• ベストアンサー

VerUPでIE8にしたがIE7(又は6)も使いたい

MAN_MA_RUIの回答

  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.2

IEはコンピュータのシステムと結びついているため、通常閲覧に適したもの複数インストールできたかどうか分かりません。 ただ、IE8には旧バージョン互換表示の機能があるため、これを必要に応じて使うとある程度の問題は回避出来るはずです。

noname#128540
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。  IE8で当該アプリを起動したときの画面表示で、一部、文字が重なって表示される部分がありましたが、仰せの「互換表示」を適用することにより、解消できました。ありがとうございました。  ただし、前述しましたように、私のIEから、当該アプリを所管するサーバーに対し発する通信が、誤動作しないかどうかは、「表示」とは別問題ですよね?。

関連するQ&A

  • IE8にVerUPすべきや否や

     デスクトップPCで、WinXP-Pro-SP3です。IEはIE7、メールはOE6です。ネットはマンションタイプの光(VDSL)です。まぁ、特段、特別な使い方をしているわけではありません。  ところで、WindowsUpdateで盛んにIE8へのVerUPを促されるのですが、VerUPしても問題はない(した方がよい)のでしょうか。何かとIE8の悪評が耳から消えないもんですから、素人なりに迷っています。

  • IE6.0で受信した際に分かる方法は・・・

    職場のPCで(WinXP、Dell製)IEを常に立ち上げて 最小化してあります。 受信した際に分かる方法は無いものでしょうか? 内蔵のスピーカが無いので音を鳴らす事が出来ません。 下のトレイに何か表示されるとかが有り難いのですが・・・ 確か2or3分おきに受信メールをチェックする設定で、 もちろん常時接続しています。

  • IE8って、VerUPできるのですか?

    G-Mail を利用していて、「互換モード表示の設定」の注意が出る。 楽天などを見ていても、テキストが変に画像とダブっていたりする、コレは楽天やG-Mail だけのことではないのですが…ときどき、画像やテキストが重なって表示がおかしくなるWEBサイトがあります。 最近になり、結構でくわすなぁ~とね気になり出しました。 G-Mail の解説通りに「互換表示」を設定しても、何も変わりません。 ひょっとしたら、IE8のVerと関係があるのかとも思うのですが、IE8は自動でUPデートされているものとばかり思っています。 OSはWindowsXP_HOME IE8 Ver8.0.6001.18702 マイクロソフトのIE8に、新しいバージョンがあるのでしょうか…? IE8のダウンロードを見てみましたが、Verまではわかりませんので…質問させてもらいました。 m(_ _)m

  • IE5.5にVerUPしたらあまり使わないお気に入りが出っぱなし

    Windows2000でIEを使っていて最初はあまり使わない お気に入りは自動的に隠れていたのですが、IE5.5に バージョンアップしたらずっと表示されっぱなしに なってしまっています。他のパソコンをみたらIE5.5でも ちゃんと、隠れているので何か設定だと思うのですが それらしきものが見つかりません。 レジストリなのでしょうか? 使わない物は隠したいので宜しくお願いいたします。

  • ダイアルアップの応答がなくなる

    Meが出た前後から、IEを使っていると時々レスポンスが止まってしまいます。 以下のようなこととやって見ましたが、結局ダイアアップの接続状況を見ていると IEからの要求が出ていない様に見えます。(例えば、HPの次のページをクリック、送信/受信バイト共にカウントアップされない) 使用環境  マシンは自作。マザー:Aopen AX6BC typeR メモリー:256MB TA:AtermIT65Pro  (回線ISDNから2ヶ月前にフレッツに変更)OSのSWAP:1GBのドライブを専用に割り当て  IEのCash:1500MB(使用状況は、サイズ149MBでさほど大きいとは思わない)  プロバイダー:So-net PCとTAの接続方法:RS232C やったこと。 ・プロバイダーのサポートに電話をして状況を確認し、一部の設定がプロバイダーの  指定と違っていたが、直しても改善されず。  その時に駄目もとでサーバー状況を聞いたが、Lineやサーバーを常時監視していて  悪化している状況ではないと回答。 ・OSのクリーンインストールを行い関連するものは全て最新のものにVerUpした。  VerUpしたもの→IE5.5(SP1)、TAのファームウェアー及びドライバー  MeはWindowsのVerUpを実施。アプリも現在は必要最小限度にしており  Office2000、Photoshop、一太郎、花子、東洋経済株価チャートと四季報、  ネスケ6 ・ネスケとの比較  ネスケの6を入れレスポンスの比較を行ったが頻度が低いものの同様の現象がでる。  因みに、OEのレスポンス状況はネスケと同程度。 ・レスポンスの悪いWEBを見ているかと言うとそうでもないし、何処でも起きる。  時間帯も無関係に発生する。また、OEでニュースグループのDLをしていると  IEの画面表示が遅くなるものの黙りにはならない。 ・黙り時のCPU使用率は5%以下。これは、以前の環境でノートンを使ってモニター。 解決方法か情報を教えて下さい。

  • IE7よりIE8にダウンロードにてVerUPしたが、変なホップアップが

    IE7よりIE8にダウンロードにてVerUPしたが、変なホップアップが表示される様になったので、システムの復元して、前のIEに戻したら、変なホップアップが表示が解決した。 再度、デスクトップにダウンロードしていたIE8の実行ボタンをクリックして展開したが、デスクトップに実行ファイル(EXE)が貼りついている。 本来、正常な場合はどのディレクトリーに展開されるべきでしょうか? 正しいディレクトリーに展開に展開する方法を教えて下さい。 添付した画像の赤の部分についてのアドバイスをお願いします。

  • Win10のVerUPができない

    PC-VK23TXZDUを、Windows7(32Bit)から、Windows10(32Bit)に更新後、1909まではアップデートできたのですが、2004以降へのアップデートに失敗します。 WindowsUpdateから機能更新プログラムはダウンロードされるのですが、インストールに失敗します。 また、メディア作成ツールにてダウンロードしたISOイメージを利用しても、更新に失敗してしまいます。 どなたか、アップデートに成功した方がいらっしゃったら、更新手順をご教授願います。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • OSXのVerUPは重くなりますか

    PowerBookG4-1GhzとiBookG4-1.2Ghzを使っております。メモリは1Gです。 どちらもOSX10.39です ホームページなど全て表示できなかったり、フリーソフトなども10.4以降でないと未対応であったりと時代遅れを感じてます。 そこでOSXの4以降へバージョンアップをしたいのですが、最新バージョンを旧機種に入れると動作が重くなるのでしょうか。 重くなる場合、どのバージョンまででしたらおすすめでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Excel 2013 Verupは?

    outlook,Excel 2013(office 2013)を使用しています。 2013は今年の4/11でサポート終了です。 Microsoft 365のExcel web版は旧outlookのように細かく設定が 出来ず使い勝手が悪く困っています。 2013→2016→2019→2021。 Excelだけでも無料でVer up2016にできないでしょうか? 無理なら購入しかありませんか?

  • Mac上のWinについて

    現在、MacとWinを持っています。 Macは健在ですが、WinはXPでいつ起動しなくなってもおかしくはない時期となりました。 そこで、次にWinの7か8を買おうか、それとも、Macをもう1台買ってそこにWinを乗せようか、と迷っています。 現在のMacにはWinを乗せたことがありません。 乗せようかとWin7を2年前購入したものの、未開封のまま残ってます。 そして、現在のMacとは別に、やはり、なにかのときのことを考え、PCは2つ、という考えがありますので、現在のWinが万が一の場合の、Winでなければアプリ用のために、 Winにするか、Mac(上のWin)にするか、で迷うのですが、 その迷う要因として、 いくらWinでも、通常のWinであれば作動しますが、Mac上のWinのIEでは作動しない、などというASPもひとつレンタルしているため、その場合は、Macあるいは、Winの別のブラウザで対応すればよいのですけれども、 ほかには主なアプリやシステムに問い合わせても、電話口では杓子定規の「はい、WinのIE上での動作確認は行っておりますが」としか言わないところばかりです。 しかも電話口ではIE以外の別のブラウザ名なども知らない人もよく出られるので、まったくもって質問も伝わらないことばかりです。 そこで、こちらでお伺いしたいのは、とはいえ、具体的なアプリやシステムを挙げないといけないのかもしれませんが、 Mac上のWinでは、やはりWin機と違って、ちょっとおかしい、動かない、こういうことがあった、という経験などおありの方に、それを教えて頂きたいと思います。そしてそれを参考に、 現在の古いWinXPをWin7 or 8あるは、Macをさらに1台買ってWinを乗せるか、をさらに検討したいと思います。私自身はMacにしたいのですが、万が一、動かないようアプリやシステムがあったら、と思いまして質問します。 具体的なアプリやシステム名あげないと、答えられません、とおっしゃるかもしれませんが、それは今ここで挙げることができません。 ただ、ご経験談をお伺いできれば、少し参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac