• ベストアンサー

ドコモorソフトバンクorAU、どれに統一すべき?

goookの回答

  • ベストアンサー
  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.5

>意見が割れますね・・・悩みます^^; 多数決で決めます? それなら無駄な回答ばかりだと思いますよ? 殆どのユーザーが自身が加入しているキャリアが最高だと思っています。 特にdocomoユーザーはその特色が濃いです。 キャリアのシェア比率知ってますか? 携帯電話の全体を10割としたら docomo5割、au3割、SB2割です。 10人居たら半分以上はdocomoって世界で『何処がいい?』 って聞けば、知識が無くても皆docomoだしdocomoが無難なんじゃない? ってなります。 じゃあdocomoの何処が良いの?って聞けば、docomoを選ぶほどの魅力は無いです。 でも『無難』って言葉は間違いじゃないです。 それはauにも言える事でdocomoに限った事ではありません。 私の親もdocomoです。 私もdocomoから入りましたが、自分で支払うなら満足できるキャリアが良いって事で3Gからauで7年位使ってます。 >家族全員でどこか一社(ドコモorソフトバンクorAU)にまとめたいのですが、どこが良いでしょうか? 品質で考えればドコモかAUが無難じゃない? って聞かれたら答えます。 ソフトバンクは安いって思い込んでいる人は居ますが、昔の話ですしその昔だって万人が安くなるって訳ではなく、話し相手がソフトバンクの人が多い方の月使用料が安くなるってだけの話でした。 >・料金最重視 基本料金はdocomoもauも大差無い。 安いと言われるソフトバンクは逆に無料通話分が付いてないで980えんだから高い。 話す相手がソフトバンクなら指定時間帯は通話無料なので安く付くがそれ以外のユーザーに恩恵は無い。シェア2割のソフトバンクだからソフトバンクの知り合いを探すのだったら確立は低い。 auはオプションだが3人まで同社間同士の通話が24時間無料になるサービスがあるし、ご存知かも知れませんが機種変時の端末代はauと比べたらdocomoは高くないですか? 月コストだけ頭に置かず、ランニングコストやトータルコストも考えると価格面ではauしか無いと思います。 要は消去法なんです。 品質でソフトバンクを消して、docomoとauを選び、料金でソフトバンクとdocomoが消えて、auしか残って居ないってだけです。 >・4人全員電話もメールもネットも結構する方だと思います 正直、ソフトバンクは向いていないと判断して説明は省き、docomoにするかauにするかの比較にさせてください。(汗) docomoもauも通話料はほぼ同じ、相手が同じキャリアでも他社でも一律です。 ただ、オプションで割引や無料は存在します。 docomoはゆうゆうコール 月額189円(5件割引登録) docomoへの通話料は3割引 他社携帯、固定電話への通話料は1割引 auは来月から指定通話定額月額315円(3件割引登録) auへの通話料が無料。(24時間) どちらが得と考えるかですね。 家族間の通話は両社とも無料で同等です。 メールは docomoがEメール無料 auがCメール無料です。 家族間で長文を送りあうならdocomoが魅力です。 家族間では短文で迅速確実な連絡手段と考えるならauが魅力です。 Eメールはサーバーを経由した連絡手段なので送信しても確実にリアルタイムでも受信は確約されません。 Cメールはサーバー経由も選択できますが基本的には電話回線を利用した直通メールなので送信=相手が受信です。 どちらが魅力かは家族で相談してください。 >・電話やメールの相手の会社は偏っていません。 特定の人が居ないと解釈するならどちらも一緒でしょう。 正直、どちらでも好きな方をって言いたいですが、背中を押して欲しいならauにしておけば?って暗いでしょうか? 世間的にはソフトバンクが人気傾向って見方ですが、アイフォンや安いって思い込みの加入者増だと思います。 auは人気無いって勘違いされている方も多いですが、新規契約だけで考えたらそうかも知れませんが、総契約数は1億を超えていて、日本の1億二千万にんの人口を考えたら既に飽和状態。 キャリアが重視するのは2台目の新規契約では無く、メインユーザーの取り合いで、MNPの利用者なんです。 ソフトバンクやauがMNP加入者を増やしてますがdocomoだけが毎月純減です。 機種変更のコストを考えないならdocomoもアリです。 家族間の通話コストも考えないなら現状のままでも良いと思います。(汗) 比較する事はたくさんあり過ぎて伝えきれないので、過去回答を参考にしてください。 http://okwave.jp/qa5003733.html 断言出来る回答者なんて居ないと思います。 万人向けのキャリアなんて無いからです。 私にはau以外は魅力感じないけど、同様にソフトバンク以外は魅力感じない人も居れば、docomoにも居るって事です。

noname#91142
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。とても参考になりました。 話し相手はソフトバンクに偏っているわけではないので、やはりソフトバンクはナシですね。ドコモかAUの方向で、家族でよく相談してみます。

関連するQ&A

  • 自分ひとりで加入するならdocomo?ソフトバンク?

    こんにちは。皆様のご意見をお聞かせください。 私は今家族が全員auなのでauの携帯を使っています。 しかし、仲の良い友人はほとんどdocomoかソフトバンクなので メールやサイトがかみ合わないことがたまにあり、 母が、 「友達に気を遣わせるからあんただけdocomoかソフトバンクに変えなさい。」 と言います。 私もそうしたいのですが、 家族割りとかがなくなってしまうと負担が大きくなるような気がして (自分の携帯料金は自分で払っています。現在は月5000円弱です) ためらっています。 そこで質問なのですが、 自分ひとりで加入する場合、docomoとソフトバンクどちらがよいのでしょうか? またそれぞれの会社でお勧めのプランなどありましたらご紹介ください。 ちなみに利用状況としては電話よりはメールが多く、サイトはそんなにしょっちゅう見ることはありません。

  • ドコモとソフトバンクどちらがいい?

    ドコモとソフトバンクどちらがいい? 現在ドコモを使ってます。 家族にはドコモとソフトバンク両方居ます。 普段は、家族より友達と連絡取るほうが多いです。 友達はソフトバンク、au、ドコモとそれぞれです。 しかし、一番電話する友達はソフトバンクです。 それでも電話するのも一日に10~20分くらいです。 主に夜23時ごろ電話することが多いです 携帯でメールはよくします。 webは一切見ません。 このような状態なのですが、ドコモのままでいくか、ソフトバンクのほうがいいのか。 ソフトバンクにするなら上記のばあい、どのプランが最適か解れば教えてください

  • ドコモとソフトバンクで迷っています。

    今家族みんなソフトバンクの携帯を使っているのですが、私だけドコモに変えようか迷っています。 デザインはドコモの方が気に入ったのですが、料金など分からない事ばかりです・・・。。 ドコモとソフトバンクのそれぞれのメリットを教えて頂けないでしょうか?? ちなみに、ウェブとメールはよく使います。電話はほとんど使いません。 回答お願いします!!!

  • ドコモ→ソフトバンク

    今はドコモを使用して4年目になろうとしています。 夫婦でドコモを使用しているのですが、旦那はほとんど基本料のみです。私のパケ代が原因で、月の使用料が10000円を越えるのがざらにあります。 遠方の家族(au)に写メールを送るのが高くなる原因だと思っています。 ソフトバンクが安いと聞くので、この際MNPを使用せず乗り替えようと思っています。 その時は遠方の家族にもソフトバンクにしてもらうつもりです。 しかし、周りはドコモとauユーザーばかりでソフトバンクユーザーがいないし、イマイチ料金の仕組みが理解できません。 仮に812SHを買うとしたら、最低限いくらになるのでしょうか? あとエリアが狭いと聞きますが他社と比べて、使っていてどう感じられますか? ドコモからソフトバンクにした方、ソフトバンクユーザーで詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ドコモやAUってソフトバンクのようにならないの?

     ドコモやAUはソフトバンクのように家族以外でも通話料無料(時間を設けて)ってことにならないのでしょうか?    基本料金の定額化などはソフトバンクを追う形でAUやドコモも料金プランを変更しまして、家族での24時間通話無料などもドコモやAUが追う形で開始しましたよね  しかし、家族以外でも無料通話時間を設けることはドコモやAUでは難しいのでしょうか?  

  • ドコモ・ソフトバンク間の転送

    主人が会社から持たされている携帯はソフトバンクです。 もし、主人が私用で使う携帯をドコモで持つとしたら(家族がドコモなので)、ドコモの携帯とソフトバンクの携帯間で電話やメールの転送はできるのでしょうか。 たとえば、家族からドコモ宛てにメールしたり電話を掛けた場合、仕事中はソフトバンク携帯に転送されてつながるとか、休日に仕事用の電話がソフトバンクあてにかかった場合、ドコモのほうでとれるかとか。。。 もしできるとしたら、その際にかかる料金は、家族割の対象になるのかというのも知りたいのですが、教えていただけませんか? ちなみに、家族はソフトバンクからドコモに変えたばかりです。 2in1は、会社の契約上今はできないので考えていません。

  • ドコモからソフトバンクに?・・・迷っています!

    開いていただきありがとうございます。 今春大学生になるのですが、これを機にガラケーから卒業したいと思っています。 私も家族もdocomoなので家族間の電話はタダ、また今まではdocomoの学割でメールもタダ、といろいろ重なり、さらに私はiモードにつながなかったので、月々600円かからない程度でした。 自分で払っていくため、料金も気になるところなのですが、スマートフォンにすることで、どこの会社にするにしても、大体月6000円前後(電話なし)くらいかなと思っています。(実際使っている皆様どうなのでしょう?いろいろあるとは思うのですが) 周りの友達にソフトバンクが多いことと、iphoneならサービス的にもソフトバンクがいいと聞いたこと、 iphoneの安全性などから家族の中で一人だけSBになることも考えています。 ただ家族はまだガラケーなのでLineで電話というわけにもいかずの電話代が心配です。 スマートフォンをお使いの方、特にiphoneも他のスマホも使ったことのある方、(安全性、回線、 購入後のサービス、電池量などいろいろあると思いますが、)総合的にどちらがよいと思いまか?? (父はケータイ会社の順位がSB→au→ドコモとなったのを受けて、今春あたりドコモも何か手を売ってくるだろう~もしかしたらiphoneもいつか入れるかもしれないし、あとドコモは日本では市場が一番だし回線とか全体で網羅してるからドコモのほうがいいよ~というようなことを言っていましたが、 みなさんどうおもわれますか??) いろいろごたごたすみません スマホの料金(電話料抜き)について ドコモとソフトバンクの比較 iphone(ソフトバンク)と他のスマホ(ドコモ)の比較 よろしくお願いします><!

  • ドコモかソフトバンクで悩んでいます

    現在ドコモの継続かソフトバンクへの変更かで悩んでいます 4月から新社会人ですが3月末まではソフトバンクで ホワイト学割が適用されるようで、友人も乗換えており 料金的に安くつくようなら、変更しようと思っています 現在はドコモです、主に電話を使い、メールも含め 連絡ツールして使用しています 音楽を聴いたりテレビを見たりインターネットなどはしません ・頻繁に電話する相手はドコモ、AU、ソフトバンクと様々です ・現在の料金は6000円前後、基本料金で済んでいます ・ドコモで解約の際の手数料を聞いたところファミ割に 加入していたようで9000円かかると言われました ・特に新しい携帯の機種に興味はありません ソフトバンクのショップに行ったのですがどうにも説明がわかりにくく 今いちホワイト学割の良さがわかりません、周りにソフトバンクユーザーが多くないと得ではないのでしょうか? ドコモの解約料やソフトバンクで新しく掛かる機種代など 経費がかかり、長い目で見てソフトバンクへの意向は得策か? 現状の説明不足でわからない部分があると思いますが みんさんならどうされるかどんな意見でも結構ですので アドバイスおねがいします。

  • 光ポータブルの関係でauからソフトバンクorドコモへ変更しようと思うん

    光ポータブルの関係でauからソフトバンクorドコモへ変更しようと思うんですが… auでは自宅外で光ポータブルが機能しないと言われましたので、ソフトバンクorドコモへ変更しようと思うのですが、アドレス帳やデータなどは引き継いでもらえるんでしょうか? また、ドコモとソフトバンクを比較してみて、コストパフォーマンスや通信状況など総合的に見てどちらがお勧めか教えて頂けませんか?

  • ドコモからソフトバンクに変える

    初めてまして 今回 家族でドコモからソフトバンクでiPhone 5に家族全員(3人)で変えようと思うのですが ドコモのパケホーダイとソフトバンクのパケホは どちらが安いんですか? そして ドコモのスマホとソフトバンクのiPhone 5の価格はどちらが安いんですかね? 長文すいません