• 締切済み

自分が使えない人間だと感じた場合

カテゴリーがこちらで合っているか不安ですが、質問させてください。 私は理系の大学に通う4年の学生です。今年、希望の研究室に入ることができました。 自分のやりたい分野とまさに同じ研究対象を扱っている研究室なので、4月当初はこれからの研究室生活に胸を躍らせていました。 しかし、理想とは裏腹に、実験もうまくいかなければ、小物程度のガラスくらいで高価なものではありませんが実験器具を何度か壊してしまいました。 これまではせめてもの償いとして、実験室・研究室の掃除と皆が使った実験器具の洗い物をひとりでしてきました。 最初のうちは教授も苦笑いで済ましてくれましたが、今日もミスをしてしまい、ついに教授から本気で怒られてしまいました。 今は自分に対する情けなさを感じると共に、自分のせいで研究室に迷惑をかけていることを考えるとただただ辛いです。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 ・自分がミスをした場合、どのようなことをすれば、上司から許してもらえるのですか?(または許してもらえましたか?) 支離滅裂な文章かも知れませんが、ご不明なところがございましたら補足いたしますので、どうか皆様のアドバイスをよろしくお願いします。 

みんなの回答

  • pupurun
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.4

>実験室・研究室の掃除と皆が使った実験器具の洗い物をひとりでしてきました。 これはする必要ないのでは? 結果がすぐでるような物は、価値のある実験とは言えません。 結果が分からないから実験をするのです。 ガラス器具も、扱いが不慣れな内は沢山割るでしょう。でも学費払っているんだからいいじゃない? ちなみに私は学生、院生時代はかなり怠け者でした。無銭労働という環境に嫌気が差していたので。 でも最終的には同期では一番結果をあげました。 会社入ってお金を貰うようになって、仕事は人一倍しています。 怠け物なので効率重視していたら、暇になりました。でも仕事は上司から最も多く頂いています。システム化しているので、幾ら仕事が増えようと、手間はたいして変わりません。

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.3

まず、あなたのことは、あなたにしかわかりません。 質問文だけでは、正確に状況が理解できないんです。 どんなミスなのか、頻度は?周りの人や、その教授の性格は? あなたが正確に語ろうとしても、あなたというフィルターを通した情報です。正確とは限りませんよね。 ミスを犯さない、あるいはミスもするけど貢献も大きいことが重要です。 洗い物を引き受けるのも短期的には良いんですが、長期的には他人にない「あなただけ」の価値を認めてもらう必要があります。 それは誰にでもあるわけじゃありません。その意味では、他人よりもミスが目立つ人は目をつけられる可能性大です。 冷たい言い方をすれば、あなたは許してほしいけど、教授はあなたのミスこそ「もう勘弁してほしい」と思っている可能性もゼロじゃありません。教育的に厳しく指導しているかもしれないし、本当に怒っていることもあります。 あるいは、あなたには実験が不向きである可能性もあります。案外、隣の研究室なり、早い時期に他の学科に移っていれば、天性の才能を発揮できたかもしれません。 いずれにせよ、以上のいずれの可能性が正しいのかは、第三者に判断できないことです。 そして、自分の適性をもっと考えましょう。もう遅いかもしれませんが、あなたは元々器用で、要領の良い人間だったんでしょうか?そうではないなら、なぜ今の進路を選んだのでしょうか?ベストの選択をしたのでしょうか? 簡単に答えが見つるかるなら、誰も苦労はしません。成功者こそが、大変な苦労人であることも多いんです。自分で悩み、努力して、回答を見つけましょう。

  • mai0210
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.2

一般的にミスをした場合怒られるのは 「二度と同じ事をおかさないように」 相手は「あなたのために」怒ってくれています。 少し考え方を変えてみても良いのでは? と思う部分が上司から「許してもらえる」という感覚です。 上司に許しを乞う必要は全くありません。 上司は上司としても役割があります。 怒るのはその責を果たすためにあなたを指導しているだけです。 神様ではないので許す許さないはまったく関係ありません。 教え子と教師はそのような関係ではないのが一般的です。 実験器具を壊したことで責任を感じて掃除をしたり 器具を洗ったりする行動はとても素晴らしいことです。 人間として素晴らしい。ぜひ続けてください。 教授もそれをみて評価はされていると思います。 ですが本当に教授が望むのはそこではありません。 教授が望まれるのはあなたがもっと勉強し、実験や研究を 成功させることです。 器具を壊すくらいは「産みの苦しみ」というように 想定範囲内のことでしょう。そのための予算もあるはずです。 (もちろん使う側は大切にしなければいけません。 企業に入ったら企業が自腹を切る=コストがかかるということに なりますからね) 教授はあなたが使えない人間だなんてつゆとも思っていない ですし、思いたくもありませんよ。 あなたに研究生として真に成長してほしいだけです。 自分がやりたいと思って入ったなら余計に期待されていると 思います。 人生の中で真に師匠といえる人物にそうあえることはありません。 あなたの好きな分野で教授になられた現教授とは、きっと よい子弟関係になれますよ。 彼との出会いをもっと意義あるものにしてくださいね。 あなたの残りの大学生活が人生の宝ものになりますよう 心から願います。 明日は笑顔で!

  • au-soleil
  • ベストアンサー率30% (168/546)
回答No.1

>自分がミスをした場合、どのようなことをすれば、上司から許してもらえるのですか? この場合、許して貰いたいが故に何かをしようと考えるより、今後、自分がミスをせず、研究に尽力、貢献する事の方が優先で有り、賢明かと思います。 実直に反省し、コツコツと下積みを重ね、周囲から認められて信用を得られれば良いと思います。 その前に、 >希望の研究室、のやりたい分野とまさに同じ研究対象、胸を躍らせて< が、実際の、等身大の研究室にとっては「夢多き空回り野郎が来た」と言う印象は有りませんでしたか? 少しだけ冷静に、客観的になれれば、かなり温度差が縮まると思います。

関連するQ&A

  • 大学、または企業で化学系の実験をなさったことのある方、お願いいたします。

     こんにちは。私は化学系の実験をしている大学理系のものです。そして、今度就職する企業も化学系の仕事をする予定です。  質問の内容は、皆さんの所属していらっしゃる研究室、ないしは企業では化学実験で自分の使用した器具を自分で洗うのですか?と言うことです。  私の今通っている大学(地方国立)では。化学の実験をした後、実験の使用器具を自分で洗います。私の大学では、大半がそうなのですが、例外があります。それは、寒冷バイオの研究室で、そこは国の機関みたいなものであるため、使用した実験器具を洗う人をパートで雇っているそうです。また、今の担当教官は、某大企業に勤めていた際も、使用した実験器具の洗浄はパートの人を雇っているそうです。そこで、このような疑問が浮かびました。  長々とした文章ですが、お答えいただければ幸いです。

  • 人間関係?

    今, 大学4年生の者ですが, 教授との中がうまくいかず困っています。 今いる研究室は, これまで放任主義で, 学生の為すことに対して割と無関心だったのですが, 急に, 自分の代になってからやる気をだしたのか, 一日12時間やると言い始め、勤務表を付け出しま した. しかし, 今いる研究室は, 実験器材が一つしかなく, 一人が使い始めると最低3日間は使えませ ん。そのため, 勉強ぐらいしかすることがないので, 勉強をしていたら, たまたま, 教授が乗り込んできて「ここは, 研究室だから, 実験だけやって. 他のことはするな!!」と言って先輩がやっていた課題を破りすてました. そのため, 実験も勉強もできないなら学校にいる必要はないと思い. 自分は自宅で勉強していました その後, 何回か教受から朝から研究室来るよう催促されましたが, 行く意味がわからず. 実験がないときは午後から研究室, または, 行かないようにしていました. しかし, 卒研発表会が近づいてきて発表4日前、急に呼び出され、行ったところ 「朝から来るように約束したのに来なかった(一方的にさせられた), 君に発表する資格は無いといわれ」 卒研発表をさせてもらえなくなりました.(過去一週間しか実験しないで, 卒研を受理した人もいたのに) 確かに朝こなかったのはこちらにも非があったかもしれませんが. 実験自体をこなした数は学年の中でもトップクラスで, そんな理不尽な理由で発表もできず単位ももらえないのは困るので、 教授にどうにか発表させてもらえないか頼んだところ, 教授の言うことは全てただしく, 自分が間違っていましたというような謝罪を強いられたものの なんとか, 発表させてもらえたのですが, その後, 卒業式までの研究スケジュールを出せと言われました, しかし, この教授にはできるだけ関わりたくなかったので, 大学院を受験し, 4月から大学院で他の教授のもとにつくことが決まっています. そこの教授には3月から研究室にきなさいと言われていたのでその旨を今の教授に伝えたところありえないと言われ, 引っ越しをすることまで許されず3月25日までここで, 実験しろと言われました。 もう、関わりがなければ無視してもいいと思うのですが, 進学先の教授と一部共同研究しているテーマがあり. これ以上関係を壊すとこの先も気まずいことになるので, どうにか円満に解決したいのですが, どうするのがベストなのでしょうか?

  • 引越しの時に、自分の科研費で購入した実験装置・器具・試料は引越し先に持っていっていいのでしょうか?

    国公立大学の助教や研究員の立場で、他の研究室に異動する場合、自分で獲得した科研費で購入した実験装置、器具、試薬は、異動先に持っていっていいのでしょうか?上に、教授や准教授がいる立場ですが、一般的にどうなのかが知りたいです。

  • 大学を辞めるべきでしょうか?

    私は今、理系私立大学1年生です。 我が家は母子家庭で、2つ下に弟もいます。 国立に落ちて私立に行ったのですが、入学当初から大学がいやでした。 好きな学部を選んだにもかかわらずです。 それでも何とか今までやってきましたが、限界を感じています。 理系なので当然実験があるのですが、実験が嫌になってしました。 将来は研究職などに就きたいと思っていたのですが、実験が嫌いだと無理です。 理工系は学部卒でも就職ではあまり期待できないと聞きましたし、正直ずっと医療の道に進みたいと考えていました。 今は県の母子家庭の奨学金をやっと借りて行っている状態なので、再受験は無理だと親に言われています。 就職しかないと言われました。 やっぱり大学を辞めるべきでしょうか?それとも続けるべきでしょうか? 支離滅裂な文章ですみません。 本当に困っています。

  • 実験助手の仕事内容について

    理系の研究室で、教授や助教、ポスドクが自分が行ったことがない(または技術が身についていない)実験を実験助手に委託してデータを取る、ということは一般的なことなのでしょうか?

  • 大学内での自分の立場に悩んでます。

    自分は大学4年生です。とある教授の研究室に配属しています。また、修士過程に入ることに決定しました。 ここで悩みなのですが、研究室内に友人は数人いますが、特定の自分を嫌っている数人から、自分の友人を取られてしまい、教室内でぼっちになってしまいがち、いやぼっちになってしまいます。 その特定の自分を嫌ってる人は、自分がその人(A)を無視しているからと友人から聞きました。しかし研究室に入ってくる時も無言で、帰る時も無言なAにどうやって、話のきっかけをつくればいいか分かりません。しかもAはその理由もあってか自分のには全く話しかけず、他の人にはガンガン話しかける、その姿を見ると疎外感に悩まされ、うなだれてしまいます。またAも大学院に来るのであと2年は一緒にいなくてはいけません。 こんなことを気にしない心を持たなくてはいけないのでしょうか?へたにAと話合い関係をこれ以上悪化させたくありません。 支離滅裂な文章で申し訳ありませんが、どなたか助言お願いします。

  • 理系研究室に所属してます

    22歳♀大学院 修士一年です。 理系研究室に所属してます。 最近、肉体的にも精神的にも疲れてます。 私は、口下手なため同じ研究室の人ともあまり話さないし、彼氏もいません。 人にどう思われてるかとか考えてしまうし、 周りの目は気にしてしまうほうだと思います。 「もっと実験しろよとか思われてるのかな」とか。 最近は恋愛もうまくいってないし、実験もうまくいってないし、本当に困ったものです。 休みたいですが、休んだらもっと実験が進まないし、 どうしたらいいんでしょう。 そこでお伺いしたいのですが、理系研究室のみなさんの 気分転換方法ってどのようなものですか? あと、修士一年の時の研究室生活ってどのようなものでしたか? 真面目にガツガツ実験してましたか? 周りのみんなを見てると、どうも要領よくやってる気がして。 理系研究室の方々、どうか教えてください。 お願いします。

  • 自分のこれから

    自分は理系の大学院の一年生です。現在大きな悩みを抱えており、こちらに相談させていただきました。 始まりは今年の5月ごろだと思います。研究が好きで、大学院に進んだのにどうにも楽しくないと感じ始めました。昨年ゼミに配属されてからは、とても楽しく同期の誰よりも早くテーマを持ち実験をし、学会への参加もしていました。 まったく原因の見当がつかず、研究へも身が入りません。体調不良の頻度も多くなりました。そのとき、結果も出ていないのに勝手に学会への参加も決められ、精神的負荷が強くなりました。 ゼミの準教授の先生からは、この時期からわけのわからない仲間はずれや無視が始まりました。そして7月末にその先生からきつくしかられました。原因は学校への遅刻や欠席、実験の結果が出ていないことなどでした。どれも自分が悪いことなのですが、遅刻や欠席の理由は体調不良によるもので、そのたびに先輩へはこまめに連絡をしていました。 このままではいけないと思い、そのとき先生に思い切って今の状態を相談してみたところ、「俺にはわからない。向いていないのではないか?研究室変えればよかったじゃん。ちょっと本気で考えてみたら」といわれました。 それから数日真剣に考えました。そうするとだんだん気分が落ち込み戻らなくなり、気持ちも悪くなりました。研究のことを考えるのもいやになり、何もかもが耐えられなくなりました。 そのとき、これはうつ病ではないかと思い、ネットでいろいろ調べたところ、その可能性が高いということに気がつき、さらに落ち込みました。 こんな状態では、学会なんてとても無理だとおもい、ぎりぎりまでがんばって予稿も作りましたが、発表をやめさせてもらうため、ゆっくり考える時間をもらうために準教授の先生に再び相談をしに行きました。 準教授の先生にこういう状態になたこと、考えがまとまらないことを伝え「夏休みの2ヶ月間休みをください。」と伝えたところ、「お前うつ病でもかかったか?遊びたいだけだろ?やる気がないだけじゃないか。別に結果が出なくても卒業させないなんていってないし。」と面倒くさそうにいわれ、不覚にも泣き出してしまいました。結局、そういう相談は教授のところへ行けといわれ、教授に休みをもらい、校医の先生のところへカウンセリングへ通うようになりました。 夏休みの間はずっと落ち込み、二年前から計画していた旅行も行くには行ったのですが楽しめず、学校が始まりました。 夏休みが終わり学校へ行くと、研究室に自分の席がなくなっていました。 教授のところに復帰の相談に行くと留学生が来た関係で、とりあえず、そうしただけだから気にするなといわれました。ある程度は予想していましたが、かなりショックを受けました。 とりあえず、単位をとるために授業は受け、研究室には少しずつ慣れていくという方向で話が終わりました。 それから数日間、授業に出て研究室に行き、話をして帰るという生活を続けていました。研究室では努めて明るく振舞っていましたが、自分の居場所がなく、研究に関しても早く決めてくれとせかされ、そのたびに先輩に謝り、ついには「めんどくさい」といわれる始末です。さらに準教授の先生が相当怒っているともいわれました。自分は「相談に来るな」といっていたのになぜ怒っているのかがわかりません。 当然のごとく症状は悪化し、校医から教授へ話が行き、研究室に顔を出さなくてもよくなりました。 そして今日、教授への近況報告と授業の課題について用事があったため、研究室へ顔を出しました。すると、これ以上来なくなると自分の居場所が本気でなくなると同期に言われ、準教授がさらに激しく怒っているとも言われました。 今やれることをやれる範囲で校医や教授と相談しながら少しずつやっています。これからは就活もあります。しかし、自分自身がやりたいことが見出せず、今はこのような状態です。 自分のこれからがまったく見えません。 これから何をすればいいのか、どなたか同じような経験のある方の体験等を教えてください。 愚痴のような質問になってしまい申しわけありません。

  • 学部生はあやつり人形みたいな感じですか?

    僕は4回生ですが、卒業研究をするにしても教授や助教授のいっていることをやっているに過ぎないのではないかと考えています。毎週ゼミがあって研究背景・目的は○○で、実験条件は○○でなど報告をし、ダメだしをしてもらい教授のやりたいことを押し付けられます。なんかあやつり人形みたいです。修士課程に進めばあやつり人形でも教授に反論できるようになり、博士課程でやっと操られずにすむというかんじでしょうか。実験器具を使わせてやってるんだから従えといわれれば反論できませんが、学生のうちは自分だけで仕上げる論文は書けないのでしょうか?教員の前でこんなことを言ったら殴られそうですが教えてくれませんか?

  • 研究室で見捨てられた

    長文になってしまい申し訳ありません。 当方5回生の私立大学生です。 タイトルの通り、研究室で見捨てられた立場になってしまいました。 我が研究室では、院生or助教が学部生の卒論の面倒を見るというスタイルです。 これは教授が忙しすぎて学部生の面倒を見れないためです。 私は院生の1人がやっている実験についていたのですが、先日もう面倒を見る気がないからと言われ実験グループから追い出されてしまいました。 その理由というのが、私の怠慢だと言われました。 研究室についたばかりの3回生の頃、研究の人員に空きがなく、自分の研究はどうすればいいのか教授に相談したところ、とりあえず待っていてと言われてずっと放置されていました。 教授や院生に何度も研究をどうすればいいのか尋ねたのですが、そのたびにまだ待っていてくれと言われてしまいました。 とうとう5回生になってしまい、このままではまずいということで院生に無理を言って実験に参加させていただきました。 ただ、どうやらこの院生には最初から嫌われていたらしく、ずっと理不尽な嫌がらせをされてきました。 例えば、1時間以上かかる実験手順を1回しか見せてくれないのに、次からは私に全部やらせ、ミスがあったりするとずっと嫌味を言われる。 わからないことを尋ねると自分で調べろと言って教えてくれず、頼み込んでやっと教えてもらえるがずっと嫌味を言ってくる。 私が自分で調べて判断して行動すると、なぜ勝手にやったんだお前には常識がないとずっと罵倒する。 言葉遣いが気に入らないと言う。 こちらがメールを出しても返事をしてくれない。 他にも色々ありますが、全て私の未熟故だと思いずっと耐えてきました。 しかし先日、私が培養でミスをしてしまった時、もう実験しなくていいと言われました。 その時は実験を一時停止するからといっていました。 その後、教授に呼び出され、院生が私と実験したくないから外すよう頼んできた、代わりにテーマをやるから実験から出て行くように、と言われました。 院生が実験しなくていいと言ったのはもう実験に参加させないためだったからと教えられました。 院生の言い分は、私がろくに研究もせず、また自分勝手な行動ばかりするから、とのことでした。 確かに私もろくに研究していませんでした。 しかし言い訳をさせていただくと、私が院生に実験について伺っても自分で調べろと言うだけで、何を調べればいいかも教えてくれませんでした。そもそも実験がどういうものかもろくに教えてくれなかったため調べようがありませんでした。 また、教授から与えられたテーマは結果が出るかどうかわからないもので、もし結果が出なかった場合は卒論として認められないと言われてしまいました。 正直もう研究室に行きたくないです。大学を辞めたいとすら思ってきました。 ここでは省きますが、その教授からも謂れのないことで罵倒されたりもしたので、教授も信用できません。 私はどうすればいいでしょうか? 卒業できるかどうかすらわからないのでもう絶望しかありません。 超長文失礼いたしました。

専門家に質問してみよう