• 締切済み

こんなん、アリでしょうか?

yokoyokoddの回答

回答No.4

私も東芝の機種やUIにへ閉口していますが、まず >メールのTOの電話帳からの呼び出しや履歴からの呼び出し、 >あるいは十字キーの左右でページの”戻る””進む”など >直感的な操作が可能でしたが、東芝のは不可能です。 最初の2点はS001でもできますよね。3点目は十字キーの左右とKCP+で統一されただけです。それとも単に「直感的」かどうかで憤られているのでしょうか?  >S001ってソニエリが東芝に丸投げをしての生産なんでしょうか? 違います >S001だけ東芝のUIでしょうか? 違います >09年の秋冬モデルではソニエリ機はA1404Sのような操作性を期待できますか? 未来のことは一概に言えませんが、無理だと思います >KCP+ってメーカーの独自色を蔑ろにしてるOSなんでしょうか? これはある意味そうかもしれませんが、機種が変わった際にユーザーが戸惑いにくいという部分もあります。ゆくゆくは各メーカー独自色を出してくる「かも」しれません。 >4万強をドブに捨てたのが釈然としません。 基本的なことは一通りできるので、どぶに捨てたという表現はいかがなものかと。それほどこだわりがあるのなら、購入前にもう少し情報を集めた方がよかったですね。KCP+の悪評判は(このサイトをはじめ)巷に溢れていることですし。

happy-handbag
質問者

お礼

初めまして、先だって長年のA1404SからS001への機種変更をしました。 同じメーカーですんで操作感は同じだと思量しましての 機種変です。 が、中身は東芝の携帯じゃないですか。 東芝の携帯はA1404Sでメンテ中に代替え機で使用した事が あり、その使い勝手の悪さに閉口しまして困惑しました。 5万弱の代金で使い勝手の悪いソニエリなんですが中身は東芝の 携帯を使用するのは苦痛です。 ナカチェンのサービスの一環でソニエリの操作性をいかしたソフトって配布しないんでしょうか? 向こう2ないし3年を見据えましたら1万でも購入します。 1例を挙げますと メールを受信する時の設定で差出人、件名受信なのに 受信ボックスで該当のメールを反転させて選択しまして 、決定ボタンをクリックしましたらいきなりメール本文の 受信が始まります。 ソニエリ機ではありえませんでした。 カタログに中身の基本的な操作の感じは東芝の携帯ですって な注釈を入れて頂けましたらS001に機種変更しませんでした。 是非、ナカチェンの件を一考願います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5149724.html auに要望をメールしときました。

関連するQ&A

  • 今日発表されました、07年の秋冬モデルで

    ソニエリのW54Sなんですふが、機種変の価格って発売直後 は、シンプルプランで4万に収まりますかね? 現在の利用中のは、期間が10月で15ヶ月でして1年を超えてます。 手持ちのクレジットカードからauポイントの移行で 何とか総計38000弱になります。 また確認なんですが、W54Sってオールインワンって理解で 宜しいでしょうか?KCP+など。

    • 締切済み
    • au
  • au携帯

    今S001を使っているんですけど処理速度の遅さに不満をかんじてます。なのでKCP機又はKCP+機の中でサクサク動くスライド携帯を教えてください。

    • 締切済み
    • au
  • au携帯の機種変での代金で質問です。

    au携帯の機種変での代金で質問です。 ポイントが、ビックカメラで43569、ソフマップで50286 溜ってます。 今春のS006かREGZA Phone IS04 への機種変を考えてます。 auポイントは、使用したくないので上記の量販店での ポイントを合算すれば、実質本体代金無料で機種変可能でしょうか? 量販店のポイントを携帯の機種変の代金に充当可能なのか 質問です。 ビックカメラとソフマップって同じ会社らしいのでポイントって 合算可能でしょうかね? 上記の東芝やソニエリの代金って、ざっと6万弱のようですんで 伺ってます。 .

    • ベストアンサー
    • au
  • Re携帯の電源が勝手に切れて、すぐ再起動します。

    Re携帯の電源が勝手に切れて、すぐ再起動します。 頻繁に発生します。 この手の苦情がau携帯の「KCP+」機で頻発してたのは知ってますが、 最新のものでも、まだ直ってないのでしょうか? もしそうなら、次の機種変ではauを選びたくありません。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • [au] 新機種の情報と機種変可能期間+WIN機について

    現在auを使用していて、来月以降にauの他機種へ機種変を考えています。 そこで、3つお伺いしたいことがあります。 1) 以前は10ヶ月未満での機種変は高くつきましたが、今はそれが7ヶ月未満だと聞きました。   私の場合、11月中旬に機種変を行っているので、7ヶ月後というと来月かと思うのですが、   これで合っていますか? 2) ソニエリのジョグダイヤルが好きなので、次の機種もソニエリにしたいと思っています。   サイトを見ると、今一番新しいのはA1402Sのようですが、   来月以降にソニエリで新機種の発売予定はありますか?   (夏に新機種の発売があるようなことはわかったのですが、機種までは不明で…)   また、そういった新機種情報が載っているサイトをご存知であれば、そちらも教えて頂けると嬉しいです。 3) 今、auでは”ブロードバンド携帯”とか”WIN”等の機種(?)が出ているようなのですが、   パンフレットを見ても、今までのものとの違いがわかりませんでした。   パソコンは多用する派なので、パソコンとの互換性というか…なにか便利なやり取りができるようであれば   ソニエリじゃなくても、WIN機(?)も選択肢に含めたいと思っています。   ご存知の方、この機種のメリット・デメリット等を教えて頂けないでしょうか。 色々と伺ってしまって申し訳ありません。 一応、過去の質疑もざっと検索して調べたのですが、特に3)がはっきりしなかったので、 ご教示頂けると助かります。よろしくお願いします。 参考までに、私の携帯の使い方は以下の通りです。 ・Eメールを頻繁に使います(Cメールはたまにです) ・インターネットもよく使います(特定のサイトの巡回のみ) ・音質は気にしませんが、通話が切れやすいのは困ってしまいます。 ・着メロ、着うたは、その機種で可能な範囲で使おうと思っています。

  • INFOBAR2をお使いの方教えてください

    こんにちは。 W41Sを2年半使っていて、そろそろ機種変をしたいと思っています。 ここ6~7年ずっとソニー(ソニーエリクソン)の携帯を使っており、機種変する時は迷わずソニーの機種を選んでいたのですが、INFOBAR2のデザインに惹かれており、大変悩んでいます。 これはINFOBAR2に限らず他のメーカーの機種に変更した場合もそうですが、長年ソニーを使っていたため、メーカーが変わるとあまりにも操作方法が違って困るということはありますか? また、INFOBAR2についてはデザイン重視で使い勝手が悪いということはありますか? INFOBAR2を使用していて、メリット・デメリットありましたらお教えください。どちらかというとデメリットが気になっています。

    • ベストアンサー
    • au
  • s0905icsとw61sはどちらがいいでしょうか?

    現在ドコモ902iからの機種変を考えてるのですが、 次の携帯はカメラの性能で選ぼうと思ってます。 そこで、ドコモの so905ics と auの w61s どちらにするかで悩んでるんですが、 ・カメラの性能をはどちらが上ですか? ・同じソニエリですが差はあるのでしょうか? どなたか、決定打となるいいアドバイスもらえないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 新しい携帯にMicroSDを挿したらデータが開けなくなりました。とても

    新しい携帯にMicroSDを挿したらデータが開けなくなりました。とても困っています。 携帯を機種変し、古い携帯で使っていたMicroSDを新しい携帯に挿し換えたらフォーマットの初期化などの操作をしていないのにフォルダの表示が初期化され、データが取り出せなくなりました。 しかし、サブメニューからカードのデータ使用状況をみると以前と同じ70%を表示しており、データそのもが消えたわけではなさそうです。 カードリーダーを使用してパソコンから開いてみても、初期状態の空のフォルダしか表示されないのでやはりデータを取り出すことができません。 機種変前の携帯に差し戻して開いてみてもやはり同じように初期状態の配列の空フォルダが表示されるだけ。auICカードを古い携帯に挿し戻して試してみても状態は変わりませんでした。 バックアップのきかない有料データが多く保存されているので、消えていないのならなんとか取り出したいのですが、こういう場合可能なのでしょうか。 ちなみに携帯はauで、機種変前はRE。機種変後はBRAVIA_S004です。繰り返しになりますがSDカードのフォーマットの初期化等はしていません。 携帯はどちらも同じソニーエリクソン製で、以前に機種変をしたときはこのようなことなかったのですが・・・

    • 締切済み
    • au
  • W43Sでの着うたフルをメモリースティックDouへ

    このたび初めてソニエリ携帯のW43Sに機種変しました。 携帯から直接、着うたフルをDLしたのですが、このファイルを、 購入したメモリースティックDou へ移動ができません・・。 リスモでパソコンからUSBで転送したフルは、ちゃんとメモリースティックに保存できてるのですが・・・。 毎回、パソコンを通してUSB移動しなければだめなのでしょうか?

  • SH53からV602SH?V601(2)T??使っている方おられますか?

    現在SH53を一年数ヶ月使い、 バッテリーの持ちの悪さ、たまに液晶が表示されない、 たまにバックライトがつかない、入力が遅れて表示される、 と言うことが起こり機種変更を考えています。 が、いかんせん魅力的な機種がないので悩んでいます。 SH53の不満な点 (特にその前使用のドコモのソニエリ機種に比べ) ・全体的にインターフェース?が使いづらい(まわりくどい) ・変換(予測変換)がバカ ・素早いキー操作についてこない 本当はソニエリが一番使いやすくて好きなのですが 今回の冬モデルはエリクソン色が強いそうで諦めています。。 カメラは130万画素くらいあればよし。 デザインは602Tが一番いいと思いますが、601Tより スペックダウンしてるとのことで、どの程度影響があるのでしょうか。 また、602SHは53より電波状況が悪いとのことで これ以上悪くなるのには耐えられません。 東芝機種は使ったことがありません。 以上、ツラツラと箇条書きになってしまいましたが、 アドバイスがございましたらよろしくお願いいたします。