• ベストアンサー

事務所の移転資金って借りれますか?

はじめまして。 事業規模の拡大に伴い、事務所に移転を考えています。 ただ、都内のため初期費用が莫大にかかってきます。 なんとか捻出できなくはないのですが、運転資金等々に余裕ができないため、できれば借入をしたいと考えています。 書き方ひとつだとは思うのですが、運転資金や狭義の設備資金ではなく、移転資金として借りることはできますでしょうか? ちなみに借入先は日本政策金融公庫を考えています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 融資
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.1

日本政策金融公庫なら別に面倒な使途は関係なく、運転資金で借りれますよ。当方不動産業者ですが、無担保、代表者保証のみで特別使途を説明するわけでもなく、○千万借りました。(セーフティネットなどの緊急融資ではありません) キチンとした税務書類と納税、2期以上ぐらいの実績があれば大丈夫ですよ。また借入額の現金が無くなったとしても純資産がマイナスにならない程度の内容なら問題ないと思います。(純資産が3000万で1500万の借入など) 予約をすれば窓口で親切に教えてくれます。また依頼している税理士事務所などでコネクションはありませんか?そちらを経由するのも手ですし、銀行経由でもOKです。私は直接公庫から借りました。 赤字や純資産がマイナスの場合は、それなりの事業計画が必要だと思います。 また初回借入の場合は第三者の保証か担保を要求されると思います。 思っているより親切です。まずは相談することをお勧めします。

biwanoha
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。 税理士が提案力のない人でして・・・ 一度相談へ行ってみます。

関連するQ&A

  • 運転資金の借り入れ

    去年、市の制度融資で500万円(設備資金)を借りて、さらに先月、政策金融公庫から700万円(設備資金)借りました、さらに運転資金が必要なので(500万円)セーフティネット・・・等をまた申し込むのって難しいでしょうか?(個人経営、年間売り上げ1000万円程度です)また借り入れの方法等もアイデアがあったらお願いします。

  • 行政書士の開業資金

    行政書士として開業しようと思っているのですが、開業資金はともかく、運転資金=「事業主の生活費」がままなりません。 日本政策金融公庫の事業資金融資もしくは開業資金融資の制度を利用できたらありがたいところなのですが、運転資金として事業主の生活費(事業主の給料?)を認めてもらえるものなのでしょうか? 直接、日本政策金融公庫に相談してみようとは思うのですが、ヘタな聞き方をして駄目になるのも怖いので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いしたいとおもいます。

  • 日本政策金融公庫で事業資金融資を受けたい

    日本政策金融公庫で事業資金融資を受けようと思っている者です。 当方20年以上自営業を営んでおり、年収は約300万。 日々必要な経費が少ないので、毎年200万程度の利益があります。 普通に暮らして行くには十分なのですが、実は家族の入院費・手術代 裁判費用等を負担していて現在クレジットカード会社・銀行・ビジネスローンで 250万の借り入れがあり、今回は主に設備投資に300~350万の融資を希望しています。 こんな条件でも日本政策金融公庫の融資審査に通るでしょうか? ちなみに過去に支払いの滞納は一度も無く、税金もきちんと納めています。 事業的には何の問題も無く、毎年黒字。でも個人的にはかなりの額の 借り入れがある個人事業主(法人ではありません)と言う立場です。 又、この条件では信用金庫等からの事業資金借り入れも厳しいでしょうか。 この件でとても悩んでおります。よろしくお願いします。

  • 日本政策金融のリスケジュール

    当方法人です。大変困っていますので、お詳しい方お助け下さい。 運転資金として県保証協会付融資が1件と日本政策金融公庫が1件の 2口の借入があります。緊急事態により、返済が難しくなってしまいましたので、日本政策金融公庫のみリスケジュールを考えています。 保証協会融資については、運転資金だけではなく商品仕入れ資金として通常利用していますので、日本政策金融公庫のリスケジュールを 知られてしまうと困ります。保証協会と公庫とは、情報共有しているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 開業資金

    起業を真剣に考えています。 設備&運転資金(6ヶ月分)で1500万円ほどの見積もり になりました。しかし、自己資金がゼロです。 国民金融公庫で融資を受けたいと思っているのですが、 自己資金ゼロでも融資を受ける事ができるのでしょうか? 勿論、事業計画書などの綿密なプランが審査の対象になる事は承知していますが、自己資金が少なすぎると融資を受けづらいと聞いていますので・・・。 その他、融資に関してのアドバイスや、情報などがありましたら、併せてお願い致します。

  • 都知事推薦状

    国民政策金融公庫で新規開業融資について設備資金は300万円までは無担保無保証でそれ以上は都知事推薦状が必要と言われました 運転資金は別だそうです しかし借り入れ額というのは設備と運転と合わせた金額から自己資金を差し引いた額になりますよね 都知事推薦状は簡単にいただけるのでしょうか? どちらでいただけるのでしょうか 両親からの援助金は出資金としたほうがよいのでしょうか?

  • 事業の運転資金の融資について

    はじめまして 私、昨年末から起業をしまして現在に至っておりますが事業の運転資金について日本政策金融公庫などの機関からの融資を検討しております。 どなたか融資を受けた経験のある方、または詳しい方がいらっしゃいましたら融資を受ける際にこちらで作成する書類等の種類をお教えいただければと思います。 また、融資を受けやすくするための方法などもお教えいただければと思います。

  • 設立1年以内の事業運転資金借入について

    昨年7月に会社設立し公庫と信用協会から借入したのですが計画以上の出費等で事業の運転資金が足りなくなり運転資金500万円を借入したいと考えておりますが1年以内で借入は可能でしょうか?運転資金の借入に関して良気アドバイスお願いします。

  • 公的資金について

    個人自営業をしております。昨年末に市の融資を700万受けました(信用保証協会と知人の保証、無担保)。そして今月国民金融公庫に申請を出しました。多分良くても1000万くらいしか融資がうけることができないだろうと商工会議所の方に言われました。商売を営んでいる以上、700万くらいの金額はすぐに消えてしまい半年で700万はなくなってしまいました(不況のせいもあり)。売上はたいして上がっていません。恥ずかしいくらいの金額です。国民金融公庫も貸していただけるかどうかはまだわかりませんが何かいい融資方法はないのでしょうか?金額があまり出ないため商工ローン(29.2%)などで借入れもしています(600万ほど)。市の融資のほうがまだ半年しか返済していない為、融資の増額は無理だと言われました。公的資金を借りて金利の高いところを返し、金利の少ない公的な融資のみにしたいと思っています。そして余ったお金でもう少し事業を拡大したいと思っています(今、すごく小さな店なので)。そして国民金融公庫の面談と言うのは信用保証協会であったような面談とあまり変わりはないのでしょうか?教えてください。

  • 運転資金をどこから調達すべきか

    お世話になります。 現在創業2年目で(9月30日で1期が終わりました)、やっと商品の開発が終わり、これから営業開始、という段になりました。 インターネット関連のコンテンツ配信事業で、商品は自社開発しています。費用は殆どが固定費(人件費、サーバー代など)です。仕入は殆どありません。 ここで運転資金が底を尽き、資金を調達しなければならなくなりました。支出は、月あたり100万円弱です。 私は自己資金で500万円ほど預金がありますが、これを会社に突っ込むべきか、銀行や国民生活金融公庫などから借入をするべきか悩んでいます。 資金を突っ込んでしまうと、いざ金融機関から融資を受けたいときに預金がないと不利なような気がしますし、かといってどこから借りればよいのか(また、借りれるのか)悩んでいます。 実際のところ、事業計画書などを新たに作るのは少々面倒、というのもあります(お金を借りるのにそんな甘いことは言ってられませんが)。 自己資金を突っ込むべきか、借入をするべきか、また貸してくれるのかなどアドバイスをいただければ嬉しいです。 宜しくお願いします。