• ベストアンサー

石鹸派?ボディシャンプー派?

こんにちは。いつもお世話になっております。 皆さんにおたずねいたします、お風呂で体を洗う時は、 石鹸を使いますか?それともボディシャンプーでしょうか? 私は基本的には石鹸派です。しかし、夏場はクールタイプの ボディシャンプーを使っています。(すっきりして涼しい感じが○) あと考えられるものとしての疑問なのですけど・・・。 ●小さいころ、銭湯に行っていたのでずっと石鹸使用だった。そのせいで。 ●↑だとすると、家にお風呂がずっとあった方はボディシャンプー使う人が多いの? ●男の方は石鹸派が多いのでしょうか?主人は石鹸オンリーです。 ●女性と子供はボディシャンプー使用の人が多いの? などなど・・・。 ちなみに好きな石鹸の香りは「花王せっけんホワイト」と「牛乳石鹸青箱」「ラックス」に、今なかなか見かけなくて悲しい安くてなぜか3つ入りの袋の「玉の肌せっけんホワイト」(一番コレが幼い時からのお気に入りです) 潤いの点ではボディシャンプーなのですが、洗った気がしません。 また石鹸はこの頃種類はそんな多くなく、悲しい思いをしております。 みなさんはどうなのでしょう? お返事の方は遅いかと思いますが、必ずいたします。 石鹸派は少なくなってしまったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.9

実家を出た頃(11年前)からボディソープ使ってます。 理由は「泡立ちがいいから」ですね。 実家に行くと、いまだに石鹸です。 ただあまり安いもの使うと、ブツブツが出ます。 今はダヴ(十分安い?)です。下の子だけはキュレル(弱酸性・無香料・無着色)を使ってます。お肌が弱いので… 他の人が使わないのは…高いからです。情けないです(^^ゞ 主人はボディソープ派でした。独身寮で大浴場に入っていたせいかな?って思ったけどさっき聞いたら「石鹸類は自分もち」だそうです。 洗顔フォームを使っていて、泡立てネットで泡立てながら「これなら固形でも同じじゃん」と思ったので、洗顔だけは固形の石鹸です。洗顔用ですが。 箱入りの石鹸は、毎年2つづつ子供が幼稚園に持っていかなくてはいけないので、家にはあります。下の子含めてあと4年納めなくては(笑)ならないので。

okoa
質問者

お礼

「ボディソープ」とも言うのですよね。「ボディシャンプー」は。 どちらの方が、流通している商品の名称として多いのでしょうね? 「石鹸」も「ボディソープ」も物によって「無添加」等、 肌にやさしいものがあるようですね。やはり高価なものはいいの でしょうか?私はおかげ様で安い「石鹸」類でも肌が大丈夫なので、 私の香りの好みなどで選べます。また、「ボディソープ」より、 「石鹸」の方が経済的です。(それは安いのが使えるからなのですが) だから、 >他の人が使わないのは…高いからです。情けないです(^^ゞ ・・・そんなことないです! 「石鹸」で肌にブツブツが出来るようなら仕方ないですものね。 でも、ご実家は「石鹸」とのこと、やはり年配の方は「石鹸派」が 多いのかな?使い慣れているためなのでしょうね。 >主人はボディソープ派でした。 ・・・これはご主人様に聞いてくれたのですね(^^) (わざわざこの質問のために?ありがとうございます!) 「洗顔石鹸」に関しては「固形」の方が優れているものが 多いかな?とも思っているのですが、私は「洗顔フォーム」で ございます。だからこれとか夏場のことを考えたら、完全な 「石鹸派」とは言えませんね~。 そうです、幼稚園って衛生用品として「石鹸」の物納って 多いですよね。 足りなくなるとまた催促のお願いが来て、そのあいだ安い レモンの色と形の「レモン石鹸」が出てきたりしたのを 思い出します。小学校も前はこの「石鹸」利用しているところが 多かったのですが、今は「薬用石鹸」を使う所が多くなりました。 azzaroさん、回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • i1832
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.4

もう絶対ボディーシャンプー派です。 石鹸って使っているうちに不潔になるような気がしませんか? ふやけてムニュッてしたり、いろんな毛がへばりついたり・・・ 思い出しただけで寒気が・・・

okoa
質問者

お礼

i1832さん、回答ありがとうございます。 >石鹸って使っているうちに不潔になるような気がしませんか? ・・・そんなことないですよ!使い方次第です。 石鹸を使うたびに石鹸もツルンと綺麗にして戻すのでそんなことはありません。 しかし、石鹸によってはふやけやすいメーカーもあります。 (ラックスがそうかな・・・?) 石鹸は置き場所によっては水でとろけちゃいますけど・・・。 >思い出しただけで寒気が・・・ ・・・でも香りはいいでしょう?嫌いにならないで(T_T) 手を洗う時などにせめて使ってやってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81996
noname#81996
回答No.3

私はボディシャンプー派です。 理由は、石鹸だと泡立てるのに時間がかかるから(笑 香りは石鹸の方が好きです。 母親以外はみんなボディシャンプーで、母親は石鹸を使ってます。ボディシャンプーは洗いあがりがすっきりしないからだそうです。

okoa
質問者

お礼

確かに石鹸は泡立つまで時間かかりますね~。 でも私は泡立つまでのその手間がなんか好きなんですね。 masayo-mさんにとって、香りは石鹸の方がいいものが多いですか? ならばぜひ、「石鹸派」になってくださいな! ボディシャンプーの方がそれは楽かもしれませんけど・・・。 ボディシャンプーもいい香りのものあるし、数が多くなりましたね。 やはり、年配者であるお母さんは「石鹸派」なのですね。 ・・・ということは、私って年配者?確かにおばさんと言われても 仕方のない年令なのですけどね・・・。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10814
noname#10814
回答No.2

ボディシャンプー派です。 スポーツクラブのお風呂にも、銭湯にもボディシャンプーを携帯用に詰め替えて持っていきます。 (「薬用・ソフレ・ボディシャンプー」愛用) 石鹸ですと、洗い上がりがカサつく気がしまして・・・ 特に年々、肌の水ハジキが悪くなり(泣) 最近は入浴後ボディ・クリームまで塗ってます(^_^;) >男の方は石鹸派が多いのでしょうか? 主人は石鹸派です。顔も洗ってます。 ちょい脂性肌なんで、適度に脂分が落ちて良いようです。 ちなみに、母も石鹸派で、(ラックス・スーパーリッチ愛用) 母がお歳暮・お中元でボディシャンプーを貰った場合は私に廻ってくるので助かります(笑) ※夏場は夫婦共々「シーブリーズ」のボディシャンプーに変えます。(日焼けする事が多いのでスッキリする)

okoa
質問者

お礼

fairysnowさん、回答をありがとうございます。 ご主人が「石鹸派」ですね!少し脂性肌だというのが、ポイントですね。 それだとすると私も脂性肌っぽいということなのかしら? 私の場合は結構汗っかきなのです。だからかな。 やはり、石鹸だとカサつきますか・・・。女性は体を洗うのは 潤いたいのでそうだと思いますよ。だから、 >特に年々、肌の水ハジキが悪くなり(泣) なんて思わないでくださいな・・・。 そうです、昔の方は「石鹸派」が多いかも! ウチもお中元、お歳暮でボディシャンプーをもらってもいりません。 どうです、もらってくれませんか? 夏場(だけ)の「シーブリーズ」私もそうです!!! とにかくスッキリしたいというのがその理由です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikuboh
  • ベストアンサー率12% (4/32)
回答No.1

石鹸派です。 石鹸は花王のハーネスです。

okoa
質問者

お礼

「ハーネス」いいですよね! デオドラント効果もありますし。香りも好きです。 でも、なかなか売っているところが少ないのではないでしょうか? どうですか?単品の名前だけなので、これにこだわっていらっしゃるのですね。 早速の「石鹸派」でうれしく思います。 ところでrikubohさんは、女性の方?男性の方? ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風呂 ボデーシャンプ派それとも石鹸派

    風呂での体洗いは石鹸を使っていました。家族がボディシャンプを使うので使ってみたら、あとに残るようで気持ち悪かったです。 ところが あとに少し残るのが保湿効果とかあるようで いいといわれ 今はボディシャンプを使っています。 頭も顔も何とか難しい名前のなんとかコンデショナーとか言うのを使っています。 これって 名前が難しいというか 紛らわしいのです 花王ビオレU 何とか何とか・・ なぜこんなまぎわらしい名前をつけるんだろう。 皆さん お風呂での体洗いどうしてますか? ボディシャンプーって どんな効果というか どんな気持ちですか? 本当に効果あるのかなあ? ご意見教えてください

  • 石けんシャンプーについて教えてください。

    石けんシャンプーについて教えてください。 私は、頭皮に問題があって、皮膚科の先生に石けんでシャンプーするように勧められました。 やってみたのですが、髪がかなりべたべたします…。 ドライヤーをあてると、べたべた・ガサガサ(>_<)!! ほんとにお風呂入ったのか?!という仕上がりです…。 その後は、石けんで手を洗わずにはいられません。 ちょっと髪に触れてもべたっとした感触で……。 でも、12時間ほどたつと、だんだんべたべた感がおさまってきます。 きちんとすすぎができていないのでしょうか? フケも増えたんです…。 ちなみに、 固形石けんを泡立ててシャンプー ↓ ポッカレモンを洗面器で薄めてリンス ↓ ラックスのトリートメント(香りが好きで使用したいのですが、これがよくないのでしょうか?) という感じです。 石けんシャンプーを頑張って続けたいので、良い方法があったら何でもいいので教えてください。 お願いします!!

  • 固形石鹸でのシャンプー。使ってはいけない石鹸もありますか?

    固形石鹸でのシャンプー。使ってはいけない石鹸もありますか? 最近どうにも髪がパサパサになり(年齢的なものもありますが…) シャンプーを色々替え、いいな~と思っても しばらくするとゴワゴワ…(おそらくシリコンのせいかな)になるので 固形石鹸でシャンプーをしてみようと思います。 固形石鹸であればなんでも良いという訳ではないようなので 無添加の石鹸を買うのが一番安全なのかなとは思うのですが お歳暮で貰うような花王ホワイトとかサボンドールとか牛乳石鹸赤箱とか こういった安価な物は成分的にダメなのでしょうか? 固形石鹸でも、シャンプーとしては使わない方が良い成分の一覧が載っているような HP等もしございましたら、教えていただきたいです。 現在ボディ用に愛用している海外の石鹸なのですが 成分:ミリスチン酸、ステアリン酸、TEA、グリセリン、水、水酸化Na、ミネラルオイル、ブドウ果汁、香料、EDTA、トリクロサン、サリチル酸 これは、シャンプーに利用してはダメな固形石鹸でしょうか? この石鹸のブドウの香りがすごく好きなので 大丈夫なのであればこの石鹸で洗髪+クエン酸リンスをしたいと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • せっけんボディシャンプー

    今、パックスナチュロンのボディソープを使用しています。無添加のボディシャンプーなども以前使用していました。これらも悪くないんですが、何か他に皆さんが使ってみて良いとおもったものがあれば教えていただきたいのです。せっけんシャンプータイプのものは感触が穏やかで好きです。所謂、無添加、素材にこだわる、天然、、、といったキーワードのものが好みです。購入できるサイトなども併せて教えていただけるとありがたいのですが、、、

  • 「花王 White」の香りのシャンプー?

    皆さん、こんにちは。 固形石鹸の「花王 White」をご存知ですか? 今日友達の髪の毛からこの石鹸の香りがしたのですが、 「花王 White」の香り(または、それに似た香り)の石鹸って あるのでしょうか? 教えてください。

  • 入浴時に使うのは固形の石鹸?液体のボディシャンプー?

    くだらない質問ですが、皆様はお風呂で身体を洗う時昔ながらの固形の石鹸を使いますか?それとも液体のボディシャンプーを使いますか? どちら派かとその理由も教えてください。 私はどちらも使うんですが、ボディシャンプーはシャワーで流してもヌルヌル感が取れにくいような気がするし、石鹸はお風呂で簡単な洗濯をする時にも便利なので石鹸を買おうとすると、どうもボディシャンプーの方が経済的にお徳な気がしていつも迷うのです^^;。 今日皆さんは何を使って身体を洗っておられるのでしょうか? ちなみに私は一人暮らしです。 石鹸とは別にキレイキ○イなど除菌の手洗い用ポンプも置いたりしていて、最近種類が多くていろいろ購入を迷ってしまう私なのでした・・。

  • お勧めの石鹸シャンプー

    昨日初めて合成シャンプーの恐ろしさを知りました なので石鹸シャンプーにしようと思っているのですが お勧めのありますか? それと石鹸シャンプー&リンスにした場合 トリートメントは普通のラックスのとかを使用しても 平気なんでしょうか?

  • ボディー石鹸

    前まで、花王のホワイトなどを使用していましたが、乾燥肌?水分不足?になりやすいので、子供用のアトピタなどを使用しています。でもあまり改善されません。カサカサもするし、水分不足の様な感じでもあります。何か良い石鹸はありますか?出来れば入浴後に何かをつけるとかではなく、石鹸のみで改善出来ればと思います。

  • いい香りがするシャンプー 

    探してます。 皆さんが使っているシャンプーで、いい香りのシャンプー教えて欲しいです。 私は今、ラックスを使ってます。でも、香りの持続がないような気がするんです。(トリートメントも使ってますが) フローラル系や、石鹸の匂いが好きです。香りが持続するのがいいです。 友達に好評のシャンプー、彼氏に、いい香りだね、どこのシャンプー使ってるの?とか、そうゆうの探してます!! おすすめ教えて下さい~!!

  • ふたのできるボディシャンプー

    たまに銭湯に行きます。 ボディシャンプーを探しているのですが、みんなポンプ式です。 ポンプ式だと銭湯に持っていく途中でもれそうです。 シャンプーはパチンとふたができるものがあるんですが、 ボディシャンプーはなかなかありません。 パチンとふたができるボディシャンプーを知っていれば教えてください。 できれば売っているところもお願いします。