• 締切済み

赤ちゃんの移動時間

 現在もうすぐ7ヶ月の赤ちゃんがいます。 近畿から主人の祖父のいる高知にお盆に帰省する予定なのですが、交通手段はどれがいいのかで迷っています。 以前4ヶ月の時、主人お義母さん私赤ちゃんの4人で車で帰省したのですが、連休だったので朝5時にそっと連れ出し移動時間は7時間かかりました。SAエリアでは場所が変わって落ち着かないためかあまりおっぱいを飲まず、途中泣き出して車の中であげる事に…よく寝るタイプの子ではないので車の中では泣く事も多かったように思います。帰ってから、気のせいかもしれませんが一ヶ月位は車の中で寝んねは中々してくれず泣く事が多かったような気がします。  ひ孫に会えるのを楽しみにしているので帰省はしたいのですが、まだまだ夜中に何回か起きるので私も先日体調を崩し、赤ちゃんも私も無理のない移動をと考えています。  交通手段のアドバイスや飛行機・電車などの体験談などお願いします。ちなみに赤ちゃんはあまりミルクを受けつけてくれないので母乳で3時間おきです。  

みんなの回答

  • ai-ai-ai
  • ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.2

4ヶ月の時と7ヶ月になってからでは大分状況は変わってくると思いますよ。離乳食の進み具合や、ストローが使えるかどうかによっても違って来るかとも思いますが、月齢が3ヶ月違うだけで体つきもしっかりしてきますからね。それに、親の方も多少の慣れと余裕が出てくるでしょうから、子どもはそれを感じているはずです。 だから、前回と同じになるとは限りません。(もちろん、画期的に変わるわけでもないので多少の覚悟は必要かもしれませんが・・・) 飛行機は、移動時間が短いのが何よりもありがたいです。その1時間程度ならその時間に昼寝を合わせるように計画することもある程度可能ですし、子どもが食べられるようになったら赤ちゃんせんべいをチョット口に入れてあげるだけで間が持ちました。 ただ、荷物は事前に送らないと空港までの移動、空港からの移動が不安でした。また、実家での移動を考えた時にチャイルドシートのレンタルにも結構な費用がかかります。また、昼寝の時間を合わせたつもりで眠れなかった時に、逃げ場のない飛行機の中であやさなくてはいけなくて、周りの方々に迷惑をかけました。いつでも母乳を欲してくれる子だったのに、それすらも受け付けないこともあったので・・・。 新幹線での帰省をしたこともあります。里帰り出産からの帰りだけでしたが。時間が長い上に、たまたま多目的室が使えない状況でかなりしんどかったです。条件さえ合えば電車&新幹線の移動も良いという話もよく聞きますが、私はその最初の経験がトラウマとなってまだ2回目を計画できずにいます。 ただ、それは生後1ヶ月の頃の話。今ならそんなに辛い思いをせずに済むかもしれないとも思っておりますが・・・。 現在は雪の心配のない時期は車、お正月の帰省は飛行機を利用しています。サービスエリアも空港も設備が良いので良いですよね。 可能なら帰省前に近所の商業施設(デパート、アカチャンホンポ、トイザらスなど)の授乳室で「授乳室での授乳」の練習をしてみてはいかがですか?それによって自信がつくかもしれませんし。 質問者様とお子様にとって負担の少ない移動方法が見つかると良いですね。

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.1

旦那の実家が高知です。 子どもが生後半年になった頃から、毎年帰省していますが、毎回飛行機です。 (昨年までは、海外在住で、自宅から高知の義理実家までは、14時間のフライト+1時間のフライト+車1時間でした。  今年からは、関東地方在住なので、1時間のフライト+車1時間になります。) 1時間程度のフライトであれば、親が事前に色々な準備(おもちゃやおやつなど)をして、 離着陸時に耳抜きをしてあげれば、大泣きして困るとか、騒いで困るという事はないと思います。 7ヶ月なら、まだ1人で歩き回れないので、大分楽だと思います。 今の時期に、飛行機を1度体験しておけば、今後の帰省時の自信にもつながると思います。 ちなみに、ウチの子も完母で、3時間おきどころか、1時間おきにおっぱいを欲しがる子でした。 機内でも、授乳服+授乳ケープorスリングで、授乳していました。 下の子は2歳ですが、未だに卒乳しておらず、夜中も3回は起きます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう