• ベストアンサー

ヘタリア本家サイトさまについて

okaohaの回答

  • okaoha
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

もう一つ前、7/12の記事を最後まで全部読めば見つかると思いますよ。 そろそろダウンロードできるようになって来てます。

dmwajt369
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません。 素早い回答ありがとうございます! 無事ダウンロードできました。

関連するQ&A

  • イラスト系ブログ

    ブログの方を、最近始めたのですが、何書いていいかわかりません。 記事といっても書くことが見つかりません。 主にイラスト中心なんですが・・・。 どなたか良ければ、イラスト中心でブログやっている方おりましたら、 ブログの記事の書き方を、どなたか教えていただけないでしょうか? 回答者様のブログの雰囲気を参考にしたく思っています。 どうかお願いします。

  • カウンターについて

    gooでブログをやっています。ブログパーツにカウンターをつけたいのですが、ネトゲブログなので関連したカウンターをつけたいと思っています。 ゲーム名はラグナロクオンラインです。サイトで配布してらっしゃるサイトを発見したのですが取り込み方から何からまったくわかりません・・・。どなたかご教授いただけるとありがたいです。

  • イラストサイト、訪問者が増えてコメントも欲しい!

    私はイラストサイトをJimdoというサーバーで無料で作っています。 FC2や忍者とは違い、Jimdo内ではホームページのランキングやカテゴリ検索が存在していません。そのため、アクセスを稼ぐには自分から外へリンクを増やしていく事が中心になります。 今はpixivとTINAMIとお絵描きJPと、ブログの殿堂などに登録しています。 私の場合ですと、一枚の絵にかかる時間が長く、日にちも開けてしまうのでなかなか新規イラストを更新できないのが欠点です。そのためお絵描きJPなどで登録しても、サイトを宣伝するためのイラストを投稿できないので、アクセスアップが出来ません。 サイトの更新内容は主にブログ記事をたまに描く程度です。(内容は画像を必ず載せて、絵の制作だとかを中心に書いてます) 他のイラストサイトと相互リンクも少ししていますが、交流はあまりしていないです。 現在私のイラストサイトに公開してあるものは イラスト5枚 ドット絵10枚です。 アクセスは一日10人を超える程度です。 アクセスアップはもちろんしたいのです。 何よりもコメントをもらえて、私のサイトを見ている人がいるという事を実感したいです。 二回だけブログにコメントがもらえたのですが、その時本当に嬉しかったです。 コメントがもらえる交流のあるイラストサイトは本当に良質なのだと思います。 そのような良質なサイトとは、例えばどんなサイトだと思いますか? そして、イラストサイトのアクセスアップとは、みなさんどのように工夫していますか? 参考までに、私のイラストを一枚添付します。絵柄はこんな感じです。 (サイズが合わないのでトリミングで…)

  • バイナリーオプション関連を詳しく解説しているサイト

    バイナリーオプションを最近始めました。 バイナリーについて、いろんな知識を学びたいです。 バイナリーオプション関連を詳しく解説しているサイト・ブログ などで、良いサイト・ブログがあれば紹介いただけたら幸いです。 「ここのサイト・ブログ良いよ!」 というのは、ありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ヘタリア本家の漫画で

    チビプロイセンが日記を毎日書いているという話があったのですが 今はもう撤去されてるんでしょうか?

  • SAIで描いた絵を縮小するには

    私はイラスト中心でやっているブログの管理人です 最近、アナログ以外にも挑戦してみようとペンタブを買い、 SAIで絵を描いてみ、ブログに載せようとしますが 絵が大きすぎて載せることができません(>_<) 何回も挑戦してみるのですがいまいち良く分かりません 教えて下さいっ

  • 複数人で管理するのに最適なブログサイトは

    ブログ初心者です。 「管理人がひとりじゃなくて複数/コメント中心」のブログ作成検討しています。 とても人気のある、今まで同じ話題を持った人の交流の場になっていたブログが 閉鎖される事になりました。 (おそらく100人以上が見ていて、コメントも1日100以上つくことも) 書込みできる場を継続させたいという話になり   ↓ 書込み常連者を中心に複数人でブログを管理する案が出ました。 ひとりが中心になると、なんだか責任が重い。 上記条件を満たすブログサイトを教えてください。 情報不足なら補填していきますのでよろしくお願い致します。 ※掲示板の話も出ましたが、 テンプレート的にブログの方が見やすいのではという話に落ち着きました。 スクロールあまりしなくても、一度に長めの5人分くらいのコメントが 閲覧できる掲示板があったら、そちらも教えてくだされば幸いです。

  • ブログか普通のWEBサイトか

    最近ブログが流行ってますよね。 簡単に作れるってこともあって、それ以外のWEBサイト(以下WEBサイト)をしのぐ勢いで普及していると思います。 ここ最近「電車男」がヒットしましたが、あれは2ちゃんというWEBサイトから誕生したものですね。 かと思えばブログから生まれた本も最近書店でよく見かけます。 そこで質問というか疑問なんですが、「ネットから有名になりたい、本を出したい」場合、ブログとWEBサイト、どちらの方が有利になるのでしょうか? ジャンルにもよると思いますし、本なんて出そうと思えば出せるとは思いますが、今の時代文章を書くならやはりブログの方がいいのでしょうか?そのうち普通のWEBサイトは衰退していくのでしょうか? なんとも分かりにくい質問なのですが、答えていただければ幸いです。

  • 子供用のゲームのサイト探しています

    小学5年生のいとこがいるのですが、誕生日にパソコンのメールアドレスもらって喜んでるのですが、なにしろまだ小学生なのでネット上の友達も少なくこのままでは飽きてしまうのが時間の問題だろうと思います。そこでもし同じような子供たちがいるのならぜひネット上で会話する楽しみを味あわせてあげたいと思います。サッカーとかゲームとかに興味があるようなのですが、関連のサイトやブログを知っている方がおられればどうか教えていただきたい。

  • 東京ディズニーランドで配布される記念日などのピンについての質問です。

    東京ディズニーランドで配布される記念日などのピンについての質問です。 今までその日に行ったことがないのですが、配布される日というのはあらかじめ分かるものなのでしょうか? また最近も配布はされているのでしょうか? 11月18日のミッキーの誕生日に配布されたりしますか? その日はやっぱり混雑しますか? 色々質問ぃて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。