• 締切済み

FAX信号の用語解説

FAXの用語解説サイトをご存知の方、教えて下さい。探してみましたが、 NTTコミュニケーションの下記サイトしか見つけられませんでした。 http://www.ntt.com/iFAX/manual/pdf/n_g3fax2.pdf ANSam CNG JM CM CJ など各種信号の解説ページを探しています。

みんなの回答

回答No.1

多少さかのぼる必要がありますが、やはり規格原文にあたるのが一番正確で不足がないと思います。

参考URL:
http://www.itu.int/rec/T-REC-V.92-200011-I/en
tanemaru15
質問者

お礼

有難うございます。大変助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国際FAX

    ニュージーランドへFAXしたいのですが、やってみてもうまく行きません。「おかけになった番号ではおつなぎできません」と機械に言われてしまいます。 010-64(国番号)-1-2345-678 と掛けているのですが(数字は適当)、間違っているのでしょうか。 参考にしたのは http://www.ntt.com/iFAX/service/manual/interfax.html です。 あと2時間のうちにFAXできれば嬉しいです(週末なもので……)。 よろしくお願いしますm(__)m。

  • 用語メーリングアドレスについて

    こんばんわ お世話になります。 今現在、他人が作成したマニュアルを手直しして 手順を詳細にわかりやすく、コンピュータ用語には説明も付けたものを作成しております、コンピュータ用語はe-wordsなど解説サイトを参考に、なるべく情報源のある解説を載せております。  しかし、文章中にある「メーリングアドレス」については用語解説サイトにも載っていませんし、wikipediaなどでも引っかからない状態です。  検索エンジンで探すと、その用語を使用しているサイトは結構多いですし、海外のサイトでも使っているようなのですが、解説などはまったくないです。  「メーリングアドレス」に関しての情報が欲しいのですが、どなたか解説、もしくは解説が掲載しているサイトなどご存じでしたら、ご教授願います。

  • accessとFileMakerの用語の違い

    このたび、accessを使って仕事をすることになりました。 今まではFileMakerを使っていました。 同じ機能でも双方で用語が違うので困っています。 FileMakerでいうところの○○という機能をaccessのマニュアルやヘルプから探すのが大変です。 FileMakerのことは忘れて、1から勉強し直せばいいのでしょうが・・・ もし、二つのソフトの用語を解説しているサイトなどがありましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • 受信済のFaxの再印刷

    ■製品名を記入してください。 【 MFC-J6997CDW A3 カラーインクジェット Fax複合機】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【受信・印刷済のFaxを再印刷する方法を教えてください。 本体パネル・マニュアルPDFから解決にたどりつけませんでした                      】 ■お使いの環境について教えてください。 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【   固定電話 NTT     】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ビジネスホンとIP電話の組み合わせの解説サイト

    現在、うちの会社ではビジネスホン(NTTのRX2)を使っています。 これにIP電話を組み入れたいのですが、ビジネスホンや、ビジネス用IP電話について、素人にも分かるような解説をしているサイトは無いでしょうか? 図解入りがあれば、なおいいんですが。。。。 現在の環境を以下に書いておきます。 よろしくお願いします。 -環境- ・NTTのRX2主装置×1 ・停電電話機×1 ・12外線漢字表示電話機2 ・標準電話機×1 ・カールコードレス電話機×1 ・回線はアナログ回線×1(FAX・フレッツADSL24メガ兼用)&ISDN回線×1 ・プロバイダーはOCN ・OCNドットフォンビジネスを取り入れたい。 以上です。 説明で足りない部分がありましたら、補足いたします。

  • Cubase AI8 の全体像

    お世話になります。 Cubase AI8 を Yosemite(10.10.5 )で使う者ですが、 オペレーションマニュアルを読めども、 「これができます。あれができます。」的な事の羅列ばっかりで、 例えば「この BUSS はどこから来てどこへ流すのか」とか、 VST の接続とかにしても隠しメニューとかについての解説等の 全体像がつかめないので困っております。 用語にしても、マニュアル内で検索したとて関連記事がなかなか 出て来ず、出てきたとしても、また用語の羅列に悩まされるという スパイラルに陥ってしまい、解決につながりません。 何か良い解説書とか、サイトとか(検索の仕方が悪いのか、 上位には上がってきません)があれば、ご紹介いただけません でしょうか? 過去に Cubase LE(初版)を使って、割とヘビーに 制作してましたが、Cubase AI8 のポテンシャルには、 かなり期待しています。 この文章で理解しにくい点とかがありましたら、補足欄で どんどん説明させていただきますので、 どうかよろしくお願い致します。

  • RAID0についての質問です

    RAID0についての質問です M4A78-EMというマザーボードを使用していますが、マニュアルがほとんど他国語の為RAID0設定のやり方がわかりません。 メーカーのサイトでpdfをダウンロードして見てみましたがこれも日本語じゃなかったのでわかりませんでした。 日本語で解説しているサイトか、やり方をご存知の方がいましたらよろしければ教えてください。 よろしくお願いします。

  • FAXstf(ver.6.0.8)って???

    FAXstf(ver.6.0.8)を使用したいと考えています。 現在の環境は、Mac G4、Mac OS9.2.2、ISDN回線です。 しかし、FAXソフトについて全く理解していません。 FAXstfに付属の電子マニュアル(PDFファイル)を読みましたが、さっぱりでした…。特に、設定の仕方が全く分かりません。 自宅のFAX番号の入力箇所が分からなかったり、使用しているモデム(V30 Tower)を選択できなかったり…。 FAXstfについて詳しく書かれているサイトなどをご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 中古電話機(マニュアルなし)の操作方法

    中古で留守番電話を購入しました。マニュアルがありません。 各種操作方法を調べたいのですが、古い機種のせいか、メーカーのサイトにもマニュアル等がないようです。 こういった情報の調べ方、あるいは具体的にご存じの方、いらっしゃいましたらお知らせください。宜しくお願いします。 メーカー: NTT 機種型番: Howdy Reponse IM-2200 最低限行いたいこと: 本体に登録されている曜日・時刻の変更(留守電記録の都合早めに) できれば: 短縮ダイヤルなどの設定、マニュアル記載内容の検索など

  • 電話機が壊れ新品に交換したら発信できなくなりました

     何か問題解決にアドバイスがあればお願いします。  NTT東日本の回線で、シャープCJ-V77CLが壊れたためパナソニックKX-PD303DWに交換したところ、117、177等の3桁の発信は問題ないのですが、他の固定電話や携帯電話への発信ができません。  例えば市外局番から全桁入力すると「この電話は使われておりません」のような音声が返ります。  着信は問題なくできています。  なおこの回線は、1階のモジュラーにはADSLモデム(YahooBB)を接続、2階に分岐しているモジュラーには上記の固定電話を接続しています。固定電話の前にスプリッタを入れても入れなくても状況は変わりません。  NTT東日本に相談していますが解決しません。マイラインのNTTコミュニケーションに相談でも解決しません。  会社でFAX回線に接続していて機能している電話を借用して接続してみましたが、症状は同じでした。  何とぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 法律の条件について疑問があります。法律用語では、「とき」と「場合」は条件を意味すると言われていますが、両者は同じ意味なのでしょうか?
  • ある法律関係の書類を作成中で、「甲は、・・・の『場合』において、・・・した『とき』は、・・・する。」と書きたいのですが、日本語として違和感があります。どちらの表現が妥当でしょうか?
  • 法律用語の「とき」と「場合」は、条件を意味する場合があります。しかし、重ねて2回も同じ言葉を使用すると、文章としてこなれない印象を与えることがあります。表現方法に関して悩んでいます。
回答を見る