• 締切済み

今後

私は今、障害基礎年金をもらっています。国民年金支払い免除。 老後が心配なのですが、もし、障害年金がもらえなくなった場合、国民年金はちゃんともらうるのでしょうか?

みんなの回答

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.1

納付期間と免除期間が合計300月以上であれば受給可能です。 ただし、免除期間については納付の場合の1/3の額になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうなる老後年金

    26歳、男。 私は障害基礎年金をもらっています。国民年金支払い免除。 仮に障害の程度が良くなって障害年金の支給が停止した場合。老後の国民年金はもらえるのでしょうか? 年金手帳(青い手帳)を持っているだけでは無理なのでしょうか?

  • 障害年金の法定免除は受けるべきか受けないべきか

    精神障害年金2級をもらっています。 障害年金をもらうと毎月の国民年金の支払いは法定免除になり払わなくてよくなります。 しかし老齢基礎年金をもらう前に障害年金をやめた場合、将来老齢基礎年金をもらう時に法定免除で払わなかった分の年金はもらえなくなってしまいます。 一生障害年金をもらえる見込みがある場合は、一生障害年金をもらうことが可能であるために、毎月の国民年金を払う必要はないでしょうが、途中で障害が治って障害年金をもらえなくなった人の場合は、将来老齢基礎年金をもらわなければならないのですから、毎月の国民年金の支払いをしておかないと、老齢基礎年金の額が減ってしまいまずいのではないかと思います。 そうはいっても一生障害年金をもらえるかどうかは予測できないわけで、一生もらえるかもしれないのに毎月国民年金の支払いをするのは考えてしまいますし、かといって一生障害年金をもらえると思っていたのに途中でもれえなくなってしまったという事態になることを考えると、毎月国民年金の支払いをしておかないと、将来老齢基礎年金が減ってしまうのですから恐いです。 法定免除を受けるか、障害年金をもらいながらでも国民年金の支払いをするべきかどちらがいいでしょうか。

  • 障害基礎年金について質問です。

    障害基礎年金について質問です。 二十歳から現在まで障害基礎年金をもらいながら生活している人は、65歳からも今までと同様にもらえるのでしょうか? 何年か会社に勤めていた過去もあり厚生年金を納めていた時期もありました。社会保険加入の無い会社に勤務していた時は、役所で「国民年金支払い免除」の手続きをとり、現在まで免除されています。 この場合、65歳?から何か変わるんでしょうか?死ぬまでもらえるんでしょうか? 家族にそのような障害者がいて、少し心配になりましたので質問させていただきます。 障害年金についてわかる方、よろしくお願いします。

  • 20歳前障害基礎年金について

    20歳前障害基礎年金について 20歳前障害基礎年金について教えて頂けますか? 自分でいろいろ調べたのですが、はっきり理解出来ません、どなたか宜しくお願いします。 20歳前障害基礎年金を受給している方は、国民年金支払いの免除が可能とわかりましたが、私は、会社員で厚生年金を支払っております。 もし、国民年金の免除が可能が正しいのであれば、厚生年金の免除は可能なのでしょうか? 間違った理解をしているかわかりませんが。。。 素人ですので、分かり易くお願いします。

  • 障害年金と国民年金基金との併給

    私は32歳で統合失調症を患ってます。 先日、精神2級で障害基礎年金が下りました。 自動的に国民年金の支払いは免除されました。 老後のことを考えると、おそらく障害年金では暮らしていけません。 月々6万円台で生活するのは無理だと思います。 そこで国民年金基金を払って、将来障害年金と併給しようかと思いました。 国民年金基金の知識は全くありません。 私の案は正解と言えるでしょうか。 社会保険に詳しい方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 障害基礎年金と老齢基礎年金

    障害基礎年金を需給してもらった場合、国民年金の支払いが免除されるそうですが、その場合、老齢基礎年金の受け取り額が少なくなったりしないのでしょうか? どの道、今は正しい答えでも、将来は偉い人たちの都合で変わっていそうですが・・・。それでもどなたか詳しい方がいらっしゃったらご教授くださいませ。 よろしくお願いします。

  • 国民年金のことで

    他の人の質問とだぶるかと思いますが・・・。 私は身体障害者です。年齢は32歳。 20歳から障害者基礎年金を受給しており、月に6万強ほどいただいています。 そして30歳までの10年間、会社に勤めておりましたので、厚生年金を払ってきました。 その後、体調不良で会社を辞めましたと同時に、収入も年金のみになりましたので、国民年金の支払いを全額免除の手続きをし、2年たちました。 たぶん、再就職(いつになるやら・・・)しない限り、このままだと思います。 そこで心配なのが、納付期間が10年だから65歳または70歳になったときもらえないと思っています。でも障害者基礎年金はどうなるでしょうか?やっぱり国民年金=障害者基礎年金だから、基礎年金も停まってしまうのでしょうか? 生活費をケチってでも、国民年金の支払いを再開したほうがいいのでしょうか? 詳しく教えてください。

  • 年金の併給と年金保険料について質問

    何年か前までは障害基礎年金を受給中に働いて厚生年金保険料を納めても、老後はどちらかの年金を選択しなくてはなりませんでした。 それが障害を持って働いてる人にも厚生年金の掛け金が活かせるようにと併給が認められるようになりました。 それまでは、あえて働かなかった人もいたみたいで障害者の社会参加が増えたとのこと。 と…ここまでは理解してます。 質問ですが、 1. 障害厚生年金(1.2.3級)を受給しながら会社から厚生年金保険料を納めてる場合、老後は併給は無理でどちらかを選択しなければなりませんか? 2. 障害厚生年金(1.2級)を受給してる場合は法定免除で障害基礎年金の保険料の免除を選択できますが、老後は障害厚生年金と老齢厚生年金だと基礎年金の免除の部分で受給額が少ないため、基本は障害厚生年金を選択した方が良いですか? 3. 障害基礎年金受給してて、法定免除で基礎年金保険料の免除を選択してる場合、老後は明らかに老齢基礎年金でなくて障害基礎年金をそのまま受給した方がお得です。 障害基礎年金を受給中に厚生年金を納めながら働いてる場合は基礎年金も払ってることになりますよね? そうなると法定免除なのに会社は厚生年金と基礎年金を払ってるということですか? 基礎年金の部分が無駄と感じるのですが… 障害基礎年金を受給してる人は会社から厚生年金の部分だけを納めるとかの選択はできないのでしょうか? 4. 障害年金は非課税です。 将来障害基礎年金と老齢厚生年金を受給した場合は、税金はどうなるのでしょうか? 厚生年金の部分のみ税金でしょうか? 以上、複雑な併給の制度に詳しい方のご回答よろしくお願いいたします。

  • 国民年金保険料免除期間がある場合の年金支給額について

    平成12年10月に障害基礎年金を受けられるようになって、平成12年9月分から国民年金保険料が免除されています。 この場合、国民年金保険料が免除が免除されている期間については何分の一か国民基礎年金が減額されると聞いています。 国民基礎年金を満額受給するためには、その間の保険料をさかのぼって納める必要があるようですが、具体的にはどうのような形になるのでしょうか。 また、今後も基礎障害者を受け取っている場合、別途保険料を収める必要がありますでしょうか?

  • 障害年金と、国民年金の免除についてよく分からない点があります。

    障害年金と、国民年金の免除についてよく分からない点があります。 精神疾患が治らずに就職したことがない30代です。障害年金の申請を検討していますが次の点が気になります。 障害年金を受給する場合、受給している間は国民年金を免除にしてもらえるみたいですが、そうすると、追納しない限り将来の老齢基礎年金額が物凄く減ってしまうことになると知りました。 一生治らない障害で、老後も引き続き障害年金を選択するなら大丈夫のようですが、40~50代くらいになってから精神疾患が良くなって障害者から外れる可能性もあるというのが不安です。 実家が貧乏で、現在親に負担してもらっている国民年金を払わなくてもいいなら助かりますが、やはり障害年金を受給しつつも国民年金は払い続けた方が良いんでしょうか? 他の受給者の皆さんは、そのあたりのことはどうお考えですか? ここの過去ログで検索してみると、免除してもらう人が多いらしいですが、そういう人達は障害年金が打ち切られた場合どうなるんでしょうか? 減額された老齢基礎年金だけではとても生活できないと思うのですが…。 この問題について、当事者の方や、事情をよくご存じの方などのご回答をよろしくお願いいたします。