• ベストアンサー

走行中にタイヤがはずれる!?

友達に聞いた話なんですが。 車で道路を走っていたら、何台か前を走っていた車のタイヤが1つ 急にはずれて、転がっていったらしいんですよ! 幸い、道が少し混んでいたせいで、その車はそんなにスピード出してなかったらしく 大きな事故にはならなかったみたいですけど。 それにしても、走行中にタイヤがはずれるなんて・・・そんな事ありえるんですか!? 友達はたしかに見たと言ってますが、自分の目で見たわけじゃないから ちょっと信じられなくて。 もしそんなことがあるなら、車のるのもかなりこわいんですけど・・・。

  • Sheila
  • お礼率95% (284/297)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私もタイヤが外れかけた経験があります。 一番大きな原因はスタッドボルトの締め付け不十分ですよ。 その時の状況を少しお話しておきます。 その日は少し遠出していてタイヤに負担がかかっていたのもありますが、その数日前にタイヤのローテーションを行った時の締め付け不十分が直接的な原因だと思います。 走っていて『カタカタ』と妙な音がするようになってきたんです。 『木の枝でもからんでいるのかな』と途中で一度止めて車の下も確認したんですが、その時は原因が分からずそのまま車を発車しました。 それからしばらく走っていると、だんだんその音が『ガタガタ』とものすごく大きな音に変わってきました。 かなり大きな大通りだったにもかかわらず、周りの通行人が振り返るぐらいうるさい音でした。 あまりに気持ち悪くなり近くにあったガソリンスタンドでジャッキを借りチェックしてみたところ、タイヤが手で触るとグラグラでした。 それで十字レンチを借りて事なきを得たって感じです。 そのタイヤがとれる前のホイールとホイールハブがぶつかる音は相当うるさいですから、普通の人だったら異常には気づくのであまり過剰に気にしなくても大丈夫ですよ。

Sheila
質問者

お礼

なるほど、タイヤが取れる前は大きな音がするんですね、いいことを聞きました。 それだったら、もし整備不良でタイヤがとれかかったとしても、 取れる前に気づきますね。 お答えどうもありがとうございました。

その他の回答 (11)

回答No.12

私経験あるよ…取れたのが一回で未遂が二回くらい(爆 1.ナット類の締め付け不足 2.ボルト類の劣化・破損 3.足回りの劣化・破損 こんなところでしょう タイヤはナットで止まっていますがコレが緩めば取れてしまうのは当たり前。しかもナットは一度緩み出すとどんどん緩んでいくので注意が必要 よっぽど古かったりムチャな使い方をしない限り大丈夫だけど、ボルト類が折れてそのまますっぽ抜けちゃう事も無いとは言い切れないので注意が必要 ナットが緩み出すとタイヤの回転(スピード)に比例してサッ…サッ…と小さな音がしだします。オーディオとか点けていると気がつかないかも知れません そしてじきにガッ・・・ガッ…と結構大きな音になります。ここまで来てしまうとナットが手でも回っちゃうくらい緩んできているでしょう 最終的にはガタン!ガタン!とかなり大きな音になり、じきに取れるでしょう(爆 状況次第だとは思いますが、初めのサッ…から最終的な段階に行くのは結構早いです。ものの数キロ程度でイってしまうので異変を感じ出したら迷わずに即停車して点検すべきです

Sheila
質問者

お礼

他にも書いてた人がいましたが、やはり大きな音がするということですね。 それを知っただけでも、ここに質問したかいがありました(^_^) お答えありがとうございました。

回答No.11

はじめまして。 私はSheilaさんのお友達同様、この目で見ました。 私が目撃した例は、日曜日の夜8時過ぎの高速道路(九州道)でサーフが路肩で停車しており、見るからに左後方が下がっていたので、「パンクしたんだ…」っと思っていたら、それから1km程先で再び流れが悪くなり、私の前の車が何かに躊躇しているようなので、周りを見渡してみると、 なっ、なんとタイヤが路肩を一人?一個?で走ってるんですよ!しかも、時速90kmぐらいでですよ! 目撃時の時間帯や交通量、もしかしたら気付かず横を通り過ぎた車もいたのでは?っと思うと大惨事にならなかったのが不思議なくらいです。 家に帰って早速オヤジに話してみると、ビックリしたことにオヤジも2~3度見たことがあるらしい…それも、四駆系だったということ。 私もローテーションぐらいは自分でやるからわかるんですが、タイヤが大きいとなかなか上手く真っ直ぐに固定できないんですよ。それをナットに頼ってセンターを出そうとするから斜めのまま固定してしまい、そのまま走行するから…私が推測する原因は以上ですかね。 皆様も、高速道路(特に九州道)を走る際は、白いクラウンやガンメタのスカイライン同様に、四駆にもご注意を!!! 以来、私は当然四駆には近寄らないようにしています♪

Sheila
質問者

お礼

す、すごい貴重なものを見ましたね!(爆) タイヤだけで走ってるとは・・・( ̄□ ̄;)!! やっぱりタイヤが外れることってあるんですねぇ...嘘じゃなかったんですね。 自分のタイヤが大丈夫でも、周りを走ってる車が外れる場合もあるからこわいですね。 お答えありがとうございました。

  • iceman2
  • ベストアンサー率17% (132/767)
回答No.10

たしか、締めすぎもよくないんですよ。 少し柄の長いスパナ?で締めると女性でも簡単に締めすぎになるそうですよ。 最初のうちは大丈夫でしょうがそれを毎年繰り返えすと折れちゃう見たいです。

Sheila
質問者

お礼

なにごともほどほどに・・・ってことですかね。 お答えありがとうございました。

  • NyanTama
  • ベストアンサー率49% (50/102)
回答No.9

ホイールを固定するスタッドボルトにしても、サス周りにしても、ネジ類などはJIS3級程度の物で、かかる負荷を考えると、負荷の高い走行状況だけでなく、一般走行にも定期的なチェックをしないと本当に怖いと思いますよ。 緩みもあれば、折れやクラックなど、限りなく見ていますから。知らないから安心していられると言う面もあろうかと思います。 タイヤショップでも、適正な締めトルクの知識が無い方もいるし。。お客さんアルミホイールをインパクト最強のままで締めすぎて、ホイール穴脇からクラックが入れた人も知ってます。 一般道でなく、峠道の話で、ちょっと条件が違いますが、左前タイヤが脱輪して、ガードレールに刺さったの人がいるのですが、この時なんか、ホイールにディスク板からナックルまで付いた状態で”モゲタ”もので、タイヤハウスがガラ~ンとしていたのにはクリビツでした。

Sheila
質問者

お礼

ほんと、知らないから安心している面ってありますよね。私がそうですから・・・(^_^;) ホイールのボルトひとつで大変な事故が起こったりするんだから 本当にこわいですね。 お答えありがとうございました。

  • lation
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.8

タイヤが外れることありますよ~ 私の場合、対向車の外れたタイヤが自分の車に直撃したことがありました。 最近のドライバーは取説読んだり、運行前に点検する人は少ないですね。 整備もディーラーやオートショップ任せの人が多いので 車の状態がわからないで運転してる人が多いですから注意が必要ですね。

Sheila
質問者

お礼

まったく、耳が痛いです・・・(爆) 私も運転前に点検なんかしたことありません。ぜんぜんわからないし。 ほんと、注意が必要ですね。 お答えありがとうございました。

  • pasozuki
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.7

タイヤを交換するときなどに、やっぱりナットの締め付けが弱いと緩んでいって最後にははずれてしまいます。ほんとに作業員の締め付け不足だったらほんとにみなさんいうようにシャレになりませんね。

Sheila
質問者

お礼

ほんと、シャレになりませんよ~。 自分でも気をつけたほうがいいのかもしれませんね。 お答えありがとうございました。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.5

既に書かれている方のおっしゃるようにトラックでは事故がありましたね。 あれは折れたかららしいですね。 普通市販のタイヤのナットって逆ねじで、走行すれば締まっていく様になっているはずですが、よっぽど軽く絞めていたのではないでしょうか(手で絞めた程度)。それで振動で外れた・・・・うーん、運転者の数が多いから、信じられないような事ってあるんでしょうね。(^_^;) お友達はビックリしたでしょうね。 しっかり工具で締め付けておけば大丈夫ですよ。ラリーをやっていましたし、草レースもしましたが、国内外を問わず外れたこと有りません。「しっかり」というのは、付属の工具で「ギュ」っと絞める程度以上(私は車付属の工具程度の場合は乗っかって体重をかけます:かけすぎるとねじ山が切れてしまうので体重に注意)。どうしても心配なら締め付ける力を表示する工具が売っています(トルク・レンチ)。

Sheila
質問者

お礼

よっぽど軽く絞めていたのか・・・ やっぱり作業ミスでしょうかね、その場合は。 私は自分の車を今までチェックしたことなかったけど、 ある程度ナットとか見ておいた方がいいんですかねー。 お答えありがとうございました。

  • shuex
  • ベストアンサー率43% (164/377)
回答No.4

今の時期はスタッドレスタイヤから夏タイヤに履き替えるので、その時にホイールナットの 締め付けが不十分だったんでしょう。 …シャレにならん作業ミスです。(ーー;)

Sheila
質問者

お礼

ほんと、シャレになりませんよね・・・。 大きな事故をひきおこすかもしれないし。 お答えありがとうございました。

noname#21649
noname#21649
回答No.3

私もありました。 6ヶ月点検(いつの頃の話かわかりますね)が終わって.自宅に帰って. 明日.ちょっとスキーにでも行こうかな.なんて考えて.ガソリンスタンドにたどり着いたときに. 「ちょっと明日スキーに行くから.スパイクタイヤに空気入れて.タイヤ交換して」 と言ったらば.タイヤのねじが緩んでいて.手でまわせる状態でした。 しんさいのアンチャン(ということを知ったのは2年後ですが)がはじめて行った6ヶ月点検でした。 店の技術力は.良く知っていますので.この程度の内容は許容範囲内です。 以前.1年点検でシリンターヘットが緩んでいて.煙が舞い上がっていたので自分で閉めました。この思いすれば...。

Sheila
質問者

お礼

やっぱり、タイヤのねじが緩んでいることなんてあるんですね! なんだか驚きです。 お答えありがとうございました。

noname#4402
noname#4402
回答No.2

ども#1です。 一般車での事故は、私自身聞いたことはありませんが、トラックって重いものを毎日のように運んでいるし、かなりの長距離をはしりますよね、そのぶん一般車両に比べて疲労度が違うんじゃないですかね・・・ えっと、その検証は、トラックのタイヤがホイールごと飛んで、それがかなり重いらしく、赤ちゃんを乗せた乳母車を押していた女性めがけて飛んでいって命を落とされた事故後だったので、結構前でどのあたりの点検か覚えていないのです、ごめんなさい。  

Sheila
質問者

お礼

命を落とすほどの事故になったんですか・・・。 やっぱりタイヤが取れるなんてこわいですね。 またまたお答えありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雪道をノーマルタイヤで走行した過失について

    雪道で事故を起こしました。 ノーマルタイヤで雪道を20kmくらいで走行する前車のせいで後続車がたまってきたので追い越し禁止区間でしたが40kmくらいで追い越しをかけました。中央分離線は雪で確認できませんでした。(制限速度は50km) 運悪く、追い越し途中にそのノーマルタイヤの車がスリップし追い越し途中の私の目の前にきたため回避できず衝突してしまいました。 通常であれば9対1でほぼ私の責任なのですが、雪道をノーマルタイヤで走行する事が交通違反の県である事、避譲義務違反をしていると思われる事、両車両とも対向車線にいての事故、などを考慮して過失要素を修正する事は出来ないでしょうか? 追い越し禁止の違反をしたことは反省していますが、相手が雪国でノーマルタイヤで走行していた事に納得がいきません。 皆様のご意見をお聞かせください。 (私の交通違反について、お叱りだけの回答にはお返事しませんのでご了承下さい。)

  • スタッドレスタイヤで高速道路走行

    冬になると一般道の対策の為にスタッドレスタイヤに交換しています。高速道路を走行するとき、道路に雪が全くない場合、スタッドレスタイヤは早く傷むものでしょうか?

  • 走行するとガタガタします。

    ステップワゴンrf1後期に乗ってます。 先日新潟から埼玉へ高速道路で帰ってたときのことなんですが雪道が終わり群馬らへんを走っていたらなんか多分左前から違和感(パンクのような)を感じて車を止めましたがタイヤは問題ありませんでした。 高速走行だとあまりがたがたこないんですが低速走行だとでこぼこ道を周期的に走ってる感じがあります。 スタッドレスから夏タイヤに替えて走行しましたが変わりませんでした。 ローダウン車高調がついてます。常に荷物満載です。 どこが悪いんでしょうか?ディーラーもってけって話なんでしょうか?中古でしか車買ったことないんでなんかディーラーは恐れ多くて。 わかる方よろしくお願いします。

  • 高速走行中に、タイヤが外れたら?

    高速道路を走行中に、タイヤが外れたら車はどうなりますか? (この場合のタイヤは、ホイールの付いたタイヤです。) FF車で、前輪が外れた場合と、後輪が外れた場合の挙動を教えて下さい。 またブレーキをかけると危ない気がしますが、その辺はどうなんでしょうか? お盆に高速を走っていてふと思いました。

  • 運転していたらタイヤ1本が転がってきました

    今日ものすごくイライラしながら運転していたら対向車線の斜め前からタイヤが1本こちらに向かって走ってきました。避けようと思いましたが交通量がほどほどに多くて逆に大きな事故をして命をなくしてはいけないと思い思い切ってタイヤと真っ向からぶつかりました。 本当にタイヤ1本がコロコロと私のバンパーめがけて走ってきたのです。 ボンッとぶつかりタイヤは左後部へと消えました(暗かったので行方はわかりません) 一瞬の事で『ほんとうに今のタイヤだったのか?』『タイヤが転がってくるわけがない』『動物だったのかも?』ぐるぐる考え、道路わきに車を止めてバンパーの様子を見ようかと思ったのですが、なぜか『前の車のホイールカバーだ』と勝手に勘違いして猛スピードで前の車を追いかけました。 眼鏡も家に忘れてきたので車のナンバーが読み取れず、その車は信号で右折してしまい追いかけるのはやめました。 確かにタイヤだった…と思う。私の後ろを走っていた車は私を警戒してかなりの車間距離をおかれてしまったのでショックでした(*_*) 帰宅後おそるおそるバンパーをみてみたらへこんではなかったけれど黒いゴムが擦れたような痕がついていました。やっぱりタイヤだと思います。 保険会社と警察に電話しましたがそのぶつかったタイヤ1本がみつかったとしても持ち主を見つけるのは難しく自損事故になるそうです。 保険はおりるそうですがただでさえ等級が低いのでこれ以上さげるわけにはいきません。 そもそもタイヤがかなりのスピードでこちらに向かってくるのがおかしいのです。 対向車線にもある程度の車は走っており斜めにすり抜けてきたんです。 どうすればタイヤが一人走ってくる状況になるのでしょうか?

  • 走行中にバイクのタイヤがバーストしたら

    気候も良くなりバイクで遠出をする機会が増えそうです。 バイクで高速道や一般道を走行中にバーストしたらどんな悲惨な状態になるのでしょうか。 普段からタイヤのチェックをして気をつけていたのですが、5年程前に乗用車で走行中に高速道路でバーストしたことがあります。 幸い大事には至らなかったのですが、それ以来不安がありまして… 気を引き締めて乗車するためにもお尋ねしたいのですが、体験や目撃された方いらっしゃいますか?

  • タイヤの違いによって走行性能はどのくらい変わる?

    タイヤの違いによって、車の走行安定性はどのくらい変わるでしょうか? また、タイヤサイズの違いでも乗り心地等は変化するでしょうか? 今使っているタイヤは、中古で買った時に付いていたもので、タイヤに「RADIAL ROTALLA F107」と書かれています。 サイズは、205/50R17です。 メーカーはスズキで2000CCです。 普段町中で走っているときは全然問題ないのですが、高速で100Km近く速度を出すと、ハンドルがブレて車体が不安定になるので、怖くてスピードが出せません。 高速はいつも80~90Kmくらいで走っています。80Kmくらいまでは全然問題ないです。 以前に乗っていたほかのメーカーの2000CCクラスの車では、そんなことはなかったです。 車の問題なら仕方ないのですが、タイヤを変えることで走行安定性が改善できるのであれば、タイヤを買い替えたいと思っています。 (車を買い替えるよるはずっと安上がりなので) タイヤを買うとしたら、以下のポイントを考慮したいと思っています。 ・走行安定性 ・乗り心地(連れが酔いやすいので) ・静粛性 ・値段 今よりも良くなるのであれば、205/60R16へのインチダウンも考えています。 詳しい方、ご教授頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 走行中のタイヤが外れたのですが・・車に詳しい方おねがいします

    車、トヨタ・H9クラウン(JZS151・走行は、ちょうど6万キロ)ですが、 走行中、突然、ドーンという音で、走行不能で車が、動かなくなり、 タイヤのバーストかと思って、車から降りてみたところ、 ロアボールジョイントがナックルアームから外れ、 タイヤが、車体から外れ、タイヤが外れた衝撃で、Fフェンダも大きく変形してました。 タイヤが、アームからいきなり外れた事に非常に驚いて、 ものすごく危険ですし、変に感じたので、 ネットで、調べたら、 この外れた部分、随分前ですが、リコールされてる部分でした。 (最悪の場合、ロアボールジョイントがナックルアームから外れ 走行不能に陥ると同じ症状が書いてありました) 現在、壊れた車は、ディラーに保管しており、確認の為 トヨタのお客様相談センターに連絡したら、調べた結果、リコール対象車種ですが、 すでに部品交換はしてるとの事で、今回は、お客様の全責任になりますと言われ、 さらに、デイラーで車検を出せば、そんなことは、起らないから 消耗をチェックできなかった整備工場が、悪いと言われました。 整備工場は、地元の大きな工場で、何十年も経営し、ちゃんとしたことろです。 (本当は、いつも出してる整備工場に確認したら判ると 思うのですが、社長が亡くなり廃業してしまったので確認できません) 今まで20年以上も何台も車を乗ってきましたが、 タイヤが外れたりすることは1度もありませんでし、 リコール部分が、また同じような状態になるなんて、 こんなことは、良くあることなのでしょうか? 修理代金も三十万近くもかかるので、 なんだか納得できないままなので、メカに詳しい方のご回答お願いします。 回答に対し、お礼、締め切りなどは、きっちり行いますので、 よろしくお願いします! すみませんが、女性の為、ものすごく専門的な細かい話などは、 解らないかもしれませんので、柔らかくおねがいします。

  • 中型バイクの走行の考え方は車と一緒?(長文です)

    わかりずらい質問タイトルなのですが、中型(125以上400以下) のバイクの一般道路の走る考え方は車の走行とほぼ一緒と考えていいのでしょうか? この間、200CCのバイクを初めて一般道路で走行する機会があったのですが、 1.信号待ち発進時、急加速をしない。 2.追い越しをしない。 3.80キロ位スピードを出したが、安全であろうと判断し区間は短い。 4.急停止しない。 このような事をしたのですが、これって車と一緒と思ったのです。 原付バイクを運転した時はこのような事はしなかったし出来なかったと思います。原付の時はいつも後ろの車を気にして、迷惑かけないように 走っている感じです。 ただ3のような事は通常時、車でもしないと思うのですが、スピードを 出したかったのです。前に車がいなくて見とうしのよい道なら出したく なるものなのでしょうか。 バイクなのに原付バイクより車よりに考え方が近いとは思っていなかったので多少驚いています。 中型でたまに発進時に急加速して車と車を縫うように走って急停止する人がいて、やりすぎと思うのですが教習の先生が「バイクは機動性があるものだから機動性を殺さないように走るんだ」と言った事を思い出し、車の走り方 とは違うのかもしれないと思いはじめました。 そういう心構えみたいのは教習所では教えてくれないと思うのですが、 自分のような考えは間違いでしょうか? 違うなら考えを教えて下さい。

  • スタッドレスタイヤの寿命について

    こんにちは。 会社の上司の車のスタッドレスタイヤは20年も履いているものだそうです。 たまにその車に乗せてもらい従業員全員で食事に行くことがあります。 ですが、さすがに20年のタイヤを履いている車には乗りたくないのですが、乗車拒否はできずにいます。 スタッドレスタイヤの寿命は長くても7年と人から聞いてなんとなく理解してきました。 さすがに20年は信じられません。 タイヤを見てみましたが、ヒビ割れはないように見えますが、バーストの危険はありますか。 ちなみに雪は少ない地方なので、ほとんどアスファルトの道路上を走行します。 高速道路に乗って同乗することはないため、一般道のみで速度は70-80キロ程度で走行しています。 どなたかタイヤに詳しい方その危険性を教えて頂きたいです。 一番知りたいのは、一般道でもバーストの危険があるかどうかです。 よろしくお願い致します。