘を受けた曲があるのですが、 タイトルがわからない状況です。 その曲は、ショパンのエオリアンハープ(牧童)に似た感じの ピアノ曲でした。(絶えず流れるような旋律、高音部が多い) 超絶技巧練習曲・パガニーニ練習曲・演奏会用練習曲・ハンガリー狂詩曲でないことだけは確かです。 この曲では?と心当たりのある方、曲名を教えて下さい。

  • アルジュナ初回のオープニング曲

    アルジュナ初回のオープニングを教えてください。 かわいい女の子が英語で歌ってるスローな曲です。 幻想的な このアーチストとアルバム名 曲名を知りたいです またこの曲が収録されたアルバム名をご存知の方教えてください

  • Windows Media Player を使ってCDを焼く

    Windows Media Playerを使ってCDをダビングしていますが、 あるアルバムは アルバム名も 曲名もでるのに、 あるアルバムは、 アルバム不明、 曲に名も トラック1  等と表示されます。新旧に関係ないようです。 曲はダビングできます。 アルバムの曲名がでるには、どのような設定をすればよいのでしょうか 友人にプレゼントするのに、トラック1~ですと、わからないでしょうから。いちいち入力する方法は知っています。 どうして、アルバムで差が出るのかが、知りたいのです。

  • CDとMDで曲の速度が違う??

     3年ほど昔になるでしょうか同じ曲をMDとCDから同時に鳴らしてみたことがあります。   その時に使ったのはGLAYのグロリアスで アルバムのReviewから録音したMDをコンポから再生 んで元のCDをコンポ購入前に使っていたラジカセから再生   初めはグロリアスの前奏が左右から音を交互に出しているので 微妙にズラせばとんでもなく前奏が色んなところからでたらめに出てきて 面白いで~と友人にふざけ半分で聞かせたんです。 まぁ、んでそのズレも1秒にも満たない程の差だったんですが 曲が進むにつれ(グロリアスの中で)MDとCDの歌にズレが生じてきました どちらが遅れてきたかは覚えていませんが明らかに片方が数秒近く遅れてきているのです   確かにMDはCDのデーターを圧縮しているわけですし 多少の劣化など差異はあるんでしょうが 曲のテンポというか速度まで変化しちゃうのでしょうか そして、これはCD>MP3にもいえるのでしょうか (音のクオリティとは別にしても)   気長に待ってますんでご意見お待ちしています

専門家に質問してみよう