• 締切済み

抗原タンパク質を宅急便で発送したいのですが

ウサギに免疫する、抗原のタンパク質を冷凍で卓球便で発送したいのですが、その抗原となるサンプルに防腐剤となるアジ化ナトリウムを添加したいのですがどの程度入れれば良いのか分かりません。分かる方教えていただけ無いでしょうか??

みんなの回答

  • tir70
  • ベストアンサー率62% (71/113)
回答No.4

宅急便で冷凍試料を冷凍のまま(クール宅急便で?)送るのでしたら、抗原蛋白質が輸送の最中に腐敗する恐れはありませんよね。アジ化ナトリウムは、受取人が受け取ってから添加すればよいのではないでしょうか。

  • otx
  • ベストアンサー率44% (256/576)
回答No.3

私は抗体溶液などを4℃で保存する場合、 最終濃度0.02%になるように加えています。 この濃度は一般的かと思われます。 ただ、あくまで保存するために加えるという条件ですので、 ウサギに悪影響がないのか? 宅急便で送る時にはどうなるのか? わかりません。ご利用は計画的に。

回答No.2

豆知識ですが、濃度としてNaN3は0.1%を超えると毒物扱いになります。従いましてこれを超えますと輸送(出荷側、受摂側双方共に)に関して大きな障害が出る可能性があります。 多くのメーカーが濃度を0.1%までにしているのはこのためだと思います(暗に濃度を示している訳ではありません)。

  • Budger
  • ベストアンサー率29% (50/172)
回答No.1

送られた抗原タンパク質を使うのは受け取り側なんですから,そちらの都合に合わせるべきです。  つまり,ここで聞くのではなく,受け取り側に確認すべきでしょう。

関連するQ&A

  • アジ化ナトリウム

    抗体(IgE)に添加されているアジ化ナトリウムを除去したいのですが何か良い方法をご存知の方はおられませんか? スピンカラムもやってみたのですが、その後の操作を考えるとTris(スピンカラムにはじめから入っている緩衝液)をPBSに交換するところからはじめなければならず、どうも抗体が薄まってしまう傾向にあります。 自分が下手なだけかもしれませんが・・・ またスピンカラムは高価なものなので、いつも再利用していて、それが薄まる原因かもしれません。 あと、透析も考えたのですができるだけ無菌でやりたいので難しいかなと思ってます。クリーンベンチを占拠するわけにもいきませんし・・・ IgEに限らず抗体からアジ化ナトリウムを除去したことのある方がおられましたらアドバイスをください。 よろしくお願いします。 またアジ化ナトリウムを含まない(防腐剤としてチメロサールなどを含む)IgE抗体を販売しているところがありましたら教えてください。 あわせてよろしくお願いします。

  • 冷凍ゆうパックで発送するのは

    個人でネット通販してるのですが、 他の配送会社のクール便などより安いので冷凍ゆうパック 発送したいと思い、電話したら法人でなければできないと言われました。 月10個程度でも法人にすれば発送できるのでしょうか?

  • 蛋白相互作用解析の材料について

    蛋白・蛋白間の相互作用解析の機器のデータ取りをしたいのですが、適当な蛋白質の対を教えてください。 Kdが10の-7から8乗程度、市販で安価に手に入る組み合わせがほしいのですが。抗原蛋白(たとえばBSA)とそれに対するモノクローナル抗体が解析には適しているのですが、モノクローナル抗体は高価なので、予算的に厳しいのです。 何かよい組み合わせをご存知の方は教えてください。

  • モノクローナル抗体とポリクローナル抗体

    はじめまして、とても困っているのでよろしくお願いします。 私はある蛋白の抗原決定基を調べるために、酵素で分解しながら市販のモノクローナル抗体を用いてイムノブロットを繰り返し行い、ある程度絞れたら(小さい断片になったところで)アミノ酸シーケンスを行なう予定でいます。そこで質問です。 質問:ある蛋白xが抗原決定基を一つ以上持つ場合(たとえば三ヶ所)、モノクローナル抗体ではこのうちの一ヶ所にしか反応しないということでいいんでしょうか? また、三ヶ所のうちどれに反応するかはモノクローナル抗体次第ということでしょうか?逆に動物に免疫したポリクローナル抗体では三ヶ所それぞれに反応する抗体が存在し得るということなんでしょうか?  また大きなタンパク質になるほど抗原決定基は増えると考えていいんでしょうか? なんだか支離滅裂な文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 国内の、宅急便で紛失されたことはありますか?

    大変、貴重なもの(亡くなられた方の、手作り品で、二度と買うことができません)を宅急便か何かを使って送付する予定なのですが、紛失などのトラブルにあったことはありますか? 私自身は、メール便で紛失した程度で、宅急便や配達記録郵便では一度もありません。 発送するには、どういった方法が良いでしょうかね? たくさん発送されている方のご意見など教えていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • タンパク質濃度測定法について

    いつもお世話になります。 タンパク質濃度測定法について質問させてください。 測定するタンパク質はウサギ肝臓ホモジネートより遠心分画法で分離した粗ミトコンドリア分画です。 今までSDS-PAGEのための濃度測定にBCA法を使っていました。 泳動にも問題はありませんでした。 BCAはビアスのキットを使っています。 タンパク標準液も市販のものです。 今回、濃度が濃そうだったのでビウレット法でも試してみたところ、BCA法で31.69ug/ulだったサンプルがビウレット法では121.5ug/ulになってしまいました。 検量線は両方ともリニアにひけています。 タンパクも両試薬ともアルカリ性ですし、きちんと溶けているように思えるのですが・・・ 原因が思い当たる方、そしてどちらが信用がおけるかアドバイスお願いします。

  • 緩衝液の組成の決め方

    EIAを使っています. 測定用緩衝液の組成ですが,緩衝作用を示す物質以外に防腐剤としてのアジ化ナトリウムや界面活性剤,BSAなどが入っている場合があると思います. これらは何のために入っているのでしょうか?特になくてもいいものなら,省略して作った方が経済的にも時間的にも短縮されていいと思うのですが.

  • mRNAワクチンについて2つ質問です。

    mRNAワクチンについて2つ質問です。 1.このワクチンによって作られる抗原タンパクが、自身の細胞の膜上に発現することは無いのでしょうか。あるとすれば発現した細胞が自身の免疫細胞のターゲットになってしまう危険性は無いのでしょうか。 2.コロナウイルスについてはmRNAワクチンが主流なようですが、インフルエンザのようにニワトリ胚を用いた抗原タンパクの製造が行われないのはなぜでしょうか。こちらの方が、mRNAワクチンより、より安全性が高いように思いますが。 誤解があるといけないので一応言っておきますが、私は反ワクチン主義者ではなく、実際4回のワクチン接種を済ませています。

  • GFP融合タンパク質と抗体が反応しません。何か良い方法はないでしょうか?

    A:以下に、実験方法を書いたのですが、どこに問題があるのでしょう? B:GFPやその関連のタンパク質の融合タンパクを使われた方で抗体と反応しなかったことはありますか? Aについて、 酵母細胞内で、GFP融合タンパクを発現させて、 蛍光顕微鏡観察で発現を確認しました。 そこで、 ・WesternでGFP抗体と反応させてみたましたが、 バンドがでません。 ・免疫沈降後SDS-PAGEやって見てもだめでした。 条件を代え、 1:抗体濃度を変えたり、抗体反応も、オーバーナイトにしました。 2:Westernの条件で、PBSをTBSにしたりしました。 3:Westernで使うタンパク抽出方法は「サンプルbufferでボイル溶解」から、 「1:集菌した酵母にサンプルbuffer・プロテアーゼインヒビターを加え、加熱(100度)2:ガラスビーズを加え、ボルテックスで破砕、加熱、3:遠心」に。 抗体は、マウスIgGを使っています。 B:について、 論文で、ある種のGFPとの融合タンパクはWesternでは 抗体と反応しなかった。 と書いてあったものがあると、人づてに聞きました。 やはりTagをHAやMyc、Fragに変えたほうが良いのでしょうか? 長々とすみません。書き方が的を得ていないかもしれませんが、教えてください。お願いします。

  • ウエスタンブロットは上手くいかないが免疫染色可能な場合

    実験経験の浅い者です。初めて質問します。 細胞質、細胞膜上で発現しているあるタンパクに対する抗体を作成中です。既報にならって、合成ペプチドから抗体(血清)を作成しました。 目的の抗体ができているかを確かめるために、ELISA、ウエスタンブロット、免疫染色をしたのですが、ELSA、免疫染色は問題なく、ウエスタンブロットだけうまくバンドがでませんでした(非特異的なバンドのみ)。 発現しているはずの細胞を抗原としてβ-メルカプトエタノール、SDS入りのサンプルバッファーで溶解処理して、通常のSDS-PAGE、1次抗体は血清、2次抗体はWB用の抗体を使用しました。 免疫染色では、血清を2000倍希釈しても十分染色できました。 高次構造が変わると抗原性がなくなってしまうということなのでしょうか。 だとすると、ウエスタンブロットでは、還元剤なしにするとよいのでしょうか?何かよい方法はありますでしょうか。 よろしくお願い致します。