• 締切済み

ジョリパットフレッシュの施工方法についてご教授下さいませ。

こんにちは。 2年半ほど前に建てた新築で一戸建てを建てました。 その際に外壁と外構にジョリパットを利用したのですが、 外構の壁のジョリパットが雨だれや排気ガス等で汚れが目立ってきました。 面積としては、5平米もないくらいなので、最近発売されたジョリパットフレッシュで上塗りを行いたいと思います。 そこで質問なのですが、 (1)シーラーは必ず専用のものを使わないといけませんか? (2)使わなかった場合、どういうデメリットが発生しますか? (3)もとのパターンがマイルドプラスターランダムという塗り方ですが、ジョリパットフレッシュをローラーで塗った場合、きれいに上塗りできますでしょうか? (4)今後汚れを防止する工夫はありますでしょうか? 以上ご存知の方ご教授下さいませ。

みんなの回答

回答No.1

(1)シーラーは必ず専用のものを使わないといけませんか?   必ずそうとは限りませんが、一般の方が施工される場合は専用を使った方がいいでしょうね。 (2)使わなかった場合、どういうデメリットが発生しますか?   剥れてきたりする恐れがあります。 (3)もとのパターンがマイルドプラスターランダムという塗り方ですが、ジョリパットフレッシュをローラーで塗った場合、きれいに上塗りできますでしょうか?  塗り方次第ですが、綺麗に仕上がると思いますよ。 (4)今後汚れを防止する工夫はありますでしょうか?   ジョリパットはもともと目が粗くザラザラなので汚れやすいです。   防止策は無いかと思います。   工夫は門などの場合は天場にホコリを積もらせないことです。

miyatani-j
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 わかってはいたものの、やはり汚れを防ぐ手立ては、こまめな清掃だけですね~。2年毎にDIYするしかありませんね。

関連するQ&A

  • 壁の塗り替えについて

    古民家の内壁(6平米)を塗り替えようと思っています。 壁の材質は、下地が土壁。 中塗りが漆喰。上塗りがプラスターではないかと考えております。 暗い場所での写真ですが、画像を添付します。 塗り替えの施工手順は下記を考えておりますが、正しいでしょうか? 1:上塗りのプラスターを除去 2:漆喰破損部分(土壁)にシーラーを塗布 3:漆喰破損部分に漆喰を塗る 4:漆喰の上にプラスターで上塗り 押し入れ内の壁のため、仕上がりの品質は低くても構いません。 プラスターを除去した後の面全体にもシーラーで補強しておいたほうがいいのでしょうか?

  • 外壁をきれいにするには・・・

    キッチンの換気扇の排気口から汚れが出ているようで 家の外壁が汚れています。 きれいにするには再塗装しかないでしょうか? 良い洗剤などがあれば一番良いのですが・・ ・モルタル下地ジョリパット仕上げ ・外壁の色 白 よろしくお願いいたします。

  • ジョリパットってどうですか?

    現在新築中ですが、今外構について打ち合わせをしています。 外構も結構高いですね・・・(涙) HMでお願いするか、別の外構やさんでお願いするか今模索中です。 そこで、塀(高さ1500mm)をつけるのですが、HMはコンクリート壁に外壁と同じ塗装材を吹き付けするそうです。 もう一つの外構やさんはブロックを積み、その周りを「ジョリパット」で塗るそうです。 因みにHMはヘーベルハウスですが、実際ヘーベルハウスでこのように塀(壁)を吹き付けをされた方、是非汚れ具合等を教えて下さい。 それと、ジョリパットを採用されている方も是非汚れ具合を教えて下さい。 因みに、色は白系です。(汚れ覚悟ッス) おそらくどちらとも汚れはあると思うのですが、付きにくく目立ちにくい方を採用したいと思いますので・・・ 宜しくお願いします!!!

  • ジョリパットの汚れ(雨水による黒い筋汚れ)の落とし方を教えてください。

    初めて質問させていただきます。 2月に新築を建てました。家自体は、ほとんど問題なく快適に過ごせてます。 問題は外構にあります。外構の壁を、アイカ工業のジョリパット(JP-100シリーズ)のホワイトで塗ったのですが、完成3ヶ月を過ぎた辺りから、いわゆる雨筋というのでしょうか、黒い筋汚れが付き始めました。 高圧洗浄機や、外壁用洗剤で洗ってみたのですが、ほとんど取れません。 ネットで調べてみたり、外構屋の社長に聞いてみたのですが、根本的な解決策が無い様です。 これは、もう定期的に塗りなおすしかないのでしょうか? 家本体も同じジョリパット・品番なのですが、ほとんど汚れていません。 参考になるアイデアございましたら、ご教授お願いします。

  • サッシの水切り部材について

    いつも参考にさせていただいております。 先日無事着工したのですが、 我が家はジョリパット吹きつけを採用したので、 窓サッシからの雨垂れ汚れが気になっております。 窓はトステムのものですが、 下にオプションで水切り部材をつけるか迷っています。 (細長いもので、サッシ下につけるもの) これをつけると、雨が外壁を伝わらずに、 汚れを防止するそうです。 しかし住宅街を見て歩きましたが、ほとんでつけている 家はなさそうです。 ということはあまり効果がないのでしょうか?? 工務店からの見積もりは、 掃きだし窓以外で、70000円ちょっとでした。 実際に採用された方がいましたら、 効果など教えていただきたいと思います。 ほかに、雨垂れを防止するサッシの取り付けなど ありましたら、教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 外壁の色は白は汚れますか?

    現在新築(2階建て)打ち合わせ中です。 外壁は「ジョリパット」で塗り壁の予定なのですが 色を何色にしようか迷っています。 ちなみに、窓枠は新色のシルバーですが、反射して外壁と 同じような色に見えるような色なので何色の外壁でも わりと合いそうです。 家の外観は北南に長い長方形の家(箱型?)で 屋根は片流れ(素材はガルバ二ウム) 南と北に道路があり、玄関は北西。 とてもシンプルなモダン系です。 自分では白がかっこいい良い気がするのですが、 ジョリパットでも白は汚れが汚くみえますかね? 高圧洗浄器で汚れ落ちますでしょうか? 一応、雨垂れ?は付くようですが、北風の強い地域なので心配です。 また白以外でおすすめありましたら参考までにお願いします。

  • 外壁の雨だれ防止はありますか?

    建築中の家についてお知恵を貸して下さい。 これから外壁工事なのですが、 外壁は左官塗り(ジョリパット・トップコートなし)で、南欧風で軒が短い為、雨染みなど汚れが心配です。 サッシ下に黒い線のような雨染みが着いている左官仕上げの家をよく見かけまが、 雨染みが着きにくくする手段はありますでしょうか? 意匠の為に窓モールをつけていますが、(モールもジョリパット塗りです) モールがサッシの雨だれを抑え(土手の代わり)、雨染み防止の役目は果たすのでしょうか? それともつけてもつけなくても変わりないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外壁塗替え(セラミック塗装)と屋根塗替え(シリコン)の価格相場について

    以下のような外壁塗替えと屋根塗替えの見積があって、 最終的に150万円にしてもらったのは 安いのでしょうか? また、その会社のセラミック塗料にすると、 高額だが15年間100%耐水だとのことでした。 この点も大丈夫でしょうか。 よろしくお願いします。 ※外壁(税込小計2,546,932円)  足場 274平米×600円=164,400円  養生 274平米×250円=68,500円  高圧洗浄 183平米×200円=36,600円  開口部養生 46平米×380円=17,400円  下地クラックコーキング 183平米×200円=36,600円  外壁シーラーフィラー 183平米×1,000円=183,000円  外壁ウォームテクト(セラミック塗料)下吹き 183平米×3,300円=603,900円  外壁ウォームテクト(セラミック塗料)上吹き 183平米×3,300円=603,900円  外壁シリコンクリヤー2回吹き 183平米×1,600円=292,800円  木部・鉄部ウレタン仕上げ一式 91,500円  片付け・清掃一式 98,820円  諸経費 18,450円 ※屋根(小計665,122円)  足場台は不要  高圧洗浄 125平米×300円=37,500円  下地処理一式 30,000円  シーラー 125平米×600円=75,000円  縁切り部材一式 62,500円  シリコンルーフライト下塗り 125平米×1,500円=187,500円  シリコンルーフライト上塗り 125平米×1,500円=187,500円  片付け・清掃一式 35,000円  諸経費18,450円

  • 外壁の塗装

    最近30年前のセカンドハウスを手に入れました。外壁の塗装がかなり劣化していまして、上塗りのアイボリー色がかなりはげて下塗り(シーラー)の赤い色もかなり目立っている状態です。DIYが好きなので自分自身で塗装したいのですが、多くのメーカー、種類、水性か油性か、・・・さまざまな塗料があり何を使用していいのかわかりません。下地はメーカー製プレハブで外壁用ボード(ベニヤ)に下塗り、上塗り(砂壁・アイボリー)上塗りの砂壁は手で触るとぼろぼろと落ちます。全部塗料をはがし、個人的には水性の弾性塗料をローラー、はけ塗りで塗装したいのですが、どなたかどこのメーカーのどんな商品名がいいのか、適しているのか教えてください、どうぞよろしく。

  • 外壁塗装で、この塗料使用缶数は適正ですあ?

    リフォームで、外壁と屋根の塗装の見積もりで、 塗装の項目が以下のようになっています。 すでに施工に入っています。 外壁塗装 108.0平米 下塗り   使用缶数 2缶              中・上塗り 使用缶数 3缶(2回塗り) 屋根塗装  68.5平米 シーラー  使用缶数 1缶              中・上塗り 使用缶数 2缶(2回塗り) この見積もりでの「使用缶数」は適切ですか? また、もし、見積もりに書いてある缶数を、 実際に施工してみて、使用しなかった場合、 たとえば、見積もりでは、ペイントが足りなくなることを避けるため、缶数を多めに見積もって 2缶で見積もりしたが、実際に塗ってみたら 2回塗りでも1缶だけで済んでしまった場合、 見積もりで2缶のペイントの材料代が8万円で計上されていたら 1缶で済んだのだからその部分の金額は4万円にしてくれと要求できるものなのでしょうか。