• ベストアンサー

民主

マスコミや新聞が、子供手当の所得制限無しについて疑問を唱えないのはおかしくありませんか?だって、単純に考えて、自民党の定額給付金の12000円にさえ、所得制限うんぬんと騒いだのに。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.1

 当たり前じゃないのですか?  マスコミの目的は『政権交代』なんです。 そして自己の利益を確保することです。自民党は徹底的に攻撃して、民主党は擁護するのは当たり前です。  既得権益が守ることが一番なんです。国民なんぞの生活をよくしてマスコミに何の得があるのでしょう?  マスコミが叩きまくった大阪府知事『橋下』    →12年ぶりに財政が黒字に  マスコミが擁護しまくった大阪市『平松』    →財政赤字により来年破綻  ワッハ上方問題も見ても明らかですよね。ワッハ上方を通天閣に移動して年間1億以上の財政を浮かせようとしてるのに  マスコミは猛反対してます。(吉本興業の収益が減るからです   市民の生活よりマスコミの既得権益を守る為自民を叩くのは当然だと思うのですが?

nyakoji
質問者

お礼

マスコミが、こぞって政権交代を目論んでいることは、私も素人ながら強く感じて来ましたが、公言していいものか躊躇していました。初投稿のド素人なので・・・。なんか、スカッとしました、有難うございました。新聞を全紙図書館で見ても、何かしっくり来ず、溜飲が下がらぬ感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#157538
noname#157538
回答No.2

これが「現実」なんです… http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/index.html 自民党の給付型奨学金制度ではお金持ちのマスコミ上層部は儲からないんですよ。民主党の子供手当てならば、お金持ちは子供を生む余裕がたくさんありますから、ますます儲かる。ということかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 民主党の子供手当

    民主党の子供手当に所得制限が無いのは、まさしく無駄遣いだと思いませんか?潤沢に所得のある家庭にまで26000円も給付するのは変じゃありませんか?

  • 子どものための手当を民主党様がお配りくださる件

    民主党は、新しい子ども手当の名称を 「子どものための手当」 と決めました。子ども手当をめぐっては、今年8月に民主・自民・公明との3党協議で、特例公債法の成立と引き換えに名称の変更や所得制限の導入などで合意していました。これを受けて、民主党は厚生労働部門会議を開き、子ども手当の名称を「子どものための手当」とすることや、年収960万円以上の世帯へ1人あたり月5000円の給付を決めました。民主党はこの案をもとに3党協議に入りますが、自民・公明両党からの反発は避けられません。・・・といった事らしいのですが、子供手当と子供のための手当の違いは何なのでしょうか。私にではなく政治家に対しての厳しさをもって教えてください。

  • 子供手当 民主「年収1800万円まで」

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000109-mai-pol 民主党は年収1800万円までの家庭に配りたいそうです。 それに対して自民らは年収860万円までにしろと言っています。 さて、あなたは所得制限いくらが妥当だと思いますか? (子供手当自体いらないという意見は無しでお願いします)

  • 民主党って…

    私は選挙の頃まで、 民主党を応援していました。 これまでの自民党とは変えてくれるかも…と。 でも、なんか… 意味ないことに税金使いすぎ…。 子育て世帯からも、「子供手当てより保育所増設など」と 言われてるのに、 「バラ撒き」と言ってもいいくらいに 子供手当てを支給するみたいだし、 しかも所得制限なし。 あと高速無料化とか、どう考えても「いかがなものか?」的なものに 何千億円も使うなんて…。 それで概算要求が増しました、なんて…。 そりゃ、年金問題の修復とか、 今までの「ツケ」を払わされてるところはあるかもしれないけど…。 やっぱり、天下りもなくせないみたいだし…。 なんか…ちょっと幻滅。 選挙のころから自民応援してた人からみれば 「ほれ見たことか」なんでしょうけど…。 私の考え方って、変ですか?

  • なぜ民主党!?

    昨日、都議選があって民主党が勝ちました。 私の勝手な意見としては、別に自民党で総理も麻生さんのままでいいような・・・ って思うのですが、自民党の何がいけないと思いますか? 定額給付金やエコポイント、みなさんうれしくなかったですか? 最近になって興味が出てきました。何なのかよくわかりません。

  • 民主党のマニフェスト「子ども手当」について

    今回の参議院選挙の民主党の公約で、”一人月額2万6000円の「子ども手当」を支給”とあります。 なかなか良い制度だとは思うのですが、「児童手当」のように所得制限がついていると、ある程度の所得がある層はもらえないことが多いです。 民主党のHPを見ている限りでは、そのような所得制限について触れられていないのですが、「制限なし」という意味なのでしょうか? それとも、口当たりが悪くならないように、そのあたりのことは誤魔化しているのでしょうか?

  • テレビで子ども手当に反対の立場の人が「子供手当てはバラマキであり反対」

    テレビで子ども手当に反対の立場の人が「子供手当てはバラマキであり反対」「民主党は元自民党の小沢一郎主導で自民党と同じ手法で、子ども手当という名のバラマキで選挙に勝利した」と解説していました。 その通りと思いきや、テレビの調査によれば国民のほとんどが 子供手当てに反対しています。 民主党はなぜ選挙に勝ったのでしょうか? この辺り何かご存知のことありましたら、書き込みください。 よろしくお願いします。 (それとついでに知っていたらお聞きしたいのですが、定額給付金はどの位の効果があり、どのくらいの人が受け取り申請をしたのでしょうか?というのも昨今、テレビから聞こえてくる子ども手当の論調は定額給付金となんら変わらないなと感じられるからです。こちらもよろしければ()でもつけてお書き込みいただけたらと思います。)

  • 子育て世帯臨時特例給付金の支給対象について

    「子育て世帯臨時特例給付金」のご案内が区から来ました。 支給対象者の条件として 1.平成26年1月分の児童手当(特例給付を含む)を受給している 2.平成25年中の所得が、児童手当の所得制限額に満たない とありました。 1で「特例給付を含む」と言っておきながら2で「所得制限額に満たない」と相反する条件を書いていることに疑問を抱きました。 (特例給付は所得制限額を上回った場合に受けることが出来る児童手当と考えてよろしいですよね?) 平成26年1月分の児童手当は平成25年中の所得を元に児童手当となるか、児童手当(特例給付)となるかが決まるはずなので、平成25年中の所得が児童手当の所得制限額を超えてしまうのであれば 平成26年1月に児童手当(特例給付)を受けることは無いと思うのですが、間違っていますでしょうか。

  • 鳩山政権 支持率低下 子供手当て‥

    鳩山政権の支持率が低下だということですが‥、 よく、個人献金疑惑だとか、暫定税率が廃止されないことなどが 主な原因だと言われているのですが、 私は、 子供手当てのこと、 更に所得制限無しのことも大きいと思います。 政権発足当初は、実行するのかまだはっきりしていなかった 子供手当ても、 実行されることがはっきりしてきたこと、 しかも所得制限無し、 ということが大きいんだと思います。 民主党の言ってる「弱者優遇」政策では、ちっともないし、 金持ちのための政治です。 ニュースなどでよく、 支持率低下の原因は、 必ず「個人献金疑惑」、「暫定税率の問題」などだけが言われていて、 「子供手当て所得制限無し」のことについては、ほぼいつも触れられないので、 その度に私は疑問を感じてました。 もちろん「個人献金疑惑」「暫定税率の問題」も問題ですが。 そもそも子供手当てに対して、 更にそれが所得制限無しということに対して、 疑問を感じてる人は多いですよね? そういうものが、 今回支持率低下に大きく関係してるのは 確かだと思うのですが‥ よろしくお願いします。 私はあまり政治のことはわからないので 厳しいお言葉の回答はやめてください。

  • カルデロンのり子さんは、子ども手当てを貰えるのですか?

    カルデロンのり子さんは、民主党政権になって仮に来年4月に子ども手当てを貰えるのでしょうか? 自分の予想だと多分、定額給付金も貰えなかったのに子ども手当てを貰うのはおかしいから貰えないと予想しますが、自民党政権ではないので変わるのかなとも思います。 実際はどうなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 以前はできたホームページビルダーファイルの転送ができなくなりました。
  • 困っていることは、ホームページビルダーファイルの転送ができなくなったことです。
  • ホームページビルダーファイルの転送を試みてもエラーが表示され、転送ができません。
回答を見る