• ベストアンサー

「わたし絶対イイオンナになる」発言に一言ください

お世辞にもきれいとはいえない、ほんとにぶすな女の子が「わたし絶対イイオンナになる」と言いました。 なんか一言返してください。 心の中で思ったことと違うことを言う人は、本音も教えてください。 私なら「がんばれー☆」と言って「あほかこいつ」と思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zrwxwrz
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.7

シチュエーションや相手にもよりますが、もし急に言われたら 「自分磨きはいいことだね。」 と返すと思います。同時に 「何かあったのかな?」 と疑問にも思います。 質問者様は「ぶすがイイオンナになるための努力」を滑稽に思われているかもしれませんが、器量など関係なく向上心というのは素晴らしいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

noname#138477
noname#138477
回答No.14

 頑張って。そして、同じように容姿で悩んでいる男性の気持ちも理解できる優しい女性になってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bakkyy
  • ベストアンサー率38% (71/186)
回答No.13

通りすがりです。 イイオンナっってどんな女の事かな? 1、男に都合のいい女 2、やらせてくれる女 3、きれいな女 4、愛嬌があって微笑ましい女 5、教養と美貌が同居する女 と、思いつくパターンですが、 もしブスが言っているのなら、 1、2、は可能性ありますよ。 ですので、 単純に冷めた目で、頑張ってと励ましてやって下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (743/5656)
回答No.12

「燃えろ、いい女♪」確かそんな歌詞の歌があったと思うので、そんな感じで歌ってみる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#91035
noname#91035
回答No.11

「イイオンナ」って、いいことなのか?(??) (何か、大人の女って感じ。) 「ぶすな女の子」×「イイオンナ」=マイナス×マイナス=プラス  まずい絵の具で、大人びた(艶めかしい・悩ましい?)絵を描いたら、傑作ができた!? >私なら「がんばれー☆」と言って「あほかこいつ」と思います。  ↑  こんな、893に引っ掛かった日には・・・・。  まぁ、私なら、 『イイオンナなんかより、今のままのほうがいい』と言い、『小学校で“悪い人には、付いて行かないように(近寄らないように)”と言われなかった? 衝動的に行動しては危ないよ』と注意します。  『一途なんだなぁ・・』と思います。  

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • motacilla
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.10

 顔立ちが「可愛そうなレベルのブス」でも、塗り加工で何とでもなる個性歓迎時代なので、ブスだからといって、物理的に「イイオンナ」が不可能というわけではないでしょう。  ただ、それよりも>「わたし絶対イイオンナになる」という台詞を言ってしまえる事の方が気になります。  「今からしっかり勉強して東大合格する!」とか、野望系の発言は相手を選んで言うべきで、 >私なら「がんばれー☆」と言って「あほかこいつ」と思います。  という相手を見抜けず、色んな所で言ってしまうようであれば、無駄に傷つく事も多いでしょう。  また、こういったタイプが目指す「イイオンナ」はどこか場違いでズレている場合も多いもので・・・・・・まぁそれはそれで良い経験で、個性だから良いかな?  私なら「がんばれー」と言うか、「コイツには言っちゃ馬鹿にされるだけだよ」という相手にも言ってそうなら「あんまりそういう事は口に出さない方が良いよ」と言うと思います。  心の中は(嫌いな相手でない限り)「がんばれ」ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.9

そうですね。一言返すならば。 「君のような女性が増えることは世の中幸せになるよ。まあゆっくりやっていきなよ。」といったところですかね。 心の中では。 「大丈夫かね。?」 けっこうガンバリ過ぎてつぶれちゃう人もいるようだから、そうなると後の周りのケアが大変。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.8

>真に受けて報告してきたその子に、次はなんて言うんですか? ん?目標達成した(本人がイイオンナになれたと自覚できた。)報告なので今度は余計なこと考えるまでも無く 「おめでとう、頑張ったんだね。私も成功だと思うよ。」 と心から賞賛の言葉をかけます。 普通、そうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.6

一言:「がんばって!!なれたら詳細報告してね。」 心中:『燃えろ いい女』・・・懐かしい、次回カラオケでは久しぶりにツイストを唄おう。 丁度、夏だし。 「私なんて、どうせ。。。」と言う女性よりは好感持ちます。(^^)v あ、「ほんとにぶすな女の子」に私の記憶の中で心当たりが無いので上記回答は現在進行形の「イイオンナ」以外の女性を想定して考えました。

noname#91927
質問者

お礼

真に受けて報告してきたその子に、次はなんて言うんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#92301
noname#92301
回答No.5

「なれるよ!!」 いい女って、ただ可愛い、美人の話しではありません。 顔の相は努力でいくらでも「いい女」になれます。 ハードル高いですが、そう言う彼女が可愛く思えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107966
noname#107966
回答No.4

「何のために。」と尋ねます。 何か思うところがあるのでしょう。 悪いことではないし、向上心は生きる上で重要です。 いい女は顔ではないと思うのですが。 だからおぶすな子が言おうが、美人が言おうが同じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • かっこいい人に初対面なので軽く自己紹介したら「可愛い」と一言だけ返って

    かっこいい人に初対面なので軽く自己紹介したら「可愛い」と一言だけ返ってきました。これって誰にでもいい慣れてるのですかね?お世辞だったり? その人は自分から女の子に話かけるタイプではなさそうです。

  • 「あの一言で救われたよ!」と言われた事ありますか

    誰しも一度は、「あの一言で救われたよ!」と言われたり・・・ 実際に相手の方からかけられた言葉もあるのではないでしょうか。 心配もして、ちょっとした言葉をかけた事で 相手の方が心の中でも、「あの一言で救われた!」と感じていると思います。 みなさんにとって、あの時あの一言で本当に救われた ! と言われた事ってありますか ? 差し支えない範囲でお願いします。

  • この一言が効いた

    自分で分かっていても、なかなか直せない事や、そんなに問題無いだろうと思ってたことを、有る一言で、行動や考え方を変えたということは有りませんか。 これは娘が言った一言ですが、「湯船の中でオナラをしたら、一緒に凄い数の大腸菌が出るんですって」という話にショックを受けました。 勿論、絶対湯船ではしないようにしようと思いましたが、風呂は、いつも僕が最後に入るので、凄く心配になりました。 娘がその話をした時に家族全員がいたので、大丈夫と思いますが、湯船のお湯で顔を洗うのは止めました。 皆様におかれましては、もっと美しく、心を打つお話もお有りと思いますので、一つお聞かせください。

  • 夫の些細な発言に傷つきます。

    夫の些細な発言に傷つきます。夫はとても優しくていい人です。いつも「君のことが好きだ」と言ってくれます。子供の面倒もよく見てくれます。暮らしに不自由していることもなく、とても幸せです。私も夫を愛しています。 でもいつもいつも、何度言っても傷つく一言を言うのです。私の友人を「可愛い可愛い」と褒めるので、私がむくれて「じゃあの子と結婚すればよかったじゃん」と言うと「可愛いのと好きなのは違うよ!君が可愛くなくたって俺は君が好きだから結婚したんだ!」と力説され、「私、可愛くないってこと?」と思いました。 「この人(芸能人)君に似てるね、でも可愛いとは思わない」と言われガーン、何を食べても美味しいとも不味いとも言わないので「美味しい?」と聞いたら「うん、美味しいよ。俺は人が不味いと言うものでも美味しく感じるから」と言われガーン、「私のどこが好き?」と聞いたら「俺のこと好きっていうとこ」と言われました。私が夫のことを好きにならなかったら、夫は私のことなんて眼中になかったのか、とトホホと思いました。 素直でいい人で大好きなんですが、何だか上手くいきません。嫌なことを言われるたび、そういう言い方は止めてねと告げると「そっか、ごめんね」と言ってくれますが、全くわかっていないようです。 昨日は「妻にはキレイだよ~とか可愛いね~とか言うもんだよ」と言ったら「俺がお世辞言えないの知ってるでしょ!」とキレる始末・・・。私を「キレイ、可愛い」と言うのはお世辞なんだ、可愛いなんて心の底から思わないんだ・・・と落ち込みました。 私は元々人の言うことを気にするタイプで、毎日毎日この調子でかなり落ち込んでしまいます。元気の無い私を見て夫は、落ち込んでいるんじゃなくて怒っているように見えるらしく「何怒ってるの?俺のこと嫌いなの?」と聞いてきます。違うよ疲れてるだけ、と言っても「いつもと違う!怒ってるんでしょ!何に怒ってるか教えて!」としつこいです。本当に疲れます。どうしたらよいでしょうか?

  • 一言で良いのでお願いします;;

    い感じになったらすいません(/_;) いきなりなんですが T君に告白したら「中学生じゃ無理なんだよ....でも嫌いじゃない」と言われました 私達は、今受験生なので高校生にのらないと駄目なのかと思ったら... 私が振られて少したったら 違う女の子と付き合ってました その女の子は T君の前では、すごくいい人を演じていて 本当はいじめみたいなことをする人なので 納得いかなかったのですが   振られたので諦めようとしましたが T君はその気はないと思うですが 私はほんの少しだけ気があるのかな?って 思う時があります なのでそぅ考えると 付き合ってる彼女も性格が....なので 諦めるか、まだ思い続けるか迷ってます(>_<) 一言で良いので相談のって下さい;;!! ※日本語おかしくてすいません(/_;)

  • 心無い一言・・。

    40前半既婚子持ちです。 先日同僚が「レイプとかってさ 自分で(被害を)呼んでるんだよね」と言い 他の同僚も「そうそう!そうなのよ!絶対自分で呼び込んでるよね!」と。 「助け呼べば済むじゃんね」って。 もちろん皆は知らないけど。 私は被害者です。 19の時に車に押し込まれて「騒いだら殺すぞ」って脅された。 声なんか出なかった。 同僚たちが話してるの聞いてて フラッシュバック起こして仕事出来なくなったから 急に具合悪くなった、って事にして 早退させてもらいました。 「被害者にも落ち度があったんじゃない?」程度の事なら スルー出来るけど 今回の いわれのない「自分で呼んでるんだよ」は心に刺さりました。。 彼女たちは私を傷つけるつもりなんか 微塵もなかった事はわかってても あまりに悲しい本音は本音だからこそ 心に刺さってしまって・・・。 次、出勤して笑えるのか・・・。 辞めたくなってきました・・。

  • 心に残る一言はありますか?

    タイトル通りなのですが、あなたが「心に残った一言」を教えてください。 歌の歌詞でもドラマの一言でも実際に言われたことでもなんでもかまいません♪ できれば、どうして心に残ったのかも教えてください。 私は、ドラマの中なのですが、「ブラザーズ」の先生が言っていた「人生にifはない」がなぜだか心に残ってます。きっと、私が後ろ向きな性格だからだと思うのですが・・・(^^ゞ

  • ブスの基準って

    私は自分の顔がとてもコンプレックスです。 この話を周りの人に行っても、いやいやかわいーよーとか どこを悩むところがあるの?とか言われます。 お世辞ってわかってます。 ブスの基準が知りたいです。 心がブスとか要りません。写真やコメントお願いします!

  • 「ブス」と言ってしまったAちゃんに謝りたい!

     私は、子供の頃から、やたらと「ブス」「ブス」と 言われ続けてきました。特に言われた女の子の 相手をしつこく記憶しており、その女の子もブス のくせして、私に「ブス」「ブス」と言ってきたのです。 中学校、高校時代が特にそうでした。子供なので、 女の人に「ブス」と言ってはいけない、ということが 分からなかったのでしょう。大人になると、「ブス」 とかは言いませんし、職場でも、若い子以外、 ある程度年齢がいくと、「ブス」なんて初対面の人 にう使う言葉じゃないですから。でも大人になって、 高校時代の女の子に「ブス」と言ってしまいました。 私は、子供の頃から「ブス」と言われても、絶対に 同級生に「ブス」と言ったことはないし、言わない と決めていたのに、ついに、「私が子供の頃から 散々ブスと言われてきたんだから、私も使っちゃえ」 みたいに思って「ブス」を言ってしまいました。 その女の子は、今、私の地元を離れて神戸に住んで います。結婚して、旦那に暴力をふるわれたり、 会社で、男性社員に「性のはけぐちになって」と 嫌がらせを言われたり、色々つらい事があったよう です。その女の子に、「ブス」と言ったことを謝りたい のですが、連絡先が分かりません。彼女はやたらと 私のことを意識し、恨んでいるらしく、私にとっては 15年前の同級生なのに、「もっと自信もって!元気 で頑張って!ゴメンネ」と言って謝りたいのですが 連絡がとれません、というか、私は自己嫌悪に陥って しまいました。15年前の人です。いまだに、私を恨んで いるようです。心の中では、彼女を応援しているのに、 神戸に住んでいるその女の子は、わざわざ私を訪ねて 近所のバイトしていたファミレスに来て、店長にうっぷん をはらして、帰っていったようです。怖すぎます。 女性に、「ブス」を使う人は今も昔も後を絶ちません。 私も使ってしまいましたが、彼女(15年前の同級生 です)の私への恨み方は、異常すぎます。彼女に謝り たいのですが、かばってくれる女友達でもいたのでしょう か、15年前のAちゃんに「ブス」を言っただけで 異常な恨み方をされています。私にも、今までの人生 で大嫌いな奴は何人もいますが、Aちゃんの 私への恨み方は、異常です。心の中では、Aちゃ んを、応援しているのに、彼女にどうやって謝ればいいか 悩んでいます。女性に生まれて初めて「ブス」を使って しまいました。反省しています。皆さん、どう思われますか?

  • 転校生、人嫌い、絶対友達ができない。

    こんにちは、悩みがあります。私は高校二年生で通信制高校に転校しました。 登校してまだ2日目ですが絶対に友達ができない気がしています。誰とも一言も話していません。転校生はすぐ話しかけられると思っていました。それと自己紹介の時間がなかったので誰も私の存在に気づいていません。本当に無かったですよ。  私は極度の人嫌いで初対面でもすれ違う人でも嫌いだ!という感情を抱いてしまいます。だから高校でもほとんどの人が苦手だと思いました。 そういう見下しの感情があるし、なにより人が怖いです。私を監視しているとか心の中で嘲笑ってるのでは無いのかという思い込みをしてしまいます。だから話しかけるなんて全然自信がないです。 それとショックだったのが同時に転校した人にはみんな話しかけられているということです。そういうことで私が何か変なのか、という感情で忙しいです。見た目や姿勢や話し方など結構気をつけてきたのですが。 こっちが緊張していると誰も話しかけにくいのは十分わかっているのですが、どうしても人嫌いが治りません。 気の合いそうな人は1人もいませんでした。それより私が趣味とか、キャラがないんです。普通の格好をしていて何も話のネタがないんです。 助けて下さい。寂しくて潰れそうです。でも人嫌いなので無理に人と付き合いたいとは思いません。こんな心のうちも話せる本当の友達を見つけたいのです。でも私が行動しないから何も始まらないんです。絶望です助けて下さい。