- ベストアンサー
犯罪者をTVにだしていいのでしょうか
今日、「金スマ」を何気なく見ていたのですが そこに売春がどうのこうのといった合コンシステムを 作り上げた20歳くらいの女性が出演していました。 よく見ていたわけではないので詳しくはわからないのですが この女性は売春を斡旋したなどの罪になるようです。 つまり犯罪者としてテレビに出演していたのです。 結構、最近のテレビでは「自分は~~の罪を犯した」などと語る 目隠しして声を変えた方などよく出ていると思います。 ふと疑問に思ったのですが、こういうのって大丈夫なのでしょうか? 警察からしてみると犯人がテレビに映っていて その犯人をテレビ局側がかくまっている(?) という風にはならないのでしょうか。 通報はしなくてもいいのでしょうか? またもし放送を見た警察からその犯罪者の名前や居場所など聞かれたら テレビ局側はきちんと答えているのでしょうか? そう思うと、出演させるだけして出演が終わったら警察に引き渡すなんて なんかむしのいい話だと思うのですが…
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
報道の自由とか色々とあると思いますので 一概に駄目とは言えないでしょうね、 (やらせも多いし) 報道の規制は民主主義を、、、、とか、 (、、難しい) 出演が終ったら引き渡すのではなくて 警察から証拠書類等の提出を求められた場合 局で協議して決めるということでしょうか、 (無理矢理とられる場合もありますけど) 民放各社で色々な取り決めをしてますので 最低限度のルールは守られてると思います 詐欺グループがテレビに堂々と出演したり しますし、 出演するやつもバカじゃないので 摘発されない自信があるのでしょうね、 最後に過激な面白い番組しか視聴者は見ない みんなが見るから作る、 視聴率が上がらない番組は無くなる、 だから過激になる、 倫理規制は昔から討論されてることで終わりのない 問題ですね。
その他の回答 (2)
「報道の自由」という言葉を聞いたことがあると思います。 この原則は「民主主義」を守るためには書かせない物であると言われています。 なぜかというと、国民一人一人が誰をリーダーにするのかを決める場合、正確な情報がなくてはなりません。 正確な情報を得られないと正しい判断が出来ないので、「報道の自由」は民主主義に不可欠な物とされています。 さて、この話がご質問の話に関係するのは、たとえばこんなケースを考えて下さい。 政府機関が法律を乱用し、政府に反対する人を逮捕、監禁などしたとします。 (たとえば現在の日本でもオウム事件でスポットライトを浴びた破壊活動防止法など、運用を誤ると危険な法律があります。) このときに、その法律に反しているとされる人たちを報道することは不当な政府の行動を国民に明らかにして、民主主義が守られるようにしなければなりません。 (選挙を初め幾つかの国民側から不信任を突きつけることが出来るような仕組みがありますね) そのようなことを考えると、法律に反している=社会的に表に出すことが問題であると単純に言うのは問題があるわけです。 本来、その人が犯罪を行ったかどうかの認定は裁判所が行う物であり、それまではいたずらに犯罪者扱いする事自体にも問題があります。 あくまで犯罪を行っているという疑いのある人物へのインタビューでしかないわけです。もしかしたら、実は犯罪を犯しているわけではなく、そのふりをしているだけかもしれません。 何にしても疑いがあるだけの状態であれば、基本的人権である表現の自由も守られているわけですから、出演者がTVに出たいと言い、TV局側もOKであればその「犯罪を犯している疑いのある人」をTVに出演させて発言させることは、違法行為とはなり得ません。 憲法で保証されています。 しかし、犯罪自体が進行しているのを通報せずに放置するという行為が良いことなのかどうかという議論は絶えずあります。 一律に通報しないといけないと定めてしまうと、今度は先に話した、政府に反対し法律に反しているとされている人たちに対しても同じ事が言えてしまいます。 ということで、そのバランスをめぐっては絶えず議論がなされているというのが実状ですね。 では。
- hihikoha
- ベストアンサー率16% (32/191)
最近はマスコミの方が、話題になりそうは犯罪については、詳しいと言うか、早いと言うか。 和歌山の「カレー毒物混入事件」の、林ますみ夫婦だってそうでしたもんね。 その取材テープを警察が証拠に使おうとしたら、 「言論の自由」や「取材の匿名性」等で、TV局側が提出を拒否したとか、してるとか。 でも、警察以外には、「犯罪の捜査権」も「逮捕権」も、現行犯以外は、ないですからね。 でっちあげや、やらせです、と言われてしまえばそれまでですし。