• ベストアンサー

異動になってやりたくない仕事をされている方に質問です

菓子製造のパートで働き始めて2カ月になる主婦です。 もともと菓子製造に興味があったので、菓子製造なら低賃金(最低賃金法の額)でも土日出勤でも製造のためなら我慢できると思っていたのですが、販売に異動することになりました。(はっきりと販売オンリーと言われたわけではありませんが、来客があれば一番に出ていかねばならないし、今まで作っていた担当のものは作らなくてよいと言われ、実質、来客は頻繁にあるので、製造にかかわる時間はほとんどなさそうですので、どうみても販売職になってしまいました) それでもお菓子に携われるだけでもいいと割り切ろうと思うのですが、製造職をしたくてたまらなかったのがやっとかなったというのに、ショックでたまりません。 自分自身が製造の技能が優れていたら続けられたのかもしれませんが、退職者が数人出たため、製造に慣れていない私が販売にまわるのが経営者側からしたら妥当なところだとは思います。なのでなんとか販売でもがんばっていこうと思うのですが、気持が沈んでしまってやめてしまいたいとさえ思っています。 考え方を変えれば、自分だけがパートなんだし、勤務時間以外は趣味としてお菓子作りをしたり、将来自分のパート代くらいは稼げるくらいのお店を持つ計画を立てるために販売も極めようと思おうとするのですが、販売より製造をしたいという気持ちが強くて何にもする気が起きなくなりました。 同じような経験のある方がいらっしゃいましたら、気持を切り替える経験談などアドバイスお願いします。

noname#94093
noname#94093

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは 30代前半、正社員として働く女性です。 同じ部内の担当替えで、個人的にはやや否定的に思っている業務をするようになりました。 でも、仕事ですから割り切って取り組んでいます。 自分が業務内容や方針を決められる立場にあっても、好き嫌いで仕事を決めたいとは思いません。 好き嫌いで仕事をするようでは、自分や会社の存在価値はないと思っていますので。 自分と性格が合わない人もいますが、仲良しクラブではないので我慢してます(笑)。 もしご質問者さまが、どうしても製造だけをおやりになりたいのでしたら他のお店に移られてはいかがですか? ご近所に同じようなお店(求人)がないのでしたら、電車や車で通勤してもいいのではないでしょうか。 ご家庭の事情やご主人のご意見もおありだと思いますが、それらが許さないのでしたらお店を持つのは難しいですよね。 本当にご自分のお店を持ちたいとお考えでしたら、逆に販売、経理などすべての業務を 経験する必要があるのではないでしょうか。(正社員にしてもらう方が得策では?) お菓子を作る技術だけでは経営者にはなれないと思うからです。 販売の立場だと、お客様の声を聞けますから、再び製造に戻った時にその声を反映させることもできると思います。 それにお客様が喜んで帰る、その笑顔を一番間近で見られますよ。 仕事でおいしいお菓子を作るのは、自己満足のためではないですよね。 お客様に喜んでもらうためですよね。 ご質問者さまは絶好の機会を与えられたと思いますよ。 パートなのだから販売はするつもりはない、ということでしたら、NO.1さんに1票です。

noname#94093
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 パートだから販売はしたくないというわけではないのですが、今までに販売の経験もありますし、経理税務関係の個人企業程度ならばなんとか試行錯誤しながら解決できる程度の経験もあるので、製造職に憧れがあり、専門学校や教室で学んで資格もとり、実践の経験を積みたかったので、それがこれから少しずつかなっていくと思っていたのが崩れてしまったので途方にくれてしまいました。 正社員には家庭の事情でなれない状況ですので、とりあえず今のお店のやり方の販売を完璧にこなせることを一番に考えてやってみることにします。

その他の回答 (2)

  • ayumama3
  • ベストアンサー率20% (17/83)
回答No.3

人と関わる系の仕事(商売、営業など)は、製造系・技術系と違って休みが取りづらいが、”楽しさ”は大きいと感じております。”製造にも詳しい販売員さん”を目指し、どうしても続けていけないなら辞める作戦でどうでしょうか。 先日ホームセンターで「この商品はどこですか?」って聞いたら「私は品出しなんでサービスカウンターで聞いてください」って言われました。この店員にとっては品出しが仕事だと思ってるんでしょうけど、店で働いてる以上、お客さんに売ってなんぼだと思います。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

きつい事を書きますが・・・・     辞めてしまえばいいんじゃないですか。 世の中自分に合わないと思いながらも、生活をしていくために精一杯働いている人はいくらでもいます。     それに較べて > 土日出勤でも製造のためなら我慢できると思っていたのですが どうやら生活に困っていらっしゃるようでもなし      > 私が販売にまわるのが経営者側からしたら妥当なところ お店はあなたのために回っているのではないです。 あなたの趣味で人員配置をするほど甘くはないです。 ここで我慢できない程度では、仮に将来お店を持っても嫌な事は投げ出すでしょう。上手くいくはずがないです。 仕事をして他人からお金を頂くという事は、そんなに甘いものではないです。

noname#94093
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かにやめてしまえばいいし、お金に困っているわけではないし、自分中心で回ってはいないのはわかっているので、なんとか気持ちを切り替えようとしてお尋ねした次第です。 とりあえず販売を完璧にできるようになるまでは、販売に集中してみることにします。

関連するQ&A

  • 向いてないと言われた仕事を続けたい場合

    30代主婦です。 洋菓子の製造のバイトを2カ月したのですが、製造には向いてないので販売の方が戦力になるといわれました。(事務系の仕事が多く、製造の経験は10か月ほどしかありませんでした。でもお菓子作りをしたくて学校に通い資格もとって今も毎日のように家でいろんなお菓子を作って勉強しているくらい情熱だけはあります) 今後は、製造に戻ることはなく、あまった時間は、製造補助的なことを早くできるようになってもらえればいい。と言われました。 製造から販売に異動になる理由は、電話応対などが感じが良いので、製造では遅いからコストがあわないし、やる気がみられないということを言われました。遅いというのは、時間が解決するものではないらしく、向いてないといわれました。やる気がみられないというのは、パートが一人だけなので、あまり態度にださずに小さくなっていたためだと思います。 向いてるのは販売なのかもしれませんが、自分自身は、製造をしたいのですが、今の店では、もう製造には戻せないといわれました。(たくさん退職者がでたので、慣れない私が販売にいったほうがスムーズにまわると考えのようです) 少し前までは、「これだけできたら上等!」とほめられたりしたこともあったので、なんとか必死に頑張ろうと思っていたのですが、全面否定されてしまったようでダメ人間のまま販売だけでその場で働くのもますます居場所がなくなる気持ちでいっぱいです。 それで今の店は、職種が変わったこともありますが、それ以外に勤務時間や賃金も最初の条件とかわったので家庭の事情的に続けることができないのでやめることにしようと思っています。 今度は、向いてないとプロから言われたからそれを受け止めて自分にあったところを探すか、お菓子にかかわりたい気持ちは強いので別の店に行ってみるか・・と考えています。アドバイスお願いします。

  • 「異動先がない」という人事異動ってどういうこと?そんなの有り?

    4月恒例の人事異動ですが、今回自分も異動の話を受けました。 ・・・がしかし、「異動先がない」というのです。「どこも引き取り手がない」とまで言う始末です。 「それは、辞めろってことですか?」という問いには、「そんなことは言っていない」という答え。 そりゃそうでしょう。会社からは辞めろとは言えないのですから。でも、実質的には、そういう意味にしか取れません。(自分の身分は非管理職の一般社員で、社内の組合には属している組合員です。) もちろん、辞める気はさらさらありません。 そもそも「異動」というからには、異動先をきちんと探して確保するのは、会社として当たり前のことなのでは? 今のままだと、このままお互い平行線を辿りそうですが、こういう場合、自分はどういう動き(対応)を取ればよいのでしょうか?教えてください。

  • 仕事の悩み。

     私は、最近販売職から事務職に異動になりました。 異動したての頃は、頭脳労働であるデスクワークがとても格好よく思えていました。  しかし、自分の日々行なっている業務内容を落ち着いて分析すると、 (1)来客へのお茶出し (2)請求書に基づく支払依頼書の作成 (3)書類整理、コピーとり 等々、私の仕事は男性社員の補佐か、自分でなくとも出来る事ばかりで、自分の頭で考え創造していくような仕事らしい仕事をしていないことに気付いたのです。そして、このような仕事は本来なら、担当である各人が、自分で責任を持ってやれば一番よいと私は思っているし、レギュラーではなく、パートさん等を雇ってやらせればよいのにと思っています。  私は、元々一般職で採用されたわけではないので、こんな仕事ぶりでは駄目だと自分を責める毎日。しかし、かといって自分でいきなり仕事を作り出していく能力もない・・・  一方で、こんな雑用しか私に回さない部員たちにも反感を覚えます。  自身の仕事が忙しくて後輩の教育に手が回らないのも分かりますが、それって最終的に自分の首を締めているんじゃないのでしょうか?  私のこの考えをみなさんはどうお感じですか?  ただ単に私が無能なだけなのでしょうか? 

  • いろいろな仕事をするか?一つの仕事を貫くか?

    32歳会社員(製造業)です。1年半製造部門、4年半資材部門、1年間総務部門そして、また製造部門に戻る話があります。いろいろ経験出来るのはありがたいのですが、結局どっちつかずで、会社の異動打診を断らず転々としており(会社なので異動は当然だと自分に言い聞かせてますが)、ふとこの道は最終的に有益となるのかどうか心配になっています。一応、それぞれでそれなりに勉強にはなっており、無駄とは思っていませんが、一つの仕事を貫く場合と比べ、広く浅い状態で今後が不安です・・・。しばらくしたら、また異動するのかな?などと思い、ふわふわした状態なのですが、一般的に「会社の異動を断らずいろいろな仕事を幅広くしてみる」と「会社の異動打診があっても自分の意思を貫き一つの仕事・技術を極める」とでは、どちらが最終的にメリットあるものなのでしょうか?ご意見お待ちしています。

  • 未経験で洋菓子の販売、製造やったことある方いらっしゃいますか?

    未経験で洋菓子の販売、製造の募集があって応募しようか迷っています。 販売はスーパーのレジしかやったことがありませんが、なんとかできるだろうと思います。 しかし製造となると、お菓子を作ったことがないので自信がありません。 こういうお店はお菓子を頻繁に作ったことがある人じゃないと採用されないのでしょうか。 お菓子作りは未経験だったけど過去に応募したことがある方がいらっしゃいましたら意見をお聞きしたいのですがよろしくお願いします。

  • 総務・人事系職種への異動

    この度、社内異動により総務人事職へ配置転換となりました。 この職種において実務と平行して資格取得などを目指し 関連知識、技能も身に付けたいと考えております。 どのような勉強や資格が職務に有効でしょうか。 実際に総務人事職に着かれている方、 またはこの部門の経験がある方からのアドバイスを 宜しくお願いします。ちなみに前職種は営業部所属でした。

  • 菓子製造補助(パート)の志望の動機について

    菓子製造補助のパートの面接へ行くのですが、志望の動機をうまくまとめることができません。アドバイスお願いします。 従業員数4人で、午前中だけのパートです。経験がなくてもやる気があればいいと書いてあったので、全然まったくの未経験ですが、応募してみることにしました。食の大切さなどを考えるようになって、30代後半になってから調理師学校を卒業しています。(調理の仕事は経験なし)現在は、製菓衛生師の通信教育で勉強はしています。(実質は、ど素人です) これから勉強していく気持ちは十分ありますし、学校にも通ってはいますが、実際は、ど素人なのですごく期待されてもできないし、逆にそんなに勉強していても午前中のパートなのでそこまで求めていないと思われても困るので志望の動機の書き方に困っています。もし入社できたとして、短時間のパートなので雑務的なことばかりだったとしてもかまわないと思っているし、もし少しずつでも覚えさせてもらえるんだったら一生懸命取り組みたいと思っています。 ↑ このような感じなのですが、これを短くまとめてみると 「貴店の清潔感ある雰囲気にとても惹かれました。異職種からの転身となりますが、お菓子に囲まれた仕事に就くことによって、自分自身の人生もより豊かにすることができると思い志望いたしました。」 午前中のパートなのでそこまで書かなくても「お菓子作りに興味があり、今まで経験はありませんが、真剣に取り組んでいきたいと思っております。」 アドバイスお願いします。

  • 彼女が異動になりました

    かつて1275598番で「34歳の男が惚れちゃいました」と質問したkazu2005です。この後も恋愛についていろいろ質問をいたしております。 22歳の女性に惚れてしまったわけですが、このたび彼女が4月で異動になりました。 異動とはいっても同じ会社組織の中です。 ここまで自分、ほとんど彼女に接する機会はありませんでした。 彼女に比較的親しくしておればまだしも、この状況で最後に勝負する気持ちにはなれません。やはりこのまま身を引きたい(何もないまま)気持ちです。 本日彼女が、福岡(実家がある)のお土産を部門に持ってきたのを頂き、そのお礼メールをしました。 彼女からもきちんと丁寧な返事をいただきました。すごく丁寧でまじめな返答でした。 彼女は22歳、まだこれからいろいろ職場で経験をつまなくてはいけない、そんなときに自分のエゴでアタックするのはどうも気が引けます。 彼女に悪影響を与えてはいけないし、自分も自信がない。こんな状態でどうこうするのはやはりいけないと思いました。 あきらめるのは辛いですが、時間が忘れさせてくれるでしょう。 なので、今回の書き込みはこの恋に対しての決別の書き込みにしたいと思いました。 質問に答えてくださった方たち、ありがとうございました。 今後は皆様のアドバイスを生かし、新たに頑張りたいと思っています!

  • 未経験の職種に転職、或いは異動したことがある方に質問があります。

    こんばんは。私は今年から社会人になり、機構設計職に就いたものです。 私の部署は、他のメーカーからの依頼があって設計をするところです。 しかし、技術力もお金もなく、依頼も極端にすくないため、スキルを付けることも、設計する機会もほとんどないです。 本日も、これから出す製品の検討会に参加させていただいたのですが、問題点を上げてヘラヘラしている様子を見て、ショックを受けました。 このままでは自分は腐ると思い、なんとか転職、或いは部署異動を考えています。 いまのところ、このまま機構設計職でできる限りの力を付けていくか、 ソフトの勉強をして転職か異動を考えています。 しかし、機構設計の力を付けるにしろ、環境としては厳しいですし、 ソフトの勉強も、仕事後や休日だけでは時間的に足りないと考えています。 そこで質問なのですが、異なる職種で転職や異動した方や、スキルを付けることが難しい環境の中で付けていった方がいましたら、 意見などを聞いてみたいです。 また、転職や異動をしたことがある方や、社会人の先輩の話も聞きたいです。 叱咤や、非難、何でも良いのでよろしくお願いいたします。

  • アルバイトの異動について

    お世話になります。 4月から地元の店舗でアルバイト勤務をしています。 面接当初は録音や記録は取っていませんが、アルバイトの間(契約社員、正社員希望ですが、まだまだ現時点では実績不足でアルバイト)は、通勤時間も一時間以内と配慮しています、という旨、聞きました。 幸いにも自宅から最も近い勤務地での勤務になりました。 ところが、来月から待遇は、今と変わらず、往復3時間を超える勤務地に異動になるようです。 異動は当時の人事が決めるのではなく、管轄の管理職の人が決めています。 自分としては、何も自宅から最も近い今の勤務地に固執はありませんが、時間的にも往復3時間のロスや手間は、正社員や契約社員であればともかく、あまりに遠く、バスや電車の乗り継ぎによっては片道2時間ほどかかることも事前に調べたらありうるようです。 一般的には、人事異動はどの職種でもありうる事ではありますが、アルバイトでの異動にしては、あまりに負担が色々な面で支障も出てきます。 担当の管理職の方に相談してみようかと思いますが、あらゆるサイトを見ていると、異動を断るような態度は、『嫌ならば辞めれば良い』と言われる実例が多く、非常に悩んでおります。 合法、違法の判断はかなり微妙な面もありますので、相談という形で打診してみても支障はないのか心配です。 このような事例や経験がおありの方のアドバイスをどうかよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう