未破裂脳動脈瘤手術後の後遺症とは?

このQ&Aのポイント
  • 未破裂脳動脈瘤手術後に起こる後遺症について、母が左半身麻痺となったケースを紹介します。
  • 手術中に起こった脳梗塞が後遺症の原因となり、完全麻痺の状態が続いています。
  • 主治医との説明の違いや弁護士の関与についても悩んでいます。裁判の必要性についても考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

未破裂脳動脈瘤手術後の後遺症

母が今年の1月に検査時に見つかった未破裂動脈瘤(5mm)の開頭クリッピング手術を受けました。術後、先生の話では手術中に原因は不明だが左半身に麻痺がでたと簡単な説明を受けましたが2週間後再度説明を求めた時にCT写真を見ながら術中に脳梗塞を起こしているとの事でした。手術前に説明は受けましたが半身麻痺がでるほどの後遺症については聞かされていなかったように思います。その際原因の話を伺いましたが手術は成功しているので原因は一切わからないと言われました。ただ機能障害は軽いので歩けるようになりますと聞かされ、なんとか本人と家族で頑張ってきましたが、左半身は未だに完全麻痺の状態で、転院先のリハビリ病院から先日、これ以上の回復は無理ですと言われました。手術をした主治医に説明と違う経過をお話したくて連絡していましたら弁護士を入れるといわれ、困惑しています。裁判にした方が良いのでしょうか

  • 医療
  • 回答数8
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お母様は何歳ですか? 今まで大きな病気をした事が有りますか(既往歴)? 術前は何か仕事をしていましたか? お母様の年収はありましたか?  開頭クリッピング手術で医療裁判を起こしてもまず勝てません。 術中のCT写真を示して脳梗塞を起こしていると強調されたら反論は難しい。 おそらくカルテを見ても第三者にはわからないと思います。 一般に医師が記載したカルテは後で自分で読んでも何を書いたんだっけか が多いのです。 ましてや医療裁判用に上手に改正されていたら脳外科医ですら判読出来ない位  自分用の略語の羅列が多いのです。  医療裁判は被告も原告も長い時間と沢山の金がかかります。 恐らくその医師も長引く医療裁判よりも和解を希望する筈です。 もしも自分が未破裂の動脈瘤だったら絶対に手術しない つまり脳外科医は 自分の頭のMRAは絶対に撮らない 知りたく無い が現状です。 つまり開頭して脳を出してクリッピングするのですから副作用ゼロを 求める事自体が無理なのです。だから和解がお互いに一番良いのです。 良くこのコーナーで医療裁判を と簡単に言う人がいます。 他人事だからとて無責任に軽く裁判を と意見を言うのは勝手ですが医療裁判の現実 を知って言ってるの? と言いたくなる位労力と時間とカネを要します。 地裁 高裁 最高裁と 被告 原告とも気が遠くなる位なのです。 実際に医療裁判に関わった事が有る医師や患者は勝ち負けは別として まず他人には勧めない筈です。 もし機会が有ったら、医療裁判に実際に関わった人の意見や話を聞くと良いと思います。 然し和解にもって行くのが、これが難しいのでお母様の事を尋ねた次第です。 身近に医療に詳しい人がいれば良いですね。

daikaz
質問者

お礼

詳しいお話を有難うございました 母は68歳です、大きな病気もなく、手術の2日前まで元気に仕事をしていました。 僅かですが年収は120万程度だったと思います。 母一人で私を育てて、後2年働いて僅かな年金で老後は孫と過ごしたいと楽しみにしていた矢先のことでした。病院のあまりに不誠実な対応に怒りに任せて主治医に訴えたからでしょう、まさか弁護士を入れると言う台詞が出てくるとは・・・ 拝読させていただいた限りでは裁判は避けた方が良いですね。金銭の要求や脅かしの様なことは一切口にしていませんが、なぜ・・・・と。 もちろん医療にくわしい方はいませんし、弁護士を入れると言われた以上和解も難しいのかなと思います。    ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

回答 No.7のヒトへ: 患者さんの家族の補足を読んでのお答えですか? ちなみに 脳外科医は  上肢1級下肢2級で2級となっていました。 との事なので、これ自体おかしいでしょう。  上肢1級下肢2級で2級 これは無いですね。おわかりですか? 今は患者家族と医師の関係がもつれていると言うのに、何もあへて 何言ってるのよ 一級でしょうが と強気に言うので無くて、書いた 脳外科医にもプライドが有るでしょうから 体幹の機能低下も加えていただけませんか? なら 脳外科医も あっ そうだね 一級だわ と穏やかに解決すると思いました。 一級にならないモノを一級にしろ これなら貴君の反論も意味が有り法令違反でしょう。  公文書偽造の罪に該当します。  書いた人は主犯で頼んだ人は共犯です。  上記の回答者も教唆の共犯になる可能性が相当あります。  まともな医者はちゃんと自分で判断します。 こういう意見は 今一度 彼の補足を良く読んでから言いなさい。 どうしても納得がいきませんか?  

  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.7

指示・介入は違法ですが 「これでいーんですか」 と疑義確認なら合法です この違いは大事です

  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.6

もちろんしょっちゅう書いてます 医者は患者の味方でなければならない一方 障害診断書は公正でなければなりません 記載内容については 患者が希望を述べて 医者がその通りに書けばいいという発想は 非常に不健全であります 併せて一級になるのは所見がそうならそのとおり 患者が黙っていてもそう書くのが当然です 医師は良心に従って記載すべきなのです 記載内容の問題ではなく 公正性の問題です 患者が診断書の記載内容に具体的に介入する行為を 奨励することは違法性があると確信しております 役所でも弁護士でも問い合わせられてはいかがですか 「1級にしてもらえませんか」という具体的指示ではなく 「書いてください」「よろしく」とでも依頼するのが筋です まーこの程度で立件はされませんが違法は違法です

daikaz
質問者

補足

執刀医はその後会うことすら拒んでいます。障害者の診断書をおねがいした時も母の所見どころか見てもくれません。リハビリ病院の先生方もなぜ2級なのかと言ってくださいました。文面にある良心のかけらも感じ取ることは出来ません。

回答No.5

回答者No4のヒトへ  公文書偽造とは 何をおたわむを(大笑) 寝言は寝て言えと申します。 貴君は身障者手帳の発行をどれくらい手がけた事があるのですか? 私は県立身障者リハセンター在職中も含めて相当な数を手がけてきました。 書類を記載する際 身障者等級表を見せて患者に納得して貰わないと後 で他の医師にて再認定と言う大恥をかきます。 貴君も医師なら今一度 身障者等級表を読んで今一度勉強して下さい。 簡単に言うとこの場合 A 上肢で B体幹で C下肢で と判定しますね。 総合判定はAとBとCを併せる  これくらいは知ってますね、医者なら。 脳外科医が既に記載しているAが2、Cが3これだけでも1になる これはわかりますか? 片マヒに対して体幹を忘れているよ A B C で 1 ですよ。 と患者に脳外科医に苦情を言えとけしかけたいのですか? それとも貴君は脳クリッピング後の片マヒは体幹は正常と思ってる? ”公文書偽造”などと抜かす医者と名乗る前に少しお勉強をどうぞ。 それでもわからなかったら 日整会でも良いし日本身障者学会にでも問い合わせしなさい。

  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.4

>身障者;片上肢ー>2 片下肢->3 体幹2~3 で併せて1級にしてもらえませんかと脳外科医に頼んでごらんなさい。 公文書記載内容を患者の都合で変更することは 公文書偽造の罪に該当します。 書いた人は主犯で頼んだ人は共犯です。 上記の回答者も教唆の共犯になる可能性が相当あります。 まともな医者はちゃんと自分で判断します。 身体障害認定は公のお金を個人に給付する手段ですから 公平公正に記載する必要があります。

回答No.3

介護度 IIIですか。介護保険使用に関してはケアマネが組んでくれます。 身障者;片上肢ー>2 片下肢->3 体幹2~3 で併せて1級にしてもらえませんか と脳外科医に頼んでごらんなさい。今診てもらってるリハ病院で身障者を 扱ってくれてるならどこでもらっても同じです。身障者等級表参照下さい。 次は市役所に行って 寡婦で有る 収入は少ない 身障者 要介護3 の母には どんな救済制度が有るのか 聞いて下さい。 結び;訴訟は訴訟 今あなたがやるべき事は どうやったらお母さんが より良い生活を受けれるか を別々にお考え下さい。        不一

daikaz
質問者

お礼

ありがとうございました いろいろと言い方で問題もありそうですが、出来るだけの事は試みたいとおもいますので、頼んでみます。 今月の末にはリハビリ病院からは退院する様伺っていますので時間もあまりありませんし 早速主治医にお願いしようとおもいます。 訴訟は今はもうあまり考えていません なにより本人が争いを嫌い そして自分に降りかかった不幸を受け入れ明るく前向きにがんばろうとしています。ただ家族に迷惑が掛かると涙していますが・・・ お願いしてみます ありがとうございました

回答No.2

医師が弁護士を と切り出した時はさぞかしあなたも驚いた事と思います。 医師も心の痛みを感じた故のとっさの身構えだったのかも知れません。 前にも述べましたように刑事裁判の刑法ですら地裁 高裁 最高裁の最終審判が 下るまで随分時間がかかるのは新聞報道でもご存じと思います。 ましてや民事裁判ですので訴える 訴えない は十分御考慮の上決断して下さい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 覚えておいて欲しいのは争うのはあなたと医師とでは無くて双方の弁護士です。 今あなたがする事はケンカをするのでは有りません。 1 穏やかな態度で脳外科の医師に予約を取りなさい。用件は身障者の認定と介護認定だと言いなさい。 相手の医療ミスが有ろうが有るまいが、実際 半身麻痺になってるお母さんの今後の生活を考えてあげなければいけません。 そのためには脳血管障害による身体障害者手帳取得と介護保険の認定を脳外科医に頼みなさい。又 それ以外に何か良い方法は無いか尋ねてごらんなさい。相手の医師も心に痛みを持ってる筈ですので 自分が手術 した患者が 片マヒの老人 になってるのですから介護福祉に関しても例えば 通所 入所にしても 我々の言う特例扱い 位はしてくれる筈です。 次ぎに市役所に行き お母さんの現状を話して 寡婦で身障者一級で介護度を見せて 何か良い方法は有りますか? と聞きなさい。 介護するあなたの自動車税の優遇などお母様にも税制面での優遇、寡婦としての優遇 車いすの貸与 家内改装 色々優遇制度が有ります。まず お母さんが どうやったらこれからシアワセに暮らせるか これがあなたの仕事です。  身障者 寡婦 役所の福祉援助 税務控除 介護保険 これらを最大限に活用してくれていれば手術した医師も少しは心が静まるでしょう。 とりあえず 今 あなたがやるべき事をやって下さい。上手く行かなければ  脳外科の先生 上手くいかない  助けて! と言っても良いのですよ。 わからなかったら又質問して下さい  今回は医師では無くて社会法人特養・養護 理事長として 身障者 寡婦 要介護認定老人の恩恵について述べました。   

daikaz
質問者

お礼

具体的なアドバイスありがとうございました 大変参考になります 介護認定は現在いるリハビリ病院で面接等を受け3級を取得しました 障害者認定は手術をした病院に本人と行き主治医の診断書で2級とかいてありました。 今後の件もあり1級とかいていただければとアポイントをとろうしましたが、とにかく関わりたくないかの様な対応で書類のやり取りのみで会ってお願いすることも出来ませんでした。身障者の診断書は未だ市役所に提出していませんが、主治医に頼んで脳血管障害1級で書き替えてもらう事は可能でしょうか? 今は上肢1級下肢2級で2級となっていました。

関連するQ&A

  • 未破裂脳動脈瘤手術後の容体が

    術後の容体が悪くて困っています。  父の話なんですが  場所が左側 4ミリほどの大きさで それほど難しい場所では無いと言う 説明を受け 手術を受けました。  開頭クリップ法で行ったのですが  実際見てみると 思ったよりも 状態が悪く 動脈瘤自体のすぐ横に 細い血管があり 一部は瘤とくっついてしまっており また 本管の動脈との接合部も かなり弱っていて 大掛かりな手術となりました。  細い血管とくっついている部分を はがす際 出血がかなり出るため 本管の動脈を 一時的にとめて はがし ずっとは止めてはいられないので また 本管を流す と言うことを 7回も繰り返したそうです。  出血は 結局800ccほど。  結局 何とかクリップをかけ 終わって出てきたのですが  何らかの原因で 脳梗塞がおき いまだに 右半身付随 言語障害 があるうえ 意識はあるものの 反応が鈍く すぐ寝てしまいます。  正直 見ていてかわいそうでなりません。  今で術後二日です。  医師からは 1. 術後3日くらいまでは  急性期なので こう言う状態もありうると言う  こと 2. 脳梗塞に関しては  1)クリップがあたっているかも 知れないことと  2)出血がひどかったため 動脈瘤の   裏側まで確認することができず   裏側に何らかの血管があって   それを止めている可能性  3)手術中に どこか押さえてる血管があって    そのために起こった可能性  を 説明されました     できれば専門家の方に お伺いしたいのですが 1.まず術後2日くらいだと このような  ずっと寝ている状態も 考えられること  なのでしょうか? 2.この経過は やはり 手術に   なにか問題があったと思った方がいいの  でしょうか?   また問題ありの場合 どう言うところへ  相談すればいいのでしょうか?    

  • 未破裂脳動脈瘤のクリッピング手術で視覚に異変

    今月初め(3週間前)に未破裂脳動脈瘤の開頭クリッピング手術を受け、1週間前に退院してきました。術後しばらくは腫れや頭痛もありましたが、現在はありません。  ただ、右側を開頭したのですが、左側の視野の焦点が合いづらくてものが二重に見えます。 この状態が続く間はこわくて運転もできず、職場復帰も難しいと思います。 このような視覚障害を1日も早く直すリハビリトレーニング等の方法をご存じの方ございましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • 脳動脈瘤の手術から脳梗塞、心臓

    71歳の父のことで教えて下さい。 9月10日に脳動脈瘤の開頭クリッピング手術を受けました。その際、血管を一時的に止めたらしく、脳梗塞を起こし、右半身麻痺、言語障害、視野障害が出ています。今リハビリに励んでいます。さらに、3日程前から血圧が100を切り心臓が弱っていると言われました。また、物忘れが激しく脳血管性痴呆かも知れません。  このような状態でどのように治療していけば良いのでしょうか。  脳動脈瘤の手術の前に主治医が「これまで失敗したことはありません」と言ったてまえ、後ろめたい気持ちがあるのか、このようになった経緯、今後の治療方針など説明してくれません。関西(兵庫・大阪)で良い病院を教えてください。  どうぞよろしくお願いします。

  • 未破裂脳動脈瘤手術におけるクリッピング時の出血について

    兄弟が、くも膜下出血で倒れて緊急手術を受け、経過良好で全く後遺症もなく退院しましたが、動脈瘤がまだ2個あるということで、予防手術を受けました。動脈瘤へのクリッピング時にクリッピングした動脈瘤ではなく、血管側(クリッピングして生した方の血管)から出血が始まり、これが原因で後遺症が残ったようです。ある程度のリスクについては説明を受けていましたが、正常と思われる血管から出血するリスクについては聞かされていません。クリッピング時に正常な血管の方が破裂する様なことがあるのでしょうか。また、入手した手術ビデオを見る限り、素人目にはクリッピングのピン先(2本のピン先が見える)で血管を刺してしまい出血したように見受けられます。手術ビデオを判定して頂ける信頼できる第3者機関はないのでしょうか。どなたか教えて頂ければ幸いです。

  • 脳動脈瘤手術(未破裂・巨大)について

    左目の後ろに2cm超えの(巨大?)未破裂脳動脈瘤が見つかり、バイパス手術を勧められています。左腕の血管を脳に持っていき、その瘤自体は触れないとの事なのですが開頭術のようで左側のおでこから髪形に沿ってと首と左腕の3箇所切るとの事らしいのですが・・・。先生はそれほど難しくないようなことを言っていたのですが私自身全然わからないことなんで不安だらけなんですが・・・。そのバイパス手術を行うにあたってのリスクやその手術後破裂しなくなるのか、詳しくわかる方教えて頂きたいのですが・・・。年齢は37歳です。

  • 未破裂 脳 動脈瘤 手術 可否

    相談です。手術をするか否か悩んでいます。 詳しい方是非教えてください。 66歳の母が今年6月上旬、左の脳梗塞で倒れ、入院して点滴内服による治療後、右手足麻痺ですが リハビリも順調で歩けるようにもなりました が 転院先のリハビリ病院(脳外科専門)でMRIを再度撮ったら未破裂脳動脈瘤が見つかったと説明がありました 5.1mm×2.7mmの細長いもので 場所は目の間、耳の間 頭のど真ん中だそうです 形はすこしでこぼこしていていびつだそうです これから造影剤で検査するそうです 同意書たのまれました 右から開頭してクリップで手術するとのことですが 先生は9割は勝てる手術だといいます やらないで放っておいてクモ膜下だと即死4割、6割は手術、その6割が帰れるとのこと ちなみに母は20年以上糖尿病で 5年くらい前からインシュリンを打っています 入院するまで これまで検査でひっかかったこともなかった肝臓が悪いと言われたそうです 高脂結症で血がさらさらになる薬も内服していましたが手術のため1週間休むそうです 白内障もあります 母は放っておいて ぽっくり死ぬ分にはいいけど手術やらなにやらで 後遺症が残るのは嫌だとのことです 寝たきりになったりとか・・・ 後遺症の範囲も広すぎて、想像すらできません。 先生も最後に手術するかしないかは 本人が決める事と言っています。 もしするなら4時間くらいとのことです。 東京江戸川区のM記念病院というところです。 評判もまちまちで心配しています。。 調べたら動脈瘤が10ミリから5ミリに ガイドラインが引き下げがあったとか 保険点数が多いから手術を勧める医師が多いとか 放っておいても破裂する確立がそこまで高くないならしなきゃよかったとか 色々な情報があり 悩んでしまいます ちなみに コイリングの方が安全なのでしょうか? 医師からはコイリングの説明はありませんでした 結局どのくらいの確立で、という話になってしまうのでしょうが専門家の方が、ご自分がそうだったら この場合手術しますか? ちなみに手術料はいくらくらいかかるのでしょうか? もし手術をするとなったら確認した方がいい事はなんでしょうか? 出頭医とか そういうことでしょうか? 長文ですみません。

  • 専門的な知識を必要としています。未破裂脳動脈瘤クリッピング手術後

    専門的な知識を必要としています。未破裂脳動脈瘤クリッピング手術後 先日、59歳の父が未破裂脳動脈瘤(11mm)のクリッピング手術をしました。術後すぐに医師からの説明はなく数日後話し合いの場で、クリッピングの際他の細い血管を一緒に挟んでしまい脳梗塞(1cm)が出来たと言われました。それに対しても、あやふやな説明の仕方をされたのですが。 その数日後、その場所が海馬であると言うことを言われましたが、カルテには記憶障害の疑いとしかかかれていないそうです。 実際に父の症状としては、はっきりと新しい情報を記憶することが出来ない短期記憶障害が出ています。 昔の事は覚えていますし、頭の良い父でしたので高校の数学・パズルなんかはすらすらと解きますが、新しい情報は全く記憶が出来ません。今日が何日なのか、答えても三分後には「今日何日だったかな?」と聞いてきます。他の脳の部分であれば、周りの脳が補っていくと思うのですが、海馬は他の脳で補うことが出来ないとインターネットで読みました。 入院期間が延びたので今もまだ病院ですが、リハビリをしていくにしろ質問しても医師からのアドバイスもなく、きちっとした説明もなく…病院は変えるつもりではいます。 質問としましては、このような状況でどのくらい父は回復するのでしょうか? 考えてみてもあまりにも私にとって唐突で、この先が全く見えません。 分かる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 脳動脈瘤について

    私の兄の事ですが、頭痛がもとで脳動脈瘤が見つかり、CTの結果、出血のあとが見られたので一度破裂したといわれました。2日後に開頭手術をすることになりましたが、できている場所が珍しく手術後に麻痺が残る可能性があることを説明されました。そして手術の日の朝、病室を出る時に執刀医の先生が声を掛けに来てくれた瞬間に脳動脈瘤が破裂してしまい心肺停止、意識がなくなってしまいました。応急処置の後、手術をしていただきましたが意識が戻ることなく一週間後に亡くなってしまいました。今から思えば麻痺の事をかなり気にしてプレッシャーを感じていた言動を思い出し、もっと緊張を和らげることができなかったか悔やまれてなりません。 一般的にどうなのか教えて欲しいのですが、こういった手術の場合、 1.本人に麻痺の事まで説明するのが普通なのか 2.手術前に睡眠薬や精神安定剤を使用する事はできなかったのか 3.血圧が高く降圧剤を飲んでいたのですが、緊張で血圧が上がって破裂したのでしょうか? 4.手術後「冬眠療法」を行うと言われたのですが、その治療法を行うという事はもう意識が戻らないほど酷い状態だったということなのでしょうか? 5.こういった場合、意識が戻っても後遺症が出る可能性が多いのでしょうか? 毎日色々と考えて自分を責めてしまいます。モヤモヤしている事をひとつでもすっきりさせたいのです。 どうか宜しくお願いします。

  • 未破裂脳動脈瘤の開頭手術により失明。

    至急お願い致します。 私の祖母が7ヶ月前に未破裂脳動脈瘤の開頭手術をしました。一ヶ月程度の入院中顔面がひどく腫れ上がっていましたが、それは手術の後遺症であって直ぐに引くとの事で、実際に現在ではほとんど引いています。(まだ若干瞼が腫れています) しかし、クリップでとめるはずであった動脈瘤は、開頭手術最中に医師が確認したところ、外側にあったため、すでに開いてしまった開頭手術を途中で中断したとのとこです。クリップでとめた場合には後遺症があるかもしれない。というお話は聞いていましたが、途中で中断したのでクリップはとめておらず動脈瘤はそのままです。 外側にあるので破裂しても問題はない。と聞かされた時点では家族全員ほっとした気持ちでしたが、退院間近となり、祖母の瞼の腫れがようやくに引いてきたと同時に片方の目が失明していることに気付きました。病院から電話があった時、私はとてもショックでしたが、祖母はもっとショックだったと思います。 手術をした先生は2,3ヶ月で見えるようになります。片目で済んだのだから良いじゃないか。と言います。実際、7ヶ月たった今でも全く視力は戻りません。数ヶ月前に眼科にいったところ、ぷっつりと視神経が切られていました。 これは医療ミスですよね?しかも、手術した医師は視神経を切ったことを言いませんでしたし、2,3ヶ月で回復すると言いました。神経が切れているのに、視力が戻るわけがありません。手術前に何度もレントゲンを撮っているにもかかわらず、何故動脈瘤が外側にあることが解らなかったのかも疑問ですし… 祖母は76歳になります。裁判を起こそうにも、もうそんな元気もお金もありません。 何処か、良い病院やお医者様、相談場所等何でも良いです。何か情報をお持ちの方は知恵を貸して下さい。このままでは祖母が可哀相で仕方ありません…。

  • 手術後の脳のリハビリにはどうしたらいいのでしょう?

    父親が先々月脳動脈瘤の開頭手術をしました。術後の経過は良好だったのですが、先月左慢性硬膜化血腫で再び手術をすることになってしまいました。手術後は、身体に麻痺などはないのですが、意欲がなく、記憶力の低下や声がでにくいといった症状がみられます。こういう場合はそういったリハビリがいいのでしょうか。千葉に住んでいるのですが、リハビリするようなところをご存知の方は教えていただけますか?

専門家に質問してみよう