アンテナ工事費用とは?地デジ・BS・CSの受信が可能な金額は?

このQ&Aのポイント
  • アンテナの工事費用について気になっている方へ。築30年程の家や鉄筋コンクリートの建物でも対応可能です。VHF混合アンテナでアナログ波の受信のみだった場合でも、地デジやBS・CSの受信も可能になります。強電界地区でも受信感度は良好です。業者に工事を依頼する際のポイントもご紹介します。
  • アンテナの工事費用について詳しく知りたい方へ。築30年程の家や鉄筋コンクリートの建物でも問題ありません。アナログ波の受信のみだった場合でも、地デジやBS・CSの受信も可能になります。強電界地区でも受信感度は良好です。室内アンテナでの受信も検討できますが、壁面端子のあるどの部屋でも地デジが見れるようにしたい方にはちょっとした費用がかかるかもしれません。
  • アンテナの工事費用に関心のある方へ。3階建ての建物や屋根に登るのが難しい場合でも安心です。アナログ波の受信のみだった場合でも、地デジやBS・CSの受信も可能になります。強電界地区でも受信感度は問題ありません。アンテナ工事業者を選ぶ際のポイントもご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

アンテナの工事費用

アンテナの工事費用についての質問です。 築30年程の家・鉄筋コンクリートの3階建て・ 素人では屋根に登るのが難しい(はしごなどを掛けるのが容易ではなさそうな感じ)・ 現在はVHF混合アンテナでアナログ波のみ受信(地デジは映らない)・ 地デジを受信できるようにしたい・BSとCSも併せて受信できるようにしたい・ アナログもそのまま受信できるようしておきたい・ 強電界地区で同軸簡易アンテナで受信感度を確認したところ電波状態は良好の模様・ ↑上記これらの条件、状況で、業者さんに工事をお願いすると、 金額的には、いくらくらい掛かるものなのでしょうか? もし、あまり費用がかかるようなら、室内アンテナでの受信も考えてはいるのですが、 できれば、壁面端子のあるどの部屋でも地デジなどが見れるようにしたいのです。しかしながら費用の面が気になります。 詳しい方おられましたら、ぜひとも教えて下さい。 また、へんな業者に頼みたくないので、アンテナ工事業者を選ぶ際の、ポイントなどもありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#214300
noname#214300
回答No.3

だいたい3~4万円くらいではないでしょうか? 当方専門ではありませんが、それくらいの値段を良く聞きます。 その値段に、アンテナ代やブースターの価格が乗ってくると思います。 なお、壁の中に入っているアンテナ線がCSの電波をちゃんと通すのかが心配です。築30年という事ですので、相応に古い線が使われていると思いますし(古い線はCSの電波を減衰させてしまう)、また、線はパワーのあるブースターで何とかするとしても、途中の分配機がCS等の高い周波数の電波を通すようになっていないかも知れません。 変な業者に頼みたくないのであれば、大手量販店に頼むのが一番良いと思います。実際に取り付けに来るのは、そういった量販店と契約している近所の電気屋さんが来てくれたりしますが、あまり雑な仕事をすると契約を切られて大変なことになるため、ちゃんと仕事をしてくれると思います。(以前エアコンを取り付けに来た電気屋さんは、調子が悪くなったときのために自宅の電話番号まで教えてくれました。量販店経由でクレームを入れられるのを防ぐといった理由もあるのでしょうが、同じ町に住んでる電気屋さんなので安心感もあります) なお、電気屋さんの論理から言うと「工事しても映りが悪い事を防ぐため」屋内配線や分配機の全取り替えや、高利得のアンテナ、高出力のブースターを見積もるかも知れません。すると結構な高額になり、そういうのを十把一絡げにボッタクリとか言う人も居ますが、私はそうは思いません。 (超概算で、屋内配線の取り替え工事は数十万円(外壁を這わすなどでもっと安くなる場合もあり)、高利得アンテナ1~2万円、高出力ブースター4~5万円、それに分配機などで数万円程度) 他のご回答者様も仰っていますが、一度近所の電気屋さん数件に見積もりを取って貰い、納得いく説明が出来た電気屋さんに頼まれてはいかがでしょうか。

sos9999
質問者

補足

宅内配線を確認してみたところ、5C2Vでした。 やはり5C2Vでは、キツイでしょうかね?・・・・。

その他の回答 (2)

  • kazu959
  • ベストアンサー率35% (44/125)
回答No.2

具体的に状況をもっと出したほうがよいです。 1.現在地デジのテレビ・チューナーはあるのですか。 >現在はVHF混合アンテナでアナログ波のみ受信 2.「VHF混合アンテナ」とはどういう意味ですか >地デジは映らない 3.どういう方法で確認しましたか。 >強電界地区で同軸簡易アンテナで受信感度を確認したところ電波状態は良好の模様 4.電界強度等の条件によってはVHFアンテナでも受信できますが。

sos9999
質問者

補足

>>1.現在地デジのテレビ・チューナーはあるのですか。 はい。あります。先日液晶TVを購入しました。しかし地デジが全く受信できないのです。それで質問の通り、アンテナで迷っているとこなのです。 >>2.「VHF混合アンテナ」とはどういう意味ですか ごめんなさい。UHF・VHF混合アンテナのことです。 >>3.どういう方法で確認しましたか。 上記の通り、購入した液晶テレビで確認と言うことです。 >>4.電界強度等の条件によってはVHFアンテナでも受信できますが。 これは知りませんでした。そうなんですか~。 ちなみに、自分で作った同軸簡易アンテナを使うと、状態は安定こそしてはいませんが、地デジの電波を液晶TVに映し出すことが可能です。 なので、地デジの電波は問題なく、到達していると思います。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

お宅の構造が理解できないので返答できない。 一度最寄りの電気屋さんで見積出して貰えば宜しいのでは? 店舗構えて営業されてたら「へんな業者」には該当しないと思います。

関連するQ&A

  • 地デジアンテナ工事、安い業者は?

    地デジの屋外アンテナの工事、安くて確実なのは 1)大型電気量販店 2)地元の小さな電気屋さん 3)地デジアンテナ工事の広告(ネットで)を出している電気工事店 のどれだと思いますか? 鉄筋コンクリート2階建ての建物で、屋上は水平な床状態です。屋上へははしごを使わないとのぼれません。 古いVHFのアンテナはありますが、築30年以上と古いので同軸ケーブルも劣化しているだろうし、既存のアンテナケーブルをそのまま使えないかもしれません。 ブースターは必要になりそうですが、使いまわせるので大丈夫だと思います。 アンテナ工事だけなら特にエコポイントは関係ないと思うので、確実な技術があるところで、安くと思っているのですが 1)大型電気量販店 2)地元の小さな電気屋さん 3)地デジアンテナ工事の広告(ネットで)を出している電気工事店 どれがいいんでしょう・・・ 埼玉県南部なので、業者が結構多いみたいで選びかねています。

  • 地デジ室内アンテナ

    さっさとアンテナ工事しろ!と言われるかもしれないですけど(汗)、 ちょっと気になったので質問させていただきます。m(..)m 実家(一戸建て3階。各部屋に同軸ケーブルあり)が地デジテレビ を買ったのですが、屋根の上のVHFアンテナのみでほとんどの地デジ番組が 見れます。1つ、テレ朝5チャンネルだけがノイズがのります。 アンテナ工事屋さんに聞くと、VHFアンテナが地デジの電波を 拾っているということでした。テレビでアンテナレベルを見ると 39から42くらいで、REGZAでの色分けでは黄色からグリーンという、 弱い受信状態でした。 でもVHFでこれだけ受信できているのなら、3階の部屋に地デジ室内 アンテナを設置して、同軸ケーブルに接続すればさらに改善する のではないか?と思ったのですが、 1. 室内地デジアンテナと屋根のVHFアンテナは共存できない 2. 共存させるには、V/U混合器が必要 などなど、気をつける点はあるでしょうか? もちろん、室内アンテナはやってみないとわからず、 リスクの高いものだということはわかっています。

  • 地デジアンテナの工事について

    地デジアンテナの工事について 2年程前に薄型テレビに買い換えてから地デジ放送を見ているのですが、度々受信障害に 悩まされてストレスを感じています。 先程テレビに内蔵された受信感度チェックをしたら、最大で35でした。 色々と調べてみると、アンテナの工事で改善出来る様なのですが、工事を依頼する場合、 電器屋、工事専門業者どちらにお願いするのが確実でしょうか。 またケースによると思いますが、工事費用ってどのくらい掛かるものですか。 折角高いお金を出して買ったテレビなのに…悲しいです。

  • 地デジアンテナ工事について

    地デジアンテナを自分で工事しようと思ってます。 現在は、難視聴地域対策のCATVアンテナが引き込まれています。 これを地デジアンテナに変えたいのですが、外からCATVアンテナが引き込まれている外壁の引き込み口で、自分で取り付けた地デジアンテナからの同軸ケーブルに繋ぎ替えをすれば、屋内の同軸ケーブルの配線はそのまま使用可能なのでしょうか? 同軸ケーブルの帯域が、CATV用とか、地デジ用とかあるのでしょうか? 地デジ用に屋内配線まで全部引きなおす必要があるのでしょうか? ちなみに、現在CATVで見てる放送は地上アナログ放送と、NHKBSアナログ?放送だけです。 どなたかご教示よろしくお願いします。

  • 地デジTVは室外屋根アンテナがないとうまく映りませんか?

    地デジTVは室外屋根アンテナがないとうまく映りませんか? 地デジTVを受信する際に屋外や屋根上にアンテナを立てないとやっぱりうまく観えないものなのでしょうか? 地デジ屋外用アンテナは、地アナログのUHFとVHFのように、 何本かのアンテナを複合使用しないとならない方式なのでしょうか? それとも一本で受信可能なのでしょうか? アナログ放送受信で使用していたアンテナ用同軸ケーブルはそのまま使えるのでしょうか? アナログ放送用アンテナのようにアンテナを高く立てたほうがより良好な受信ができるといったようなことはありますか? 地デジアンテナはお幾らくらいなのでしょうか? ブースターなどは売られていたり存在していますか? 弱電波地域はやはりブースターが必要ということなのでしょうか?

  • UHFアンテナ(地デジ対応)を立ててもアナログテレビも見れますか

    ややこしい条件ですみません。素人なのでご理解ください。 地デジ対応のUHFアンテナをベランダに設置予定ですが、家には「地デジ対応のテレビ(AQUOS)」と「アナログテレビ」があります。(別の部屋) 以下の条件で「両方映るか」をご存知の方は教えてください。 (業者には見積もりをしてもらいましたが、不正に多くの料金を取られてしまうのが心配で、ここで基礎知識を得るために質問しています) [条件] ■現状 ・一戸建て。これまでは共同アンテナ(電波障害のためと思われる)を使用。しかしUHFは映らない。(共同アンテナへは、UHFが映らないことと、今後も地デジに対応する予定がないことを確認済み) ・2台テレビ(両方アナログ)があって、今回1台故障。 ・共同アンテナ(VHF)とは別に、BSのパラボラアンテナを立てている。家の外壁では、別々のところから家の中へケーブルを引き込んでいるが、家の中(お風呂の上)で「混合?」ということをしているらしい。 ・部屋の壁にあるケーブルの口は、VHF用とBS用に分かれている。壁から2本ケーブルを引いて、テレビのそれぞれの口に挿している。 ■今回 ・2台のうち1台だけ故障。AQUOSに買い替えた。(残り1台はアナログのまま) ・まだUHFアンテナは未設置。 ・業者が見積もりに来た際、UHFの電波が弱く、受信するためには「高感度アンテナ」が必要と言われた。(参考情報) ・また、設置予定のUHFアンテナと、共同アンテナ(VHF)の引き込み口の距離が10mくらいあるので、画質が落ちるため、VHFとUHFを混合するのはムリと言われた。 ・BSのアンテナの方が近いため、よって、UHFアンテナからのケーブルをBSアンテナのところで「ブースター」というものを使って経由し、BSと混合させる予定。 ・家の中(お風呂の上、壁、など)は何もいじらなくていいと言われている。 質問は、上記だけで「AQUOSで地デジ(+アナログ)」が映り、別の部屋にある「古いアナログテレビ」も映るかどうかです。 心配なのは、現状の壁のケーブルのVHF用のところから、今回の工事によってUHF(地デジ)も映るようになるかどうかです。(BSとUHFを混合させるので。)

  • 地デジアンテナ工事をしたいと思っています

    アナログ停止まで一ヶ月ほどになってきたので地デジがみれるアンテナ工事をしてもらおうと思います 疑問がでてきたのですが BSは受信料が負担なのでBSを受信しないアンテナをお願いしようと思っています。 それならbsの受信料は必要ないでしょうか? またブースターをつける必要があるとのことで 費用が5万程度かかるそうです テレビ、ビデオあわせて6分配ほどする予定 この値段は高いほうでしょうか? またBSに受信料を払いたくないので地デジアンテナに変更する際にBSなしアンテナを取り付けてもらおうとする人は あまりいないのでしょうか?(年間2万以上かかるのに・・・)

  • 地デジのアンテナ工事について

    どなたか教えていただきたいのですが大阪市住吉区でDAYで地デジのアンテナ工事をしようと思うのですが、アンテナのどの程度(弱電界、強電界)の性能が必要ですか?またブースターとかは必要でしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 地デジ用UHFアンテナの取り付けについて

    実家の地デジ対応のためアンテナを買ってきて取り付けました。 最初確認のために直にアンテナから同軸ケーブルを繋いだところクリアに画像が写ったので、旧来のアナログテレビも見れるようにVHFアンテナと混合したところ全くみれません。 条件は以下の通りです。 ・受信地区 千葉県千葉市若葉区 ・アンテナ アナログ:VHF(東京タワー)       デジタル:UHF(東京タワー)       BS:旧来のモノを使用。  UVミキサー:「MASPRO UV377N-P(新規購入)」で一度UHFとVHFを混合した電波を「BS/CS,UVミキサー(旧来から設置)」を使用した。 ・症状 UHF→デジタルTV直接接続だと受信レベル50前後  混合機を通すとBSは問題なく見れるが、地上派デジタルは受信されない。しかしアナログテレビ(VHF)は従来通り受信OK。  VUミキサーがちゃんと動いていないのだろうと思うのですが、ミキサーもデジタル対応とかあるのでしょうか?  知識ある方のご意見お願いします。

  • 地デジとアナログのアンテナについて

    現在、アナログのみでテレビの受信をしています。 アンテナ→壁内の配線→宅内にある分配Box→各部屋に分配 となっています。 受信状況が悪い地区なので、反射板にアンテナを向けて受信 している状況です。 地デジを受信する場合、アンテナを1本増やさなければなら ないのですが、既設の屋内配線を利用して、2本のアンテナ (1本は地デジ用VHF、もう1本は反射板からのアナログ信号:UHF) からの信号を分配Boxに持ってきて各部屋に分配後、 地デジ対応のテレビは地デジで、未対応のものはアナログで というように考えていますが、屋外に混合器を設置すること で可能でしょうか?