- ベストアンサー
- 暇なときにでも
健康
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.9

「歩く!」 これは、身体にいいばかりではなく、「こころの健康」にもいいです。 いくら歩いても、タダだし。
その他の回答 (8)
- 回答No.8

エレベーターを使わない。 タバコ(吸います)を持ち歩かない。 悪いおんなと遊ばない。
- 回答No.7

めざましテレビを見ること。 めざましテレビに出てるある女性アナウンサーを見ないと心の健康に響き気になります。 健康の類義語は康健だったりもする…。
- 回答No.6

朝のラジオ体操と畑までの散歩
- 回答No.3
- hasiru750
- ベストアンサー率13% (64/490)
暴飲暴食を慎んで適食です。 タバコは吸わないし、お酒は付き合い程度で月に1回飲むかどうかです。 おかげで25kgくらいダイエットできましたよ。
- 回答No.2

自炊ですかね、太っているのですが20キロほど落としました。 多少健康にはなったと思います。
関連するQ&A
- 健康保険についてお聞きします。
健康保険についてお聞きします。 健康保険で被扶養者に出来る人数には制限がありますでしょうか? 例えば、2、3人くらいなら大丈夫でしょうか? 色々調べてみましたが、分かりませんでした。 恐れ入りますが、ご回答宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 政治
- 健康に詳しい方健康オタクな方に相談です!! 私は
健康に詳しい方健康オタクな方に相談です!! 私は健康に気遣って 毎日1.5L以上水飲む(2時間おきに) 食前は出来るだけ水飲み食べる量を押さえる 夜ご飯は10時までに食べるようにする 遅くても2時までに寝る 水飲むまえ口ゆすぎ出来るだけ綺麗な口で飲むようにする ご飯はメインの料理肉など食べ野菜吸い物ご飯など 私の考え間違ってないでしょうか? また健康オタクになりたいです 健康オタクになるにはどんなことに気遣い皆さんなにしていますか? よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 人生相談
- 健康
定期健康診断で尿に血液が混じっていたのと糖の値が4と出たのですが症状について詳しい方アドバイスのほど程宜しくお願いお願い致します。再検査の時間がなかなかとれませんので生活習慣で改善出来たらうれしいのですが。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)