• ベストアンサー

WindowsXPのリカバリーCDがない場合の対処方法について

amanda97の回答

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.3

エクセルやワードを再インストールすればいいだけですが?

stella_yi
質問者

お礼

その再インストールはやってみたのですが、ダメでした。

関連するQ&A

  • リカバリCDがうまくいかない場合の解決方法を教えてください。

    meが起動できなくなりました。何回か質問させていただき、いろんなかたにアドバイスいただきました。ほんとうに感謝です。いろいろ試しましたが、うまくいかないのでOSをアンインストールしたいのですがリカバリCDが途中でエラーになってしまうので困っています。他にアンインストール、再インストールする方法はありますか?手元にあるのは最初から付属していたリカバリCDとアプリケーションCD3枚、それから起動できなくなって急きょ友人のmePCで作った起動FDのみです。トラブルに関しては全く無知といっていいほど初心者ですのでわかりやすくご説明いただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • リカバリーCDを読み込まない。

    WINがおかしくなったようなので、 リカバリーCDを入れて、 再インストールしようとしたのですが、 CDを受け付けません。 そこで、CDのテストの意味を兼ねて WIN2000のCDを入れて インストールしてみています。 その後リカバリーCDをもう一度入れて 元に戻したいと思うのですが、 合ってますでしょうか? WIN2000をアンインストールして、 リカバリーCDを入れると 再セットアップできるのでしょうか? 急いで書いたのでスミマセン。

  • リカバリーCDを使おうかと考えております。が・・・

    以下の経緯でリカバリーを考えているのですが、他に解決策はないでしょうか? 『ウイルスバスター2002』を購入。 インストールを試みると「既に入っている他社製品を削除して下さい」との表示。 他社製品のアンインストール・アイコンが見付かるがアクセスできず。 そのため、スタートメニューの検索で『○cAfee ○irusScan』と打ち込み検索。 そこから検索結果に直接右クリックし、ファイル・フォルダを削除。 再度、『ウイルスバスター2002』のインストールを試みるが、同じ表示(他社製品~)が。 再度、スタートメニューの検索で『Mc○fee Virus○can』とするが、該当なし。 この際、スッキリさせたい(何のファイルか分からないものが多数ある)というのもあり、リカバリーして購入時の状態に戻してから他社製品を削除し、『ウイルスバスター2002』をインストールした方が無難かと考えております。現状に戻すのは手間が掛かる事と思いますが。 『McAfe○ VirusSca○』のファイルが完全に削除できれば、それに越したことはないのですが。あと、リカバリーすれば、再度プロバイダー契約やADSL契約をし直す必要が出て来るのでしょうか? 少し込み入っておりますが、よろしくお願い致します。

  • リカバリCD

    パソコンのリカバリCDを紛失したのですが、再インストールする方法は他にないのでしょうか。

  • リカバリ後について・・・

    実はウィルスに感染してリカバリをしようと思っているのですが(バイオPCV-RZ51)、新品購入当初はエクセル、ワード共にインストールされていなかった為、購入してインストールして使用してきました。 しかし、リカバリするとなると当然、ワード・エクセル共にプログラムから消えてしまうと思われます。 ここからが問題なんですが、ワード・エクセルのパッケージ(インストールするCDも)を無くしてしまって、リカバリしたあとに再インストールすることができません。 その場合は再度、エクセル・ワードのソフトを新規購入しないといけないんでしょうか?よろしくお願いします。

  • PCリカバリ後、WordとExelがなくなりました

    SOTEC、PCSTATIONのS393LCD、WinMeを利用しています。 以前からフリーズする事が多かった為、本日、PC付属のリカバリCDを使いリカバリをしました。必要なものはバックアップを取っており、インターネットへの接続もできるようになり、と順調だったのですが、WordとExelのファイルだけ開けません。 どうやらWordとExel自体がない様です。 "word""exel"で検索しても、".exe"のついたファイルはなく、いつものWordとExelのアイコンもない状態です。 何か間違えてしまったのでしょうか。

  • リカバリCDについて

    もともと入っていたアプリケーションを一つ消してしまいました。 もう一度インストールしたいのですが、 付属されていたCD-ROMはリカバリCDしかありませんでした。 リカバリCDには、システムリカバリCD-ROMが3枚とアプリケーションリカバリCD-ROMが1枚あります。 この場合はアプリケーションリカバリCDのみ使って、消えたアプリケーションのみの修復ってできるのですか? それとも、今まで他でインストールしたアプリとか消えてしまって、Cドライブの再セットアップみたいなじょうたいになってしますのでしょうか?

  • リカバリーCDからWindowsXPのみインストール

    富士通の最新型ノートPCを買いました。アプリケーション等が盛り沢山で、かなりの容量をとられています。一度、WindowsXPだけをインストールして自分なりのカスタマイズをしたいのですが、リカバリーCDからWindowsXPのみを取り出す方法があるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • リカバリーCDについて

    メーカー、SOTEC G4140DWのBIOSをバージョンUPと CPUをグレードUPいたしました。OSがリカバリーCDでインストール出来なくなりました。リカバリーCDでインストール出来る方法は有りませんか?

  • TrueImage6.0でのリカバリCDの作り方(WindowsXP HomeSP2)

    WindowsXP Home Edition SP2を使っています。 付属のリカバリCDでリカバリをした後に、ServicePackをあてたり環境設定をした状態を CDRWin8.0に付属のTrueImage6.0でオリジナルリカバリCDとして作りたいんですが、 いくつか質問があります。 1.リカバリCDとして使えるようにするには、イメージを分割作成(650MB)→作成されたtibファイルのみをCD-Rに焼く(自分の場合4枚)だけでいいんでしょうか? 2.付属のリカバリCDはNortonGohstで作成されてますが、TrueImageはGohstのようにリカバリできるんでしょうか?(現在のデータなどを全て消去してパソコンの状態をイメージを作成した時点に戻せる) 3.イメージを作成した際に四つのtibファイル(RCD,RCD1~3)ができたんですが、分割サイズの都合上一つだけ他の三つよりサイズの小さいファイル(RCD)ができました。リカバリする際はRCD→RCD1→2→3の順で復元していけばいいんでしょうか? TrueImage6.0でリカバリをした方がいらっしゃったら御回答願います。