• ベストアンサー

信用維持率について

証券会社で信用枠を設定し、且つ使った際の信用維持率の計算方法を教えて下さい。 例え話。保証金40万にして、枠100万設定の仮定で教えて頂くと助かります。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

委託保証金維持率=(委託保証金-建て玉評価損)÷建て玉総額 例え話で40%。 10万円の評価損で30%。 因みに、小生の使っている証券会社では、33%を下回ると「追証」になります。

leon1973
質問者

お礼

なるほど、良く分かりました。(^-^)v 自身の証券会社では、二割だったかと‥。(笑い) くれぐれもご用心あれ~♪♪m(.". )m 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 信用取引での維持率はどれくらいにしていますか?

    1、証券会社で、信用取引をなさっている方に伺いたいのですが、皆さんは、維持率はどれくらいにキープするようにしていますか?それとも、相場の環境に合わせて 維持率も変えたりされているのでしょうか? 2、出張や旅行などで、海外に行く場合、1週間くらいPCを見られなくて、維持率チェックも売買もできない状態になるとしたら、維持率を高くするとか、信用を整理するなどされますか?具体的な方法や、アドバイスなども頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 信用取引・保証金維持率

    信用取引で、保証金維持率が30%を下回った場合は、追証となって入金しなければならないのでしょうか??また、現物株を売却し場合、その日に保証金として現金にした分、維持率があがるのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 信用取引をしたいのですが、

    信用取引をしたいのですが、何処か良いか証券会社 教えてください 又、解らないところがあります 委託保証金率     ?% 委託保証金維持率   ?% 買方金利       ?% 貸株料        ?% この?%の意味が解りません 会社で%が違います 解る方よろしくお願いします。

  • 信用取引の現物枠について

    信用取引をしたいと思うのですが、よく信用枠を先に使いあまった現物枠で売買とありますが、この枠って? 1・・・保証金に対しどうゆう計算式か? 2・・・証券会社のツールで勝手に計算してくれるのか? 以上、宜しくお願いします。

  • 維持率の計算で混乱

    維持率の計算としまして以前に、 ●預り評価残高(604700){資産(605000) - 評価損益金(-300)} / 取引保証金(100,000) = 604% と、いうような計算式を教えて頂きました。 (あれから約1ヶ月経ち、資金を増やしたりして気付いたのですが) 現在の維持率を見ますと維持率の計算式が上記と違うように思えます。 【現在の口座】 資産合計    \2005,000 取引保証金   \500,000 評価損益金    \10,445 預り評価残高 \2015,445 有効保有額  \1515,445 口座情報に表示されている維持率は 303% ロスカットレベルは 30% 【以前教えて頂いた上記通りの計算式でいきますと・・・】 ●\2015,445(預り評価残高)÷\500,000(取引保証金)=403% のはずなのですが口座情報に表示されている維持率が『303%』 ということは・・・ ●\1515,445(有効保有額)÷\500,000(取引保証金)=303% という計算式になると思います。 【質問です】 維持率を計算するには下記のどちらが適切なのでしょうか? A) 預り評価残高÷取引保証金 B)  有効保有額÷取引保証金 宜しくお願い致します。

  • なぜか保証金維持率が40%ぐらいになっているのですが 

    信用取引をしてます。 基本 デイトレで持越しをしないようにやってます。 現物株 現金 合計で130万ぐらい有るのですが 現在 なぜか保証金維持率が40%ぐらいになってて 90万程度の取引しか出来ないようになっています。 (従来は400万ぐらいまで出来ています) 原因はわかりますでしょうか?   

  • 信用建余力の計算方法

    こんにちは。私の利用している証券会社の信用取引は 委託保証金率33%、代用有価証券掛目80%です。 初めに4060万円入金したので信用建余力は約12300万円でした。 まずA銘柄を現物で381万円分買いました。 (評価損益は今日現在で約+3万円) 次に同じA銘柄を信用で1446万円分買いました。 (いわゆる2階建て、評価損益は今日現在ゼロ) すると口座サマリーが以下になりました。 信用建余力       約4924万円 現引可能額       約2467万円 委託保証金現金     約3682万円 代用有価証券評価額合計 約307万円 実質保証金       約3990万円 証券会社の計算なので間違っているはずはないと思いますが、 私にはこの信用建余力の計算方法が分かりません。 どうして信用建余力が急に約4924万円に減ってしまったのでしょうか? 例えば、現引可能額が約2467万円とありますが 委託保証金率33%なら信用建余力が約7475万円だと思うのですが。 また、信用建余力を効率良く使うには2階建てや、何回も信用建てしないで 1回でドガンとやった方が良いのでしょうか? どうぞご教授お願いします。

  • 信用評価損率について

    信用評価損率についてですが、これは信用枠を使った個人投資家の損率の指標だと理解しているのですが、これはあくまで"買い"を対象にした指標でしょうか? "売り"の損率は計算されてはいないのでしょうか?

  • 信用、持ち越しについて

    信用買い(売り)持ち越した(ON)場合の当日の信用の枠について! 例えば・・・保証金100万、保証金率33%手数料、金利、税金は考慮                       しないで計算する。  A株買い 1000円×3000株=300万→翌日売り1000×3000=300万           (損益ゼロとする) 上記の場合、当日の信用枠(買い売り)はゼロで現物の100万だけで                          しょうか?                          以上、アドバイス宜しくお願いします。

  • 信用取引でのデイトレで保証金一杯取引し、損失が発生した場合

    200万を担保にある銘柄を信用枠いっぱいの600万で株を買い、株価が急激に 下がってしまったので買ったその日に埋売して決済しました。 決済すれば追証は無いと思っていたのですが、何故か追証が発生してしまいました。 デイトレをしていて、損失がでた株を売っても追証は発生するものなのでしょうか? デイトレで埋売すれば、大きな損失が出ても大丈夫だと思って いたのですが、株を買って保証金維持率を下回ったから買ったその日 に埋売してもだめなのですか? これはどの証券会社も同じなのでしょうか? 当方大和証券です。