• ベストアンサー

妻の実家帰省には夫は泊まらないものですか?

mike9999の回答

  • mike9999
  • ベストアンサー率24% (120/487)
回答No.6

うちの夫も私の実家に泊まりません(^^;) うちは夫婦共に田舎が同郷でして、揃って帰省します。 最初は夫の実家に一緒に泊まって、そのあと私は実家に泊まるんですが 夫は一緒に顔出しますけど夜は自分の実家に泊まります(車で5分ぐらい) 理由って色々あると思うんですけど まず・・私の実家に居てもすることがない 私の父と一緒に飲んだり、食事の時間はいいんですけど 合間っていうか・・男の人ってすることなくないですか? 女性は細かい手伝いもあってエプロンしてればカッコつきますけど。 そんなこんなで、父の晩酌付き合って一緒に夕食を楽しんでくれたら その後は帰ってもいいよってことにしてます。 あと、夫の家はお母さん1人暮らしなので、 お盆で帰省してるのに息子が嫁の家に外泊でお母さん1人になるのは可愛そうかなという配慮もあります。 まあ・・夜10時ぐらいまで一緒に飲んだり喋ったりしてて あとは寝るだけですから・・大して変わらないんですけどねえ それと一番大きい理由は、やっぱり妻としては 「嫁いだ」っていう感覚があるので その家に馴染むほうがいいし・・っていう思いもあって 泊まります 夫にはそこは要求してないです ちょっと寂しい・・わかりますよ 私も結婚して最初の帰省のときは「うちに泊まってよ~~」と言って 泊まってもらってました(^^) 私は相手の家に泊まるのに、うちに泊まってくれないのは何故?という気もしてました でも 段々こういうパターンに馴れてしまいました 今は 夫が私の親と良い関係で 仲良くしててくれたら  泊まるかどうかは どっちでもいいです♪

rinngo55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 慣れればどうってことないのかな?? でもちょっと寂しいですね。。。。

関連するQ&A

  • 妻帰省中の夫の帰省

    妻の実家は大阪、私(夫)の実家は京都です。 結婚後、転勤で関東に来ました。 妻は親姉妹と仲が以上な程良く、私も目先の交通費より 人生を大事に重い、望むのであれば帰省をする様薦めております。 実際、妻は子供の幼稚園が長期休暇中は、必ず長期で帰省してます。 私は、私も自分の実家の町が異常に大好きなにですが、帰省は盆と正月で我慢しております。 今回も春休みが始まり、妻が大阪に帰省したので、私もたまたま4連休が作れたので自分の京都の実家に帰省しようとした所、妻が激怒しました。家族のいる大阪に来るのが常識、でも旦那の帰省はどこでも盆と正月でしょう、感覚を疑う、信じられない..と。でも大阪に来ても、忙しいので、京都には行けないそうです。 そういうものなのでしょうか? 夫は実家に帰れないのでしょうか?

  • 妻が私の実家に帰省してくれず困っています。

    妻が私の実家に帰省してくれず困っています。 私たちは現在結婚後1年で愛知県在住です。 共に出身は北海道で、愛知で就職した私の元に妻がやってきたという状況です。 妻は現在パートをしています。 お盆の時期に4泊5日くらいの日程で北海道に帰省する予定ですが、 妻が私の実家に立ち寄りたくないということで悩んでいます。 妻の帰省の予定では友人と遊んだり、友人の家に泊まったり、伯母の家に泊まったりという予定です。 嫁は嫁自身の実家と折り合いが悪く、特に妹と仲が悪いようです。 結婚式は僕の要望でしたのですが、式に妹を呼ばず、実家の親とは大喧嘩したようです。 というわけで、嫁の実家にも立ち寄りたいといっても、『あなたが結婚式をしたから、私が実家にすら帰れなくなった』といわれてしまいます。 夜から来て一泊するだけでいいとか、何かボーナスで買ってあげると言っても、私の実家には行きたくないと言われてしまいます。 私としては母には一緒に一泊ぐらいしてと言われ、嫁には一泊もしたくないと言われ、どうしていいか困り果てている状況です。 愛知で寂しい思いをさせているので友人と遊びに行くのは大歓迎ですが、私の実家に一泊ぐらいしてくれないかなぁという失望もあります。 また、母には嫁の実家にも一泊しに行くようにと言われていますが、それが今後実現するかも微妙な気がします。 嫁が帰省しないと嘘をついて帰省しても、親に申し訳ないという気持ちでつらくなりそうなので、私だけ帰省を見送ることも考えています。 ただ今回を見送っても、永遠に帰省しないということは難しいため、いつか親に打ち明けなければならないのでしょうか? 同様な状況を経験されたことがある方などの経験談やアドバイスなどがいただければと思います。 乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 夫の実家に妻のみ帰省

    結婚2年、一才児育児中の女性です。 自宅は東京、夫の実家は中国地方で、飛行機なり、新幹線なり、半日がかりの距離です。 夫は仕事が忙しく、年末年始以外まとまった休みは滅多にとれません。 年末年始には、三人で10日間ほど帰省しました。 夫の妹さん一家(小学生の子供二人有)も、正月明けに家族で帰省し、一緒に二日間を過ごしました。 前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。 夏休み、上記の小学生の男の子二人が、夫の実家(つまり彼らにとっておばあちゃんの家)で2週間ほど過ごすのが慣例だそうで、私も子供を連れて来なさいと云われています。 「従兄弟同士の交流は大事なことだから」と。 それも分かるのですが、夫は忙しくて行くことはできないので、私だけ行くことになります。 夫が軸となって、夏に夫の実家にに帰省するというなら、私も当然行くのですが、夫が行かないのに妻と子供(しかも一才)だけで夫の実家に帰省って、普通のことですか? 私はできれば行きたくありません。だったら、子供と二人で自分の実家に行きたい(ちなみに東北地方です) でも、世間一般的に普通のことなら、我慢して行くべきか…と思って質問させていただきました。 電話するたびに「夏の予定は?来られるの?従兄弟同士には交流が必用だからね!!絶対来てね!!!」と言われ、ウンザリしています。 皆さんの意見をお聞かせください。 ちなみに、義母は現在独身独り暮らし、夫が夏に帰省できないことは知っています。

  • 実家へ長く帰省すること

    専業主婦です。 結婚を機に遠方に引っ越して1年経ちます(新幹線で3時間位です)。 昨年は年に3回実家へ帰省し(うち1回は夫と一緒)、 1回の滞在期間は1週間~2週間くらいでした。 (夫と一緒だった時は2泊で一緒に帰りました) 最初は寂しいだろうと、夫も気を遣ってくれていた部分もあったと思います。 私も夫を放っておくような気がして申し訳ない気持ちもありますが、 せっかく帰省したからには1週間位は滞在したい気持ちがあります。 結婚したら夫と一緒に帰省し(盆、正月等)、一緒に帰るのが一般的なのでしょうか? 実家が遠方にある方(特に女性)、どのような頻度、期間で帰っていますか? 帰省について決め事などしましたか? 補足になりますが、夫の実家へは近いので、月に1~2回ほど顔を出しています。 宜しくお願いします。

  • 実家に帰省する私(ダンナにはついて来て欲しくない)

    小学生の子の夏休みを待って関東の実家に帰省します。 お盆を含んだ3週間位の予定です。 そこで問題なのですが、主人がお盆の時期に帰省するなら 一緒に私の実家に行くと言うのです。 私としては、子供とだけで行きたいのです。 実家でゆっくり甘えたいのが第一希望です。 今、関西で暮らしていますが、なかなか慣れなくて疲れるのです。 主人も同伴だと、いろいろな面で気を遣うし嫌なのです。 主人には「自分の実家に帰ったらいいんじゃない? お義母さんも一人暮らしなんだから、話相手になってあげたら?」と 言っても聞きません。 私は私の実家へ、主人は主人の実家へ。 何かいい案はありませんか?

  • 妻の帰省について

    妻の帰省について質問です。我が家は、妻と子供3人、私の母と同居です。 妻の実家は、飛行機で1時間半くらいの所にあるので、年に一度ないしは二度位しか帰省できません。その為、帰省の際にはなるべく一週間から二週間位帰ってもらっています。私自身、妻が帰省することに関しては全然嫌でもなく、妻の両親はとても良い人達です。(妻の両親は妻の兄と同居しています)妻も喜んで毎回子供を3人連れて帰省しています。 そんな妻なのですが、今年の正月に両親と過ごしたいと言い出し、私と母は自宅で、子供達と妻は妻の実家に帰らせてくれないかと先日切り出されました。 私の仕事は、自営ですが子供と休みが会わず、まとまって子供達と旅行をしたりした事がこの10年で数度しかありません。普段も仕事の関係で、妻は子供達とお友達の家族と旅行に出かけ、私は、仕事を終わらせ駆けつけ半日だけ一緒に過ごしたり、一泊だけして早朝には旅行先から一人で仕事に出かけるような感じです。 GWもお盆も休みがあまり取れず、いつもそんな状態です。子供の長期休みの時は、一緒に旅行をと提案したのですが、塾のスケジュールの関係上、10日位しか子供が続けて休めないから、その間に実家に子供達を連れて帰省してしまいます。 正月だけは、5日位休みが取れるので別荘でゆっくり家族とすごしたいと思っていたのですが、(毎年正月は家族で別荘で過ごす事が習慣になっていました)妻の両親は結婚以来一緒に正月を迎えた事が無いので元気なうちにすごしたいと言われてしまいました。 私は、妻の実家の近くに旅行がてらホテルを取り、そこで母と私が過ごし、妻と子供達は両親に会いに行ったらどうかと提案しましたが、義母と夫が、妻の実家についてくるケースなんて聴いたことがないと言われてしまいました。 私としては、毎日自営で家族と顔を合わせていますが、普段は忙しく旅行も出来ないので、やはり正月くらいは家族でゆっくり過ごしたいと考えています。やはり、私のわがままなのでしょうか。 

  • 夫の実家への帰省

    お盆です。またまた帰省の時期です。 私は1才半の息子と夫をもつ主婦です。 夫の実家は福岡で、私達の住む愛知県からは車で約八時間です。 夫は年に最低四回は帰省するのが当然だと思っていて、お盆、秋、お正月、ゴールデンウイークと、それぞれ五日間ほど帰っています。 (私の実家は車で四十分なので、夫が仕事で家をあけるときなどは帰ったりしています。) 夫の実家の方々はいいひとなのですが、やっぱり気も使うし、体調も無理が出ます。おまけに正直、帰省貧乏です。。 なんどか、年にせめて三回、滞在は四日間にしてほしいと言いましたが、それなら私の実家に帰る日数も減らすよう言われました。 ほかのことではいい夫なのですが、融通がきかないというか、頑固というか、帰省の件についてはゆずらずに、いつもけんかになります。 私も、夫が実家に帰ることで、旧友にあったり親兄弟にあってひといきつけるのであれば、我慢しようと思っていますが。。。 帰省するのを当然!と思っている夫に愛想がつきてしまいます。 帰省を当然だと思っていても、「滞在長いけど、ありがとう」と言葉にしてくれればまた違うのかもしれません。 人の常識はそれぞれで、私の感覚がおかしいのかもしれませんが、ほんとうにうんざりします。 誰にも相談できずに、ストレスがたまります。

  • 妻の実家に行く夫は変ですか?

    私の妹は夫の両親と同居していて、盆・正月・お彼岸には必ず家族で帰省しています。 ところが昨日は妹と子供だけで、帰ってきたので理由を尋ねました。 なんでも、夫の親戚が集まった際、妹の帰省時に夫がついて行くと話したところ、その親戚から 「なんだお前、尻に敷かれてんかぁ?」と言われたようなのです。 それ以来、お姑さんがいい顔をしなくなり、夫も「行きたくないわけじゃないんだけど・・・」と 煮え切らない態度をしだしたので、今回は一緒に帰ってこなかったとのことでした。 多分、親戚の前で笑われたのできまりが悪いのだと思うのですが、世間的にはどうなのでしょう? 妻の実家に行く夫は変ですか? 尻に敷かれていると思いますか? 皆さんの意見をぜひ聞かせてください。 ちなみに私達姉妹(4人)と他の妹の夫の意見は「一緒に帰省して何がおかしいの?」 でした。

  • 夫の実家へ帰省するということ

    お世話になります。 お盆が近づき、実家へ帰省する云々の話が出てくると思いますが、妻の私の実家嫌いについて、どうしたら良いか皆さんのご意見をお伺いしたと思います。 私達は、今年の3月に結婚しました。私の方が3歳下で、ともに20代です。私は田舎で育ち、彼女は他県の都会で育ちました。彼女は、田舎の深い付き合い、田舎独特の風習やイメージによる汚さのようなものを持っているように思います。また、結婚式の際、新郎側が招待した出席者が新婦の手紙朗読中に、彼女には罵声とも取れる野次をあげたことにより、さらに田舎への野蛮さを感じているようです。(文章なので、読んでいて彼女の本音よりも強く印象をもたれるかもしれません。) まず、そういう私の実家地域への嫌悪があるようです。 また、私の実家=他人が大勢の場所へ行くことでありますので、少々人見知りな彼女にとっては、そこでどう行動すれば良いのか、自分の家ではないので自分のやり方を通すわけにもいかず、色々と疲れてしまうだろうと想像できてしまって、大きくこの二つにより、私の実家へ帰省するのが億劫なようです。 夫として、当然隣にいて、不慣れな場所でサポートをしますし、彼女を一人にしないようにしてきました。また、彼女ももし帰省したらしたで家族とそれなりに話をしたり、自ら率先して手伝う意思を見せたりとするだろうと思いますが、そこは内心やはり疲れるということなのだと思います。 概して、長男の嫁は、このように実家に帰省することに億劫になりがちなのだと思いますが、その億劫さを解きほぐすような考え方や行動の仕方、秘訣等はあるのでしょうか?また、何か文章を読んで、アドバイスいただけたらと思います。 ちなみに、今年は、私はお盆が仕事なので、彼女が彼女の実家へ帰省しますが、近いうちに私の実家へ一緒に顔を出す予定はありません。

  • 夫の実家には何を着て帰省したらいいか?

    8月で結婚1年を迎える者です。 お盆に夫の実家に帰省します。3日間ほどいる予定です。そのうちの1日は法事です。 今まで夫の実家には何度か帰省しましたが、泊まりは初めてです。 泊まりと言っても事情があり、私はホテルに泊まるのですが…。 もしよろしければ、どんな格好で帰省するのがいいか教えていただけますか? 今までは日帰りでしたので実家の家事などもするコトもなく、ブラウスにスカートやワンピースなどで帰省してましたが、夫の実家は義理の父しかおりませんので、今回はそうもいきません。 失礼のない恰好で家事のしやすい恰好というのが、どうも思い浮かばないのです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう