• ベストアンサー

舌の白いカスの取り方

こんにちは 牛乳を飲んだりチョコレートを食べた後に舌を見ると白い物がたくさんついています。 前までは歯磨きをしている時に一緒に擦って落していたのですが味覚障害がどうとか聞いたのでやめました。 舌を綺麗にする飴というのを見つけたのですがあまり変わりませんでした。(汚れている部分で舐めないといけなかったのかも) そこで質問なのですがどうすれば除去することができますか? お願いします><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hidedent
  • ベストアンサー率79% (42/53)
回答No.2

舌につく白いのは舌苔といってばい菌の屍骸です これは公衆の原因になるのでとってください 専用のブラシが出てるのでそれで取るのがいいとお思います そのほかの方法としてはガーゼでぬぐう方法もあります ほおって置くと地図状舌という症状になります 味覚について異見が分かれますが強くこすらなければいいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yukaemon
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

私の場合は舌の汚れをとるためのブラシを買って汚れを落としています。 少し力強くやっているので結構キレイになりますよヽ(・∀・。)ノ サン宝石のは結構安いのでただいま愛用しています^^ 大きい薬局??などでも売っていると思うので是非使ってみてはどうでしょうか?!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 舌がおかしいのです・・・

    先日、口臭が気になり、舌を爪でひっかいて、舌の上の白い物(これが口臭の原因だと聞きました)を取りました。 そして何日か後に舌を鏡で見てみると、その部分だけ以前のような白いものが無く、よく見てみると、他の部分にはある、ひだひだのようなものがありません。あっかんべぇをすると、その部分だけ何かが剥がれ落ちてるような感じです。 味覚がなくなったりなどという障害が起こったりしますでしょうか。。。今ものすごく気になっています。処置方法や今後の影響など、わかること教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 舌が、ヒリヒリしてます

    11月始め頃から舌の中央部2~3cm四方が、ヒリヒリしてきました。 熱いものや、冷たい物を食べても痛くありません。 痛い時は、口の中が、乾いたようになります。 数日前から其の部分が、チョコレート色に変色してきました。 病院に行くとしたら、何科に行ったらいいのでしょうか?

  • 60代前半女性の舌トラブル

    母(60前半)の舌のトラブルについて質問です。 現在下記のようなトラブルがあるようです。 ・舌苔が増えた (舌全体が白く厚い苔に覆われている感じです。中央だけ苔が 割れています。歯磨き時などに舌ブラシというのを使っているが きれいにはならない) ・味覚が変わった (以前より舌全体での味を感じにくくなった気がするそうです。) ・唾が少ない? (前に私と一緒に、緑色の人口着色料がいっぱい使ってあるような アイスを食べました。その後しばらくして母の口の中を見たらまだ かなり緑色が濃く残っていました。私の方はもう普通のピンクっぽい 色に戻っていたので驚きました。洗い流す唾が少ないのでしょうか?) 以上です。 これは何か舌の病気なのでしょうか。 それとも加齢現象の一つで仕方のないものでしょうか。 病院に行く場合、何科を受診すれば良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 舌が割れる病気

    5日くらい前から舌が割れています。 何と表現したらよいか悩みますが、もともと人の舌って葉っぱのように線が入っていますね。その線のみぞが深くなったというか・・・。 食べ物がしみます。味覚も鈍くなっています。 更に今朝からその割れた部分が白くなりました。 原因は何でしょうか? また、どうすれば治るのでしょうか? どなたかご教示ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 舌の病気について

    一週間まえから突然舌に違和感を感じるようになりました。したの中央の部分が圧迫されているような感覚で動きが鈍く動かしづらい感じがします あまり言葉に例えられないのですが。物を食べている時にも なにか違う感じがします味覚とかは全く問題なく痛みもないのですが。舌の位置がおかしいというか 腫れているような感じ(実際見た目はいつもとかわらないのですが)あと、いつも歯形が舌の縁につきます。(これは症状がでるずっとまえから)舌の違和感のおかげで気分的にすごく落ち着かなく舌を取ってしまいたい気分さえします。こう言った場合見てもらう科は耳鼻咽喉科なのでしょうか?あとこの症状からなにか予測される事はありますか?もしかしたら甲状腺の病気からきたりもするのでしょうか?(舌の動きが鈍くなったりすることが)甲状腺が確かに大きいのですが昨年の検査では異常なしということで今後4年くらいは検査とか必要無いと言われています。長文ですみません。よろしくお願い致します。

  • 舌のブツブツ(舌乳頭)について

    10年以上前からだと思うのですが、気がついたら舌の表面のブツブツ(舌乳頭というそうです)を前歯で噛み千切ってしまいます。 変な癖だと思うのですが、やり始めると止まらず、舌が血まみれになります。 ブチっという感触とともに噛み千切っている状態なのですが、中には思い切り引きちぎるような感触の物もあり、そんなときには血があふれ出るようになってしまいます。 唇を誤まって噛んでしまい、口内炎になったときのように、翌朝には舌が口内炎状態で、勿論痛みますし、治るまでは喋りにくいです。 なのに、気付いたらそれをやってしまうのです。 この10年ほどで舌はツルツルになってしまいました。 この舌乳頭がなければなにか支障はでますか? 特別味覚がおかしくなったということもないとは思っていますが、たとえば癌になりやすくなる、とかそんなことがあったりするのでしょうか? こんな癖は私だけなのか、検索をしても舌乳頭を噛み千切る人や、無い人の話は出てきません。 出来るだけやめようと思っているのですが、おそらくツメをかんでしまう人の癖のように無意識になってしまっているのが現状です・・・・。

  • 舌の異常

    ここ1ヶ月くらいの事です。 初めのうちはよくある塩じょっぱいものや酸っぱい物を食べ過ぎると舌が痛くなることありませんか? そのような痛みが続いてました。痛みもずっと同じ箇所ではなく今日は舌の両脇が痛むなと思うと翌日は舌の先だったり。 そして歯磨きの時に舌を一緒に洗浄してマウスウォッシュで清潔にしておいていたところそのような痛みは徐々になくなったのですがそれでも全くなくなったと言うわけではありませんでした。 そして昨日あたりから口の中が苦いというか渋柿を食べていくらか渋いのがなくなったかなって感じなんです。 そして今日は私はタバコを吸うのですが、タバコをすうと辛く感じるんです。 このような症状の原因はなんなのでしようか

  • 舌がピリピリ痛いんですが。。

    45歳男性です。 昨夜、いつものように寝る前に歯磨きをしてたとき 舌にピリピリとした痛みを感じました。 ちょうど熱いモノを呑んだときみたいなヤケドの ような感じなんですが、その日にはヤケドをする ようなものは食べたり呑んだりしてません (あるとしても、普段と同じぐらいの熱さの 味噌汁ぐらいです)。 ちなみに、私は一日1回歯磨きをするんですが、 そのとき舌も一緒に比較的強くゴシゴシと 歯ブラシでこすってますし、それも20年以上 続けてます。でも、今までこんな思いをした ことはありませんでした。 あと、昨日から何か普段と違ったことをしたか というと、「霊し」「イチョウ葉エキス」の サプリを採ったぐらいでしょうか。。。 結局半日は経った今になってもまだ痛みというか ピリピリ感は続いており、まさか舌ガンとか、 そういう怖い病気だとイヤだなと思い、病院に 行くべきかどうか、教えてください。

  • 舌がおかしいです。

    18歳女子です。 私の舌表面周囲を囲む様に、切れ目(?)のようなものが無数にあります。なんと言いますか、手相のようなしわみたいな感じです。 少しくぼんでいる部分もあります。家族や友達の舌にはこんなに無いので怖いです。病気だったらどうしようと思うと不安です。。。 実はこれ気付いた時(2,3年前)にはあって、時々思い返しては病気、もしくは大きな病気の予兆ではないか!?と凄く不安になるときがあります。食事も運動も心がけていますが、夜中まで起きていることがあります。また歯磨きをしないことがよくあります。 でもたまに風邪などを引いて医者へ行き、「あーん」をさせられても舌について指摘されたことは無いです。歯医者へも通っていますが、指摘されたことはありません。体調も好調です。 口内を不潔にしているせいでしょうか!?原因は分かりますか?病院へ行ったほうがいいのでしょうか?? ネットで調べてみたのですが、該当するものが無かったので質問させていただきました。 ご回答、改善方法などありましたら、お教えください。

  • 舌の痛み

    1年半ほど前に舌の両端及び頬の内側が非常に痛くなったことが あり完治するのに半年ほどかかりました。 因果関係があるかどうかはわかりませんが 痛くなる少し前まで一か月半に渡り極度の食事制限を していました。 そして数日前また同じ症状があらわれました。 理由は全く思い当たりません。 医師の診断をうけたこともありません。 それなりにネットで調べてみたのですが 自分の症状はどれに当てはまるのかわかりません。 舌の痛い部分は一見何も変化ないように見えますが 洗濯板状というか無数の平行な傷が並ぶというか シワになっているような感じです。 わかりにくくてすみません。 頬の内側は少し赤く、舌で触れるとガサガサという感じです。 味覚生涯や口内の乾燥等の自覚はありませんが 食事も会話も痛みを伴うのでつらい状態です。 この症状の原因及び治療法(痛みをとる方法)を お教え願いたいです。

このQ&Aのポイント
  • 5枚、パソコンから印刷をかけて2枚しか印刷されず、残りはエラー9ファイル印刷待ちとパソコンに表示される。
  • パソコンのOSはWindows 10 Homeで、接続は無線LANです。
  • 関連するソフトはword印刷時を使用しています。
回答を見る