• 締切済み

強迫観念?

強迫性障害の患者からの質問です。私は大学受験浪人時代、「当日の試験で合格点を取っても、自分だけ何か他の理由で不合格にされてしまうのではないか」という心配で受験勉強が手に着かず、この心配を消すために、現役で受験していても必ず合格したであろうレベルの大学が、12月に行った給費生試験を受験し、一般合格したのですが、心配は消えず、そのままその大学に入学しました。しかし、学生の学力の低さに絶望して中退しました。その後不本意な人生を20年送っております。浪人時代私の頭から離れず、私が人生を棒に振った原因となったあの心配は強迫性障害の症状だったのでしょうか?

noname#90371
noname#90371

みんなの回答

  • youchan37
  • ベストアンサー率37% (248/669)
回答No.4

レスありがとうこざいます。 なるほど、この受験の時だけでなく、様々な症状があった(ある)ということですね。 それならば、これも又強迫観念症の一つであったと捉えても良いと思います。 強迫性障害≒強迫観念症です。 強迫観念症として捉えれば、森田神経質の本などには同様の症状が沢山あります。 ○○恐怖、○○恐怖症というものです。 >「当日の試験で合格点を取っても、自分だけ何か他の理由で不合格にされてしまうのではないか」 これは雑念恐怖の一種と言っていいと思います。 ただ結局、どんな名前をつけても、あまり意味はありません。 たまたま何かに引っ掛かるのです。何に引っ掛かるかは、千差万別です。 雑念恐怖は沢山ありますが、例えば 「赤ちゃんを踏み殺したらどうしよう」 「もしここから落ちたらどうしよう(高所恐怖)」 「自分の妹を、うっかり空気銃で打ったらどうしよう」…等々です。『もし○○ならどうしよう』です。 森田療法の祖、森田 正馬博士は、初の著書「神経衰弱と強迫観念の根治法」において、 こういう心理を「精神の拮抗作用」という言葉を用いて説明しています。 とても大切なものなどに対しては、大切だという気持ちと反対の気持ちが起きて、 我々の生存を助ける構造が、心にはある、というようなことです。 反対の気持ちが起きて、バランスを取ろうとする、というニュアンスでしょうか。 赤ちゃんが大切だ。だから「もしものことがあったらどうしよう?」と心配になるのです。 自分の命が大切だから「ここから落ちたらどうしよう?」とか。 或いは恋人ができた。幸せの絶頂の時「もし彼女が病気で死んだら自分はどれ程不幸になるだろう」とか。 そんなことは大体誰でも自然と心に湧いてくるものです。 大切なものだからこそ、「もしも○○が起きたらどうしよう?」と心配し、 例えば赤ちゃんを安全な場所に寝かせるように注意するとかして、我々の生存を助けてくれるのが、 この「精神の拮抗作用」ということです。 それで、我々のような神経質な人間というのは、生まれながらにして遺伝子的・器質的な、 「身を守ろうとする本能」のようなものが強いのですよ。 だから人一倍そういう気持ちが強く出るのです。時には強く出すぎてしまうのです。 それで厳密に分ければ、ここまでは神経質です。そしてこのような観念を、 「自分は何とバカな、非現実的なことを考えるのだろう? どうしてこんなおかしな考えが湧くのだろう?」 と捉え、この気持ちを追い払おうとする。すると「煩悩」になるのです。 追い払おうとすればするほど、ますます強くなるのです。~ここからが強迫観念です。 『強迫的に』不合理な心配等が湧いてきて、それを追い払おうとするが追い払えない。 そんな構造なので、貴方の受験の時の心も、これは神経質・強迫観念のひとつと考えて間違いないと思います。 ではどうすればいいのか。 結局同じです。前に回答したことと同じです。それは変わりません。 ありのままに受け入れることです。そういう「心理社会的な心の構造」をつくりあげることです。 それで、もしそれがなかなか困難なほど遺伝子的・器質的なものの影響が強い場合は、薬も使うと。 森田療法では基本的にこのように対処します。 薬を自転車に乗れるようにするための「補助輪」として使い、心理社会的なものがしっかりしてくれば、 薬が不要になることもあります。

noname#101475
noname#101475
回答No.3

精神科医です。実際の専門医の診断を必ずうけてください。 さて、結論は強迫性障害と断定できません。強迫性障害は自分の意思に反して、繰り返し強迫観念が浮かびそれがナンセンスだと自分でもわかっていても「止められない止まらない」症候群になる状態です。 あなたの場合は、不安障害(全般性不安障害)だと思います。 また、併発して、というかむしろ原疾患に抑うつ神経症やうつ病の要素が含まれているように思われます。 確認行為と儀式といって、繰り返し何度も確認をしなければすまない、という症状は強迫性障害ですが頻度によります。 誰でも、確認癖というものはあります。 ただ、これが日常生活に支障を来たすとなると精神科治療を行わなければなりません。 精神科治療は、抗うつ剤(SSRI)やアナフラニールなどの投与、抗不安薬、抗精神病薬の微量処方などです。 今現在も、こだわりがあるのはそれは、一種のトラウマです。 当時の時期にどの程度の症状があったのかはわかりませんが、不安が不安を呼ぶ予期不安というものもあります。 全般性不安障害の症状の一種です。 今でも、それが心的にストレスになっているようであれば上記のような薬物療法と精神療法(認知行動療法)が必要になります。 実際の主治医とよく相談してください。

  • youchan37
  • ベストアンサー率37% (248/669)
回答No.2

現在40代の男性です。私も思春期以降強迫観念に苦しみましたが、 森田療法その他によって、現在は大きく改善しております。薬は全く飲んでおりません。 それは元々の遺伝子的・器質的傾向がそれ程強くないということもあろうかと思います。 まず、強迫観念というのは、誰にでもある心のカタチです。 このカタチが強く、日常生活で慢性的になれば、強迫観念症ともなります。「症」が付くわけです。 名探偵モンクをご覧になったことがありますか。やや誇張されてはいますがイメージしやすいと思います。 貴方の場合は、その大学受験一発限りに執着しているのですよね。 今は日常的に様々な強迫観念に悩んでいるわけではないのですよね。 それなら強迫観念症ではありません。単に「プレッシャーに負けた」ということです。 そして厳しい言い方になりますが、病気のせいにしているだけ、とも言えます。 それは貴方の人生にとって、決して良いことではありません。 ここ一番の大勝負の時は、例えばプロのスポーツ選手だって常にプレッシャーに悩みます。 それは強迫観念の心理と、時として全く同じといってもいいでしょう。 彼らが勝負に負けた時、よもや強迫観念という病名を持ち出して、病気のせいにしたりすることはありません。 要はプレッシャーに勝てるか否か、これも実力のうちです。 ですから貴方の受験の問題は、単に実力の問題に帰結するのみです。 実際に強迫観念症に悩んでいる人も、この心の問題のせいにして生きている人は、極めて治りが悪いものです。 こういう心の問題を抱えていても、殊更それを人に訴えず、自分の運命として背負い込み、 それを持った自分を最大限活かして生きる。 そう覚悟して生きている人は、むしろより優れた生活を送っている人も多いのです。 大学受験は決して人生の全てではありません。それによって人生を棒に振ったとお考えになるのは、 今度は大学受験のせいにしている、と言わざるを得ません。 これはまさしく間違った完全主義です。又同時に、自己嫌悪の裏返しです。 森田療法関係の良書などをお読みいただければ、そういう社会心理的なものに通じることが書いてあります。 森田療法といえば「ありのまま」と云われています。 又、「現在のありのままの自分を、そっくり受け入れる」という言葉は、 何も森田療法に限らず、世の偉人達が共通してよく使う言葉であります。 どうか貴方も、ご自分の人生を、ありのままに受け入れて下さい。

noname#90371
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私は、様々な症状に悩まされ続けており、あちこちの精神科で、強迫性障害であると診断され、投薬を受けてきました。しかし、この「症状」だけは書物にあるどの症例を見ても、類似するものがありません。

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.1

強迫性障害と医師が判断したのでしょうか? 私は、もう、30年以上付き合っています。治ってきていますが、 消えません。仲良く付き合っています。 強迫観念の特徴は、症状は、多すぎるくらいありますが、 いつも、自分自身については完璧主義で、度が過ぎることです。 強迫観念と関係はないとは言い切れません。事実、程度が低くても 大学で、自分で学ぼうとすれば、図書館など、大学には資料がおおくあり、教授などに、質問相談して、自分の実力をつけようと思えば、いくらでも、付けられます。就括には、不利かもしれませんが、あなたの完璧すぎる性格なら、どこの会社でも、不満でしょう。僕がそうでした。 周りがよく見えすぎるのです。でも、年をとると、そんなこと、たいした問題ではありません。 人と比べるより、自信を持って、自分の人生を送るべきです。 ちなみに今、強迫性障害に、いい薬が出ています。効果は、ゆっくりと利き、即効性は、無いとはいえませんが、少ないでしょう。 おかげで、私は、かなりよくなり、今は亡き家族に自分の今の姿、生活を見せたかったです。治りますが、人生50点くらいがちょうど、生きていくのに良いと思っています。あなたも、年をとるときっとそう思うはずです。焦ってばかりで、あくせくしてきた人生は、今にしてみれば、自分の立った一回の人生を棒に振ってしまったことを後悔しています。 焦らず、頑張ってください。どんな状況でも、傍目を気にせず、自身を持って、生活してください。

関連するQ&A

  • 強迫性障害で悩んでおります。

    強迫性障害を患っています。 発病したのはおそらく受験を意識し出した高2の秋頃からです。 自分の中で異常だなぁと思い始めたのが去年の4月頃からです。 結局、現役では受験に失敗し、浪人することになったのですが強迫観念、強迫行為が邪魔をし、思うように勉強が捗(はかど)らずストレスが溜まったことと、去年の12月に15年間飼っていた愛犬が死んでしまったことによるショックでうつ病も患ってしまい、結局1浪目は受験すらできませんでした。 うつ病は今年の3月頃に良くなり、このままでは示しが付かないと思い、2浪をすることを決め、今に至るのですが、依然として強迫性障害が治らずに悩んでおります。 勉強がまったく捗(はかど)りません。 大学にはどうしても行きたいと思っているので非常に困っていると共に焦っています。 強迫性障害を患っている方、同じような経験をなさった方がいましたらアドバイスを頂けると幸いです。 主な症状は潔癖症、確認強迫、不完全強迫です。

  • 強迫観念か、幻聴か。

    大学生(女)です。発達障害を抱えています。 私は強迫性障害と診断されています。主な症状は、精神病になるのではないかという強迫観念があり、そのことについて調べてしまうこと、そしてその調べた言葉が頭から離れないことが挙げられます。自分ではいい加減心配するのをやめたいと考えています。 そして、最近、耳の調子が悪く、難聴になってしまいました。耳鳴りで変な音がした際に、これは幻聴ではないかと疑ってしまいました。 私は強迫性障害で相手に対して侮辱的な言葉を思いついてしまいます。(死ね、馬鹿、殺すなど) その言葉が幻聴だったらどうしようと考えてしまいました。するとその言葉が頭の中から離れなくなり、自分に対して言っているかのように頭の中で思いついていまいます。 落ち着きませんし、眠れません。また、精神病の幻聴の症状を調べてしまったせいか、上記以外の言葉も頭から離れません。(殺せという言葉を読んでから頭の中から離れません) それから調べたことから幻聴を勝手に想像(?)してしまい、自虐的な言葉や命令的な言葉も浮かんでしまいます。(おまえは駄目な奴だなど) 発達障害なので、無意識に色んな考えが浮かんでしまう傾向は強いです。 集中している時や、楽しんでいる時はこのような症状はありません。意識してしまうと、浮かんでしまうようです。 現在、難聴のせいでかなりストレスが溜まっており、かつ生理前症候群で情緒不安定です。 また、つい最近薬を大きく変えました。 強迫性障害対策に向精神薬を5日間飲んでいましたが、それを辞めました。 これは幻聴なのでしょうか。とても辛いです。主治医に早めに相談した方がよろしいでしょうか。 向精神薬がまだ残っていますが、飲んだ方がいいか悩んでいます。よろしくお願いいたします。

  • 進学か浪人か悩んでます

    私はいま、高校3年生で受験生です。私は、警察官になるのが夢で、今年の公務員試験で最終で落ちてしまいました。大学も受験しまして、まだ結果は出ていませんが、合格すると思います。しかし、私の学力が低いということもありまして、大学の偏差値もかなりひくいものです。さらに、公務員に有利とされている経済や法学系でもありません。それなら、浪人して、来年の公務員試験を受験しようかとも思い悩んでます。もちろん、その学部は、嫌いではありません。しかし、浪人し、勉強することによって、選べる大学も増えると思います。人生経験の乏しい私に何かアドバイスをもらえたら、うれしいです

  • 強迫観念と関係妄想

    強迫観念と関係妄想の鑑別は難しいのですか?ご教授お願いします。  強迫性障害による強迫観念(不安症状により増悪)で苦しみ、自分からルボックス(6T/day)と抗不安薬の処方を医師に希望し2週間くらいで症状が劇的に改善しました。用量不変で継続療法をしないといけないはずのところ、ルボックスを3Tに減らされ再発しました。どうも医師は私の症状を妄想型精神分裂病からくる関係妄想(抑うつ症状により増悪)と思っているらしく、先にルボックスが著効したのはルボックスの抗うつ効果で抑うつ症状が改善され妄想が治まったと判断したようです。なお当時それほど抑うつ感はありませんでした。私の要求を無視し、「僕はSSRIは使いたくないんだ!」と言い、幻覚・妄想に効く抗精神病薬を処方され続けました。強迫観念は勿論のこと副作用と思われるアカシジアと食欲増進(体重10kg増)に約3ヶ月間苦しみました。病院を変え、元の薬に戻って今は強迫性障害の症状は治まりつつあります。強迫行為は子供のころから、強迫観念は20歳くらいのときからありました。 ※狭い医療界のことだから悪意があるとしか思えません。いろいろ込み入った事情があるのですが、ここには確認できた客観的事実しか述べていません。なお私は医師国家試験浪人生です。アドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • 神奈川 給費生

    神奈川大学の給費生試験を受けるんですが この給費生試験ってどれくらいのレベルなんですかね?MARCH受験する人も力試しにやるって聞いたんですが... やっぱり給費生に合格するのはMARCHレベルじゃないとキツいですよね? ちなみに外国語学部英語英文学科を受けます。

  • 強迫性障害について

    こんにちは。 私は今、高校3年生で大学受験を控えています。私はタイトルの通り中学2年生(2005年)から強迫性障害で苦しんでいます。強迫性障害と言っても確認とか清潔とか数字とかあるそうですが私の場合は前に発生した不快感な悩みを今すぐにでも解決しなければ気が済まなくなります。例えばある強迫観念(悩み)が不意に頭の中に浮かびそこで焦りそれを強迫行為(解決)しようとします。そうしているといくら強迫行為をしても悩みが解決されずに(一時期はいいですが……)最終的には頭が狂ってしまいます。しかし解決されたとしてもしばらくはいいのですが数分たつとまた前に解決した悩みが強迫観念となって頭の中に出てきてしまいまた同じ経路を歩むという悪循環が生じます。2週間ほど前に1時間くらい強迫行為をしてその後頭が痛くなりそれが2日間も続いたこともある位です。 また冒頭で述べたように私は大学受験でこの強迫性障害が原因で勉強がほとんど出来ないことも少なくありません。またもう受験まで半年もありません。なので今すぐにでも強迫性障害をなくしたいと思っています。一応精神科には行っておりSSRIとかという薬を飲んでいます。 また強迫性障害でもう何もかもが終わりそうです。強迫行為で夜まるっきり眠れない時もあります。また自分が好きなことをしているときもこの障害のせいで全然楽しくありません。 ちなみに強迫性障害を感じない時はほとんど悩みが解決されているという感じです。 以上のような事からこのような強迫性障害はどうしたら治るのでしょうか?薬は飲んでいるので行動療法でご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 強迫観念に悩まされ、毎日が辛いです

    大学生(女)で一人暮らしをしています。私は発達障害を抱えています。 4月に異常な緊張と不安を感じ、弱い抗不安薬を渡されましたが、改善されませんでした。 その時の症状が統合失調症の初期症状と当てはまる気がしたので、心配になってネットで調べていました。すると、調べていた言葉(統合失調症の症状に関連する言葉)が頭から離れなくなりました。 医師が言うには私は強迫神経症による強迫観念に悩まされているということです。 監視、盗聴、狙われているなどの言葉がふと頭に浮かんで、恐怖感を覚えます。 自分ではそんなこと有り得ないことが分かっているのですが、頭に浮かんできて言葉に捕らわれそうになります。 最近は調べた言葉以外の言葉が思い浮かぶので、症状が進行しないか、あるいは精神病にならないかとても心配しています。 (例えば、赤を見ると血の色だと感じてしまい、怖くなります。即座に心の中では否定しています。) 今まで楽しいと思えてきたことも、考えが浮かぶせいで楽しめなくなり、リラックスしていてもリラックスできない状態です。友達にも相談できません。 友達と楽しく過ごしていたり、家族と電話していると幸せだなと感じたりします。 ですが、ゼミもハードで心が疲れました。 いつかこの状態から抜け出すことはできますか。そのためにはどうすればいいのでしょうか。 本当に辛いです。

  • 強迫性障害

    強迫性障害で悩まされています。 病院に行ったわけではないのですが、自分の症状からして強迫性障害だと思います。 とくに加害恐怖で悩んでいます。 知らない間に犯罪を犯したり、自分の行動が巡りめぐって誰かに危害を加えてしまい人生を棒にふることになるのではないかと心配でたまりません。 色々な事が信じられません。 今までは全く気にしていなかったことも気になります。 多分ですが大学生のときに飲食店でバイトをしていて食中毒が起きたらどうしようと気にしているうちに、段々と他のことまで気になるようになってきたのだと思います。 以前友達に「私のあの行動は大丈夫だったか」、「私は何も悪いことをしていないか」など確認しすぎて呆れられたこともあります。 病院へは薬が怖くて行くのをためらっています…。 誰か助けて下さい。どんどん新しい心配事に上書きされていくのですが、そのループから抜け出せません。 朝から晩まで怯えてばかりでしんどいです。

  • うつと強迫性障害、進学はあきらめた方がいいのか?

    現在19歳の男です。高校3年の時にうつ及び強迫性障害と診断され、2年たった今も症状が続いています。強迫症状がひどく大学受験も現役、1度目の浪人ともに失敗しました。2度の失敗から症状がひどくなり、アルバイトなどもしましたが続かず、今は何もしていない、というかしたくてもできない状態です。ですので、来年の受験は半ばあきらめています。将来的に大学には進学したいのですが、一般的に就職に不利にならないのは2浪までと聞いたので、病気が治って大学進学してもだめなのかなと思い始めています。大学進学はあきらめるしかないのでしょうか?

  • 生き方

    生き方 24歳男です。大学在学中大学院進学を目指して勉強をしていましたが、4回生の11月にパニック障害になり受験できず浪人という形になりました。浪人1年目あまり勉強できず試験は受けることができたのですが結果は不合格でした。浪人2年目の今年最近まで大学院試験のための勉強をしていましたが、研究内容に関心が持てなくなり大学院受験は諦めようと考えています。パニック障害も時々発作はでるのですが短時間のアルバイトができるまで回復しました。しかし、今現在何事に対しても関心が無くなってきており何をしても楽しく感じません。不安、絶望、怒りこの感情の繰り返しの日々です。やってみたい事、興味のある事が皆無です。24歳、職歴無し、パニック障害持ちが今後どのように生きていけば良いでしょうか?よろしくお願いします。