• 締切済み

ほしのあきのプロテインで太りたい。。。

私はすごい昔から痩せ型なのですが 最近特に痩せてきてしまったので太る努力をしたいのですが、 ほしのあきさんが太るためにプロテインを飲んでたらしいのですが その同じものを試したいので名前が知りたいのです。 どなたか知ってる方いませんか? ちなみにいちようたくさん食べることは心がけてます。 朝もたくさん食べるし、夜は夜ご飯も食べるし 夜食として寝る前にパスタかお茶漬けとで おなかを満たしてます。

みんなの回答

noname#93220
noname#93220
回答No.2

回答というより、考え方的なコメントしてみます。 プロテインって物についてもっと知識をつけた方がよいです。  玉子が体にいいと聞いたけど、何処産がいい?とか、  牛乳が体にいいと聞いたけど、何処のメーカーがいい? のレベルです。味はともかく、栄養成分は同じです。 ホエイプロテインは、牛乳からチーズを作るみたいに、 いろいろやってタンパク質だけ取り出した物です。 ソイプロテインは、大豆油の残りかすを加工したりして作ります。 プロテインは、味が許せる範囲で、出来るだけ安い物がよいと思います。 しかししかし、もっと重要で先に解決させるべき問題があります。  なぜプロテインを飲むのか。どの程度飲むのか。  運動はどのような種類をどの程度行うのか。  プロテイン以外の食事はどれくらいの量でどのような内容か。 ほしのあきのはプロテインだけでボディメイクした訳ではなく、 プロテイン"も"取り入れただけだと思います。 うわべだけ真似て同じ結果を求めるなんて虫がよいにも程があります。 太ってから痩せた、、、という手法、ボディビルの基本中の基本です。 加圧の筋力トレーニングやっているとかも聞きますので、ほしのあきは かなりボディビル的トレーニングをやっているのだと思います。 彼女を真似たいなら、ボディビルに興味をもって、一つ一つ解決させて いくとよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

プロテインだけ食べるとただ体脂肪大きくなるだけですよ。 体のバランスよく引き締まった体型目指すならば運動してプロテインとって筋肉のサイズ大きくする事です。 食事量も多く、運動直後に食事取る。食事回数も多くする等しないとただ体脂肪多い体になりますよ!! 運動して食事の吸収量多くし筋肉大きくするように食事回数、量増やす事です。 食事も食事バランス(炭水化物、たんぱく質)を良くする事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロテイン

    先週からプロテインを飲み始めました。 飲み始めてからお腹がゆるくなったというか、ものすごく便通がいいのですが、プロテインにこのような効果があるのでしょうか? それとも体質に合わないのでしょうか? ちなみに昨日は夜下痢気味になり、今日はプロテインを飲まなかったらいつものようなものすごい便通はありませんでした。

  • お勧めプロテイン

    プロテインの飲んでフィットネスで水泳をしてダイエットをしつつ、 筋肉をつけたいと思っています。 当方は、身長170センチの68キロありお腹が出でいます。 ですから有酸素運動である水泳(クロールで毎日1キロ泳ぐ)を行い、 ダイエットをしたいと思っております。 そこで効率よくプロテインを摂取し、ダイエットかつ筋肉をつけたいと思っておりますのでお勧めのプロテインを教えてください。 また、プロテインはいつ摂取すればよいのでしょうか? フィットネスに行く時間は仕事終わりであって夜になりますので夜ご飯もフィットネスが終わってから食べる方がよいのか迷っております。 以上、長々となりましたがよろしくお願いいたします。

  • 食の細い主人の夜食について

    28歳の主人は身長170センチ51キロの痩せ型で食が細いです。朝は8枚切り食パン半分、昼は社員食堂にて、夜は妻の私と同量程度を頑張って食べています。もしかしたらこれで十分なのかもしれませんが、いつも0~1時位に寝る前にお腹が空いたとこぼす主人に、夜食を出した方が良いのかな…と思い始めました。若いせいか、食べてすぐ寝ても胃が凭れないそうです。 食が細い人の場合は何度にも分けて食べるのが丁度良いそうですが、いつも20時位に帰宅して夕食を食べています。すぐ満腹になるそうで、だいたい三口位食べるともう休憩しています。 私がパッと浮かぶ夜食は、お茶漬け・チーズ・具沢山の味噌汁・温かい麺・ゆで卵…この程度です。沢山は食べられずお腹に何かを入れる位で良いだろうと思います。 1.そもそも夜食を取る事は良くないのでしょうか? 2.夜食でオススメのメニューなどを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 芸能人の健康診断番組で、ほしのあきさんが・・

    たしかTBSの2時間番組で、芸能人の健康を人間ドック的にチェックする番組のことなんですが。 (西川きよし夫妻やほしのあき、ペナルティなどが出演) そのなかで、脳や精神など部類別に各々の病気にかかりやすい人を発表していたのですが、精神疾患の危険性のある人の時、ほしのあきさんがかかりやすいと言われていた精神疾患の名前を覚えていらっしゃる方おられますか? 「完璧主義すぎて、いくら努力しても足りないと思い、自分に自信が持てない」というような内容でした。 また「そういう人は、自信満々の男にひっかかりやすいとか・・」 ちなみにペナルティの片方の人はうつ病予備軍とか言われてました。 この番組をご覧になって覚えていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • プロテインの飲み方

    わたしは腹筋をつけるべく、毎日30分腹筋をし、朝に30分ジョギングをし(ゆるいペースでうっすら汗をかくくらい…)、腹筋の後にエアロビを30分やっています。食事制限は、元々あまり食べるほうではないのですが、油モノや甘いものは一切食べていません。 なのに、最近太ってしまいました。 一ヶ月に大体2.5キロくらいでしょうか?? 体脂肪率も1%上がりました。 原因は、プロテインの飲み方だと思うのですが、とあるサイトで、お腹がすくとまず筋肉から分解されていくから、それを防止するために、お腹がすいたときはマメにプロテインを飲めば良いと知ったんです。 以前は一切間食をしなくて、おなかがすいても気合で乗り切っていたのですが、早速おなかがちょっとすいたな、というときはプロテインを飲むようにしてたんですね。もちろん、水割りです。大体、総量にして体重×2くらいの蛋白質量は飲んでいたと思います。 これって、間違った方法なのでしょうか?? ちなみに、この生活を始めたのは大体10日前くらいからで、筋トレは腹筋だけです。そして、10日前と比べて、明らかに腹筋がついてきたように思います。おなかのかたさもそうですが、以前つらかった動きがスムーズにできるようになりましたから… 本当に困ってます。よろしくお願いします。

  • プロテインの種類

    こんにちは プロテインの事でお伺いしたいのですが・・・ 成分表示のプロテイン何グラムと書いてありますが私が買う時に基準はプロテインの含有量が多い物を選んでいます。甘いのが嫌いです 味はどんなものでも構いません 飲みにくても気になりません。 しかし 含有量が例えば50%ぐらいのもあります。  これって良くない商品ですか? アミノ酸スコアー=プロテインですか? それと 筋肉の切り方がいまいち解かりません。 最大の70,80%の重さで負荷を掛けるのは知ってますがどのようにそれを求めればいいのでしょうか? 筋肉痛になれば切れているのでしょうか? 個人データー 170センチ 60キロ 痩せ型 鶏の足のようです。腕も 30歳 筋肉を劇的に付けたい プロテインは 朝 トレーニング後 寝る前 に摂取 昔からスポーツはしています。(バスケット、キックボクシング) 筋肉トレをして筋肉が着いたためしがありません。 着いたかな?と思うとすぐ元に戻ります 太いまま維持できません。どうしてムキムキの方はそのまま維持できるのでしょうか? 太りたくはありません 細いと言われるのが嫌で 頑張ってトレーニングしています。 WHYプロテインとか植物性プロテインの意味は解かっています。 以上です。お願いします。

  • 夜食について

    私は今ダイエット中の女子です。 私はなかなか夜食が止められません(>_<) 朝とお昼は腹8分目くらいに抑え、夜はご飯は抜き、おかずは普通に食べています。 夜ご飯を食べ終わった時は、満腹感があるのですが夜の10時くらいになると夜食したくなります(*_*) 低カロリーのものならまだ食べてもいいかなぁと思うのですが、10時くらいになるとふらふらしてきて、ご飯とかチョコとか、高カロリーのものがすごく食べたくなります(ノ_・。) 今に始まったことではなく、私は昔からダイエットをしていなくても夜食を食べていました。お腹が満腹でも食べていました。また、私は満腹でも目の前に美味しそうなものや、好物があったら全然食べれてしまいます(+_+) そこで皆様にご回答頂きたいのは、「ご飯とかチョコとか食べるのではなく、低カロリーのものを食べればいい」などの回答ではなく、どうしたら夜食自体を止めることができるか、または、どうしたらご飯などの高カロリーのものを、夜食として食べたくなくなるか、などのような回答です(;_;) わがままな質問で申し訳ありません(TωT) ご回答お待ちしておりますm(__)m

  • 筋肉を大きくしたいがプロテインとアミノ酸はどちら?

    現在スポーツジムで筋力トレーニングを始めて3週間経とうとしています。 身長174体重53の痩せ型です。子供のころから痩せ型でした。 持病が悪化し、寝たきり状態からの回復で体が重く、ジムに通うようになったのですが、欲が出てきてしまいました。 もう少し筋肉を付けたい、若いころの体を取り戻したいと・・・ そこで日常生活には影響が出なくなった今現在もジムに通っています。 筋肉を大きくしたいことをインストラクターさんに言ったら「プロテインとかアミノ酸とかありますよ」と教えてくれて 自分で調べたのですが、どうも「筋肉を肥大させるのはプロテイン」という常識があるようです。 プロテインも結局消化分解され、筋繊維に届くころにはアミノ酸になってますよね? 長くなってしまったので質問を2つします。 (1)プロテインのほうが筋肉の肥大に効果がある。 (2)アミノ酸のほうが筋肉の肥大に効果がある。 両方正解かもしれませんがアミノ酸とプロテインの差というか効果の違いをはっきりさせたいのです。 因みに、昔から食が細いのでなおさら必要だと感じました。 回答よろしくお願いいたします。

  • 私に合ったオススメのプロテインダイエットの飲み方を提案してください。

    私に合ったオススメのプロテインダイエットの飲み方を提案してください。 DHCのプロテインダイエットシェイクのものでダイエットしようと思います。 私の生活スタイルはといいますと、 朝は8時から9時ぐらいに起きます。 朝ごはんはいつもしっかり食べる派です。 いつもは食パンにジャムつけて食べたり、ごはんと納豆とかが多いです。 まあ、朝からカレーでもなんでもいけます!笑 そして13時から会社。 会社まで自転車で20分。 お昼ごはんは、だいたい14時ごろに社員食堂でしっかり食べます。 夜ごはんは19時前ぐらいに会社からお弁当がでます。 22時に仕事終了。 よく仕事終わって、付き合いで飲みに行ったりします。 一日一食を置き換えたいと思っています。 できれば、夜ごはんが会社からでるお弁当なので、 それを食べないようにしたいのですが、 会社でプロテインをのんで、ダイエットばれるのも恥ずかしい気も・・。 プロテインを飲んだ後は、運動しないとですよね? 朝を置き換えて、後は普通に過ごすだけでも効果あると思いますか? 休みの日は、朝・昼しっかり食べて、夜に置き換えたいと思います。 あと、水でシェイクするのは、皆さん専用の容器を使っていますか? おすすめはありますか? また350ミリの水で溶かすと思うのですが、一気に飲まないといけないのでしょうか? 質問ばかりですみませんが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • プロテインをスムージーに混ぜてもいいですか?

    毎日の食べたものを記録して栄養素などを確認するアプリを使っていたのですが、どうやってもタンパク質が足りず、タンパク質が足りる時は他の部分が大幅にオーバーする時だけなので、普通に食事でタンパク質を取るのは難しいと思いプロテインを飲み始めようと思っています。 毎朝飲んでいるスムージーに混ぜて飲んでも大丈夫でしょうか? スムージーに入っているものは下記の通りです。 ・バナナ ・りんご ・にんじん ・ほうれん草 ・ブロッコリー ・青汁 ・豆乳 プロテインはFIXIT プロテイン ホエイ プロテイン THINK SIMPLEというのにしようかと思っています。 ちなみにプロテインはいつ飲むのがいいのでしょうか?朝でも大丈夫でしょうか? 夜に軽く筋トレをするのですが、その後とかの方がいいのでしょうか? 筋肉をムキムキとつけたいというよりは、髪や爪やお肌など美容や健康ということに興味があります。 かといってあまり太ってしまうのも困りますが。