• 締切済み

ログイン方法

イーバンク銀行のログインで当方への通知先のメールアドレスの選択欄に現在使われていないアドレスしか表示されない、現在のアドレスを表示する方法がない。そちらのQ&Aによるとアドレスなどの変更にはまずログインをする必要があるがログインもできず、以後の必要事項の変更作業が一切できない。少なくともメールアドレスの変更ぐらいはできるようにしてほしい。Q&Aにでている方法以外にやる方法を連絡してほしい。

みんなの回答

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3871)
回答No.2

此処で一度検索してみてください 解決方法が見つかるかもしれません それでも駄目なら右上の「?お問い合わせ」に質問してください。 http://www.ebank.co.jp/kojin/contact/okwave/index.html

qazwsx4914
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お勧めのページを見ましたが、既に見ていたもので、これ自体ではわからないものでしたが、その後いろいろいじっていたところ目的を達成できました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.1

そこに表示されていると思われる、お問い合わせ窓口にお電話するのが一番早いでしょうね。 普通は、登録内容失念対策もあるはずですが…

qazwsx4914
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございました。 ただ、電話番号というものがどこを見回してもなかったので、最終的に自分であちこちいじりまわしたところ、目的を果たすことはできました。 だいたい お役所や銀行というものは「知らしむべからず、よらしむべし」というのが常識なのでいつもこのようなときはアタマにきます。 アドバイス、重ねてお礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イーバンクでログインできなくなりました。

    登録メールアドレスを変更しました。 まず携帯のほうを、そして最近パソコンの方を。 そうしたら、セキュリティーコードを受け取れなくなって、 そしてログインできなくなったのです。 このような場合、イーバンクのよくあるQ&Aでは、もう一つメールアドレスを登録して、そしてセキュリティーコードを受け取れるようにすると書いてあります。 でも、ログインできないのに、どうやって私のメールアドレスをもう一つ登録することができるのでしょうか?そこのところが分からないまま、自分の明細が見られず悶々としています。

  • ログインができません

    TSUTAYA DISCASにパソコンからもスマホからもアプリからもログインができません。 Tサイト[Tポイント/Tカード]のログイン画面が表示されてメールアドレスとパスワードを入力しログイン、TSUTAYADISCAS会員の方はこちら をクリックしメールアドレスとパスワードを入力すると 入力されたメールアドレスは、すでにT-IDと連携済みです。 下記「T-IDでログイン」ボタンより同じメールアドレスでログインしてください。が表示されてログインができません。 Q&Aで検索するとヤフーやツタヤのサイトからログアウトするように記載されていたがログアウトしても同じ状況でした。 Tサイトのメールアドレスを変更しDISCASのメールアドレスと違うアドレスになってしまい、そこからログインができなくなった様な気がします。Tサイトのメールアドレスを元に戻す事も、登録済みですと表示されてできません。どうすればログインができるようになるのでしょか?どなたかご教示願います。 ※OKWAVEより補足:「TSUTAYA DISCAS」または「TSUTAYA TV」についての質問です。

  • 完全にTwitterにログインできなくなりました

    マジで助けて下さい 状況はシンプルなのですが対策方法が全く分かりません ある日Twitterにログインしようとしたら 『ログインするにはパスワードをリセットする必要があります。』と表示されたので パスワードリセットメールを登録しているメールアドレスに送りました。 問題はここなんですがこのメールアドレスは前に使っていた携帯のもので メールは受信できません。この場合どうすれば良いのでしょうか メールアドレスはTwitterにログインしないと変更できないようですし パスワードはメールアドレスを知ってなければ(使える状態でなければ)変更できませんし 完全につみました。たすけてください

  • ログイン通知が届きません。

    本パスワード変更後、ログイン通知が届かなくなりました。 試しに別アドレスを、ログイン通知が届くメールに設定してみましたが、ログアウト後に再度ログインしても、ログイン通知は届きませんでした。 ISPメールのメールアドレスに戻したところ、認証コードすら届きませんでした。 でも、ログイン通知が届くメールには設定されていました。 何がどうなっているのか、さっぱり分かりません。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • アマゾンにログインできない

    プロバイダーを変更したため、メールアドレスが変わってしまい、ログインできなくなりました。 ログインパスワードを入れると。 「続行するには、次の宛先に送信された通知を承認します: 」 が出てきますが、メールアドレスが違っているので受信できません。 ログインできないのでメールアドレスの変更も問い合わせも何もできない状態です。 どうすればいいですか。 買いたいものがあるので、なるべく早く解決したいです。

  • ログイン出来ません

    PCサブマシンですが答えてネットにログイン出来なくなりました、 これはメインのPCから質問しています、サブの方はたまにセキュリテー更新の為に起動しています。 答えてネットに質問を使用としましたらさらにログインしていますと表示されます。 現在プラバイダ変更の為メールアドレスが変わっていますログインしているのは 旧メールアドレスですのでパスワードも忘れてしまい新規登録しても受け付けません。旧アドレスをログアウトする方法を教えてください、ちょっと説明が足りなくて申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 誰か助けてください。

    とても困っております。 よろしくお願いします。 イーバンクの口座を開設している者です。 登録メールのアドレス(連絡用アドレス)の変更はできたのですが、 セキュリティ通知用アドレス(定期預金中途解約時などに必要なセキュリティコードを受け取る為のアドレス)の変更が上手く行きません。 以下の手順で変更をしようとしたのですが、何が悪かったのか、どうすればいいのか分かりません。↓↓ (1)数日前にPCのメールアドレスを変更しました。(仮に、AからBに変更したとします。Aのアドレスは今はもう使えません) (2)イーバンクの自分の口座のアドレス(連絡用アドレス)をAからBに変更しました。 (3)その3日後に、定期預金の中途解約をしようとしてセキュリティコードが届かない事に気付き、自分の口座にログイン→登録情報→下の方にあるオレンジの「取引通知用メールアドレスの登録・変更はこちらへ」→下の方にある「メールアドレスの登録・追加」にBのメールアドレスを入力して仮登録→本登録しました。 (4)セキュリティ通知用の「登録メールアドレス一覧」に元からあったAのアドレスに加えてBのアドレスが表示されました。その時点で「取引通知」「セキュリティ通知」は両方Aのアドレスに「通知する」となっており、Bのアドレスは「通知しない」になっておりました。 (5)Bのアドレスの取引通知の「通知有無の変更」ボタンを押して、Bのアドレスの取引通知を「通知する」に変更しました。 (6)Bのアドレスのセキュリティ通知の「通知有無の変更」ボタンを押して、Bのアドレスのセキュリティ通知を変更しようとした所、「"セキュリティコード発行完了” セキュリティコードをお客様のメールアドレス(初回のみ、当該メールアドレス、2件目以降は登録済みセキュリティ通知メールアドレス)へ送信しました。セキュリティコードを認証画面(「認証画面へ」ボタンを押下してください)に入力して、セキュリティ通知メールアドレスの設定変更を完了させてください。」という画面になるのですが、Bのアドレスには「セキュリティコード」なるものは届いておらず、変更もできません。 何度やっても上手く行きません。 もうわけがわからないのですが、どうすれば良いのでしょうか? 誰か助けてください。 よろしくお願いします。

  • AVAにログインできない

    AVAというかゲームチューにログインしようとすると「お客様のログインIDは、セキュリティ向上の為ログイン制限を行っております。登録メールアドレス宛に制限解除方法をお送りしておりますのでご確認ください。なお、メールを読むことが出来ない場合は「お問い合わせフォーム」(http://www.gamechu.jp/help/cantloginqna01)に必要事項を記入し送信してください。 」とでます、 急いで登録したメールアドレスを確認したんですが、そんなメールはなくてログインができない状況です、どうしたらいいんでしょうか。

  • ログインIDを消したいのですが(>_<)

    ネットで会員制サイトにログインするときに そのHPにアクセスすると、自動で私のメールアドレスが ログインID欄に表示されるようになってしまいました。 これを表示させないようにするにはどうすればいいのでしょうか?

  • あるサイトにログインできません

    http://www.digidol.net/egg/というサイトです。 cookieを受け入れる、スクリプトを有効にする、と説明があったのですがその通りにやってもログインできません。 ログイン入力しようとしても 「メールアドレスかパスワードが間違ってます」 と、表示されリマイダーでパスワード確認しようとすると 「リマインダが一致しない、若しくはサポーター情報が存在しません。」 と、表示され再登録をしようとすると既に私の 「メールアドレスは登録されています」と表示されます。 またそのサイトのQ&Aにメールを送ってもエラーメールとして返ってきてしまいます。 どなたか良い知恵を。 IE6、windowsXP home

Thinkpad P1のACアダプタ購入
このQ&Aのポイント
  • Thinkpad P1に使用できる135WのACアダプタとは?
  • Thinkpad P1と互換性のあるThunderbolt 3ドッキングステーションとは?
回答を見る

専門家に質問してみよう