• ベストアンサー

中国のブラウザ

中国ではどのようなブラウザを使用しているのでしょうか? またそのダウンロード先が知りたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umaruko
  • ベストアンサー率73% (137/186)
回答No.2

中国産のブラウザにMaxthonというものがあります.Firefoxと違いデフォルトでもかなりの高機能なブラウザです. http://japan.cnet.com/special/media/story/0,2000056936,20152808,00.htm 公式サイト http://www.maxthon.com/ 以下wikiより引用 中国のインターネットにおいては中国政府がネット検閲を目的に巨大検閲システム金盾などによるフィルタリングを行っている。これに対してMaxthonはウェブプロキシを介してトラフィックを処理することで政府の情報統制を迂回する機能を持っている。そのため中国国内での人気が高い http://ja.wikipedia.org/wiki/Maxthon という代物らしいです.

gekikaraou
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#100277
noname#100277
回答No.1

他のブラウザは不明ですが、Firefoxでは以下。 http://www.spreadfirefox.com/ja/worldrecord

gekikaraou
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブラウザを中国産

    ブラウザを中国産 にすると嬉しいことあるんですか? たまにIEなどにしてくださいとはじかれるので、 低スペックですが、インストールしようかかなり悩んでます。 結局IEが標準だから、他の中国産ブラウザの使用はたいして嬉しいことがないんですか?

  • ブラウザがIEにならない。

    ソースネクストのいきなり中国語のマニュアルのダウンロードがIEでないとできません。 普段はグーグルクロームを使っています。 IEの設定では「規定のブラウザ」になっています。 どうすれば、IEでマニュアルのダウンロードが可能になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ブラウザって何ですか?

    あるサイトに投稿しようと思ったら 「Windows XP SP2」をご利用の方は、ブラウザ上部に表示される「ActiveXコントロール」のダウンロードおよび使用を「許可」に設定してください。 と書いてありました。ブラウザって何ですか?

  • 携帯の2ちゃんねるブラウザについて

     携帯を新しくして、今まで使ってた2ちゃんねるのブラウザを使用したいのですが、ダウンロード先が解りません、ご存じの方お教え下さい。  ソフトは”W2ch36a@p2ch"です。

  • ブラウザについて。

    素人でして申し訳ありません。最近やっと”ブラウザ”と言うものがわかってきたのですが、当方 IE を使用していた(いる)ようでした。Google Choreme、 Lunascape、 Firefox等色々あるようですが、Choromeは一度ダウンロードして、使いにくそうなので、削除しましたが、他のブラウザもかなり癖のある外観をしてますが、皆さんは何をお使いで、何が便利なのかを教えてください。

  • ブラウザで開くとき

    IEを使用しております。 ページ中のリンクをクリックしたとき、そのままブラウザ上で開く(htmlとか画像とか)か、「保存」や「開く」を選択するダイアログが出る(zipとか)かは、どのように決まるのでしょうか? 拡張子で決まるのだと思っていたのですが、.rdfを開いたときに、そのままブラウザで開くものと、ダウンロードの確認ダイアログが出たものがあったので疑問に思っております。分かる方がいたら、回答お願いします。

  • データ圧縮ブラウザは危険?/中国

    最近Operaが中国に買収され話題になりましたが同時に私も違うブラウザに乗り換えました。(android) Operaminiはとても通信量節約になっていたので、よく調べものをする私にはとても助かっていただけに残念でなりません。 他にデータ節約になるブラウザを探し、 Chrome、Mercury、Puffinをインストール。 過去にはUCブラウザも使っておりました。 Puffinを調べると「データを海外のPCに転送して向こうのPCから同じ画面を送信している(?)。パスワードなどは危ない、とありました。 ですが、それを調べる前に既にパスワードを入力してしまいました。 他の圧縮ブラウザも危ないのでしょうか。 また、個人情報流出はよく騒がれますが、 流出したことにより何か起きたりするのでしょうか。 スマホ乗っ取りなどは怖いです… スマホ以外にも身の危険があったりするのでしょうか… UCブラウザは中国ですが、当時は「個人情報を入力しなければ大丈夫だろう」と閲覧や調べものに使用しておりました。 とても読み込みが早く節電にもなるし、データ制限中でも早くとてもよかったので、ぜひ安全なブラウザにしてもらいたいのですが…涙 よって、個人情報入力はどのブラウザで行えばいいのでしょうか。 スマホ初心者なこともありどうしたらいいのかわかりません。 皆さんがどんなのを使っているのかも気になります。 また、わからないことはたくさん検索したいのですが、Operaシリーズを全てアンインストールしたので通信量が半端なく多いです。 動画は観てませんがSNS系が多く、Operaを使ってもぎりぎりだったので、これからは中旬には余裕で5ギガを越してデータ制限になりそうです。(5ギガ契約) みなさんこんな感じなのですか? 他にも中国や韓国のアプリ(写真加工や仕事効率アプリ、Simeji)を知らずにインストールしてしまっており、アンインストールしましたがもう遅いのでしょうか。 あ、ドルフィンブラウザはまだ使っております… また、LINEはなぜ韓国なのにとても人気なのでしょうか。 多くの人が使っているということで私も使用していますが、理由というより不思議です。Operaは結構騒がれてるのに… 当方PCは所持しておらず、androidです。 Wi-Fiも契約してません。 スマホ初心者なこともあり何かアドバイスして頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • cookieとブラウザの関係

    cookieとブラウザの関係についていくつか教えて下さい。 cookieはサイトを訪れた時にその時使用したブラウザに保存されるのだと思いますが、使用していないブラウザ用のcookieが何かの拍子にダウンロードされる(インストールされる)事があるのでしょうか?  また、自分が使用していないブラウザがバックグラウンドで動いているということが起こりえるのでしょうか?

  • オススメのブラウザを教えてください。

    こんばんは。 現在私が知ってるブラウザはオペラとFireboxです。 オペラはダウンロードの仕方が英語ばっかりで分からずエラーになったので Fireboxを使用中です。 オススメのブラウザはありませんか? Fireboxはシンプル過ぎて…。 オススメがありましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中国へのコンピュータの持込み

    中国への出張でコンピュータを持ち込みたいと考えています。しかし、このPCには暗号ソフト(マイクロソフト以外の暗号化ソフト)が入っていていますので、中国側には、入国時の税関への申告のほかに中国中国当局への暗号ソフトの使用許可を得なければなりません。中国の国家商用暗号管理局の連絡先と使用登記表のダウンロード先をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 今年で高校1年生になるのですが、自慰行為で身長の成長が遅くなると聞き、オナ禁を始めようとしました。
  • 自慰行為をすることで身長の成長が遅くなるのは本当でしょうか?
  • 高校生のオナ禁について知りたいです。
回答を見る