• ベストアンサー

スリープからの復帰が遅くなりました

Lenovoの3000C200 8922B7Jというノートを使用しています。 最近スリープからの復帰に時間がかかるようになってきました。 解消するにはどういう手段がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.2

Windows Vistaですよね。 スリープだけでなく、ソフトの動きが全般に遅い場合ですが、 電源プラン(コントロールパネル→システムとメンテナンス→電源オプション)の選択が「省電力」になっていませんか? これにしてあると、つねにCPUのクロックが低くなって、処理速度が半減します。 通常は、「バランス」で使ってください。

clr-00-mak
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Vistaです。書き忘れました。すいません。 電源プランですが、省電力にはなっておらず、LenovoDefaultとかいう物(他が省電力・高パフォーマンスなのでおそらくバランスに相当?)になっており、また購入初期にいじくって以来、ほとんど設定はいじくっていない(少なくとも自覚的には)ので、設定的に遅い・全般的に遅いとは少し違うのではないかとも知らないながら思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.1

ハイブリッドモードにしていて、休止状態になっていませんか。 バッテリーが少なくなっていると起動するのがHDDからになりますので 環境再現に時間がかかります。 AC電源をつないだままであれば、休止モードにはならないと思います。

clr-00-mak
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ノートですが、机の上に置きっぱなしの使い方をしていて、AC電源は常に繋がった状態になっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スリープから復帰しない

    Lenovo IdeaPad Slim 170を使用していますが、購入当初から、スリープ状態になったら何のボタンを押しても復帰しません。やむを得ず電源ボタンを長押しして強制終了をしないと復帰しません。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • スリープから復帰しません

    PCはレノボL540(2013年製で古いですm(__)m) 最近までWin10(1909)で問題なく稼働しており、カバーを閉じたときまたは指定時間後にスリープに入っており復帰も正常にできておりましたが、1909がサポート終了とのことで20H2に更新しました。 更新した直後は正常にスリープに入り復帰もしておりましたが、数日前から下記の状態になりました。 指定時間でスリープに入るが復帰しない カバーを閉じた時の動作をスリープに設定しているのですが、スリープに入るときと、スリープに入らない時があり、スリープに入っても復帰しない。スリープに入らないときはディスプレイが黒くなりマウスもキーボードも反応しない 結果、電源長押しで強制終了。その後、起動すると添付写真の状態になり電源ボタンでシャットダウンして起動すると正常にPCが起動しますが、スリープの状態は改善しておりません。 当方で確認や設定をしたことは以下の通りです。 電源オプションのハイブリッドスリープでオンオフでの試行 電源オプションのUSBセレクティブサスペンドの有効無効での試行 高速スタートアップの有効無効での試行 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • キーボードでスリープ復帰しません

    スリープの解除がマウスでは解除するのですが、キーボードで何かのキーを押してもスリープから復帰しません。 OSはWin10_1903 ノートPCはLenovo L540です HIDキーボードデバイスのプロパティは添付のように解除できるようにするにチェックが入っております。よろしくお願いします。

  • スリープからすぐに復帰する

    スリープからすぐに復帰してしまうので 復帰しないようにしたいです。 製品シリーズ:Lenovo Thinkpad X1 Carbon 6th OS:Windows10 状況: Windowsメニューから・電源ボタンの押下等でスリープ状態にしても 数秒程度ですぐに復帰してしまいます。 システムログを確認すると 「システムがコネクト スタンバイ状態を終了します  理由: Input Mouse。」 とあります。 デバイスマネージャーからマウスを確認すると電源の管理タブが存在せず 電源について設定できる項目がありません。 マウスは使用していなくても同様の事象です。おそらくタッチパッドが反応している? 電源オプションの詳細設定も復帰に関する設定はありません。 以上、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • Firefox がスリープ復帰時クラッシュします

    Firefox 27.0.1 をずっと使ってた時からですが(今は29.0 です) Win7 でちょっとスリープ状態にすると普通に復帰するのです が数時間スリープ後復帰するとFirefox が必ずクラッシュしま す。クラッシュ後の再起動ではほとんどのタブは再現されま せん。ハイブリットスリープの設定はしておりません。 使用機種はLenovo G570 です。 設定、対応等ありましたら教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • スリープから復帰できない

    スリープ復帰できない FMVF90BBG2使用 スリープから復帰できず強制終了しています。今はスリープしないように設定しました。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • スリープから復帰しない

    スリープから復帰しないことがしばしば起こり、作業内容がうしなわれることがあります。サポートにはBIOSの再起動を勧められ、実行しましたが改善されませんでした。良い方法があればご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • スリープからの復帰に電源ボタンを押さずに復帰したい

    YOGA720-121kbユーザです。 ノートパソコンの設定をカバーを閉じても省電力、スリープにならないようにして外部モニタにつなぎ使用しています。作業後電源はOFFせず、スタートメニューよりスリープを選択しています。次にパソコンを復電する際、キーボードやマウス(共に外部機器)を触るが起動せずパソコンのカバーをわざわざ開けて電源スイッチを押しなおさないと復電しませんので、面倒です。他のメーカのノートでは全く同じ設定で、キーボードのどれかのキーやマウスを動かすとパソコンは復帰します。共に、WIN10です。 ご助言よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • スリープ復帰時WIFIが切れる

    ノートパソコンをスリープ状態から起動するとWi-FiがOFFになっています。 最近購入したLenovo ideapadシリーズを使っていますが、スリープ状態にして数時間使用せずにいると次に使う時にインターネットが切断されています。 再起動するときちんとWi-Fiを認識しインターネットに繋がります。調べたのですが、デバイスマネージャー→ネットワークアダプター→電源管理タブから設定をするらしいのですが、アダプターを開いても電源管理タブがありません。どうすればよいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • スリープからの復帰時、外部ディスプレイが映らない

    Win立ち上げ時又はスリープからの復帰時に、HDMIで繋いでいる外部ディスプレイが省電力モードから復帰してくれず、困っています。(Win再起動時のみ問題ありません。) 端末:IdeaPad Slim 350i 外部ディスプレイ:Pixio PXC243 認識はしているようです。ただスリープ復帰だけでは信号の出力がされない様子。 スリープ復帰毎に[Windows]+[P]にて操作してやれば問題なく信号が出力され使えます。ただ、面倒ですよね。 先代の古いノートPCではスリープからの復帰とほぼ同時にディスプレイへ信号を送ってくれていたのですが・・・、何が違うのでしょうか。 自分で色々してみましたがダメでした。まだ触ってないのはBIOSくらいです。 お知恵を拝借願います。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 私の主人が義理の弟家族の携帯代を支払っていることが判明しました。
  • さらに、弟の奥さんが主人の会社の事務をしていて、休職しているにもかかわらず給料をもらっていることもわかりました。
  • この事実に私は非常に嫌な気持ちになりました。皆さんはどう思いますか?
回答を見る