• 締切済み

安く早く、複数の場所でインターネットに接続するには?

noname#114962の回答

noname#114962
noname#114962
回答No.2

モバイルでと言うことなら、イー・モバイル、WILLCOM、無線LANなどになるでしょうか。 WILLCOM http://www.willcom-inc.com/ja/ イー・モバイル http://emobile.jp/index.html 無線LANは沢山ありますが(下は一例) http://www.freespot.com/ http://www.fon.ne.jp/ http://wireless.livedoor.com/ 無線LANのサービスが速度的にも価格的にも優秀ですが、とにかくエリアが狭いです。 インターネットを使用したい場所のどちらかでも利用可能であるなら検討して損はないでしょう。 エリアでないのならその他の方法を考える必要があります。 携帯電話・PHSでの接続で一番安いのはWILLCOMだと思いますが、それでもADSLと比べると微妙なところです。 固定電話回線の基本料金を混みで考えるのならWILLCOMの方が安いのでそれも方法でしょう。 ただ速度は遅いと思います。 移動中メインでしたらイー・モバイルや、その他ドコモ、au、ソフトバンクなどの通信サービスでしょうね。

nyny10001
質問者

お礼

いろいろと教えていただきまして本当にありがとうございます 無線LANは速度的にも価格的にも優秀なんですね 全然知りませんでした 教えていただいたサイトを今から見てみようと思います エリア内かどうかまず調べてみます 固定電話回線の基本料金込みで考えるならウィルコムのほうが安いというのは、固定電話+インターネット接続料金と比較した場合ということですよね?? 現在マンションプランで固定電話なしの光電話ありというパターンなので比較的安く済んでいるんですよね・・・ 転居先もマンションで光が導入されている筈なので、ADSL契約ができるかもわからないので・・・  いろいろありがとうございました

関連するQ&A

  • 転居先のインターネット接続に関して

    現在、実家でインターネット(ADSL)接続しています。 近いうちに転居の予定があり、転居先でもインターネット接続をする予定です。 そこで、実家と転居先で、同条件(プロバイダ、プラン、メールアドレスなど)で使用したいのですが、この場合、実家と転居先の2回線の契約が必要なのでしょうか? 実家と転居先での使用頻度は半々くらいの予定です。 理想としては、1回線の契約で、PCやモデムを移動して使用出来れば良いと思っています。 いかがなものでしょうか? お手数ですが、ご回答よろしくお願いします。

  • インターネット接続のスピードについてです。

     インターネット上のサイトをできるだけ早くパソコン上に表示させたいと思っております。(株式などのように、刻々と変化する情報を読み取りたいです。)今、光の100Mbpsを接続しております。 光を1000Mbpsにすると、どの程度早くなるのでしょうか。別途、工事が必要になるのでしょうか?無線LANを使用しておりますが、有線にすると早くなりますか。その他、パソコンの性能にもよるのでしょうか。できるだけ早くにパソコン上にサイトの情報を表示させるためには、パソコンのメモリーをUPさせればよろしいのでしょうか。メモリーを4Gなどにするといいのでしょうか。自宅でできるインターネット接続の最速パソコンは、どのような環境にすればよろしいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • インターネット接続について

    今自宅のパソコンは光でつないでおり、途中にNTTからとどいたモデムが入って4台にLANケーブルでわけています。 しかし、昨日からインターネットに接続できなくなり一回モデムの電源を抜いたのですが直りません。 ネットワーク接続をみても受信、送信ともにできているみたいです。しかしインターネットをしようとすると、インターネットエクスプローラではこのページは標示できません。となります。 一回、ネットワーク接続で無効にしてから有効にしてみましたが、直りません。しかも4台全部繋がらないのでモデムの問題だと思うんですが、対処方を教えていただければ幸いです。 パソコンが使えないため、携帯からの投稿で改行など見辛い点、ご了承ください。

  • インターネット接続について

    ある出先では 光につないで使用し。 別の出先では 携帯で接続。 家では    自宅の光に接続 といった使い方を一台のパソコンでする場合, 簡単な切り替え方法や設定内容(方法)はどのようになりますか?

  • インターネット接続について。

    インターネットに関して全くの素人です。 現在の我が家の状況です。 (1)マイラインはNTTです。 (2)自宅電話回線と共用でインターネットを接続しています。 (3)モジュラージャックが一つなのでインターネット使用の際は自宅電話のケーブルを外して、パソコンのケーブルを繋いでいます。 (4)プロバイダーはソネットです。 同居中の兄が、インターネットを使用するためにパソコンを購入します。以下の条件を満たすには、どうすれば良いのでしょうか? (1)自宅電話使用中に兄がインターネット接続をする。 (2)私がインターネット接続中に兄もインターネットに接続する。 本当に困っています。どなたか宜しくお願い致します。

  • 新しく電話とインターネット接続を考えています。

    新しく電話とインターネット接続を考えています。 自宅に1つ仕事場があり、最近他の場所でもう1つ仕事を始めました。 新しく始めたので、電話はとりあえず携帯を使用し、インターネットもまだ申し込んでいません。 これから電話とインターネットをどのように申し込むと、最初にかかる費用や月々の費用が安く抑えられるのか、教えていただけると助かります。 現在、自宅ではNTTの固定電話とFAXを別々の番号で使っています。 (以前電力系の光電話でトラブルのため、固定に戻しました。) 自宅のインターネットはフレッツ光。 私用と仕事用の携帯電話を2つ(ソフトバンク)持っています。 現在、新しい仕事場に行くときは、自宅の電話を携帯に転送しています。 新しい仕事場に電話を入れても、自宅と新しい仕事場と携帯の3つの電話を転送しあうことが多くなります。 新しい仕事場でも、できればFAX(複合機があります)を使いたいと思っています。 自宅での仕事と、新しい仕事場での仕事、それぞれタウンページに載せたいと思います。 説明がうまくできていないかもしれませんが、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ADSLが使えない地域でのインターネット接続方法

    私は近々、千葉県の茂原市へ引越しをする予定です。 転居先でインターネット環境を整えようとADSLの申し込みをしようとしたところ、どうやら茂原市はカバーされていないようで、NTTに問い合わせたところ、光電話(Bフレッツ)にするしかないとの話でした。光電話(Bフレッツ)は電話の回線使用料諸々とプロバイダー料金とを足すと毎月の使用量が高額になり、どうしたもんかと考えています。 光という選択肢を取らなければ、やはり古典的にダイアルアップ接続しかないのでしょうか…? どなたかインターネット接続に関して詳しい方、何かいい方法をお教えいただければと思います。

  • インターネットに接続するには?

    自宅のパソコンにてインターネットを申し込みたいのですが、電話にて月1回位のペースでNTTの光・ADSLに申込むのですが、空きがない為と断られてしまいます。他にインターネットに接続方法はありますか?出来ましたらお安い料金で出来たらよいなとは考えております。

  • インターネットの接続について

    過去にも同じような質問があったのですが、現在最新の情報が知りたいのでお願いします。 新居でインターネットを接続することになりました。 ADSL、ISDN、ケーブルテレビ、光ファイバーなど言葉はよく聞くのですが、何がどう違い、どれが自分にあっているのかわかりません。 これまではダイヤルアップで固定電話や携帯電話から接続していたのですが速度も遅いですし、料金が気になって・・・。 ネットに常時接続で、できるだけ安いものがいいのです。 通話料も込みで月定額性がいいです。 速さはそれなりの速さであれば構いません。 初期費用やレンタル料なども含め比較したいです。 NTT加入電話はあります。プロバイダーはbiglobeと契約しており、メールアドレスもできるだけ変更したくありません。 また、月30時間くらいしかネットを使用しないのであれば、定額制より利用料金を払った方が得なものでしょうか?

  • 引越でのインターネット環境構築について

    これから新居に引っ越すのですが、そこにはCATVも光ファイバーも引き込んでないらしいです。そこで私は初めにCATVを契約しインターネット接続を整えてから、さらに光ファイバーを契約し、その一つ一つで2台PCを使いたいと計画しているのですが世間の条件では可能でしょうか?教えてください。