- ベストアンサー
『月の沙漠』の曲の名前について
CDの歌のタイトルを見ていたら『月の砂漠』だと思っていたのに 『月の沙漠』となっていてビックリしました。 沙漠と砂漠の漢字の使い方にはどんな違いがあるのでしょうか? また『月の沙漠』で歌われている地方は、どのあたりの国(沙漠?砂漠?)に なるのでしょうか? お教えくださいましたら、助かります。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
砂漠、は「沙漠」の中でも特に細かい砂が占めているもの、だそうです。 学術的には「沙漠」が正式のようですね。 で、『月の沙漠』の舞台ですが、日本です。 千葉の御宿というところに『月の沙漠』の碑があります。 あの歌でうたわれているのは、いわば空想なのですが、ヒントを得たのは御宿の砂丘なのだそうです。
その他の回答 (1)
- nyatann
- ベストアンサー率29% (121/406)
回答No.2
「沙」・・・1)みぎわ、砂のある浜。 2)すなはら、砂漠。 3)すな、いさご、まさご、細かい石=砂 などと漢和辞典にありますし、国語辞書でも「砂漠」と「沙漠」は併記されていますので、同じ意味と考えていいようです。 歌の中に描かれている風景はアラビアのようですが、作者がこの曲の発想を得たのは千葉県夷隅郡御宿町の砂浜です。 そこには「月の沙漠」記念館が建てられています。
質問者
お礼
nyatann さま >そこには「月の沙漠」記念館が建てられています。 記念館の情報までお教えくださってありがとうございます。 時々、砂漠がみたくなる時があります。 砂の上につけた足跡は、風が吹くと、すぐに崩れさって元の砂漠の状態に戻ってしまいます。 はかない人生のようでもあり、自分の痕跡が残らない気持ちよさもあり 複雑な思いが交錯します。
お礼
SilverHawk さま、お教えくださってありがとう! 「砂」と「沙」だったら、「沙」の方が小さい粒のような感じがしていましたが、反対だったのですね。 >で、『月の沙漠』の舞台ですが、日本です。 外国へ旅行された時に作られたのかなぁって思っていましたが、日本で空想されたなぁんて… でも、歌の雰囲気から受ける異国情緒は100点満点ですよね!